説明

Fターム[5C164FA02]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 用途/分野 (13,129) | 利用形態 (10,310) | 双方向、インターラクティブTV、加入者TV (3,206)

Fターム[5C164FA02]の下位に属するFターム

Fターム[5C164FA02]に分類される特許

141 - 160 / 460


【課題】コンテンツが保護された状態で正当に評価を受けることができ、コンテンツ利用者が欲しい物を欲しい量だけ利用することができ、CM提供者がコンテンツ利用者に確実に広告を利用させることができるようなデータ利用装置を提供する。
【解決手段】データ利用装置は、透かし付き第2データ中から暗号鍵を抽出する暗号鍵抽出手段と、暗号鍵抽出手段により抽出された暗号鍵を用いて暗号化第1データを第1データに復号化するデータ復号化手段と、第1データを利用するための所定条件を満たすか否かを認証する認証手段と、ユーザからの指示および認証手段による認証結果に基づいて、暗号鍵抽出手段およびデータ復号化手段による第1データの復号化を実行させ復号化された第1データを再生出力するか、または第2データを再生出力するデータ出力手段と、配布されるデジタルコンテンツに含まれるデータ毎の利用時間または利用回数に基づく時間管理情報を利用履歴として記録する時間管理情報記録手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 設備配置の無駄を抑えながら、視聴チャンネルの偏りなどがあっても、視聴情報の収集をより正確に実行させることができるチャンネル選択情報送信装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、ユーザが選択した放送信号のチャンネルを通知するチャンネル選択情報を視聴情報受信サーバに送信するチャンネル選択情報送信装置に関する。そして、チャンネルの変更を検出するチャンネル変更検出手段と、チャンネルの変更タイミングから、その変更に係る上記チャンネル選択情報を送信するまでの間の送信待ち時間を取得する送信待ち時間取得手段と、取得された送信待ち時間の経過後に、上記チャンネル選択情報を送信する送信手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】出力部が出力している関連情報が自分に対して表示されていることを第三者に知られることなく、関連情報を閲覧等することができる情報出力システム、情報出力装置、情報提供装置、プログラム及び情報出力方法を提供する。
【解決手段】情報出力装置は、端末装置の識別情報とその端末装置の利用者の嗜好情報とを対応付けて記憶する記憶部と、端末装置を検出する検出部と、検出部が端末装置を検出した場合にその端末装置の識別情報に対応付けられている利用者の嗜好情報を記憶部から読み出す読出部と、読出部が読み出した嗜好情報についての関連情報を取得する関連情報取得部と、関連情報取得部が取得した関連情報を出力する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ディジタル放送や回線を介してビデオソフトを配付する場合に、所定の条件を満足して場合にのみ再生可能とするようなことが行なえるようにする。
【解決手段】暗号化された信号を受信する受信装置であって、暗号化された信号を受信する受信手段と、受信された信号の暗号を解除する暗号解除手段と、暗号が解除された信号を再度、暗号化する暗号化手段と、再度暗号化された信号を記録媒体に供給する供給手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、視聴者が放送者に強制されることなく、見たいときに、見たい対象に関連する広告を見ることができる技術を提供することである。
【解決手段】映像を表示する表示部と、上記映像上の位置を指示操作する指示部とを有する、そのような表示装置を制御する制御装置であり、指示操作された映像中の対象物を認識する手段と、認識された対象物に関連付けられる所定の処理を実行する処理手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】受信装置側の負担を強いることなく、ネットワークの伝送可能帯域が元の映像ストリームのビットレートを下回る場合においても、連続的に実時間ストリーミングを継続することの出来る映像サーバ装置を得る。
【解決手段】トランスコーダ3はビデオストリームのビットレートを、変換制御手段7の指示する設定変換ビットレートで変換する。ストリーム生成手段4はトランスコーダ3を介して得られるストリームから伝送レート測定用パケットを含む送出用パケットを生成する。送出用パケットモニタ手段8はネットワークI/F6から送出される送出用パケット内の伝送レート測定用パケットをモニタし、モニタ結果により算出された平均ビットレートBrを規定するモニタ情報S8を出力する。変換制御手段7はモニタ情報S8に基づきトランスコーダ3の設定変換ビットレートを制御する。 (もっと読む)


【課題】好適にコンテンツを視聴者に配信するコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】無線端末40は、自己の現在位置を判別し、判別した現在位置の情報をコンテンツ配信サーバ10に送信する。コンテンツ配信サーバ10は、現在位置情報を受信し、受信した現在位置情報に対応するコンテンツを検索し、無線端末10に送信する。無線端末10は、コンテンツを受信し、格納する。無線端末10は、コンテンツ配信サーバ10より受信したコンテンツ、又は、自己が格納するコンテンツを出力する。 (もっと読む)


【課題】 代金決済を容易に行い、複数台のテレビを用いた視聴に対処する。
【解決手段】 テレビ20から登録準備要求S11を出すと、登録用コードS12が画面上にQRコードとして表示される。このコードを携帯電話10で撮影して登録作業部110へアクセスすると、携帯電話10とテレビ20とが識別コードで紐づけされて登録される。テレビ20上にコンテンツリストS22と携帯電話リストS24を表示させ、特定の携帯電話で特定のコンテンツを購入する要求S25を出すと、購入履歴登録部220内に、当該携帯電話と当該コンテンツとが識別コードで紐づけされて登録され、代金は当該携帯電話の利用料として課金される。テレビ20から、特定のコンテンツの視聴要求S33を出すと、当該コンテンツと当該テレビとが特定の携帯電話を介して紐づけられていることを確認した上で、当該コンテンツの配信が行われる。 (もっと読む)


【課題】クライアント端末のコンテンツの再生状態に応じてサーバ装置で課金するコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ配信システム(100a)において、クライアント端末(7a)は、サーバ装置(1a)からコンテンツ(Dc)を受信中は所定間隔で確認信号(Sc)をサーバ装置(1a)へ送信するコンテンツ受信確認部(14a)を備え、サーバ装置(1)は、確認信号(Sc)を受信すると共に監視する確認信号監視部(3)と記確認信号(Sc)が認信号監視部(3)に到達する間隔に基づいて課金する課金部(4)とを備える。 (もっと読む)


ユーザが、それによってメディアコンテンツの送信先としてユーザ機器装置を割り当てるための規則を定義することができる、メディアガイダンスアプリケーションを提供する。例えば、ユーザは、それによってユーザ定義条件を満たす属性を有する、選択したメディアコンテンツが、特定のユーザ指定ユーザ機器装置にダウンロードまたはストリーム配信される規則を定義してもよい。ユーザは、メディアガイダンスメニューを使用して規則を定義および管理してもよく、他のユーザが規則(例えば、親が子供を制限する)にアクセスすることを制限してもよい。
(もっと読む)


【課題】映像コンテンツ等のデジタルコンテンツの配信経路に変更があった場合でも、ユーザにできるだけ不快感を与えないデジタル映像コンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】DTVチューナが認証処理のためにデジタル映像コンテンツの送信を一時的に中断している間は、ナビゲーション装置が、直前に記憶したキャプチャ画像を、その後もDTVチューナからの映像を表示するディスプレイに送信するよう構成する。このため、ディスプレイにおいて映像入力がなくなることによって黒画面が表示されるということを防止でき、引き続いてDTVチューナからの映像を視聴するユーザは、そのデジタル映像コンテンツに意識がとどまる。したがって、ユーザは認証処理終了後に再開されるデジタル映像コンテンツの視聴をスムーズに続行することができる。 (もっと読む)


【課題】モバイルテレビ環境内でコミュニティのメンバに、「近い」人々の間のやりとりを可能にするインタラクティブ通信サービスを提供する。
【解決手段】セッション開始者がインタラクティブ通信したいと望む人々の特性を定義するステップであって、これらの人々の集合体がこの開始者との仮想コミュニティを形成するステップと、インタラクティブ通信セッションについて、仮想コミュニティのセッション開始者と他のメンバの間の対話のための初期メディアを定義するステップと、セッション開始者が仮想コミュニティの他のメンバの端末への接続を求める要求を送信するステップと、コミュニティのメンバのうちの少なくとも1人、特にセッション開始者に特有のコンテキストに応じて通信メディアの適応規則を定義するステップとを含む、通信端末間のインタラクティブ通信の方法。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、視聴者が放送者に強制されることなく、見たいときに、見たい対象に関連する広告を見ることができる技術を提供することである。
【解決手段】映像を表示する表示部と、上記映像上の位置を指示操作する指示部とを有する、そのような表示装置を制御する制御装置であり、指示操作された映像中の対象物を認識する手段と、認識された対象物に関連付けられる所定の処理を実行する処理手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送信号の再送信システムにおいて、放送の中断等により再送信するチャンネル数(波数)が変化しても、送信装置側で、送信アンテナからの送信電力を適性レベルに制御して、不要なノイズ信号が放射されるのを防止できるようにする。
【解決手段】テレビ放送電波を受信して送信装置8に送信するヘッドエンド側では、実際に受信した放送信号の波数を検出して送信装置へ通知する。送信装置8側では、制御回路56が、ヘッドエンドから通知された波数に基づき、送信アンテナに出力する送信信号の総合電力(Vout)の目標値(Vth1)を設定し、AGC回路64が、VoutがVth1となるよう可変減衰器44の減衰量を調整する。また、制御回路56は、波数に基づき、出力過大判定用の判定値(Vth2)を設定し、VoutがVth2を越えると、電源遮断回路68が、増幅回路42、46の増幅動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】QoS品質の異なる複数のセッションを用いてパケットを伝送するに際して、CPUリソースの消費を抑えて、パケットを効率よく伝送できる通信方法および通信装置を提供する。
【解決手段】第1セッションでの伝送対象パケットか第2セッションでの伝送対象パケットかを判別するとともに、第2セッションでの伝送対象パケットと判別されたパケットに対しては、そのパケットサイズが所定の閾値を超えるか否かを検査し、パケットサイズが所定の閾値を超えるパケットは、第2セッションでの圧縮対象パケットと判別されたパケットであっても、第1セッションで圧縮せずに伝送する。 (もっと読む)


【課題】従来は、放送とネットワークの融合が十分ではなかったし、放送の高品質という特長とネットワークの多様なサービスという特長を活かしきれていなかった。
【解決手段】本発明によるコンテンツ提供装置は、アクセス先を指定するアクセス先指定手段と、前記アクセス先指定手段によって指定されたアクセス先からネットワークを介して制御情報を取得する制御情報取得手段と、不特定多数を対象とした映像コンテンツを前記アクセス先とは異なる経路により取得する映像コンテンツ取得手段と、前記制御情報を用いて前記映像コンテンツを表示する映像コンテンツ表示手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】この発明は、受信機の製造工程において、受信機固有識別子を不揮発性メモリに書き込むための工程を追加することなく、データコンテンツが受信機固有識別子を参照可能となるデジタル放送受信機を提供することを目的とする。
【解決手段】受信機を特定するための識別子である受信機固有識別子を参照する命令を記述可能なデータコンテンツが送出されるデジタル放送を受信する機能を備えたデジタル放送受信機において、情報の書き込みおよび読み出しが可能な不揮発性記憶装置、データコンテンツを解釈するデータ放送用ブラウザ、所定の時間情報に基づいて、受信機固有識別子を生成する識別子生成手段、ならびに識別子生成手段によって生成された受信機固有識別子を不揮発性記憶装置に保存する手段を備えている。 (もっと読む)


本発明は、マルチメディアを介してインタラクティブ情報を実現する方法及びシステムを提供して、従来技術ではマルチメディア広告を介してサーバにアクセスできない不具合を解決する。本発明の方法は、A.ユーザ端末は、通信標識を伝達するインタラクティブ情報を有するマルチメディアファイルを解析、再生する(S101)。B.ユーザ端末は、ユーザによるインタラクティブ情報中に伝達された通信標識のトリガに基づいて、サーバにアクセスする(S102)。また、本発明は、マルチメディアを介してインタラクティブ情報を実現するシステムを提供する。本発明は、マルチメディアにおけるインタラクティブ情報を介するサーバアクセスに適用し、ユーザの取引操作をより便利、迅速にする。 (もっと読む)


【課題】
IPマルチキャストネットワークを介して,IP放送映像を受信することが可能なIP放送システムを提供する。
【解決手段】
IP放送システムは,IP放送サービスが提供されるIPマルチキャストネットワーク40を介して,マルチキャストグループ識別子を保持しているIP放送用マルチキャストグループ管理装置10が接続されている。ユーザがIP放送端末30からIP放送チャネルの切替えを要求するときに,要求されたIP放送チャネル識別子を示すクエリーメッセージを管理装置10へ送信する。そして、管理装置10から、IP放送チャネル識別子とマルチキャストグループ識別子の対応を示すレスポンスメッセージを受信し、受信したマルチキャストグループ識別子を用いて、IP放送端末30はマルチキャストグループへ映像受信要求メッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン番組の放送のような、一般的な配信に従ったデジタルコンテンツの、複数の端末への配信方法を提供する。
【解決手段】デジタルコンテンツの配信装置(11)とサーバ(10)とを含むネットワーク内において、副次的データは少なくとも1つのデジタルコンテンツに関連する副次的データをサーバがストックし、複数の端末に少なくとも1つのデジタルコンテンツが配信される。端末の少なくとも1つのコマンドが、デジタルコンテンツ内に配信される。ネットワークの端末(14)のレベルにおいて、配信されるデジタルコンテンツを受信するlことと、端末のコマンドを受信されたデジタルコンテンツから抽出することと、;そして、端末のコマンドがサーバにデジタルコンテンツに関連している副次的データをリクエストして実行されることと(23、24)を有する。 (もっと読む)


141 - 160 / 460