説明

Fターム[5C164MC06]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | コンテンツ制作のための処理 (1,613) | コンテンツ制作、オーサリング (1,274) | タイムスタンプ生成、コンテンツ間の同期 (345)

Fターム[5C164MC06]に分類される特許

101 - 120 / 345


【課題】ユニキャストのみをサポートする配信サーバにおいても、複数端末間で同一映像を同期して視聴することを可能とする。
【解決手段】マスタ再生端末の同期再生制御部が、全スレーブ再生端末からネットワークを介して再生開始準備完了通知を受け取ると、マスタ再生端末の電波時計を確認し、確認したその時刻(T1)にマスタ再生端末からスレーブ再生端末へ復号化開始指示が届くまでの最大の時間(T2)を加えた復号化開始時刻(T=T1+T2)を算出し、マスタ再生端末は、全スレーブ再生端末へ復号化開始時刻(T)を送信し、全再生端末の電波時計が復号化開始時刻(T)になった時に、全再生端末が一斉にナビゲーション符号化映像データと選択領域符号化映像データを1GOP単位で並列して復号化を開始する。 (もっと読む)


【課題】動画像データ及びマルチメディアデータを合成する際に、動画像データ及びマルチメディアデータにおけるタイムラインと同期を、簡易な手法により確立させる。
【解決手段】デジタル放送送信機1は、番組コンテンツ、シンボル化プログラム及びマーカー情報を多重化して放送波として送出する。デジタル放送受信機2は、放送波を受信してシンボル化プログラムを実行し、番組コンテンツのメディア時刻情報及びコンテンツIDを抽出し、2次元コード化してメディア時刻及びコンテンツIDのシンボル、さらにマーカーシンボルを生成する。そして、これらのシンボルを番組コンテンツにオーバーレイ表示する。携帯端末3は、映像を取り込み、メディア時刻及びコンテンツIDを取得し、マーカーシンボルから画面の位置及び向きを求め、マルチメディアデータの再生ポイントを決定して番組コンテンツの動画像データとマルチメディアデータとを合成し表示する。 (もっと読む)


【課題】 従来の時刻同期による複数の受信端末の同期方法では、各受信端末の内部時計の時刻を司るH/W(ハードウエア)クロックそのものの誤差について考慮されていない。また、H/Wクロック自体が受信端末の負荷上昇や温度、湿度、電圧といった諸条件で精度が変化するという問題点があった。
【解決手段】 基準となる、所定間隔で定期的に送信される現在時刻情報に対して、受信端末側が、現在時刻情報の時刻の進み方に合わせてハードウエア割り込みに対する補正を行うので、時刻の進み方を所定間隔で定期的に送信される現在時刻情報によって示される時刻の進度と同等に近づけることができる。 (もっと読む)


【課題】 多重化およびトランスポート・パケット化装置の同期をとる。
【解決手段】 圧縮された多層のビデオ信号のトランスポート層または多重層のような、中間層の信号の同期を発生させる装置は、システムの符号化端末において、システム・クロック22に応答する計数器23を含んでおり、計数値は処理装置13により所定のスケジュールに従ってトランスポート層における信号に詰め込まれる。システムの受信端末において、逆トランスポート処理装置18は、補助トランスポート・データからのPCR、および制御信号をシステム・クロック発生器27に供給する。クロック発生器27はこれらの信号に応答し、少なくとも逆トランスポート処理装置18の動作に同期するシステム・クロック信号を発生する。このシステム・クロック信号は、処理要素のタイミングを制御する為に、受像機システム制御装置26に供給される。 (もっと読む)


【課題】番組配信において、実際は利用していない信号によってネットワーク上の伝送容量を不必要に圧迫することを回避し、ネットワーク帯域を効率的に利用することができるようにする。
【解決手段】MPEG−2 TS生成部100により生成された、デジタル放送番組を格納したMPEG−2 TS中の各TSパケットにタイムスタンプを付与し、該タイムスタンプ付きTSパケットを、経路振り分け制御部400によって、番組を再生する上で最低限必要な番組構成要素毎に、IPネットワーク500の複数の異なる配信経路へ振り分けて、経路情報およびES構成情報とともにIPストリームとして配信し、前記配信されるストリームを受信機600によって受信し、前記経路情報およびES構成情報に基づいて、選局された番組の再生に必要な番組構成要素および該番組構成要素を受信する経路を特定する。 (もっと読む)


【課題】同期ずれがより小さな同期を可能にし、かつ時刻同期不要なコンテンツ同期再生システムの提供。
【解決手段】配信サーバと複数の再生装置とを備えるシステムであって、配信サーバは、コンテンツにタイムスタンプを付加し、それを各再生装置に配信し、各再生装置は、コンテンツを蓄積するバッファを備え、配信されたコンテンツのタイムスタンプを配信サーバに送信し、配信サーバは、送信されたタイムスタンプに基づいて、コンテンツを表示するために必要な各再生装置における遅延時間を算出し、第1と第2との再生装置における遅延時間から、それらの再生装置においてコンテンツを表示するタイミングを各々指定された時刻とするための、第1と第2との再生装置のバッファに蓄積される各々のバッファ量を算出し、それらのバッファ量を、各々第1と第2との再生装置に指示し、それらの再生装置は各々指示されたバッファ量に基づいて、バッファを設定する。 (もっと読む)


【課題】発声者の意図する映像のタイミングでコンテンツに対して入力されたコメントを視聴者が聞くことができるコンテンツ処理装置を提供する。
【解決手段】本発明のコンテンツ処理装置4は、コンテンツを配信すると共に、コンテンツに対するコメントを配信する音声付加コンテンツ配信サービスを実現するコンテンツ処理装置である。コンテンツの映像を出力する映像再生手段42と、コンテンツから分離した音声の時間情報と、コンテンツの時間情報に基づいて予め与えられ、ユーザの要求に基づいて受信したコメントの時間情報と、が一致すると、コンテンツの音声をコメントに切り替えて出力するオーディオ切り替え手段44と、を備える。 (もっと読む)


【課題】DLNAで標準化された通信仕様のみを使用して、再生機器を切り替えてのコンテンツの継続的再生を容易に行うことが可能な情報端末を提供すること。
【解決手段】情報端末MB1に、情報端末近距離無線通信機能によりインターネットプロトコル通信を行う近距離無線通信装置102と、コンテンツを再生処理するコンテンツ再生制御部118と、少なくともコンテンツの所在地情報を含むコンテンツ関連情報を記憶するコンテンツ情報記憶装置114と、コンテンツ関連情報をホームネットワーク上に公開するDMS制御部112と、コンテンツ再生部によるコンテンツの再生処理中に、再生処理の中断要求を受け付けた場合、前記コンテンツ再生部による再生処理を中断させ、且つ、前記再生処理に係るコンテンツのコンテンツ関連情報を、DMS制御部112によりホームネットワークに公開するメイン制御部101と、を具備させる。 (もっと読む)


【課題】ワンセグとフルセグなどの複数形式のデータを受信し、適切な録画再生が可能な録画再生装置を提供する。
【解決手段】本発明にかかる録画再生装置は、第1のデータおよび第2のデータを受信する受信手段と、前記受信手段により受信された第1のデータの受信状況を検出し、前記第1のデータおよび前記第2のデータの切り替えタイミングを示すタイミングデータを生成する生成手段と、前記第1のデータ及び前記第2のデータと前記生成手段により生成されたタイミングデータとを記録する記録手段と、前記記録手段に記録された第1のデータを再生する第1の再生部と、前記記録手段に記録された第2のデータを再生する第2の再生部と、前記記録手段に記録されたタイミングデータを用いて、前記第1の再生部及び前記第2の再生部による再生を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】上位のノード装置への通信負荷を高くすることなく、全体としてのコンテンツ配信にかかる時間を短くすることを可能とする配信システム、ノード装置、配信方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】ノード装置のいずれかからコンテンツを取得する時刻を示す時刻情報を取得し、時刻情報が示す時刻に応じて、所定のコンテンツを記憶しているノード装置を検索し、検索されたノード装置から所定のコンテンツを取得し、取得されたコンテンツを記憶し、記憶されたコンテンツが他のノード装置から検索されたとき、当該コンテンツを当該他のノード装置に送信し、コンテンツが送信されてから所定の条件を満たしたか否かを判定し、所定の条件が満たされたと判定されたとき、記憶されたコンテンツが他のノード装置により取得されることを禁止する。 (もっと読む)


【課題】ビデオ信号とグラフィック映像を表す符号化データとを同時に送信する方法において、特にMPEG2環境に関し、多言語のサブタイトルをビデオプログラムに付す汎用的な解決法を提供することにある。
【解決手段】グラフィック映像は、アクティブなビデオ区域内において矩形領域である。これらは、ビットマップの形態で送信される。本発明は、いかなる文字フォントまたはサイズの表示を可能にするだけではなく、例えば、プログラム供給者のロゴの規定も可能にする。符号化データは、サブタイトルが表示されるべき時刻を特定するためにタイムスタンプを含んでいる。これは、多言語のサブタイトルを、予め送信し、ビデオ信号と正確に同期して表示させることを可能にする。 (もっと読む)


【課題】再生される装置における動作状況に応じて、再生されるコンテンツに対して付加的に動画等の情報を再生することができる、データ処理装置、データ処理システム、データ処理方法、プログラムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】コンテンツ300には、複数のファイル301〜304が含まれる。状態Bに示すように、再生中のまたはこれから再生するコンテンツの再生終了についての指定時刻(終了指定時刻)が、コンテンツの再生の終了が予定される時刻(終了予定時刻)よりも遅い時刻となると、コンテンツ300の本来の内容(ファイル301〜304)に対して、挿入用データから適宜ファイルが抽出されて、ファイル501,502として、コンテンツの再生用データに挿入される(状態C)。 (もっと読む)


【課題】ストリームデータをAV同期再生させるストリームデータ処理のAV同期検証方法を提供する。
【解決手段】AV同期制御を無効にした状態(ST100)でストリームデータをデコードした非同期データを1フレーム単位でデータ圧縮するとともに順次取り込んで期待値データとする(ST200)。次に、AV同期制御を有効にした状態(ST300)でストリームデータをデコードした同期データを1フレーム単位でデータ圧縮する。圧縮した同期データを期待値データと照合する(ST400)。 (もっと読む)


【課題】視聴中に中断されたデジタル放送番組の視聴を、少なくとも中断箇所から再視聴することを可能とする。
【解決手段】受信処理部31でユーザ指定の選局により放送番組が受信されているとする。この状態で、視聴不可状態検知処理部32では、受信データの取得状況から視聴不可の発生を監視している。何らかの要因で視聴不可となった場合、視聴不可状態の情報が視聴不可状態蓄積部33に蓄積される。視聴中断の要因がなくなり、ユーザのサービス提供要求があった場合には、配信装置1に接続して、視聴不可状態の内容を通知し、該当コンテンツの配信を受けて受信処理を行い、これによって中断された放送コンテンツの再視聴が可能となる。 (もっと読む)


【課題】撮影映像を他機に送信するものであって、CECを利用して回転情報をも送信し、他機に撮影映像の回転表示を実行させることが可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】被写体の撮影によって得られた映像情報を記録するとともに、HDMI規格に準拠した通信によって、前記映像情報を他機に転送する撮影装置であって、他機において前記映像情報が表示される際に映像がどのように回転されるかを表す情報(回転情報)を記録するとともに、前記転送を行うときに、HDMI規格のCECを用いて、前記回転情報を他機に送信する撮影装置とする。 (もっと読む)


【課題】放送番組の盛り上がりを検出して、信頼性の高い盛り上がり通知制御を実現する。
【解決手段】放送番組の盛り上がり検出及び通知機能を備えた放送受信装置において、視聴率を取得する視聴率情報取得部700と、視聴率情報取得部700から受け取った視聴率を、予め設定された値と比較することで盛り上がり検出を行う盛り上がり検出部800を設ける。表示制御部900は、盛り上がり検出部800の検出結果と、視聴情報管理部500から取得した視聴履歴情報と、SI情報管理部300から取得したSI情報に基づいて、盛り上がり番組の通知方法及び通知タイミングを決定することで、盛り上がり通知を制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ネットワークに適してコンテンツデータを送信する。
【解決手段】本発明は、ストリーミング形式で配信されるコンテンツデータD2をFIFO12に記憶し、記憶された順に読み出して暗号化部14により暗号化して受信装置4に送信する際、ネットワークNTの状況によりFIFO12の残容量が閾値以下になった場合、FIFO12から読み出したコンテンツデータD2を破棄するようにしたことにより、コンテンツデータD2を暗号化する前に破棄することができ、かくしてネットワークNTに適してコンテンツデータD2を送信することができる。 (もっと読む)


メディアコンテンツを提供するための方法、機器、及び製造品の例を開示する。開示する方法の一例は、第1のメディア提示装置により音声出力を受け取るステップと、その音声からニールセンコード又はアービトロン(Arbitron)(登録商標)コードのうちの少なくとも1つを得るステップであって、その得られるコードは第1のメディアコンテンツ又は第1のメディアコンテンツの放送者のうちの少なくとも一方を表す、得るステップと、抽出したコードに基づいて第2のメディアコンテンツを得るステップと、その第2のメディアコンテンツを、第1のメディア提示装置とは別の第2のメディア提示装置上に提示するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介したコンテンツの出力においてより優れた互換性を有するネットワークサーバ等を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して接続されたクライアント装置からコンテンツを受信する受信部と、コンテンツのメタデータを取得し、メタデータに応じてコンテンツのメディア形式を変換するか否かを決定し、メタデータに応じて変換後のメディア形式を選択する変換判定部と、コンテンツのメディア形式を前記変換判定部で選択されたメディア形式に変換する形式変換部と、を備えるネットワークサーバ。 (もっと読む)


【課題】従来、チャンク方式では、再生装置及びサーバに大きな負荷をかけることなしに、不連続点で画像や音声に乱れを生じさせることなくコンテンツを連続再生することができない。
【解決手段】通信ネットワークシステムは、チャンク方式により、第1のコンテンツと、第1のコンテンツと形態が異なる第2のコンテンツとを送信するとともに、第2のコンテンツの形態の情報をも送信するサーバ100と、サーバ100からの、第1のコンテンツと、第2のコンテンツと、第2のコンテンツの形態の情報とを受信し、第2のコンテンツの形態の情報を利用して、第1のコンテンツと第2のコンテンツとを連続して再生する再生装置200とを有する。 (もっと読む)


101 - 120 / 345