説明

Fターム[5C164UA03]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアント側のハードウェア (15,067) | クライアントの装置形態 (4,151) | STB、録画装置内蔵型 (1,323)

Fターム[5C164UA03]に分類される特許

161 - 180 / 1,323


【課題】画像再生装置の動画再生機能を十分に活かすことができるようにする。
【解決手段】ファイル形式の動画データである動画ファイルを再生するファイル再生部230を有するデジタルフォトフレーム200に用いられる変換装置130Aは、テレビ放送波を受信処理する受信処理部120が出力するデータストリームを動画ファイルに変換するファイル変換部131と、ファイル変換部131により得られた動画ファイルを記憶するファイル記憶部132とを具備する。ファイル記憶部132に記憶された動画ファイルは、ファイル再生部230によって再生される。 (もっと読む)


【課題】 専用端末の設置されていない場所においてもコンテンツの視聴が可能であると共に、コンテンツ視聴に際してID番号による利用者の特定を防ぎ、個人情報の保護に優れたコンテンツダウンロードシステムを提供すること。
【解決手段】 コンテンツを管理するセンタ側サーバと、ネットワーク通信回線を介してセンタ側サーバからコンテンツをダウンロードする専用端末と、コンテンツのデータの記録が可能な領域と共にICタグを備える記録媒体を有し、コンテンツのダウンロードの際に、コンテンツのデータを記録媒体に書き込んで蓄積するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置の待機時の電力削減を可能とする節電状態を備えるとともに、節電状態から通常状態への高速な復帰を可能とする。
【解決手段】画像処理装置(11、29)はストリームデータの処理を実行するデータ処理部(12)と、前記データ処理部による処理要求を入力し、前記データ処理部の制御を行う通信処理部(20)と、データ処理のための制御情報を格納する不揮発性記憶部(24)とを有する。前記データ処理部は電源が供給されない節電動作モード(53)と電源が供給される通常動作モード(52)を備え、前記節電動作モードにおいて、前記通信処理部はデータ処理の処理要求を検出したとき、前記データ処理部を通常動作モードに遷移させる。そして前記データ処理部は前記検出された処理要求に応じた前記データ処理のための制御情報を前記不揮発性記憶部から取得し、当該情報に基づいてデータ処理を実行する。 (もっと読む)



【課題】録画番組を再生する際に、最新のEMM個別メッセージに従って自動表示メッセージを制御するデジタル放送録画再生装置を得る。
【解決手段】EMM個別メッセージをEMMメッセージ情報蓄積部12に蓄積すると共に、EMM共通メッセージと同一IDを有するEMM個別メッセージがメッセージ情報蓄積部12に存在するか否か判定を行い、存在した場合に同一IDのEMM個別メッセージをメッセージ情報蓄積部12から取得する録画EMMメッセージ判定部13と、同一IDの共通EMMメッセージおよびEMM個別メッセージの差分情報に基づき自動表示メッセージを生成する自動表示メッセージ生成部を備え、録画番組を再生する場合、録画EMMメッセージ判定部13がネットワーク200を介して新規EMM個別メッセージを取得してEMMメッセージ情報蓄積部12に蓄積する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置から携帯端末へ転送する動画のデータ量を低減させると共に、当該動画において、注目場面の前後のつながりを損なわないようにする。
【解決手段】DVDレコーダー1に入力された、ユーザが関心のある事項を示す注目情報から抽出された注目特徴量を、動画を構成する音声またはフレームから検知するキーワード検知部25と、動画における、注目特徴量が検知された基準時点を少なくとも含む時間帯を、注目場面として特定する注目場面特定部23と、動画のうち、注目場面特定部23が特定した注目場面以外の時間帯の画質を低減して、動画の低画質動画を生成する画質低減部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】ハードウエアの構成を簡単なものとできる送信装置を含む信号伝達システムを提供する。
【解決手段】映像信号を伝送路を介してデジタル伝送する送信装置において、ベースバンドの輝度信号と色差信号とを映像期間に、制御信号を帰線期間に時分割多重する伝送路符号化手段と、I2C(Inter IC control)バスを介して受信装置情報を受信するインタフェースとを備え、制御信号の種類には、画質の制御に用いる、映像信号の画像のフィールドリピート情報が含まれ、さらに、送信装置は、音声信号を出力し、受信装置情報に基づき受信装置で表示可能な出力を行うように輝度信号と色差信号と音声信号を出力するようにする。 (もっと読む)


【課題】 録画した番組データについて実際に視聴する時間を把握できるようにする。
【解決手段】 録画データ記憶手段4に記憶された番組データが再生された際に、その番組名および視聴時間のデータを取得して視聴データ記憶手段7に記憶する視聴時間取得手段6と、再生指令に応じて録画データ記憶手段4に記憶された番組データを再生するとともに、再生時間の提示指令に応じて視聴データ記憶手段7に記憶されている視聴時間のデータに基づいて録画データ記憶手段4に記憶された番組データの視聴時間を予測して出力手段5に視聴予測時間を提示する再生手段5と、を備えている。 (もっと読む)


本発明は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体にメディアファイルを記録する方法及び記録装置を提供する。その装置は、第1のコンテンツのメディアデータを含むボックスと、第1のコンテンツのメディアデータを再生するためのメタデータ情報を含むボックスと、第2のコンテンツのメディアデータを含むボックスと、第2のコンテンツのメディアデータを再生するためのメタデータ情報を含むボックスを生成する生成部と、生成されたボックスを格納する格納部とを含み、第2のコンテンツのメディアデータを含むボックスと第2のコンテンツのメディアデータを再生するためのメタデータ情報を含むボックスは、各々第2のコンテンツのための識別情報を含む。
(もっと読む)


【課題】格納された全てのTSを読み出す必要なく、要約再生に必要なIピクチャを迅速にサーチすることを可能とする。
【解決手段】コンテンツをスクランブル処理して得られたデータが格納された第1パケット及びスクランブル処理が施されたコンテンツをデスクランブル処理するためのデータであって、所定の暗号鍵によって暗号化処理されたデータが格納された第2パケットが多重化された入力データを蓄積する手段を備え、第1又は第2パケットに対して第1又は第2パケットを蓄積手段に蓄積した後に第1,第2パケットに格納されたデータを再生する際の時間的な基準を示す情報が格納されたタイムスタンプを付加し、該タイムスタンプを付加して得られるタイムスタンプ付パケットを格納する蓄積手段における位置を示す情報を生成し、タイムスタンプと当該タイムスタンプが付加されたタイムスタンプ付パケットに対応する格納位置情報とを対応付ける。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送システムの効率を高める。
【解決手段】デジタル放送ネットワークにおけるレイヤー1シグナリングに関する。特に、複数のPLPについて、PLP毎に入力ストリームのフォーマット(トランスポートストリーム、ジェネリックストリームまたはIPストリーム)を示すタイプインジケータを、レイヤー1シグナリングする。これに加えて、PLP毎に適用される、入力ストリームのユーザパケットヘッダのヘッダ圧縮に関してシグナリングされている。他にも、レイヤー1シグナリングの柔軟性や効率性の向上のために、物理レイヤのパラメータを提供または拡張するものである。 (もっと読む)


本発明によるディジタルブロードキャスティングシステムの視聴者測定(AM)で個人情報を保護するための方法は、サービスプロバイダーがサービス又はコンテンツの情報を提供するサービスガイドに上記サービス又はコンテンツの消費形態が測定されることができるか否かを通知する指示子を挿入するステップと、上記視聴者測定の機能が対応する端末に実行される場合に、上記サービス又はコンテンツに対する上記視聴者測定が上記指示子に従って実行されることができるか否かを決定するステップとを有する。
(もっと読む)


【課題】各ユーザにとって利用価値の高い映像コンテンツを推奨して、映像コンテンツの利用を促進する。
【解決手段】映像コンテンツの録画予約に関する録画予約データを受け付ける録画予約受付部11と、録画予約データを記憶する録画予約記憶部21と、第1のユーザの識別情報と、第1のユーザが録画予約を参照する第2のユーザの識別情報とを対応づけた参照情報を記憶する参照情報記憶部23と、参照情報に基づいて、録画予約記憶部21に記憶されている第2のユーザの録画予約データを参照して、第1のユーザの録画予約データを設定する参照予約部15と、参照予約部15が設定した録画予約データを第1のユーザのユーザ装置へ出力する参照予約通知部17と、を備える。 (もっと読む)


ユーザに対してコンテンツを特定し提供するシステム及び方法について記載する。方法は、インターネット・インターフェースを備えるコントローラによって実行される。コントローラは、一次ディスプレイ装置で選択的に表示される電子プログラムガイドデータを受け取る。属性プロセッサは、現在同調するプログラムについて少なくとも1つのプログラム記述属性を特定するよう電子プログラムガイドデータをパースする。コンテンツプロセッサは、電子プログラムガイドデータを検索して、特定された少なくとも1つのプログラム記述属性を有する少なくとも1つの更なるプログラムを検出する。コンテンツプロセッサは、その少なくとも1つの更なるプログラムを推奨コンテンツと特定し、ユーザインターフェース発生器は、一次ディスプレイ装置とは異なる二次ディスプレイ装置での表示のために、推奨コンテンツを表すユーザ選択可能なデータ項目を含む推奨コンテンツユーザインターフェースを生成する。
(もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好を反映させた番組検索により、ユーザの満足度を向上できるテレビ受像機を提供することである。
【解決手段】テレビ放送を受信して選局するテレビ受像機において、放送データ中の画像音声データ以外の情報を用いて、所望の情報順に予め優先度が設定されている場合、番組検索によるお勧め順位の判定は、現在放送中の番組を検索対象とし、前記優先度の高い情報を有する番組を高順位とし、同じ優先度の情報を有する番組同士は、情報の個数に関係なく同じ順位とし、異なる優先度の情報を有する番組同士は、より高い異なる優先度を有する番組を高順位とする。 (もっと読む)


コンテンツガイド内の要素間の空間関係を識別するコンテンツガイドを提供する方法及びシステムが説明される。コントローラは電子番組ガイドデータを受信する。受信された電子番組ガイドデータは解析されて電子番組ガイドにリストされた複数の番組が識別され、識別された番組についての少なくとも1つの番組説明属性に対応するデータが識別される。少なくとも1つの番組説明属性に基づいて各識別された番組間の関係が判別される。判別された関係に基づいて複数の識別された番組のうちの少なくとも1つを含む少なくとも1つのクラスタが生成される。ユーザインターフェース表示プロセッサはクラスタ化コンテンツガイドを表しかつ少なくとも1つの生成されたクラスタを含むユーザインターフェース表示画像を生成してユーザが複数の番組の関係を見ることを可能にする。
(もっと読む)


【課題】ストレージ装置に記録再生を行う映像表示装置に関して、スピーカから音声を出力しながら、記録動作を行う場合、スピーカからの振動が筐体を通じてストレージ装置に伝搬することで、正常に記録再生を行えない不具合が発生する場合がある。従来の不具合対策では、コストが増加したり、必要以上にスピーカ音量が制御されてしまう恐れがあった。
【解決手段】コンテンツなどの情報を、まずバッファ20に記録し、そのバッファ20に記録した情報を読み出し、それをストレージ装置4に記録するようにしている。そこで、バッファ20に記録されている容量(バッファ使用量)を検出し、バッファ使用量が所定の閾値より高くなった場合には、スピーカ18の音量を低減させることにより、バッファ内に蓄積された情報を確実にストレージ装置4に記録させるようにする。 (もっと読む)


【課題】強化されたPVR関連機能を提供する双方向テレビ・アプリケーションをテレビ・システム上で実現すること。
【解決手段】機能強化されたパーソナルビデオレコーダ(PVR)及び双方向テレビ番組ガイド機能を提供する方法及びシステムが提供される。本アプリケーションは、PVR録画リストの表示、PVRに対する録画予約、録画の設定、録画予約リストを見る、録画条件の設定、又は、録画に対する消去優先度設定の選択に用いられると共に、ペイ・パー・ビュー及びPVR機能を一体化し、PVRの録画コンテンツに対して行われる変更についてユーザに通知を送る。ライブの番組は、新しい番組ごとに作成されるストレート・バッファを用いて、本アプリケーションによりバッファされる。並行する番組の並列バッファが複数のチューナを用いて実現される。テレビ・コンテンツは、ユーザが本アプリケーションを使用し始めると、自動的に一時停止される。 (もっと読む)


【課題】広帯域ネットワーク環境においてカスタマイズされた対話型コンピュータ・サービスを実行する装置および方法。
【解決手段】広帯域ネットワーク上の装置は、ユーザによって定義されたデータをネットワークを介して取り込み、フォーマットし、広帯域ネットワーク上でブロードキャストされたデータと一緒に、関連するディスプレイ上に表示することができる。この装置は、広帯域ネットワークに接続されたセット・トップ・ボックス、ゲーム・コンソール、ホーム・ゲートウェイのような宅内機器であってよい。セット・トップ・ボックスの場合、ブロードキャストされるデータはテレビジョン・プログラミングである。装置は好ましくは、インタネット上の供給源からデータを取り込む。取込みおよびフォーマットは、ネットワークを通じて装置に送信され、装置に記憶され、かつ装置上で実行されるコンパクトなソフトウェア・エージェントによって実行される。 (もっと読む)


【課題】
コピー制限付でハードディスクに記録された情報が、PCなどにより他のハードディス
クにコピーされ、多数の複製物が違法に作成されて著作権が侵されることを防止する。
【解決手段】
ハードディスク記録時には、ハードディスクドライブに固有の識別番号を用いて暗号化
記録する。これにより、他のハードディスクドライブへ違法コピーされても、復号化に必
要なドライブ識別番号が異なるため、正常な再生が阻止される。また、ハードディスクの
バージョン情報を情報管理回路に記憶する。他のハードディスクに違法コピーされた場合
、そのバージョン情報が変化し、情報管理回路に記憶したバージョン情報と一致しない。
このことにより再生動作を阻止する。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,323