説明

Fターム[5C122GG14]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 照明 (6,685) | 照明手段 (4,617) | 照明器具 (2,288)

Fターム[5C122GG14]の下位に属するFターム

Fターム[5C122GG14]に分類される特許

41 - 60 / 92


【課題】従来の海洋生物標本撮影装置の構造を画期的に改善して運航中の船舶内でも海洋生物標本を動きなしに容易に固定し、海洋生物標本の撮影時に乱反射を防止して事実的かつ生き生きした標本撮影が可能な海洋生物標本撮影装置及び方法を提供する。
【解決手段】本発明による海洋生物標本撮影装置1は、中央に円形の穴が開口されている支持台100と、上部が開放された円筒状であり、下端の周りが支持台100の穴の周りに支持され、内部に水と海洋生物標本Sが受容される載物台200と、上部が開放された円筒状であり、下面が載物台200に受容された水の表面を圧迫して海洋生物標本Sを固定するように載物台200の上部から挿入され、外側面が載物台200の内側面と接触・結合する蓋300と、載物台200の側面に向けて光を照射する照明灯400と、載物台200の上方に設けられたカメラ500と、を含む。 (もっと読む)


【課題】撮影条件に応じて適切な光通信強度を設定可能な閃光制御装置を提供する。
【解決手段】本発明の閃光制御装置は、光信号及び閃光発光可能な信号発光部17と、装着された外部電源装置70から電力供給される状態かを判定する電力判定部51,52と、信号発光部が光信号発光後に撮影時の閃光発光を行うかを判定する閃光判定部31と、電力判定部と閃光判定部との判定結果により信号発光部の光信号強度を決定する通信強度決定部38,54を備え、通信強度決定部は、外部電源装置が非装着且つ信号発光部が閃光発光を行う場合、閃光発光に必要なエネルギを鑑みた上で光信号の強度を第1強度に決定し、外部電源装置が非装着且つ信号発光部が閃光発光を行わない場合、光信号の強度を第1強度よりも大きな発光強度に決定し、外部電源装置が装着の場合、信号発光部による閃光発光の有無にかかわらず、光信号の強度を第1強度よりも大きな発光強度に決定する。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラの普及によって、誰でもが高いレベルでの写真撮影が可能となった。更にプロの領域であった商品撮影の基本照明を備え持ち、高品位の写真撮影を誰もができる装置を開発する。
【解決手段】撮影台を、下箱1、上箱2、中箱3のそれぞれに写真照明光としての蛍光灯9、10、11を複数配置した、折畳み形態の構造とした。照明光に蛍光灯を活用し、従来の照明設備の問題点を解決した。更に折畳み収納構造とすることで、使い易さを大きくした。 (もっと読む)


【課題】赤外線投光器及び赤外線投光器を構成する構成要素の外形寸法の大型化を招くことを防止することできる赤外線投光器を提供すること。
【解決手段】本発明による赤外線投光器1は、可視光線及び赤外線を含む光を発生する発光手段2と、可視光線を遮蔽して赤外線を透過する透過手段3と、発光手段2に印加する電圧Vを調整する電圧調整手段9aとを備えるとともに、電圧調整手段9aが電圧Vを時間経過Tに応じて増加することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】暗部の撮影時でもユーザの手を煩わせることなく明瞭な映像を撮影可能なカメラシステムを提供する。
【解決手段】感度を自動制御可能な高感度カメラ11の感度を上げても、また、近赤外光を透過するIRフィルタに光学フィルタ22を切り替えても、撮影した映像信号として所望の映像レベルが得られない場合、CPU28は、近赤外投光器12の電源をONにし、あらかじめ設定したライト制御モードに応じた投光量の近赤外光を射出させる。前記ライト制御モードとして、あらかじめ設定された所望の映像レベルになるように投光量を増減させる投光量調節モード、所望の映像レベルになると想定される投光量よりもあらかじめ定めた量だけ少ない投光量から開始して、投光量を徐々に増加させる投光量増加モード、投光量を最大の量に設定して、高感度カメラ11内の感度を徐々に低減させていく最大投光量設定モードの少なくとも一つ以上を有している。 (もっと読む)


【課題】像面(E)内に画像を取得するためのシステム(310)を提供する。
【解決手段】前記システムは、第1センサ手段(311)と、第1イメージング手段(313)と、第2センサ手段(312)と、第2イメージング手段(314)とを具備している。前記システムは、像面(E)内に第1キャプチャ領域(331)と第2キャプチャ領域(332)とを取得するために使用することができる。 (もっと読む)


【課題】 対象物個々の情報記録を無人で制限する。
【解決手段】 光送信装置(4)は、被写体(2)を照明する1乃至は複数の照明装置(10、11)と、この照明装置の点滅パターンまたは光量変動パターンを記録制御情報で変調する変調手段(9)とを備え、情報記録装置(5)は、前記1乃至は複数の照明装置の点滅パターンまたは光量変動パターンを復調して前記情報を再生する情報再生手段と、この情報再生手段によって再生された情報に従って前記被写体の位置を特定すると共に、その情報に従って、その被写体に対する撮影禁止または撮影許可若しくは制限付撮影許可のいずれかの撮影制御を行う撮影制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】より良好に顔の位置合わせを行うことができる顔撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影(抽出)した顔画像における2以上の検出ラインL1〜L3に沿った波形データを検出波形データとして検出し、それらの検出ラインL1〜L3に沿った基準波形データと比較する。そして、各検出波形データの基準波形データに対するずれ方向及びずれ量に応じた位置合わせ情報を出力し、その位置合わせ情報に基づいて顔の位置合わせを行う。これにより、顔の位置が左右方向にずれているときと、顔の角度がずれているときとを区別することができるので、より良好に顔の位置合わせを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】
記録媒体のアクセス表示を視認しやすくするとともに、小型化を可能にする。
【解決手段】
本体(10)と表示部(12)が、それらの端部におけるヒンジ機構により折畳み可能に結合されている。本体(10)の側面から背面に渡って凸部(14)を設ける。表示部(12)には、表示部(12)を本体(10)の側面に折り畳んだときに凸部(14)と嵌合する凹部(16)を設ける。凸部(14)は、後述する発光ダイオードの光を外部に導く透明又は半透明な導光部材からなる。凸部(14)の内部に、記録媒体へのアクセス時に発光する発光ダイオードを配置する。 (もっと読む)


画像内の潜在的な欠陥を検知する方法及び装置は、一時にデジタル画像を取得し;レンズに対するフラッシュの位置、フラッシュからレンズまでの距離、レンズの焦点距離、画像取得装置上の一点から撮影される被写体までの距離、周辺光の量、及びフラッシュ強度の内の少なくともいずれか一つを含む画像取得データを格納し;一時に取得された前記画像内に表示される一または複数の人間の一または複数の動的に変化する人体測定値を含む動的人体計測データを判定し;前記画像取得データ及び前記動的な人体計測データの少なくとも一部に基づいて補正処置の方針を決定すること、を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、別途センサー等を必要とせず、監視能力の維持を図りながら、画策検出精度の向上を図ることができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】本発明に係るデジタルカメラ100では、照明部1の点灯時の輝度値である第一の点灯時輝度値L1が、高輝度閾値TH1より大きいときに、照明部1は、ライトの明滅を行う。そして、画策判定部4は、照明部1の前記明滅時において撮像部2で撮像されたデジタル画像の輝度値に基づいて、画策の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、グリップ支柱側のブラケットシューと、このブラケットシューに取り付ける外部ストロボ用等の外部機器ベースユニットとを振動を発生させることなく安定に結合させることができ、カメラマンの撮影操作性の向上を図れるような水中カメラハウジングのハンドグリップ体を提供する。
【解決手段】本発明は、水中カメラハウジング1のハウジング本体2の側部に取り付けられる外部機器取り付け部を兼ねるハンドグリップ体21Aであって、ハンドグリップ体21Aを構成するグリップ支柱22の頂部22aに、熱可塑性エンジニアリングプラスチックにより側面略T状を呈する形状に形成されるとともに、金属製の外部機器ベースユニット41がネジ止め装着可能なネジ受31を備えるブラケットシュー28を配置したものである。 (もっと読む)


【課題】強度が大きく変動する被写体像を適切な調光状態にて画像として取得する。
【解決手段】CCD駆動回路31は、前記CCD19の感度を可変する為に、CCD19に対して前記パルス状の信号を可変して供給する。測光回路36は、前記CCD19からの出力信号を測光する。感度制御回路32は、前記測光回路36による測光結果に基づき、前記CCD19の電荷増幅率を制御する事でCCD19の感度を制御する。測光補正回路37は、前記測光回路36による測光結果を前記感度制御回路32からの電荷増幅率に基づき補正する。絞り制御回路52は、前記測光補正回路37により補正された測光信号に基づいて絞り51を制御する。 (もっと読む)


【課題】反射照明と透過照明の切替える等の照明条件の切替える顕微鏡を有する画像処理装置では、複数の照明を常時点灯しているため、被写体に照射していない場合でも、電力の消費やランプの消耗、等の無駄なランニングコストがかかっていた。特に、高輝度放電用のランプを用いた光源を効率よく使用し、ランニングコストを低減した画像処理装置を提供する。
【解決手段】光源ユニットを1台とし、1台の光源ユニットから出射される光を、分岐若しくは切替える照明切替部を備えることにより、1台の光源ユニットで複数の照明に切替える照明切替え手段を実現した。 (もっと読む)


【課題】被写体への光の深達度に応じた望ましい色成分が精細な画像を提供することができる撮像デバイスを提供すること。
【解決手段】撮像デバイスを備える撮像システムであって、撮像デバイスは、第1波長領域の光を受光する第1受光素子と、第1波長領域の光より被写体への深達度が小さい波長領域の光を受光する第2受光素子とを有している。第2受光素子の数は、第1受光素子の数より多い。第1受光素子の数に対する第2受光素子の数の比は、第2受光素子が受光する波長領域である第2波長領域の光の深達度に対する第1波長領域の光の深達度の比に応じて定められてよい。 (もっと読む)


【課題】 撮影手段の撮影タイミング周期がNTSC規格に準拠した略1/60秒である場合でも、東日本地域の商用交流電源に応じて点滅発光する照明手段を用いて撮影された画像がフィールド毎に輝度変化することを防止でき、結果、略1/100秒未満の短いシャッタースピードでも鮮明な撮影画像を撮影することができる画像撮影システムを提供すること。
【解決手段】 画像記憶手段に記憶される画像信号を撮影するための撮影タイミング信号を所定の撮影タイミング周期で繰り返し生成するタイミング生成手段と、そのタイミング生成手段により生成される撮影タイミング信号に合わせて撮影手段で生成される各フィールドの画像信号をnフィールド(但し、nは正の整数を表す。以下同じ。)置きに画像記憶手段に保存する画像選択手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 撮影の際に被写体に対して適切に照明できるようにする。
【解決手段】 撮像装置(1)の撮影対象である被写体(3)を照明する照明具(6)の制御装置であって、前記撮像装置の撮影画角(α)内における前記被写体の位置を特定する位置特定手段(10)と、前記照明具の光軸(7)を変更し得る光軸変更手段(8)と、前記位置特定手段で特定された前記被写体の位置に前記照明具の光軸が一致し又はほぼ一致するように前記光軸変更手段の動作を制御する制御手段(10)とを備える。 (もっと読む)


【構成】イメージセンサ16は、被写界の光学像が照射される撮像面を有し、被写界像を繰り返し生成する。CPU30は、イメージセンサ16によって捉えられた被写界に基準を上回る特定変動が発生したか否かを、イメージセンサ16による被写界像の生成処理と並行して繰り返し判別する。判別結果が否定的な結果から肯定的な結果に更新されると、CPU30は、指定期間の経過を待ってフリッカの発生の有無を判別し、必要に応じてフリッカ対策処理を実行する。
【効果】フリッカ判別に起因する負荷の増大を抑えつつ、フリッカの発生を速やかに防止することができる。 (もっと読む)


【課題】フリッカが発生しても、進入物体である被写体の画像の鮮明化を図ることができるようにする。
【解決手段】カメラモジュール1により生成された画像データを解析して、撮像画像内に存在する被写体の動きを検出する動き検出処理部11と、カメラモジュール1により生成された画像データから撮像画像のライン毎の画素値の積算値を算出する画素値積算部12と、ライン毎の画素値の積算値とカメラモジュール1の露光時間及びフレームレートからフリッカの発生状況を特定するフリッカ検出処理部13とを設け、動き補正部14がフリッカ検出処理部13により特定されたフリッカの発生状況に応じて動き検出処理部11により検出された被写体の動きを補正する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、フリッカ成分が画像内で異なる場合や、垂直方向の信号強度分布にフリッカ以外の変動成分が含まれる場合でも、精度良くフリッカ成分を補正する。
【解決手段】 1フレームの画像信号に対し、複数のフリッカ検出枠を設定し、フリッカ検出枠ごとにフリッカ成分を検出する。そして、フリッカモデルとの相関の程度に基づいて、フリッカ検出枠ごとのフリッカ成分の信頼性を評価する。信頼性の評価が低い領域については、異なるフリッカモデルを用いて再度信頼性の評価を再帰的に行う。そして、最終的に信頼性の高い領域のフリッカ成分を用いて生成したフリッカ成分から補正値を生成し、画像信号に適用してフリッカ成分の補正を行う。 (もっと読む)


41 - 60 / 92