説明

Fターム[5C122GG07]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 照明 (6,685) | 照明手段 (4,617) | 内蔵照明器 (343) | 取付構造 (85)

Fターム[5C122GG07]に分類される特許

1 - 20 / 85


【課題】被写体と被写体の比較対象とを含む画像を安定して撮像することができる撮像装置、測色装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】撮像部は、測色対象の被写体であるパッチ画像と対向する第一の面に開口部が設けられた筐体と、筐体の内部に保持され、筐体の外部のパッチ画像を開口部を介して撮像するセンサユニットと、筐体の第一の面に配置され、パッチ画像の比較対象としてセンサユニットによりパッチ画像とともに撮像される基準チャートが形成されたチャート板と、パッチ画像および基準チャートを照明する照明光源と、を備える。照明光源は、高照度領域Rxがセンサユニットの撮像範囲Rに含まれる被写体撮像領域R1および基準チャート撮像領域R2と重ならないように配置されている。 (もっと読む)


【課題】比較的数の少ない光源であっても撮像視野領域の全域を均一に照明する。
【解決手段】照明ユニットはレンズ本体22、リフレクタ本体24、6つの赤外線LED26を搭載した基板10cで構成されている。レンズ本体22の基板10c側の第1の面22aに6つのフレネル面領域28が形成されている。第1の面22aとは反対側の第2の面22bには6つのフライアイレンズ領域34が形成されている。6つのフライアイレンズ領域34は矩形のレンズエレメントのレンズアレイで構成され、レンズエレメントの縦横の境界線は、撮像装置の矩形の撮像視野を規定する縦横線と平行である。 (もっと読む)


【課題】選択された位置に影をつけた画像を撮像することができる。
【解決手段】被写体を撮像する撮像装置であって、左右にずらして配置され、被写体を撮像する左撮像部および右撮像部と、左右方向において左撮像部と同じまたは更に左に設けられた左発光部と、左右方向において右撮像部と同じまたは更に右に設けられた右発光部と、被写体に光を照射して撮像する場合において、左発光部および右発光部のいずれにより被写体に光を照射するかをユーザの操作に応じて予め選択する発光選択部とを備える撮像装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】光学チャート表示部の姿勢の変化を簡単に検出し、適正な姿勢に調整可能な光学チャート表示装置を提供する。
【解決手段】撮像装置の光学的な検査または調整を行うための光学チャートを表示する光学チャート表示装置であって、光学チャート12cを表示する光学チャート表示部11と、前記光学チャート表示部11の表示面を地面に対して立たせた状態で、該光学チャート表示部11を支持する支持部13と、前記光学チャート表示部11または前記支持部13に設けられ、前記光学チャート表示部11の姿勢を検出する姿勢検出手段14と、前記支持部13に設けられ、前記光学チャート表示部11の姿勢を調整する姿勢調整機構15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、近接照明を可能にし、LED毎に照射角度の変更を容易にして、小型化を容易にした肌観察装置を提供する。
【解決手段】肌観察装置において、LED5から出射される光はミラー12で反射した後、肌Sに照射されるので、照明にムラが発生し難く、肌Sに照明を近づけるような近接照明が可能になる。さらに、偏光フィルタ2は、4つの凸片2aで十文字状をなす第1の偏光フィルタ部2Aと、第1の偏光フィルタ部2Aの周囲に配置されると共に、第1の偏光フィルタ部2Aに対して90度の光位相差を有する第2の偏光フィルタ部2Bと、からなる。従って、第1の偏光フィルタ部2Aの各凸片2aに対応する位置に第1のミラー部12Aを配置させ、隣接する凸片2a間で第2の偏光フィルタ部2Bに対応する位置に第2のミラー部12Bを配置させることができ、第1の光源部の両側に第2の光源部を並置させることができる。 (もっと読む)


【課題】カメラボディから発光部をより遠ざけた構成において、発光部とストラップとの干渉により発生する不具合を抑制することができるカメラボディを提供する。
【解決手段】本発明に係るカメラボディ(10)は、発光位置と収納位置との間を移動可能な発光部(110)と、ストラップを取り付ける取付部(14,15)と、被写体からの被写体光を受光して撮像する撮像部(11)と、を備え、前記発光部は、前記収納位置に存在している場合に、前記カメラボディの両側面のうちの一方の側面の一部を構成するように設けられ、前記取付部は、カメラボディの前記両側面にそれぞれ設けられ、且つ一方の側面に配置された前記取付部(14)が、前記撮像部に受光される前記被写体光の進行方向において、前記発光部の収納位置よりも後方に設けられる。 (もっと読む)


【課題】特定の場の観察に用いられる監視カメラに対する改良された照明装置を提供する。
【解決手段】カメラにより観察される場面を照らすための照明装置、および、カメラにより観察される場面を照らす方法であって、照明装置は、複数の発光素子5と、照明制御部6とを含む照明装置4を有し、照明制御部6が、複数の発光素子5の出力強度を個々に制御するよう配置されているカメラであって、照明制御部が、カメラのパン位置を含むカメラの視野方向設定に基づいて複数の発光素子5の出力強度を個々に制御するよう配置されており、その結果、カメラの視野方向において照明が提供される。 (もっと読む)


【課題】 より簡略な構造で遠方の撮影対象を照明して撮影を行うことが可能なカメラモジュールを提供すること。
【解決手段】 カメラモジュールA2は、撮像素子1と、撮像素子1に撮影対象の像を結ぶ結像用光学系31と、撮影対象に向けて光を照射する照明用光学系32と、照明用光学系32の光源となる光源手段2と、を備えており、結像用光学系31と照明用光学系32とがz方向に延びる光軸を有しており、z方向において、結像用光学系31の主点と、照明用光学系32の主点とが同一の位置にあり、z方向において撮像素子1の受光部位と、光源手段2の発光部位とが異なる位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】発光部から照射されるフラッシュ光がレンズユニットに遮られることを抑制可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、ポップアップ状態と収容状態とを有するフラッシュ機構を備える。フラッシュ機構は、第1回転中心軸を中心に回転可能であり、ポップアップ状態において第1回転位置に位置し、収容状態において第1回転位置から90°より大きく離れた第2回転位置に位置する第1アームと、ポップアップ状態において第1回転中心軸よりも被写体側に位置する第2回転中心軸を中心に第1アームに対して回転可能であり、ポップアップ状態において第3回転位置に位置し、収容状態において第3回転位置とは異なる第4回転位置に位置する第2アームと、第2アームに取り付けられる発光部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】小さいフォームファクタを有する復号可能な証印を撮像するための集積回路パッケージを提供する。
【解決手段】復号可能な証印を照射し、撮像し、復号化するための一つ以上の活性化領域308を有するIC構造として造られるイメージ・エンジン300から成る。イメージ・エンジン300のある実施形態では、IC構造はイメージング領域310、照準領域312および照明領域314を含むことができ、全て単一隣接する基板304に配置される。結果として生じる構築された実施形態はフォームファクタ334の範囲内で適合でき、フォームファクタ334は約500mm3未満である。 (もっと読む)


【課題】 使い勝手の向上を図る。
【解決手段】 ベース板10とカバー11を有しベース板に載置された写真100をカバーによって押さえて保持する写真保持部3と、写真保持部に保持された写真を撮影して画像として取り込む写真撮像部4と、表示面5を有し写真撮像部によって取り込まれた画像を表示面に表示する画像表示部2とを設け、写真保持部に保持された写真を写真撮像部によって撮影して画像として取り込む画像取込モードと表示面に写真撮像部によって取り込まれた画像を表示する画像表示モードとの切替を可能とし、写真保持部と画像表示部は少なくとも一方が他方に対して所定の方向へ移動可能とされ、写真保持部と画像表示部が画像取込モードと画像表示モードにおいて異なる位置関係になるようにした。 (もっと読む)


【課題】 発光部が係合するカムを切り換えるときに、カム係合を解除しなければならないので、発光部を手動操作するために必要な操作力が大きくなってしまう。
【解決手段】 ストロボフォロワー39が第1のストロボカム30aと係合した状態で、レンズ鏡筒ユニットがワイド状態となるときに、第1のストロボカム30a上でストロボフォロワー39が位置するポジションの第2のストロボカム30b側の端面に第2のストロボカム30bに向けて傾斜する第1の傾斜面を形成するとともに、ストロボフォロワー39が第2のストロボカム30bと係合した状態で、レンズ鏡筒ユニットがワイド状態となるときに、第2のストロボカム30b上でストロボフォロワー39が位置するポジションの第1のストロボカム30a側の端面に第1のストロボカム30aに向けて傾斜する第2の傾斜面を形成する。 (もっと読む)


【課題】閃光ユニット(発光手段)を備えた撮像装置を小型化する。
【解決手段】撮像装置100は、ミラーレスタイプの撮像装置であって、レンズユニットを着脱可能なマウント手段105と、前記レンズユニットを介して入射した光から画像信号を生成する撮像手段と、発光手段99と、前記発光手段99に電力を供給する蓄電手段と、を備える。前記蓄電手段を、前記マウント手段105の後方で、かつ、前記撮像手段の下方に配する。 (もっと読む)


【課題】新たなパーツを追加することなく自画撮りを容易に行なうことのできるスライド式ケースを備えた携帯電話およびカメラを提供すること。
【解決手段】メインケース2とサブケース3をスライド可能に接続する摺嵌部材5の鏡面仕上げされた金属表面を被写体となる撮影者自身の姿を映すための鏡として利用することにより、独立した鏡やサブディスプレイを携帯電話に追加しなくても撮影領域を容易に確認して自画撮りを行なうことができるようにし、装置の製造コストや厚みの増大を抑える。 (もっと読む)


【課題】収納位置における移動体と外筐の隙間の発生を防止する。
【解決手段】外筐の内部に配置されたベース体と、収納位置と飛出位置との間でベース体に対して第1の移動方向へ移動可能とされ被ロック部を有する移動体6と、移動体を収納位置から飛出位置へ向けて付勢する付勢バネと、ベース体にロック可能位置とロック解除位置の間で第2の移動方向へ移動可能とされた移動ベース21と、移動ベースにロック位置と非ロック位置の間で回動自在に支持され移動ベースがロック可能位置に移動された状態において収納位置において移動体をロックするロックレバー26と、移動ベースを第2の移動方向へ動作させる駆動体30とを備え、移動ベースがロック解除位置へ移動されてロック部と被ロック部の係合が解除され移動体が付勢バネの付勢力によって収納位置から飛出位置に移動され、第1の移動方向と第2の移動方向と略直交する方向とした。 (もっと読む)


【課題】 ディジタル一眼レフカメラのようなレンズユニット部が撮像装置本体に対して着脱可能な撮像装置において、外部ストロボのようなオプションを用いることなく、省コスト且つ省スペースで、レンズユニット部のレンズ特性に適合した照明手段をレンズユニット部側に備えた撮像装置を提供すること。
【解決手段】 各レンズユニット部2側のサブストロボ装置5−1、5−2は、発光ダイオード(LED)で構成し、カメラボディ部1側のメインストロボ装置4は、キセノン発光管(Xe管)で構成する。サブストロボ装置5−1、5−2は、メインストロボ装置4と同様に、カメラボディ部1側の電源から電力を供給される。レンズユニット部2は、カメラボディ部1に対し矢印をもって示すように、カメラボディ部1の側面から横方向にスライドさせて装着する。 (もっと読む)


【課題】焦点深度が深く、小型化及び薄型化が可能なCISタイプの画像読取り装置を得る。
【解決手段】発光素子1からの光を導光体11を通して原稿41に拡散し、原稿41からの反射光を縮小レンズ20を通して受光素子5に結像させる画像読取り装置。複数の発光素子1(1r,1g,1b)と複数の受光素子5は同一平面上に配置され、かつ、受光素子5が配置されたエリア以外の面に発光素子1が配置されている。縮小レンズ20を用いることによって焦点深度が深くなり、発光素子1と受光素子5を同一平面上に配置することで小型化、薄型化が図られる。 (もっと読む)


【課題】 周囲環境の音に応じてアクセサリ部材の移動部の移動速度及び移動加速度の少なくとも一方を設定することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 レンズ部材2aを介した被写体光を撮像する撮像素子10と、周囲環境の音を検出する音検出部20と、駆動源34により移動可能な移動部2aを有するアクセサリ部材2を着脱可能な装着部と、前記音検出部20により検出された前記音に基づいて、前記アクセサリ部材2の移動部2aを移動する際の第1移動速度及び第1移動加速度の少なくとも一方の設定値を設定する第1設定部14と、前記第1設定部14により設定された設定値に基づいて、前記アクセサリ部材2の前記移動部2aの移動を制御する制御部14とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡易な機構で閃光発光部を円滑に移動すると共に配光特性を維持する撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、収納部37aに収納されたポップダウン位置と、ポップアップ位置との間で移動する閃光発光部9と、発光部9の後方に設けた摺動軸36と、摺動軸36を案内するように収納部37aに設けられた案内溝37bと、第一軸39にて閃光発光部9に軸支され、第二軸41にて収納部37aに軸支されたリンク20と、リンク20に捩りバネ40で付勢され、常時はリンクと一体的に回転するリンクレバー21とを有し、ホルダー22とリンク20の第一軸39における軸方向のクリアランス及びリンク20と収納部37aの第二軸41における軸方向のクリアランスのうち少なくても一方が収納部37aとホルダー22の軸方向のクリアランスよりも小さい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ストロボ発光部及びストロボ用コンデンサを具備したデジタルカメラにおいて、小型化を妨げることなくストロボ用コンデンサを固定することのできる構成を提供する。
【解決手段】本発明のデジタルカメラは、ストロボ発光部に用いられる電荷を保持する柱状のストロボ用コンデンサと、一方の面上にストロボ用コンデンサが立設するように半田付けされ、他方の面上に電気基板とストロボ用コンデンサとを電気的に接続するリード線が半田付けされた中継基板と、電気絶縁性の材料からなり、前記他方の面側において中継基板を保持し、前側筐体に形成された第1係合部に後側から係合する第2係合部を有する保持部材と、を具備し、第1係合部に第2係合部を係合した状態において前側筐体と後側筐体を組み合わせることにより、ストロボ用コンデンサの位置決めを行うことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 85