説明

Fターム[5C122GF09]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 電源/バッテリ (2,141) | 電源/バッテリの給電回路/給電制御 (1,591) | クレードル兼用充電器(クレードル単体を含む) (177)

Fターム[5C122GF09]に分類される特許

21 - 40 / 177


【課題】 電子カメラ等においてコイル状のアンテナを効率的に配置するための手段を提供する。
【解決手段】 電子カメラは、筐体と、撮像部と、モニタと、操作部材と、コイル状のアンテナとを備える。撮像部は、被写体を撮像して撮像画像のデータを生成する。モニタは、筐体の一面に配置される。操作部材は、環状に配置された複数の接点に対する入力を受け付ける平面状の操作面を含み、筐体のモニタ配置面に配置される。アンテナは、操作部材の操作面の裏側に収納される。 (もっと読む)


【課題】撮像された画像データをユーザが希望する記録媒体に簡単に転送したい。
【解決手段】第1記録媒体190は、撮像部110により撮像された画像データを記録する。制御部170は、第2記録媒体が接続可能または装着可能な外部装置200に第1記録媒体190に記録されている画像データを送出するよう制御する。制御部170は、外部装置200に第2記録媒体が接続または装着された状態で、外部装置200に本撮像装置100が接続もしくは装着される第1事象、または外部装置200に本撮像装置100が接続もしくは装着された状態で、外部装置200に第2記録媒体が接続もしくは装着される第2事象の発生に起因して、第1記録媒体190に記録されている画像データを第2記録媒体に転送するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーは、汎用的な電源を自由に使うことができ、電源の供給能力を知ることができる電子機器を提供する。
【解決手段】電源12からの電力の供給により動作する電子機器11は、電源12から供給される電圧を確認する第1の確認手段を備える。また、第1の確認手段により、供給される電圧が電子機器11が動作可能な電圧であると確認された場合に、可変的に電流負荷をかけて電源12の能力を確認する第2の確認手段を備える。また、第2の確認手段により、電源12の能力が電子機器11が動作可能な能力であると確認された場合に、動作可能である旨表示する表示手段を備える。各手段は、制御部18がその機能を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、モニタ装置の視認性を向上させつつ、カメラの動作時間を延ばすことが可能な外付け用モニタ装置及びカメラのシステムを提供する。
【解決手段】本発明の外付け用モニタ装置は、モニタと、デジタルカメラの底面に着脱可能に固定される基台部と、前記モニタと前記基台部とを連結し、前記モニタを前記基台部に対して回動可能に支持する丁番部と、前記基台部に配設され、前記デジタルカメラ及び前記モニタの少なくとも一方に電力を供給する電源電池を収容可能な電源電池室と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】カメラ付き携帯電話装置であって、監視専用のカメラシステムを導入することなく、必要に応じて簡単に監視対象の画像を撮影して取得する。
【解決手段】通常時はシャッタカメラおよび携帯電話として機能し、監視カメラモードにおいて予め指定されたメールアドレスの外部端末からの電子メールの着信があると、撮像部による1ショットの撮影画像データが電子メールとして前記メール発信元である指定のメールアドレスを有する外部端末へ送信され、また予め指定された電話番号の外部端末からの電話の着信があると、撮像部によるリアルタイムの撮影動画像およびマイクから入力される音声データが前記電話発信元である指定の電話番号の外部端末へ転送されるので、監視カメラモードでは例えばユーザは外出先から本カメラ付き携帯電話装置へアクセスするだけで、監視対象の現在の状況を撮影した画像として取得して確認することができる。 (もっと読む)


【課題】装置サイズを大きくすることなく、且つ、高伝送効率で無接点充電を行うこと。
【解決手段】充電電池を有する外装筐体20と、外装筐体20の表面から突出した第1の操作部材31および第2の操作部材32と、を備え、第1の操作部材31の内部には、充電電池を充電するための無接点受電に用いる受電コイルが形成され、第2の操作部材32の内部には、充電電池の電力を外部に供給するための無接点給電に用いる給電コイルが形成され、第1の操作部材31および第2の操作部材32は、外装筐体20の同一平面上に、該平面の中心線20cに関して線対称で配置されている。 (もっと読む)


【課題】通常はバッテリーで駆動するビデオカメラにおいて、撮影あるいは再生の動作を中断することなく、バッテリー交換する手段を提供する。
【解決手段】バッテリーによる第1の電力供給源と、これとは別の第2の電力供給源を備え、双方の有無、電力残量の状態などを検出して表示する。残量に応じて使用する電源を切替える。第1の電力供給源に充分な容量がある場合、第2の電力供給源がない或いは容量が少ない場合は第1の電力供給源をロックし、取り外せないようにする。第2の電力供給源として、無線電力伝送によるものを用いる。 (もっと読む)


【課題】電磁誘導による無接点充電方式を採用しながら、電磁誘導充電中に誤動作を引き起こすことを防止することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】充電器200からの電磁誘導を利用した電力を供給される電磁誘導コイ50ルと、電磁誘導コイル50に発生する誘導起電力を生成する電力生成部51と、電力生成部の出力により充電する電池3とを備える。また、電力生成部の出力を検出することで、電池3の充電を検出する充電検出部52と、充電検出部により検出された前記二次電池の充電中に撮影動作に関係する操作が行われたかどうかを判定する判定手段(システム制御回路1)と、判定手段により撮影動作に関係する操作が行われたと判定された場合に、撮影動作を禁止する禁止手段(システム制御回路1)とを備える。 (もっと読む)


【課題】
二次電池の充放電サイクル寿命を可能な限り延長する。
【解決手段】
ビデオカメラ(10)がドッキングステーション(30)に載せられると、AC/DC変換器(36)が接続部(40)を介してビデオカメラ(10)に直流電力を供給する。充電/転送制御回路(38)は、データ転送制御回路(16)を介して記録媒体(18)の記録データを読み出し、データ蓄積サーバ(44)に転送する。充電/転送制御回路(38)は、記録媒体(18)からデータ蓄積サーバ(44)へのデータ転送の完了が二次電池(20)の充電より遅く完了する場合に、充電制御回路(22)を制御して二次電池(20)の充電をデータ転送の完了時点まで遅らせる。 (もっと読む)


【課題】充電用ポートにケーブル(プラグ)を接続して充電を行う携帯用電子機器であっても、ケーブルを脱着する操作をする必要がない載置台を備えた電子機器システムを提供する。
【解決手段】電子機器システム1は、携帯用電子機器であるDAP11と、DAP11に接続される充電アダプタ12と、充電アダプタ12を保持する充電台(クレードル)13と、からなる。充電アダプタ12がDAP11を保持、固定するとともに、充電台13に載せられたときにDAP11に電源供給を行うことで充電を行う。また、充電アダプタ12は、無線通信部217を内蔵しており、DAP11から受信した音声データを他の電子機器(PC等)に転送する。そのため、DAP11にケーブルを抜き差しする操作をしなくとも、DAP11からPC等の電子機器にデータを送信したり、DAP11に充電を行うことができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】非接触で充電を行いつつ、給電装置に接続された外部装置を操作することができる電子装置、非接触で充電が行われる電子装置から給電装置に接続された外部装置を操作することができる給電システムを提供する。
【解決手段】パソコン80が接続された状態で電池60に対する充電用の電力を非接触で給電する給電装置70における予め定められた充電位置に装置本体が配置されているとき、予め定められた処理の実行を指示する指示情報を給電装置70を介してパソコン80に送信する。 (もっと読む)


【課題】複数機種の使用するバッテリの容量が大きく異なっていても良好に充電できるようにすることを目的とする。
【解決手段】電子機器1とのデータの送受信及び/又は電源供給を電子機器側コネクタ1aとクレイドル本体2に設けたクレイドル側コネクタ2aとを接続して行うようにした電子機器用クレイドル装置において、このクレイドル本体2に第1又は第2の電子機器を載置する第1又は第2の載置板31又は32を取り付けるようにし、このクレイドル本体2に識別子検出手段7、43a,43bを設けると共にこの第1及び第2の載置板31及び32にそれぞれ識別子31e及び32eを設けたものである。 (もっと読む)


【課題】携帯機器の着脱容易性及び安定性を向上することができるスタンド及び電子機器を提供すること。
【解決手段】携帯機器9を支持するスタンド1であって、携帯機器9の底面914が載置される載置部25と、載置部25から携帯機器9の両側面915,916の外形形状に沿って互いに対向するように起立し、かつ、両側面915,916を挟持する一対の腕部5(5R,5L)とを有する筐体2を備え、各腕部5は、当該腕部5から他方の腕部5に向かって延出して、携帯機器9の底面914及び前記両側面915,916にそれぞれ交差する第1面911及び第2面913の一部を挟持する一対の挟持部51,52を備え、一対の挟持部51,52のうちの少なくとも一方の挟持部は、載置部25に近接する方向に向かうに従って、延出量が大きくなるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】時計の代わりとして利用されるカメラにおいて、目覚まし効果の高いカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】被写体を照明するための発光部と、発光部の発光を制御する制御部10とを備え、制御部10は、目覚まし信号を受信した場合には目覚まし用のアラームとして撮影の露出時よりも小さな光量で発光部に繰り返し発光をさせる。 (もっと読む)


【課題】確実に通信を行うことができるようにする。
【解決手段】撮像装置1のマイクロプロセッサ21は、USB接続コネクタ22Aおよび22Bの接続状態を検出する。USB接続コネクタ22Aと22Bの両方で他の装置と接続されていると検出された場合、マイクロプロセッサ21は、USB接続コネクタ22Aと22Bのどちらか1つが接続されている状態が検出されるまで通信を待機する。本発明は、例えば、所定の通信インタフェースの接続コネクタを複数有する撮像装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】省電力モードで動作するデジタルカメラおよびその画像処理方法を提供。
【解決手段】デジタルカメラ10は、省電力モードで動作するとき、撮影した画像信号110に対して、アナログ信号処理部20およびデジタル信号処理部22が所定の処理を省いて画像処理を施してRAWデータ114を生成し、そのまま記録部28に記録し、本カメラ10に外部電源から電源が供給された場合に、記録部28に記録されているRAWデータ120について、そのRAWデータに付加された画像固有情報に応じて優先順位を検出し、この優先順位に応じて、RAWデータの最終画像処理を施すことにより、画像処理に要する消費電力を低減することができ、カメラ本体だけで最終画像処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】フローティング機構を使用したクレイドルは、コストが高くなるので、フローティング機構を使用せずに、使用したのと同様の効果を得る。
【解決手段】クレイドル側コネクタ3の先端側をキャビネット2の上面2aから突出させて配置し、該キャビネットの上面に携帯型電子機器101を載置して、該機器の底面に設けた機器側コネクタにクレイドル側コネクタ3を嵌合して上記機器を接続する。キャビネットの上面にクレイドル側コネクタを所定の遊び間隙G1をもって遊嵌するコネクタ挿入孔4を設け、該孔を貫通させてクレイドル側コネクタ3の先端側3aを上記クレイドルキャビネットの上面から突出させる。クレイドル側コネクタ3の基端側3bをクレイドルキャビネット内のプリント基板5に直付けし、該プリント基板を遊び間隙G1の範囲内で変位可能にクレイドルキャビネットに組み付けた。 (もっと読む)


【課題】 カメラを移動して接続先のカメラアダプタが変更されても、変更前と同じ状態でクライアント端末へ映像を配信する。
【解決手段】 カメラアダプタが、映像配信に関する情報と配信元に関する情報とをカメラに格納しておき、カメラとの接続を検知した場合、カメラに格納されている情報を取得する。そして、取得した情報に基づいて、ネットワークを介して接続されたクライアント端末へ映像の配信を開始する。 (もっと読む)


【課題】安価・低消費電流で構成でき、充電効率の良いカメラを提供する。
【解決手段】本発明は、繰り返し充電可能な二次電池103を有し、無接点の充電器200によって二次電池103を充電することが可能なカメラ100において、省電力状態でZDNSWがON状態となると、カメラ100の省電力状態が解除され、カメラ100と充電器200との通信が開始される。カメラ100と充電器200との通信が正しくなされない場合には、CHSWがOFFされてカメラ100が省電力状態に戻る。 (もっと読む)


【課題】電子機器のファームウェアの更新なしに、所定のコマンドの実行を可能とする、該電子機器に接続可能なアダプタ装置を提供する。
【解決手段】電子機器と通信するための通信手段と、特定のファイルに関するファイル情報を登録するファイルテーブルと、ファイル情報と特定のファイルを電子機器から受信した場合に実行されるコマンドとを対応づけて登録するコマンドテーブルと、通信手段を介して電子機器から受信したファイルを解析し、特定のファイルを受信の有無を判定するファイル解析手段と、ファイル解析手段が特定のファイルを受信したと判定した場合に、該特定のファイルのファイル情報と対応づけてコマンドテーブルに登録されているコマンドを実行するか、あるいは、該コマンドの実行待機状態となるコマンド実行手段とを備えるアダプタ装置。 (もっと読む)


21 - 40 / 177