説明

Fターム[5C164MC06]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | コンテンツ制作のための処理 (1,613) | コンテンツ制作、オーサリング (1,274) | タイムスタンプ生成、コンテンツ間の同期 (345)

Fターム[5C164MC06]に分類される特許

121 - 140 / 345


【課題】従来、チャンク方式では、再生装置及びサーバに大きな負荷をかけることなしに、不連続点で画像や音声に乱れを生じさせることなくコンテンツを連続再生することができない。
【解決手段】通信ネットワークシステムは、チャンク方式により、第1のコンテンツと、第1のコンテンツの基準位置の再生時刻を基準にして再生される第2のコンテンツとを送信するとともに、第1のコンテンツの後端と第2のコンテンツの先端との再生時刻の差の情報をも送信するサーバ100と、サーバ100からの、第1のコンテンツと、第2のコンテンツと、再生時刻の差の情報とを受信し、再生時刻の差の情報を利用して、第1のコンテンツと第2のコンテンツとを連続して再生する再生装置200とを有する。 (もっと読む)


【課題】インターネットのような通信網において、パケットロスやジッターを送信側と受信側とで補償して、受信側でのデコードエラーを防止すること。
【解決手段】送信側は再生時刻情報を個々のトランスポートパケットに付加した拡張トランスポートパケットをカプセル化しカプセルカウンタ情報を付加して送信する。受信側は蓄積手段を備えており、パケットロスの場合には前記カプセルカウンタ情報を含む再送要求を送信側に送出する。また、受信側は再送データを受信後に本来の蓄積領域に上書する。また、受信側は再生の際は再生時刻情報を参照しジッター補償した後デコードする。 (もっと読む)


【課題】従来、チャンク方式では、再生装置及びサーバに大きな負荷をかけることなしに、不連続点で画像や音声に乱れを生じさせることなくコンテンツを連続再生することができない。
【解決手段】通信ネットワークシステムは、チャンク方式により、第1のコンテンツと、第1のコンテンツと形態が異なる第2のコンテンツとを送信するとともに、第2のコンテンツの形態の情報をも送信するサーバ100と、サーバ100からの、第1のコンテンツと、第2のコンテンツと、第2のコンテンツの形態の情報とを受信し、第2のコンテンツの形態の情報を利用して、第1のコンテンツと第2のコンテンツとを連続して再生する再生装置200とを有する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して受信した可変長のコンテンツデータを精密にシーク制御すること。
【解決手段】クライアント200は、録画やネットワーク配信等によりサーバ100にて蓄積中であり、データの全長が変化する可変長コンテンツを、サーバ100からのネットワーク配信により受信して再生するコンテンツデータ再生装置である。コンテンツの蓄積開始時間をサーバ100から取得し、現在時間と前記蓄積開始時間の差から蓄積されているコンテンツの全長を割り出し、前記コンテンツの全長に基づいてシーク制御を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の撮影機器に保存されたコンテンツから同一シーンを撮影していると予測されるコンテンツを高い精度で関連付けて再生することができ、かつ短時間でコンテンツの再生を開始することができるコンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法を提供する。
【解決手段】データ解析部3は、接続機器制御部2を介して、コンテンツ再生装置1に接続された撮影機器A,Bに保存されているコンテンツの撮影位置情報、撮影方向情報、被写体距離情報、撮影日時情報等を取得し、撮影位置情報と撮影方向情報と被写体距離情報とから被写体位置情報を算出し、これらの情報をコンテンツ情報記憶部4に記憶する。制御部11は、コンテンツ情報記憶部4に記憶された撮影位置情報、被写体位置情報、および撮影日時情報を用いて、ユーザにより設定された条件に従って撮影機器A,Bに保存されたコンテンツを関連付けて再生する。 (もっと読む)


【課題】通信網に接続可能画像表示装置において、通信網に接続されている複数の画像表示装置間で、コンテンツの画像再生開始タイミングの初期化および画像再生の同期を合わせる。
【解決手段】画像表示装置はマスター端末もしくはクライアント端末として設定手段、マスター端末は通信網上の他の画像再生装置をクライアント端末として登録手段、各画像再生装置は、コンテンツに含まれる再生制御情報による再生手段を備える。各画像再生装置はコンテンツに含まれる定義された特定コマンドを抽出手段、特定コマンド遅延手段、抽出された特定コマンドによるクライアント端末とマスター端末に通信手段により、待機させていた特定コマンド実行を行い、複数の画像表示装置間でコンテンツの同期を合わせる。 (もっと読む)


【課題】動画像のフレーム間に内挿する補間フレームを受信機側で生成せずに、動画像のフレームに補間フレームを内挿する装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送受信機が第1のPCRを有する映像データのデータパケットを含むメインサービスのストリームと、第1のPCRからずれた第2のPCRを有する映像データのデータパケットを含むサブサービスのストリームとを多重化した放送電波を受信し、放送電波からメインサービスのデータパケットと、サブサービスのデータパケットとを分離し、分離されたメインサービスのデータパケットをデコードして第1のPCRを有する映像データを出力し、分離されたサブサービスのデータパケットをデコードして第2のPCRを有する前記映像データを出力し、第1のPCRを有する映像データと第2のPCRを有する映像データとを、PCRの順に従って交互に出力する。 (もっと読む)


【課題】データ放送を表示中に進行したテレビ放送の放送箇所を容易に表示することができる。
【解決手段】受信部11は第1の放送データと第2の放送データとを受信する。テレビ放送データ記憶部15は、受信部11が受信した第1の放送データを記憶する。区切り検出部17は、第1の放送データの区切りを検出し、記憶する。提示部14は、受信部11が受信した第1の放送データと、テレビ放送データ記憶部15が記憶した第1の放送データと、第2の放送データとのいずれかに基づいて再生を行う。タイムコード記憶部18は、提示部14が第2の放送データに基づいて再生を行う前に、タイムコード記憶部18が記憶した区切りを示す情報を再生開始点として記憶する。提示部14は、テレビ放送データ記憶部15が記憶する第1の放送データに基づいて再生を行う場合、タイムコード記憶部18が記憶する再生開始点から再生を行う。 (もっと読む)


【課題】 多重化およびトランスポート・パケット化装置の同期をとる。
【解決手段】 圧縮された多層のビデオ信号のトランスポート層または多重層のような、中間層の信号の同期を発生させる装置は、システムの符号化端末において、システム・クロック22に応答する計数器23を含んでおり、計数値は処理装置13により所定のスケジュールに従ってトランスポート層における信号に詰め込まれる。システムの受信端末において、逆トランスポート処理装置18は、補助トランスポート・データからのPCR、および制御信号をシステム・クロック発生器27に供給する。クロック発生器27はこれらの信号に応答し、少なくとも逆トランスポート処理装置18の動作に同期するシステム・クロック信号を発生する。このシステム・クロック信号は、処理要素のタイミングを制御する為に、受像機システム制御装置26に供給される。 (もっと読む)


【課題】
コンテンツ内に設定された一時停止ポイントにおける停止からユーザによる再生処理が行われることで、ユーザのコンテンツ視聴を確認する情報配信装置および情報配信システムを提供する。
【解決手段】
コンテンツ配信サーバ200はパーソナルコンピュータ300に動画を配信するが、コンテンツ配信サーバ200の処理によって、その動画が一時停止される。そして、動画の閲覧者が一時停止された動画を所定の時間内に一時停止解除しなければ、その動画は最初の位置から再生される。 (もっと読む)


【課題】コーデックの切換による空白時間の発生の防止を図ったデコード装置およびデコード方法を提供する。
【解決手段】デコード方法が,第1,第2の素材データそれぞれに対応する第1,第2のコーデックを識別する第1,第2のコーデック識別子と,これら第1,第2の素材データそれぞれのデコードの開始時刻を表す第1,第2の時刻情報と,を含む制御情報を入力するステップと,前記第1のコーデック識別子に対応して,第1のデコード処理部に前記第1のコーデックをロードするステップと,前記第1の時刻情報に対応して,前記第1のデコード処理部が,前記第1の素材データのデコードを開始するステップと,前記第2のコーデック識別子に対応して,第2のデコード処理部に前記第2のコーデックをロードするステップと,を具備する。 (もっと読む)


【課題】テレビ会議システムにて実行されるテレビ会議を、一のユーザの発言に対する他のユーザの反応が同期して再生されるように記録可能な会議記録装置を提供する。
【解決手段】テレビ会議システム1では、端末装置3,4,5間で相互に交換される動画データが、端末装置3にて時刻データに対応付けて記憶される。動画データに対応付けられる時刻データは、ネットワーク2の遅延時間に基づいて算出される記録遅延時間のバッファリングによって調整される。端末装置3では、動画データを時刻データに基づいて時系列に合成することによって、端末装置3にて生成された動画データと、その動画データの受信時に端末装置4,5にて生成された動画データとが同期して再生される会議記録データが作成される。 (もっと読む)


【課題】
資料と動画とが同期したコンテンツの配信にあたって、資料の表示期間に相当する動画の主なシーン画像を資料と共に表示されるように配信する情報配信装置および情報配信システムを提供する。
【解決手段】
記憶部12に記憶するコンテンツ15の資料画像に対応する場面画像とその資料画像とを同時に表示する資料優先表示画像を資料優先画面配信機能14がWebクライアント30に配信して、Webクライアント30では、Webブラウザ35により閲覧される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを伝送する際に、蓄積形式のフォーマットを指定することで、指定した蓄積形式のコンテンツおよび蓄積形式に対応した管理情報を、送信元が送信先に伝送することができるコンテンツ伝送装置を提供すること。
【解決手段】ネットワーク経由でコンテンツをコピーまたは移動する際のフォーマットとして、受信装置で蓄積可能なコンテンツの蓄積形式を選択する選択部と、選択した蓄積形式に基づき、コンテンツおよび蓄積形式の管理情報を一括で送信するための連結化コンテンツ情報を作成する連結部とを備え、連結化コンテンツ情報を送信先に伝送することにより、フォーマットの再変換処理を削減し、コピーまたは移動の処理の高速化できる。 (もっと読む)


少なくとも第1のおよび第2のストリームの発信元間同期の方法およびシステムが記載される。第2のストリームは、入力ストリームとして第1のストリームを用いるメディアストリーム変更ユニットの出力ストリームである。方法は以下のステップを含む。第1の同期ポイントに到達する第1のストリームにおけるパケットの第1の到達時刻情報と、第2の同期ポイントに到達する第2のストリームにおけるパケットの第2の到達時刻情報と、を提供するステップ。前記入力ストリームおよび前記出力ストリームの間の同期関係に関する同期相関情報を提供するステップ。および、前記第1のおよび前記第2の到達時刻情報および前記同期相関情報に基づいて、遅延情報を計算するステップ。 (もっと読む)


【課題】ピクチャ・イン・ピクチャ再生で親画面上に子画面を合成表示する際の子画面の表示領域について、親画面の映像内容に応じて子画面の表示領域を与えるための表示用データ、及び、表示用データを用いて適切な表示位置に子画面を表示する映像合成装置等を提供する。
【解決手段】映像表示装置1は、2つの映像データを復号する復号部101、103と、復号映像を合成して出力する合成部105と、子画面の表示/非表示を指示する入力部108と、上記指示を受けて復号部101、103の処理を制御する処理制御部109と、上記指示と、表示用データ並びに時刻情報とを受けて上記合成部105に子画面の表示位置を指示する位置指定部110とを備え、該位置指定部110は、上記表示用データに含まれる子画面映像の表示可能時間情報及び各時刻の表示領域もしくは表示可能領域を示す情報に従って子画面映像の表示位置を決定する。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送録画時にCASカードが抜き取られた場合であっても録画を継続すると共に、抜き取られたCASカードを利用した不正録画を防止できる技術の実現。
【解決手段】デジタル放送の暗号化データストリームを放送データとして録画する機能を有すると共に、暗号化データストリームを復号する為の情報を格納する記憶媒体が装着されたデジタル放送記録再生装置であって、記憶媒体は、デジタル放送記録再生装置で録画される放送データに関する情報を管理情報として格納することが可能であり、暗号化データストリームを、記憶媒体に格納された情報を用いて復号する復号手段と、記憶媒体に記録された管理情報に基づき、録画対象の放送データが他の機器で録画中であるか否かを判定する判定手段と、判定手段により録画対象の放送データが他の機器で録画中であると判定された場合、その装置における録画の継続を禁止する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク経由のビデオコンテンツ配信において、ストレスの少ない安定したコンテンツ視聴を実現する。
【解決手段】ビデオコンテンツを有するサーバ100との間でデータの送受信を行う通信処理部210と、ビデオコンテンツ内の異なる時刻位置から抽出された複数の部分ストリームを、複数の非同期ストリームとして蓄積する非同期ストリーム蓄積部222を備える。また、非同期ストリーム又は差分の同期ストリームを復号する復号部225と、復号されたストリームを表示する表示部228上で再生される非同期ストリームの種類を変更する指示が入力される操作入力部241とを備える。そして、表示部228上でストリームが再生されている最中に、再生時刻位置前後の時刻位置情報を有する非同期ストリーム又は同期ストリームを取得して、表示部228に表示させるようにした。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトの位置および範囲を記述するメタデータが、全て伝送されなかったときでも、メタデータを補間できるデジタル放送受信機を提供すること。
【解決手段】受信したトランスポートストリームから取得したメタデータと再生時刻情報とをメタデータ保持部に書き込む受信メタデータ取得部と、再生する映像コンテンツの再生時刻を取得し、該再生時刻に対応するメタデータを、メタデータ保持部から取得する再生メタデータ取得部と、再生メタデータ取得部がメタデータを取得できなかったときは、メタデータ保持部が保持する複数の再生時刻情報と、該再生時刻情報各々に対応するメタデータとに基づく補間処理により、メタデータを算出するメタデータ補間部と、再生メタデータ取得部が取得したメタデータ、または、メタデータ補間部が算出したメタデータと、再生する映像コンテンツとに基づき、再生映像を生成する同期再生部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 多重化およびトランスポート・パケット化装置の同期をとる。
【解決手段】 圧縮された多層のビデオ信号のトランスポート層または多重層のような、中間層の信号の同期を発生させる装置は、システムの符号化端末において、システム・クロック22に応答する計数器23を含んでおり、計数値は処理装置13により所定のスケジュールに従ってトランスポート層における信号に詰め込まれる。システムの受信端末において、逆トランスポート処理装置18は、補助トランスポート・データからのPCR、および制御信号をシステム・クロック発生器27に供給する。クロック発生器27はこれらの信号に応答し、少なくとも逆トランスポート処理装置18の動作に同期するシステム・クロック信号を発生する。このシステム・クロック信号は、処理要素のタイミングを制御する為に、受像機システム制御装置26に供給される。 (もっと読む)


121 - 140 / 345