説明

Fターム[5C164SC22]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバの番組・システム管理 (3,698) | タイミング制御及びスケジューリング (1,088) | 負荷分散の制御(分散サーバを含む) (64)

Fターム[5C164SC22]に分類される特許

1 - 20 / 64


【課題】複数のミラーサーバからコンテンツを高速でダウンロードし、かつコンテンツの再生開始までのオーバヘッドを少なくする。
【解決手段】コンテンツ優先転送方法は、複数のサーバ20−1,20−2に重複して格納されているコンテンツを、優先的に端末10−1に転送する。端末10−1は、処理部と複数のサーバ20−1,20−2のアドレスを記憶している記憶部とを有している。処理部は、端末10−1に転送するコンテンツが、複数のサーバ20−1,20−2のいずれかに格納されている場合には、最初、複数のサーバ20−1,20−2から所定サイズの当該コンテンツを転送して、各転送速度を算出したのち、複数のサーバ20−1,20−2それぞれの転送速度に基いて次に転送する当該コンテンツのサイズを決定して当該コンテンツを転送して、複数のサーバ20−1,20−2ぞれぞれの転送速度を算出することを繰り返す。 (もっと読む)


【課題】遡及再生用の映像ストリームを配信するコンテンツ配信サーバへの負荷集中を回避することが可能なコンテンツ管理装置を得る。
【解決手段】コンテンツ管理装置4は、放送中の複数のコンテンツの中から指定された所望のコンテンツに関する識別情報を含むアドレス要求信号(データD2)を、コンテンツ受信装置6から受信する要求受信処理部41と、所望のコンテンツを配信するユニキャスト配信サーバ2の負荷状況に関する負荷情報(データD10)を取得する取得部44と、負荷情報に基づき、識別情報に対応するユニキャストアドレスを含む応答信号(データD3A)、又は所望のコンテンツに関するアドレス要求信号の再送禁止期間を示す情報を含む応答信号(データD3B)を、コンテンツ受信装置6に送信する応答送信処理部43と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 視聴されないコンテンツの複製による通信網とサーバの負荷を回避すると共に、同一コンテンツファイルを視聴することによる視聴数の制限やサーバの負荷集中による品質劣化を回避する。
【解決手段】 本発明は、加入者が新たなコンテンツを入手し、他の加入者に対しても該コンテンツの共有を許可する場合に、該加入者のVMは、クラウドサーバ上にコンテンツの所有権と閲覧許可を管理する権利サーバに対して、該コンテンツに関するエントリの追加を要求し、権利サーバにおいて、コンテンツ毎にエントリを有し、該エントリには、コンテンツの所有権を持つ加入者、コンテンツ視聴に対する視聴許可、他の加入者のVMからも共有できることを示す共有許可の各項目からなる情報を管理する権利テーブルに、要求されたコンテンツのエントリを追加すると共に、共有許可の項目に「共有許可」を登録する。 (もっと読む)


【課題】情報通信システムにおいて、要求装置から要求される名前解決要求のドメイン名に対応するコンテンツを保存する保存装置の数が少ない場合、保存装置が少ないコンテンツのドメイン名に対応するコンテンツを取得する要求が多いと、コンテンツを保存する数が少ない保存装置に負荷が集中する。
【解決手段】ノード装置が所定の稼動以下であるノード装置のネットワークにおける所在を示す第1所在情報を記憶する第1記憶手段と、要求装置から名前解決を要求されたドメイン名に対応するコンテンツを保存するコンテンツ保持ノード装置の保持所在情報と、要求装置へ紹介したノード装置の数を示す紹介情報とを、対応づけて記憶する第2記憶手段と、コンテンツ保持ノード装置の紹介数が所定数以上であると判定されたとき、第1記憶手段に記憶されたノード装置を、新たにコンテンツを取得させるコンテンツ保持ノード装置と決定する決定手段と、を備える管理装置。 (もっと読む)


【課題】事前にコンテンツを集約して配備する必要がなく、また、コンテンツ数や容量が増加したり、突発的に視聴数が増加した場合でも滞ることなくコンテンツを配信することができる。
【解決手段】コンテンツ配信システム100に用いられるコンテンツ配信方法は、視聴数が少ない間は、同一のコンテンツのデータをキャッシュしている3つのピア10からコンテンツのデータを同時配信することで、ピア10相互間でコンテンツの配信を行い、視聴数が増加してきたら(上り帯域を圧迫してきたら)、当該コンテンツのデータをキャッシュサーバ30に配備し、新しい視聴要求に対してキャッシュサーバ30からピア10にコンテンツのデータを配信する。 (もっと読む)


【課題】 回線が逼迫している状況において回線や設備を増強することなく、トラフィックの輻輳を回避し、ユーザへのコンテンツ配信を可能とする。
【解決手段】 ユーザM毎のユーザ端末3におけるコンテンツの再生日時や再生箇所を含む再生履歴を記憶する再生履歴データベース43aと、再生履歴に基づいて、ユーザMが再生するコンテンツと再生箇所とを予測するコンテンツ予測タスク46と、データサーバ2とルータ装置4とを含む通信網のトラフィック量が少ない非輻輳時間帯を判定する非輻輳時間帯判定タスク47と、コンテンツ予測タスク46で予測したコンテンツの再生箇所を、非輻輳時間帯判定タスク47で判定した非輻輳時間帯に、データサーバ2からルータ装置4にダウンロードする配信スケジュール作成タスク48と、を備える。 (もっと読む)


【課題】配信サーバの配信効率を高める。
【解決手段】 本発明は、第1蓄積手段及び第2蓄積手段を有し、いずれかに蓄積されたコンテンツを配信する複数の配信サーバと、コンテンツの配信を行うサーバを選択する配信サーバ管理装置とを備える配信システムであり、配信サーバ管理装置が、複数の配信サーバの蓄積配信状態情報に基づいて、コンテンツ情報に含まれる当該コンテンツの蓄積必要量を上回る容量を有するものであって、配信数が最小の第1蓄積手段を有する配信サーバを、当該コンテンツを配信するものとして選択するサーバ選択手段を有する。 (もっと読む)


【課題】テレビ会議システムにおいて、テレビ会議端末のIPアドレスに近いIPアドレスの中継装置を使用すれば、通信の状況によっては、特定の中継装置に負荷が集中することも考えられる。そして、この中継装置に掛かる負荷が許容量を超えた場合には、中継装置に障害が発生して画像データや音声データを送受信できなくなるという課題が生じる。
【解決手段】画像又は音声の再生に必須な基本データを、基本データ中継部を複数有するとともに、これらの基本データ中継部の中から伝送端末間の通信毎に一つの基本データ中継部を選択する選択部を有する基本データ中継システムより中継し、この画像又は音声の品質を高めるための拡張データを拡張データ中継装置により中継する。これにより、拡張データ中継装置に障害が発生して拡張データを中継することができなくなっても、基本データ中継装置により基本データを中継することができる。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツ記憶サーバからキャッシュを有するコンテンツ配送先サーバへ配送させるコンテンツを適切に定め、そのコンテンツ配送をコンテンツの配信性能を劣化させずに行う。
【解決手段】 本発明の分散型コンテンツ配信システムは、配信ログを収集し、所定周期で人気コンテンツを把握してコンテンツ配送先サーバのキャッシュに記憶させるものである。これだけだと、急激な人気コンテンツの出現に対応できない。そこで、コンテンツ記憶サーバの記憶装置をアクセスするコンテンツアクセス部にもキャッシュを設け、コンテンツ配信要求毎に、記憶装置の負荷を確認し、この負荷から人気を捉えてコンテンツアクセス部のキャッシュに格納し、そこから配信できるようにした。また、アクセスコストとネットワークコストによっては、コンテンツ配送先サーバのキャッシュ側に格納することとした。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの配信方法を動的に制御することによって、コンテンツ配信システムの負荷耐性を高める。
【解決手段】コンテンツ配信システムにおける配信制御サーバは、配信サーバの負荷情報を受信して(S21)、高負荷であると判定した場合(S22でYes)、コンテンツの特徴に基づいて負荷分散(マルチキャストまたは広域負荷分散)を行うための配信方法を決定する(S24)。また、配信制御サーバは、負荷分散手段がマルチキャストの場合(S27でYes)、輻輳予測を行って、輻輳の可能性を判定し(S31)、輻輳の可能性ありと判定した場合(S31でYes)、負荷分散を行うための配信方法を決定する(S32)。また、配信制御サーバは、負荷分散の解除条件を満たすと判定した場合(S28でYes)、負荷分散の解除を決定する(S29)。 (もっと読む)


【課題】キャッシュサーバに対して再生コンテンツの記憶及び削除が頻繁に行われることを抑制する。
【解決手段】キャッシュサーバ制御装置600は、再生コンテンツを記憶すべきキャッシュサーバ300を選択し、選択したキャッシュサーバ300に再生コンテンツを記憶させる。ここでキャッシュサーバ制御装置600は、判断対象となっている再生コンテンツを記憶するキャッシュサーバ300の台数を増やす場合には第1の閾値を使用し、判断対象となっている再生コンテンツを記憶するキャッシュサーバ300の台数を減らす場合には、第1の閾値よりも値の低い第2の閾値を使用する。 (もっと読む)


【課題】コストの増大を抑制しつつ、撮影装置及び表示装置の設置台数を既存システムより増やすことが可能な映像配信システムを得る。
【解決手段】映像配信システム1は、複数の監視カメラ2と、複数の表示装置6と、複数の監視カメラ2と複数の表示装置6との間に接続されたスイッチングハブ3と、を備え、監視カメラ2は、撮影した映像に関する映像データを、マルチキャスト送信によってスイッチングハブ3を介して表示装置6に送信する。 (もっと読む)


【課題】 クライアントからの要求を複数のデータ配信サーバのいずれかに振り分ける通信制御装置を備えるデータ配信システムにおいて、データ配信サーバと通信制御装置との間の通信量を低減する。
【解決手段】 本発明は、複数のデータ配信サーバと、1又は複数の通信制御装置とを有するデータ配信システムに関する。データ配信サーバは、現在の負荷状況に係る情報を有するサーバ負荷情報を生成して通信制御装置に送信する。そして、通信制御装置は、データ配信サーバからサーバ負荷情報を取得する手段と、過去に取得したサーバ負荷情報を利用して、そのデータ配信サーバの現在の負荷状況を推定し、その推定結果を考慮して、クライアントからの割り当て要求に対して割り当てるデータ配信サーバを選択する手段と、選択したデータ配信サーバからクライアント装置へ配信データを配信するように通信制御する手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】
ネットワークにより映像の配信を受けるシステムにおいて、特に、サーバと視聴者の映像再生装置の間のネットワークの回線に負荷が集中することを防止する。
【解決手段】
視聴者に正規に提供される日時が決まっているコンテンツであっても、ユーザから事前にコンテンツをダウンロードできるようにする。そのときに、暗号化されたコンテンツを配信し、視聴可能日時になったときに、映像再生装置から復号化のための鍵を要求して、コンテンツを提供するコンテンツ配信サーバが、映像再生装置に復号化鍵を送信する。映像再生装置では、その復号化鍵により、暗号化されたコンテンツを復号し再生できるようにする。また、ユーザが事前にコンテンツをダウンロードしたときには、割引料金を適用する。 (もっと読む)


【課題】端末属性に応じたデータ形式に変換されたコンテンツを配信するコンテンツ配信システム全体の資源を最小限に抑えつつ、好適なコンテンツ配信が可能なコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ記憶装置に保持された変換前コンテンツに対し利用者端末装置の各端末属性に応じて異なるトランスコーディング処理を遂行し、利用者端末装置からのコンテンツ配信要求を契機にリアルタイムトランスコーディング配信処理を遂行する第1配信処理装置と、第1配信処理装置のリソース負荷を監視し、コンテンツ配信要求の際のリソース負荷状態に基づいて、配信要求のあったコンテンツの配信処理をリアルタイムトランスコーディング配信処理からキャッシュ配信処理に切り替える配信制御装置と、キャッシュ配信処理に際して第1配信処理装置のトランスコーディング処理を通じて生成される変換後コンテンツをキャッシュする第2配信処理装置とを有する。 (もっと読む)


各々がそれぞれのローカルアクセス回線を介してメディアキャッシュ装置に接続可能なリモートに配置された複数の録画デバイスに対してメディアコンテンツをキャッシュするメディアキャッシュ装置が提示される。メディアキャッシュ装置は、キャッシュコマンドを受信して特定のメディアコンテンツを一時的に格納するコントローラと、メディアコンテンツを一時的に格納して特定のメディアコンテンツと特定の録画デバイスとの関連付けを格納するメモリと、特定のメディアコンテンツを受信し且つメディアコンテンツをメモリに格納するコンテンツ受信インタフェースと、特定の録画デバイスに結合されたローカルアクセス回線を介して特定のメディアコンテンツを特定の録画デバイスに送出するコンテンツ送信インタフェースとを備え、コンテンツ送信インタフェースは、特定の録画デバイスに結合されたローカルアクセス回線上でのより優先度の高いコンテンツの配信に影響を及ぼすのを防止する。
(もっと読む)


【課題】ネットワーク帯域の利用効率を向上させる。
【解決手段】コンテンツ配信装置50を構成する配信部51は、互いに独立する複数のコンテンツサーバ10_1〜10_3に対して、コンテンツ配信要求102を時間軸上で排他的に発行する。配信部51は、コンテンツサーバ10_1〜10_3から順次受信したコンテンツデータ101_1〜101_3を、一連のストリームデータ103としてユーザへ配信する。また、制御部52は、コンテンツ配信要求102の発行先及び発行タイミングを、前記ユーザの登録情報104に基づき決定する。 (もっと読む)


【課題】アクセス負荷が極めて高い映像データへのアクセス性能の向上を図ることを可能として映像の配信を行うこと。
【解決手段】映像データを記録していて、クライアント端末12に映像データを配信する複数の映像配信サーバ10と、複数の映像配信サーバを管理する映像配信管理サーバ1とを備える。映像配信管理サーバ1は、映像配信サーバ10及び映像データに対するアクセス負荷を管理し、映像データに対する負荷の偏りを検知した場合、当該映像データを別の映像配信サーバ上に複製し、クライアントからの特定映像データへのアクセスを複数映像配信サーバに振り分ける。また、複製した映像データを削除する際に、ログ管理によるアクセス負荷履歴を考慮し、負荷が高いと判断される映像配信サーバの映像データを削除する。 (もっと読む)


【課題】
ネットワークにより映像の配信を受けるシステムにおいて、特に、サーバと視聴者の映像再生装置の間のネットワークの回線に負荷が集中することを防止する。
【解決手段】
視聴者に正規に提供される日時が決まっているコンテンツであっても、ユーザから事前にコンテンツをダウンロードできるようにする。そのときに、暗号化されたコンテンツを配信し、視聴可能日時になったときに、映像再生装置から復号化のための鍵を要求して、コンテンツを提供するコンテンツ配信サーバが、映像再生装置に復号化鍵を送信する。映像再生装置では、その復号化鍵により、暗号化されたコンテンツを復号し再生できるようにする。また、ユーザが事前にコンテンツをダウンロードしたときには、割引料金を適用する。 (もっと読む)


【課題】レプリカを保存しているノード装置へのアクセス集中を低減し、ダウンロードにより通信回線が混雑することを防止することが可能なコンテンツ分散保存システム、コンテンツ保存方法、ノード装置、及びノード処理プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】ノード装置は、ユーザのコンテンツの好みを示す好み情報を予め記憶しておき、他の装置から、所定のコンテンツの複製データの保存依頼を示すコンテンツ保存依頼情報を受信した場合に、当該保存依頼に係るコンテンツの属性情報及び前記好み情報に基づいて、当該保存依頼に係るコンテンツが当該ユーザの好みのコンテンツであるか否かを判断し、ユーザの好みのコンテンツであると判断した場合には、前記他の装置から、前記保存依頼に係るコンテンツの複製データを取得し保存する。 (もっと読む)


1 - 20 / 64