説明

Fターム[5C164MC06]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | コンテンツ制作のための処理 (1,613) | コンテンツ制作、オーサリング (1,274) | タイムスタンプ生成、コンテンツ間の同期 (345)

Fターム[5C164MC06]に分類される特許

81 - 100 / 345


【課題】本発明は、複数の映像符号化ストリーム間で同期して映像表示させることを可能とする映像同期装置を提供することにある。
【解決手段】映像同期装置1は、受信した複数の映像符号化ストリームに基づき、映像符号化ストリーム毎にフレーム単位の画像データを生成し、画像順序番号を付与して映像出力バッファ30に記憶させる映像復号処理部20と、映像出力バッファ30に記憶された画像順序番号が一致するフレーム単位の画像データの間の同期を取って、映像表示部50に出力する映像同期処理部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】動画像や音声に対し、画像を組み合わせることで、動画像や音声を楽しむことができるコメント配信システムを提供する。
【解決手段】コメント配信サーバは、コメント内容が付与された時点における、コンテンツの再生開始時点を基準としたコンテンツ再生時間をコメント付与時間として前記コメント内容とコンテンツ識別情報と当該コメント内容の表示のさせ方を指定する指定情報に対応づけてコメント情報を端末装置に配信し、端末装置は、再生する対象となるコンテンツのコンテンツ識別情報をコメント配信サーバに送信し、コメント配信サーバから送信されるコメント情報を受信し、このコメント情報のうち、再生されるコンテンツのコンテンツ再生時間に対応するコメント付与時間が対応づけられたコメントを再生されるコンテンツのコンテンツ再生時間に合わせて、当該コメント情報に含まれる指定情報によって指定された表示のさせ方に従って表示する。 (もっと読む)


【課題】映像情報を遅延することなく利用者端末に配信すること。
【解決手段】映像受信部110は、エンコーダから複数の区切りを含む映像情報を受信する。区切検出部120は、インターネットを介して利用者端末から映像情報の配信要求を受信した場合に、映像情報に含まれる区切りのうち、配信要求を受信したタイミング以降の最初の区切りを検出する。時間情報設定部130は、区切検出部120が検出した区切り以降の時間情報を初期値から開始して設定する。映像配信部140は、時間情報設定部130が時間情報を設定した後に、区切検出部120が検出した区切り以降の映像情報を利用者端末に配信する。 (もっと読む)


【課題】字幕データに基づいて音声再生を行っている場合に、通常の音声再生(さらには映像再生)に違和感なく復帰させる。
【解決手段】字幕データが含まれるディジタルテレビ放送電波を受信して、画像再生及び音声再生を行うテレビ受信装置において、音声再生が途切れた場合に、字幕データあるいは複数の字幕データで構成される字幕データ群が対応する字幕表示可能期間内に、再生が終了するように字幕データあるいは字幕データ群に基づいて字幕音声を再生する。 (もっと読む)


【課題】不要な遅延時間を増大させない低遅延データ伝送を、ネットワーク状況に依らず、より安定的に行うことができる。
【解決手段】符号化時バッファ時間取得部201は、符号化データに付加されている符号化時バッファ時間を取得する。ネットワーク状況情報取得部202は、RTCP部124が収集したネットワーク状況情報を取得する。伝送時バッファ時間算出部203は、ネットワーク状況情報取得部202により取得されたネットワーク状況情報から伝送時バッファ時間を算出する。伝送時バッファ時間付加部204は、伝送時バッファ時間算出部203により算出された伝送時バッファ時間を含む情報を、符号化データのヘッダの指定フィールドへセットする。本発明は、例えば、送信装置および受信装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】再生されるコンテンツに応じて入力されるコメントを複数のユーザ端末間で共有するコミュニケーションシステムにおいてコメントの時間的な出力数を平準化する。
【解決手段】定められたコンテンツを複数のユーザ端末に配信するコンテンツサーバと、ユーザ端末によって再生されるコンテンツに応じてユーザ端末に入力されるコメントと、コメントに対応付けられた、コンテンツの再生開始時点を基準としてコメントが入力された時点を示すコメント付与時間とをユーザ端末から受信し、複数のユーザ端末に配信するコメントサーバとに接続されたユーザ端末が、受信したコンテンツを再生するとともに、コメントサーバから配信される複数のコメントを、コメントに対応するコメント付与時間に応じた複数の時間区分毎に分割し、分割した時間区分毎に定められた件数のコメントを出力する。 (もっと読む)


【課題】PCRを利用してシステムクロックの補正ができない情況で、蓄積メディアからデータを読み出して再生したり、ネットワーク配信でデータを受信して再生したりした場合において、複数の再生装置(42)における再生を同期させる。
【解決手段】コンテンツの本編の最後のフレームと同じ内容の映像を表示するためのI又はPピクチャーを、再生同期調整用のフレームとして、本編の最後のフレームの後に複数枚追加しておき、基準となる再生装置よりも再生が進んでいる場合は、より多くの同期調整用フレームを再生し(ST11)、再生が遅れている場合には、より少ない同期調整用フレームを再生する(ST9)。 (もっと読む)


【課題】録画番組の視聴中に、録画番組中における再生位置を把握し易く表示することが可能な電子機器及び表示方法を提供することを実現する。
【解決手段】テレビジョン放送受信装置100は、チューナ3と、HDD17と、録画再生制御部22と、番組情報表示生成部40とを有する。録画再生制御部22は、チューナ3で受信したチャンネルにて放送されている番組を時刻情報と共にHDD17に記録する。HDD17に記録した番組を再生する場合、録画番組情報表示生成部40は、映像信号と対応付けて記録した時刻情報に基づいて録画番組情報表示50を生成する。録画番組情報表示50は、記録しているチャンネルの時間長を示すスライダバー51と、スライダバー51の各位置と対応する記録時刻表示53と、再生している位置を示す再生位置ポインタ55と、番組切り替わりポイント57とを含む。 (もっと読む)


【課題】ストリーミング信号の取りこぼしを防ぐ。
【解決手段】電子機器2は、再生開始からの経過時間の情報を含むストリーミング信号を受信する受信部11と、報知部13,15と、記憶部18と、ストリーミング信号の再送を要求する送信部11と、ストリーミング信号の受信期間において受信部11によるストリーミング信号の受信状態を判断する制御部44とを有し、制御部44は、ストリーミング信号を正常に受信できない可能性があると判断した場合に、正常受信できない期間の開始時間としてストリーミング信号に含まれる経過時間を記憶部18に記憶させ、ストリーミング信号を正常に受信できる状態に復帰したと判断した場合に、記憶部18に記憶させた開始時間を送信部11により送信させ、正常受信できない可能性があると判断した期間のストリーミング信号を再受信して報知部13,15に報知させる。 (もっと読む)


【課題】映像に含まれるテキストデータを抽出し、抽出したテキストデータと映像とを連携させる技術を提供する。
【解決手段】再生部50は、テロップのフレーズ又はテキストを検索処理や編集処理に利用するための機能として、テロップ処理部60を備える。テロップ処理部60は、フレーズ検索部62と、テロップ量検索部64と、テロップ量編集部66とを備える。フレーズ検索部62は、記録部30がデータ記憶部70に記録したテロップ情報のフレーズをキーとして、記録されている動画の頭出し処理(検索処理)を行う。テロップ量検索部64は、テロップ情報のうち時系列に関連づけられたテキスト量をキーとして動画の頭出し処理を行う。テロップ量編集部66は、テキスト量を利用して、ハイライトシーンを集めた動画を生成する。 (もっと読む)


【課題】MPEG方式のトランスポートストリームの空き帯域を利用して別のストリームと再生同期するタイムスタンプを付与して送信するようにして、再生時における同期がとれるようにしたトランスポート送受信システムを提供する。
【解決手段】MPEG方式のトランスポートストリームを送信する送信手段と、該トランスポートストリームを受信して記録、蓄積、再生することができる受信手段とからなり、送信手段は、トランスポートストリームの空き帯域に、所定の放送番組を構成するパケットを送るようにすると共に、この放送番組の再生用タイミングを所定のフィールドにタイムスタンプして送るようにし、受信手段は、蓄積してある放送番組をタイムスタンプを利用して再生するようにしたことである。 (もっと読む)


【課題】リアルタイムの放送番組の視聴時や録画コンテンツの再生時に、簡素な構成で、時々刻々話速が変化する適応的な話速変換音声に映像を時間遅れの蓄積なく同期させることが可能な技術を提供する。
【解決手段】映像音声同期再生装置は、音声データを音声区間と非音声区間とに分け、予め設定した伸縮倍率に応じて話速変換前の音声データの発話速度内に収まるように話速変換する。そして、話速変換後の音声データの再生時間と映像データの再生時間のずれが所定時間未満の場合、伸縮倍率に基づいて音声データのタイムスタンプのみを逐次更新する。一方、ずれが所定時間以上の場合、さらに、ずれ時間に応じて映像データを補間または削除し、映像データのタイムスタンプを更新する。そして、音声データのタイムスタンプと映像データのタイムスタンプと、に基づいて、音声と映像とを同期させて出力する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して伝送されるコンテンツに含まれる時刻情報に揺らぎがあっても、コンテンツの先頭部分や最後の部分が欠落するといった不具合を生じさせることのない、正確な予約の設定・実行などを可能にする受信端末装置を提供する。
【解決手段】受信端末装置は、基準となるネットワークから時刻情報を抽出して端末の基準時刻として内部時計に設定し、ユーザから予約要求されると、予約要求された番組が伝送されるネットワークにおける時刻情報と基準時刻との差分値を求め、この差分値により予約開始・終了時刻などの時刻補正を行うと共に、予め定めたタイミング毎に改めて差分値を求め、改めて求めた差分値により予約開始・終了時刻などの時刻補正を順次行うことで、揺らぎを有する時刻情報をより的確に補正して正確な予約の設定・実行などを可能にする。 (もっと読む)


【課題】動画上のコメントの読みにくさを低減させることができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置が、動画を第1の表示欄に再生させ、コメント情報のうち、動画の動画再生時間に対応するコメント付与時間が対応づけられたコメントをコメント情報から読み出し、第1の表示欄と一部が重なり他の部分が重ならない表示領域である第2の表示欄における、前記第1の表示欄の外側であって前記第2の表示欄の内側に、読み出したコメントの少なくとも一部を表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の利用者が順次配信される画像を参照しながら共同作業を行う場合において、配信される画像を各利用者が同じタイミングで参照できなくても、共同作業の効率が下がりにくくすること。
【解決手段】画像受信部26は、画像配信部24が順次配信する表示対象画像とその識別情報とを順次受信し、画像更新部28は、表示対象画像が受信されるごとに表示手段に表示される表示対象画像を更新し、指示受信部32は、指示情報と、表示対象画像の識別情報と、を受信し、第1表示制御部36は、指示受信部32が受信した指示情報に基づき、指示画像を表示手段に表示させ、処理部38は、指示受信部32が受信した識別情報と表示手段に表示中の表示対象画像の識別情報とが異なる場合、指示受信部32が受信した指示情報に基づく指示画像に関し既定の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】TSの無出力期間を回避することができるようにする。
【解決手段】バッファ31は、書き込み制御部32による書き込み制御にしたがって、入力されるPLPを順次蓄積し、読み出しレート演算部33は、入力されるPLPに基づいて、TSレートを演算する。読み出し制御部34は、入力されるPLPや遅延時間演算情報から得られる、Common PLPとData PLPが同期してからPLPを読み出すまでの遅延時間を経過した後、バッファ31に蓄積されたPLPを読み出し、TSレートに従って復元されたTSを後段のデコーダに出力することで、デコーダによるデコードを確実に行うことができるようになる。本発明は、DVB-T.2におけるM-PLP方式による信号を受信する受信装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】動作オブジェクトを含む番組において、その番組の内部状況に応じた適切なシーンを制作する。
【解決手段】番組の台本データから番組コンテンツを自動制作する自動番組制作装置であって、前記台本データに含まれる動作オブジェクトに対する目的動作を設定し、設定された目的動作を行うために、前記番組に含まれる他のオブジェクトに対して前記動作オブジェクトが行う詳細動作を設定し、設定された詳細動作情報と、前記台本データと、予め蓄積された制作モジュール群及び雛形スクリプト群とに基づいて、入力される前記台本データに対応する番組内容を予め設定された前記雛形TVMLスクリプト群から所定のTVMLスクリプトを取得し、該取得した所定のTVMLスクリプトに基づいて番組構成内容に対応する演出内容を含む番組情報を生成し、該生成した前記演出内容を含む番組情報に基づいてTVMLスクリプトを生成し、該生成した前記TVMLスクリプトを再生して番組を表示する。 (もっと読む)


【課題】端末毎のビットレートの変換を、より少ないリソースで実現する。
【解決手段】ソースストリームデータから低レートの少なくとも一つのストリームデータを生成する変換装置と、前記ストリームデータを選択して出力する切替装置とを備えるデータ配信システムであって、前記切替装置は、GOP毎に、前記ソースストリームデータと前記変換されたストリームデータとのいずれかを選択して、所望のレートのストリームデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】放送チャンネルのセクション再多重におけるセクション挿入をより確実にする技術を提供する。
【解決手段】放送のトランスポートストリームを蓄積記録する蓄積媒体と、蓄積記録されたトランスポートストリーム中の特定チャンネルのパーシャル化を行いパーシャルトランスポートストリームを出力する再多重化部とを備え前記再多重化部は前記トランスポートストリーム内の時刻情報を取得しこの時刻情報に基づいてセクションデータを作成しこのセクションデータを前記パーシャルトランスポートストリーム内へ挿入することを特徴とする放送録画装置。 (もっと読む)


【課題】既に収録済のAVCHDコンテンツをDVB−ASI等のI/Fを用いて伝送する際、従来よりも高速に伝送を行うための伝送システムを提供する。
【解決手段】送信装置101は、情報をパケット化した主情報パケットに対して、タイムスタンプに相当する情報を付加情報として付与したデータ列を送信する送信装置であって、データ列を主情報パケットおよび付加情報に分離する付加情報分離部112と、分離された付加情報をパケット化して付加情報パケットを生成する付加情報パケット化部113と、主情報パケットおよび付加情報パケットを送信する送信部114と、を備えることにより、収録中または収録後の映像・音声データを高速に伝送することが可能となる。 (もっと読む)


81 - 100 / 345