説明

Fターム[5C122GF09]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 電源/バッテリ (2,141) | 電源/バッテリの給電回路/給電制御 (1,591) | クレードル兼用充電器(クレードル単体を含む) (177)

Fターム[5C122GF09]に分類される特許

161 - 177 / 177


【課題】 デジタルカメラの小型化を図る。
【解決手段】 デジタルカメラの底面に配設される蓋ユニット30を構成する外蓋12、蓋支持板に、それぞれ開口部を形成する。デジタルカメラ内部に装着される2次電池の充電時、デジタルカメラをクレードルにマウントする際、クレードル端子13はクレードルのコネクタに接続される。クレードル端子13を外蓋12の開口部12A内に配置する。 (もっと読む)


【課題】 画像データに対する処理を指示する際のユーザの操作をより簡単にする。
【解決手段】 デジタルカメラ200がプリントステーションに載置されると、デジタルカメラ200内のメモリに記憶された画像データがプリントステーション100に入力され、プリントステーション100内のメモリに記憶される。プリントステーション100からの指示により、デジタルカメラ200は、画像データに対する複数の処理の処理名を示すメニューを液晶表示装置240に表示する。ユーザーがメニューをタッチした場合は、タッチされた位置に対応する処理を画像データに実行する。例えば、画像データを、インターネットを介して。ウェブサイトにアップする。 (もっと読む)


【課題】 各種情報を含めて複数の撮影画像を順次切り換えて表示することで、より付加価値の高いスライドショー表示を実現する。
【解決手段】 表示部6が縦長表示位置(通常モード)となっている場合には、縦長表示位置の表示部6の上半分にカレンダを表示し、表示部6の下半分にスライド対象の画像をスライドショー表示する。同様に、充電台にセットされ、表示部6が横長表示位置(ビューワモード)になっている場合には、横長表示位置の表示部6の右半分(すなわち縦位置における上半分)にカレンダを表示し、表示部6の左半分(すなわち縦位置における下半分)にスライド対象の画像をスライドショー表示する。 (もっと読む)


カメラ・メモリーとカメラ電力供給部とを有するカメラとともに使用するための携帯型ドックを提供する。ドックは、ドック・メモリーと、該カメラが少なくとも1つの追加のカメラ機能を完全に実行することを可能にする少なくとも十分な電力を、該カメラ電力供給部が充電されることができるように、十分な電力を備えたドック電力供給部と、データ通信及び電力交換のための組み合わせ用カメラ・コネクターと係合するように適合された電気コネクターとを有する。制御システムが、カメラ・メモリーとドック・メモリーとの間の画像関連データの転送を可能にする。ドック・メモリー、電力供給、電気コネクター及び制御システムは、ボディによって保持される。ボディは、カメラを受容することによりカメラ・コネクターが電気コネクターと係合できるように適合されている。
(もっと読む)


【課題】 デジタルカメラの撮像部が、本体部に対して回転可能な状態を維持しつつ使用可能なクレードル装置を提供する。
【解決手段】 クレードル装置10の保持部材14は、デジタルカメラ30のカメラ本体部40を保持する。そして、保持部材14が保持しない撮像部34は、撮影光学系32が繰り出したままの状態で、図に示すクレードル本体部上面12Uよりも下を向く位置(俯角位置)から、クレードル本体部上面12Uよりも上側に180°回転した位置までの範囲内で回転自在である。撮像部34が俯角位置にあるときに、繰り出した撮影光学系32がクレードル本体部12に接触しないように、クレードル本体部上面12Uには凹部16が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 画像記録装置と電気的に接続したデジタルカメラが、異なるサイズのデジタルカメラであっても移動自在に接続できる画像記録装置及びプリントシステムを提供すること。
【解決手段】 デジタルカメラと電気的に接続した状態で前記デジタルカメラに記録されたデータに基づいた画像をプリント出力できる画像記録装置において、前記デジタルカメラを保持する保持手段と、前記保持手段を移動自在に支持する支持手段とを有することを特徴とする画像記録装置。 (もっと読む)


【課題】カメラ本体を充電スタンドに接続した際にカメラ画面の向きをチェックする機能を追加するだけで、スライドショー形式の画像再生動作を制御できるようにする。
【解決手段】カメラ本体1が充電スタンド2に接続された際に、カメラ画面11が前向きの状態で接続されていれば、撮影済み画像の中から再生対象として選択された画像をスライドショー形式でカメラ画面に逐次切り換え表示される。 (もっと読む)


【課題】現在日時を基準として表示対象となる画像範囲を自動決定してスライドショーを開始できるようにする。
【解決手段】CPU101は、ワークメモリ103あるいは記録メディア4(撮影済み画像保存メモリ)内の撮影済み画像がその撮影日時に対応付けて記憶管理されている状態において、現在日時を基準として所定期間内に撮影された撮影済み画像をスライドショーの表示対象として選択すると共に、選択した撮影済み画像をスライドショー形式で再生表示する。 (もっと読む)


【課題】撮影レンズを下方向に向けて特殊な撮影を行うことのできる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影レンズ31を有する撮像部12が装置本体11の前後方向に回動自在に取り付けられ、撮像部12を特定の位置に回動させて撮像部12を下向きにした場合に撮像部12と装置本体11の設置面との間に所定の間隙d1が形成され、そこに被写体33を置いて顕微鏡ような形態で撮影できる。この場合、撮像部12が前記特定の位置にあることが回動角度検出54により検出され、制御部41は撮影レンズ31の下に置かれた被写体33にピントを合わせて所定の撮影条件で撮影するように撮影動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、テレビが無い場所においても、撮像画像を大勢で同時に鑑賞することができるようになるデジタルカメラ用クレードルを提供することを目的とする。
【解決手段】 デジタルカメラが載せられた状態でデジタルカメラをPCに接続したり、デジタルカメラの充電を行ったりする機能を備えているデジタルカメラ用クレードルにおいて、デジタルカメラ用クレードルにプロジェクタが一体化されており、かつデジタルカメラがデジタルカメラ用クレードルが載せられた状態で、デジタルカメラと上記プロジェクタとを電気的に接続するための回路がデジタルカメラ用クレードルに設けられている。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの望む時間に望む動作をカメラが行えるようにする。
【解決手段】 日時および動作(撮影,画像再生,画像消去など)を予めセットで複数登録可能とする。登録した日時になるたびに、電源オン状態になるとともに、その日時に対応して登録されている動作を実行し、動作終了後に電源オフ状態に復帰する。例えば、上記日時および動作が記録されたメモリカードをカメラ本体に装填することで上記登録がなされるようにもできる。 (もっと読む)


【課題】いずれの位置にあっても所定の情報の表示ができるような低コストかつ省スペースの表示部を有する可動部を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器の表示装置5は非表示面5−1を形成するカバー部21と報知部6−1及び6−2を有する発光部22と表示面5−2を有する表示部23とから成り、表示面5−2を閉じる位置と開く位置とに回動自在である。カバー部21の表示窓24と表示部23の表示窓25とに挟まれて、発光部22の導光板31及び導光板31の両側に一体に形成された報知部6−1及び6−2が配置される。本体装置の制御部にフレキシブル配線27を介して接続されている基板28に搭載されているLED29による電子機器の特定の状態を報知するための発光は、報知部6−1及び6−2に二分され、表示窓24及び25から外部に放射され、表示装置5が表示面5−2を閉じる位置又は開く位置のいずれに在っても容易に確認される。 (もっと読む)


【課題】携帯画像撮影装置の撮像手段を冷却することである。
【解決手段】被写体を撮像する撮像手段としてのCCD23と、CCD23により撮像された撮像画像データを記憶する記憶手段と、CCD23をペルチェ効果により冷却する冷却手段としての冷却部17と、を備える携帯画像撮影装置としてのデジタルカメラ1と、冷却部17に電力を供給する電池40aを備え、デジタルカメラ1に着脱可能な電源装置としての冷却電源ユニット40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 使用環境に対して適切な画像圧縮方式が選択できる撮像装置及びその制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数の符号化方式に対応するMPEGコーデック(114,115)と、記録媒体(121)から再生された画像信号を外部に出力するマルチコネクタ(117)を具備し、前記マルチコネクタは接続された接続ケーブル、接続された外部機器または接続時の転送モードの少なくても一つの情報を検出し、その情報をMPEGコーデックにおける符号化方式の選択に用いる。 (もっと読む)


【課題】 反射波伝送を用い、近隣の無線システムを干渉せず、且つ携帯型機器の操作性を損なうことなく、クレードル装置と携帯型機器を接続する。
【解決手段】 クレードルに反射波読み取り器の機能を搭載し、デジタル・カメラに反射器の機能を搭載して、無接点でのクレードル−デジタル・カメラ間での通信を行なう。デジタル・カメラは撮影した画像データに応じてアンテナ負荷インピーダンスを変化させてクレードルからの無変調キャリアに対する反射波に変調をかけ、反射波伝送する。クレードルからある程度距離を離した状態でも通信可能であり、通信中であっても携帯型機器の操作性が損なわれることはない。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末のクレードル装置に載置する際の位置や姿勢により、異なる処理動作が行われるようにする。
【解決手段】複数の載置部22,23を有するクレードル装置20の載置部22,23に選択的に載置可能な携帯情報端末10は、複数の載置部22,23のうち、いずれの載置部22,23に載置されたのかをスイッチ19のオン,オフ状態により検出する。そして、一方の載置部22に載置されたことを検出した場合には、例えば携帯情報端末10が有する電池の充電に関する処理動作を行い、他方の載置部23に載置されたことを検出した場合には、例えばクレードル装置20を介して該携帯情報端末10に接続されている外部機器とのデータ通信に関する処理動作を行うように制御する。 (もっと読む)


カメラ付き無線通信装置(40)のスタンド(10)は、ベース(12)と、ベース(12)に移動自在に取り付けられた調整可能な端末支持部材(14)と、ベース(12)に取り付けられた補助システムコネクタ(16)とを具備する。調整可能な端末支持部材(14)は、カメラ付き無線通信装置(40)のシステムインタフェース(48)に接続するシステムプラグ(20)を含む。補助システムコネクタ(16)は、カメラ付き無線通信装置(40)と関連する周辺装置(50)をベース(12)に接続する。システムプラグ(20)と、補助システムコネクタ(16)とは、ベース(12)内に張り渡されたシステムバス(18)によって相互に接続される。
(もっと読む)


161 - 177 / 177