説明

Fターム[5C122HA23]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 一般技術 (37,735) | 暗号 (112)

Fターム[5C122HA23]の下位に属するFターム

Fターム[5C122HA23]に分類される特許

81 - 88 / 88


【課題】車室内カメラを用いて盗難防止を実現しようとするシステムにおいて、カメラ画像が偽装されたことを検出できる様にする。
【解決手段】アラームセット時にはLED35に車両IDに対応する暗証番号を意味する周期の点滅を実行させる(S310,S320)。そして、車室内カメラ33を所定時間だけ作動させ、LED35を含む車室内の画像を撮影する(S330,S340)。撮影した画像はテレマティクECU37のメモリに記憶する。テレマティクECU37は、送信時間が来たら、画像データを車両IDと共に管理センター41及び携帯通信端末43へ送信する(S350〜S370)。管理センター41では、受信した車両IDに基づいてデータベース45を検索して対応する照合データを取得し、受信した画像データからLED35の点滅によって形成される暗号情報を抽出し、照合データと暗号情報とが一致していない場合は警告・警報を実行する。 (もっと読む)


【課題】簡単な作業で、且つ、セキュリティ面でも安全に、電子機器に設定するためのパラメータを生成する。
【解決手段】無線LAN機能と撮像機能を有する電子機器用の設定パラメータを生成する際に、先ず無線LAN通信に必要とされるパラメータを入力するS2。そして、入力されたパラメータを暗号化するための秘密キーを入力するS6。この後、入力されたパラメータを秘密キーを用いてS7、暗号化して暗号化情報を生成するS8。そして、暗号化情報から2次元バーコードのイメージを生成しS9、撮像機能を利用して撮像させるために、生成したイメージを可視出力するS10、S12。 (もっと読む)


【課題】対象物から生成されたマルチメディアデータが目的とする対象物からのものであるか否かの検証を行うマルチメディア記録システムを提供する。
【解決手段】 マルチメディア記録装置は、対象物を特定するための対象物特定情報を取得する対象物特定情報取得手段と、マルチメディアデータからダイジェストデータを生成するダイジェストデータ生成手段と、ダイジェストデータを前記対象物特定情報で暗号化して認証データを生成する認証データ生成手段と、認証データを記録する認証データ記録手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 リバースエンジニアリングにより処理内容が解析されるのを確実に防ぐ。
【解決手段】 シャッターボタン押下により撮影が指示されると、光学レンズ12、絞り14、及びシャッタ16を通過した被写体像を示す入射光がCCD18により受光され、被写体像を示すアナログ画像信号としてアナログ信号処理部20に出力される。アナログ信号処理部20は、CCD18から入力されたアナログ画像信号に対して所定のアナログ信号処理を施す。アナログ画像信号はA/D変換器22によりデジタル画像信号に変換され、デジタル信号処理回路34に出力される。デジタル信号処理回路34の各処理回路には鍵記憶部70が接続されており、これらの処理回路は、鍵記憶部70に記憶された鍵情報を用いて、前段の処理回路から出力された画像データを復号化して所定の処理を施し、処理が施された画像データを暗号化して後段の処理回路に出力する。 (もっと読む)


【課題】 情報の手動入力手段が十分に備えられていないカメラ機器等の情報処理装置でも、容易に無線通信相手の存在を認識し、かつ通信リンクに必要なIDコードを共有し、さらに通信の秘匿性を保証するための暗号化鍵を第三者に知られること無く安全に共有することを可能とする。
【解決手段】 使用者の操作に応じて、無線送信電力乃至受信利得を通常より小さくし、通信リンクを識別するIDコード情報、暗号鍵を通信し、通信相手と共有する。これらの情報の共有が終了すると、無線送信電力乃至受信利得を元に戻し、共有したIDコード情報、暗号鍵を利用してアドホックな通信を開始する。 (もっと読む)


【課題】 利用者の利便性を損なうことなく、かつ様々な運用形態に対応しつつ画像データの機密を保護する機能を備えた画像記録装置を提供する。
【解決手段】 画像データに応じた画像を表示するLCD6を有し、システム制御部2は、画像データを暗号化するための鍵データを生成し、鍵データを用いて画像データを暗号化し、暗号化された画像データを格納し、画像データを生成する際には、画像データの暗号化に用いた鍵を、揮発性メモリ上に保持し、画像データに応じた画像を生成する際には、揮発性メモリ上に保持されている鍵を用いて暗号化されている画像データを復号化し、LCD6に表示させる。 (もっと読む)


本発明は、撮影されるディジタル画像に対して、閲覧制限を付加する処理を行うディジタル画像撮影装置を提供することを目的とする。 本発明のディジタル画像撮影装置100は、撮影したディジタル画像を入力する入力部101と、所定情報を検出する所定情報検出部102と、前記ディジタル画像に前記検出した所定情報を埋め込む所定情報埋込部103と、前記所定情報が埋め込まれた前記ディジタル画像に閲覧制限を付加する処理を行う閲覧制限付加部104とを備える。そして、ディジタル画像の閲覧時には当該所定情報について分析した閲覧制限情報を取得し、これに従って閲覧制限を解除する処理を行うことにより、閲覧制限を付加する条件で撮影されたディジタル画像は閲覧制限が解除されないままの状態で表示され、一方、閲覧制限を付加しない条件で撮影されたディジタル画像は閲覧制限が解除されて撮影状態のディジタル画像が表示される。 (もっと読む)


デジタルカメラは、フラッシュ装置を具備し、デジタル画像を格納及び表示する機能を備える。特定の条件下では、カメラで撮られるフラッシュ撮影写真は、撮影写真の被写体の目の内部で光が反射するために、結果として赤目現象が生じたものとなる。本発明のデジタルカメラは、格納された画像の赤目現象を解析して読み込んだ領域を黒色に変更することで赤目現象を格納された画像から取り除く修正処理を行う。画像の修正処理は、赤目現象を指し示す条件下で撮られた写真撮影の際に行われる。また、この修正処理は、被写体の目の兆候(しるし)に関して赤目の周りの領域を精査するアンチ誤り分析処理を必要とする。そして、検出及び修正処理は、適切な場合に、画像のサブサンプルバージョンについて遂行することで、性能と品質を改善させることが可能となる。 (もっと読む)


81 - 88 / 88