説明

Fターム[5C122HA23]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 一般技術 (37,735) | 暗号 (112)

Fターム[5C122HA23]の下位に属するFターム

Fターム[5C122HA23]に分類される特許

61 - 80 / 88


【課題】 撮像時に時刻配信サーバにアクセスできない場合においても、画像データの生成時刻を検証可能とする。
【解決手段】 本発明によれば、計時手段と計時手段に対して時刻を設定する時刻設定手段とを備える撮像装置であって、計時手段に対する時刻変更の履歴情報を記憶する記憶手段と、撮像の際、標準時刻情報提供装置から標準時刻情報を取得する時刻取得手段と、前記取得に成功した場合、標準時刻情報で計時手段の時刻情報を更新すると共に、履歴情報をリセットする更新手段と、撮像時刻情報を生成する生成手段であって、前記取得に成功した場合は標準時刻情報に基づき生成し、前記取得に失敗した場合は計時手段の時刻情報に基づき生成する、撮像時刻情報生成手段と、記撮像時刻情報と、履歴情報と、前記取得が成功したか否かを識別する識別情報とを含む検証情報を生成する検証情報生成手段と、を備えることを特徴とする撮像装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 撮影装置を記録メディアごと盗難や紛失した場合でも、画像データの読み出しを防ぐ工夫が施された撮影装置を提供する。
【解決手段】 上記目的を達成する本発明の撮影装置は、画像データに基づく画像を再生する機能を有するコンピュータ100との間で通信してコンピュータ100に対する画像データの送信とその外部機器の固有情報の受信とを行う通信部506と、この撮影装置であるデジタルカメラ1の固有情報、記録メディア18の固有情報、およびコンピュータ100の固有情報から3種類の暗号鍵を生成する暗号鍵生成部501と、それら3種類の暗号鍵を用いて暗号化して、装着されている記録メディアに記録する暗号化部502と、装着されている記録メディア18から暗号化された画像データを読み出して復号化する復号化部503とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 撮影画像の著作権を小さなCPUリソースで保護する。
【解決手段】 撮影者のバイオメトリクス情報を取得し、撮影画像とバイオメトリクス情報を不可分に関連付けることによって、画像撮影装置におけるアイドル時間を利用し、画像の撮影者を認証することができる画像撮影装置とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザインタフェースが簡素な機器であっても、無線通信に関するパラメータを簡単に設定できるようにすること。
【解決手段】 エンコード手段19は、撮影装置2と無線通信回路16との無線通信のために必要な通信設定情報をコードパターンの画像データにエンコードし、制御手段20は、エンコード手段19によりエンコードされたコードパターンの画像データに基づいて、コードパターンの画像を画像出力手段11に出力させる。デコード手段39は、撮像手段31による画像データ内のコードパターンの画像データをデコードし、制御手段40は、デコード手段39によりデコードされた情報が無線通信の設定情報である場合、その無線通信の設定情報に基づいて、無線通信回路37による無線通信のパラメータ値を設定し、画像出力装置1との無線通信を確立させる。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワークを介して接続されるコンピュータまたはプリンタに撮像画像データを転送する電子カメラにおいて、簡単な操作で無線ネットワークの設定をすることができるものを提供する。
【解決手段】電子カメラ1とPC32をケーブルによって有線接続し、電子カメラ1において、PC32から無線LANの設定に関するネットワーク情報を取得する。このネットワーク情報に基づいて、PC32のプロファイルを作成してメモリ18に記憶する。こうして電子カメラ1に記憶されたPC32のプロファイルに基づいて、無線LANモジュール部24を用いて無線通信を行うことで、電子カメラ1とPC32を無線LANを介して接続する。 (もっと読む)


【課題】確実に目的の外部通信装置に対してのみ通信パラメータを設定できること。
【解決手段】電子スチルカメラ1は、撮像部2による撮像処理とは異なる処理の実行を指示する各種の実行指示情報の入力を受け付ける入力ボタン群3bと、アンテナ5aを介して外部通信装置11に対し画像情報等を無線送信する長距離通信部5と、アンテナ6aを介して外部通信装置11に対し、長距離通信部5が無線送信する際に必要な通信パラメータ7a等を無線送信する短距離通信部6と、通信パラメータ7aを記憶するメモリ7と、短距離通信部6によって外部通信装置11に通信パラメータ7aを送信して設定する制御を行う第1の制御モードおよび第1の制御モードと異なる処理の制御を行う第2の制御モードとを有し、実行指示情報に応じて第1の制御モードまたは第2の制御モードの制御を行う制御部8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 手元の装置の限られた記憶資源を有効利用する装置を提供する。
【解決手段】 コンテンツ入力装置80は、所定の入力元100から電子的情報を受けてコンテンツ記憶部104に格納するための格納手段(106)と、コンテンツ記憶部104内の電子的情報の各々に関する状態を表す状態情報を記憶する状態記憶部122と、新たな電子的情報に関する状態情報を状態記憶部122内に生成し第1の値で初期化するための状態情報初期化手段(106,120)と、外部装置と通信可能になると第1の値を持つ状態情報に対応する電子的情報を外部装置に出力するための出力手段(106,112)と、出力された電子的情報に対応する状態情報を第2の値で更新するための更新手段(106,120)と、第2の値を持つ状態情報に対応し所定の加工方法での加工によりデータ量の削減可能な電子的情報を、その加工方法で加工する整理部120とを含む。 (もっと読む)


【課題】携帯用スチルおよびまたはビデオ・デジタル・カメラのユーザが、遠隔ネットワーク位置または遠隔コンピュータへ伝送およびダウンロードするために、画像データをカメラから通信ネットワークに直接送信できるようにするためのインターフェースとして働く装置を提供する。
【解決手段】データを遠隔コンピュータにダウンロードするために、デジタル・カメラ12と通信ネットワーク16とを相互接続するための通信デバイス10が、事前に定義されたプロトコルおよび通信モードを介したネットワークとの通信を確立するためのネットワーク通信ポート30を備え、さらに、カメラ12との間でデータを送受信するためのデジタル・カメラへの接続用に、PCのバック・エンド・アプリケーションを模倣するシリアル、パラレル、SCSI、USB、またはIrdaポートなどのカメラ通信ポート20を備える。 (もっと読む)


【課題】電子カメラ等で撮影した画像データを、その電子カメラ等を製造する装置メーカー以外の第3者が提供するソフトウェアによって画像処理されることを防止できるようにする。
【解決手段】画像データを符号化して記録する画像符号化装置であって、画像データを所定の符号化パラメータを用いて符号化して符号化データを生成する符号化部68と、符号化部により生成された符号化データから符号化パラメータを除去し、符号化パラメータを特定するコードを暗号化する暗号化部50と、符号化パラメータが除去された符号化データと暗号化されたコードとを記録媒体に記録する記録部20とを具備する。 (もっと読む)


【課題】撮影禁止の対象を撮影するときには撮影に制限がかけられ、撮影禁止の対象を撮影しないときには特に撮影に制限がかけられず、正常に撮影ができるようにして、撮影者の利益ができるだけ損なわれないようにする。
【解決手段】撮像装置1に対して、撮像が禁止される特定被写体の画像内容を有する参照画像データを記憶させておく。撮像操作に応じて撮像画像データが生成されたときに、この撮像画像データを参照画像データと比較して、特定被写体が撮像されているか否かについて判定することを以て、撮像方向が特定被写体を撮像可能な方向であるか否かの判定を行うようにする。そして撮像方向が特定被写体を撮像可能な方向であると判定した場合に、撮像画像データが正常に記憶部に記憶されることがないように所定の態様による制限をかける。 (もっと読む)


【課題】画像出力枚数に関する制御や、交換や保守に必要な情報を外部から簡便に行い、撮像装置の販売や貸与や保守の利便性を高めることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、画像を取得する光学ユニット170と、光学ユニット170により取得された画像を光/電気変換により画像データとして撮像する撮像ユニット174と、撮像ユニット174により撮像された画像データを格納する画像記録部178と、画像記録部178から外部に出力した画像の枚数を特定する枚数特定情報を格納する枚数情報格納部182とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末機の撮影機能などに対し、確実に機能制限および機能制限解除を行うこと。
【解決手段】管理装置2の制御バーコード作成装置3が作成および管理する機能制限移行用バーコードおよび機能制限解除用バーコードを、カメラ付き携帯電話機1の撮影機能(撮像部)によって読み取らせ、バーコードデコーダでデコードさせることで、機能制限/解除制御部がカメラ付き携帯電話機1の所定機能、たとえば撮影機能(画像処理機能や画像メモリの記憶機能)などの制限および制限解除を行う。 (もっと読む)


【課題】電子カメラにおいて,緊急な撮影を行う場合等にシャッターチャンスを逃すことなく撮影でき,しかも,撮影した画像の機密保持を行うことができるようにする。
【解決手段】画像処理装置において,撮像した画像を暗号化するための暗号鍵を不揮発性メモリ56に記憶し,暗号化された画像を復号するための復号鍵を揮発性のメモリ52に記憶し,復号化の際に復号鍵が無ければ,警告表示を行うか,或いは,復号鍵の入力を促すようにする。揮発性のメモリ52を本体電源のオフや所定期間の経過に伴って無効化されるようにすることで,記憶媒体202,212に記憶された暗号化画像の再生をする場合には,改めて復号鍵の入力が必要となるので,撮影画像の機密を保持することができる。 (もっと読む)


【課題】 印刷物に記された情報を、所定エリア内でカメラ付き携帯端末により盗撮されるのを防止するが、所定エリア外では撮像可能とする。また、前記エリア内で盗撮された場合でも、料金の支払い等の条件を満たせば、この情報を取得可能とする。
【解決手段】 印刷物に記された情報に、可視光を透過させ、赤外線を反射する第1の赤外線蛍光塗料を付す構成とした。また、印刷物は、第1の赤外線蛍光塗料で印刷した領域と、第1の赤外線蛍光塗料とは赤外線とは異なる波長の赤外線に反応する第2の赤外線反射塗料で印刷した領域とをさらに有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを介して、暗号化した映像を配信する機能を備え、撮影した映像を暗号化する暗号鍵および暗号アルゴリズムを容易に変更することができる監視カメラを提供する。
【解決手段】 監視カメラ10のカメラ部120で撮影された映像情報は、エンコーダ101で圧縮された後、SIMカード20で暗号化される。映像情報を圧縮・暗号化した情報である暗号映像は、ネットワークI/F113を経由して監視サーバ50に送信され、監視サーバ50の映像記憶部510に記憶される。映像記憶部510に記憶された暗号映像が復元されるときは、暗号映像が、SIMカード20と同一のカードであるSIMカード21を用いて復号され、復号された情報はデコーダ501でデコードされた後、監視サーバ50のディスプレイなどで表示される。この監視カメラ10では、SIMカード20を変更することで、容易に暗号鍵および暗号アルゴリズムを変更できる。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラに格納された文書フォーマットに、撮影した画像データを結合し、さらに外部機器より、文書データを修正/加筆することの出来る文書作成システム及びデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 画像データ取得可能な機器のメモリ上に画像が付加された文書データを作成する手段と、前記機器内部の文書データを外部機器から補正する手段と、補正された文書データを外部機器に出力する手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画像処理のパラメータの設定を撮影者の負荷なく行える画像処理装置および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】 外部の撮像装置20で生成された撮影画像データおよび該撮影画像データに付加された撮影者の識別情報(例えば個人認証情報)を取り込む取込手段11と、撮影画像データに付加された識別情報に基づいて、該撮影画像データに対する画像処理のパラメータを設定する設定手段12と、設定手段によって設定されたパラメータにしたがって、撮影画像データに対する画像処理14を行う処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】被写体の撮影に支障を与えずに通信状態の詳細な情報を表示すること。
【解決手段】カメラ背面4に、例えば被写体の動画をスルー画像として表示等するTFT液晶ディスプレイ6と、主として無線通信の状態に関する情報として例えば無線通信の規格F、無線通信のリンク強度F、無線通信のセキュリティF、無線通信の接続の相手F、無線通信により送信される画像データの残量などの無線通信の送信状況F、無線通信における転送スピードFなどを表示する無線液晶ディスプレイ8と、無線通信に関わる操作を行うための第1乃至第3の操作ボタン9−1〜9−3を設けた。 (もっと読む)


【課題】 撮影に制限が設けられることのある場所での撮影を円滑に運営することのできる撮影装置及びサーバ装置を提供する。
【解決手段】 撮影を管理するサーバ装置の管理下で、画像を撮影する撮影装置であって、被写体を撮影する撮影手段(14)と、前記撮影手段で撮影した原画像からインデックス画像を作成するインデックス画像作成手段(15)と、少なくとも前記インデックス画像を記憶する記憶手段(16)と、前記サーバ装置(2)が送信する撮影を管理する撮影管理信号を受信する撮影管理信号受信手段(12a)と、前記撮影管理信号に含まれる撮影許可レベル情報をもとに、前記原画像を前記記憶手段に記憶する態様を決定する画像記憶制御手段(13、10)とを有する撮影装置である。 (もっと読む)


【課題】カメラ機能を持たない携帯端末でも、他の装置で撮影した画像を即座に取得し記憶できる携帯端末を提供する。
【解決手段】記憶手段を備えた携帯端末と、撮影手段を備えた撮影装置からなり、携帯端末と撮影装置の間で通信を行なう通信手段を有し、撮影した撮影データを撮影した後即座に携帯端末に送り携帯端末の記憶手段によって記憶する。 (もっと読む)


61 - 80 / 88