説明

Fターム[5C164UD45]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | アプリケーションに関するもの (10,655) | ユーザの要求受付 (3,263) | VOD、NVODに関するもの (455)

Fターム[5C164UD45]に分類される特許

121 - 140 / 455


【課題】ピアツーピア形式によるコンテンツデータの配信において、コンテンツ配信サーバ、上位ネットワークの負荷を軽減するネットワークを構成する。
【解決手段】ノード20は、管理サーバ10により公開日前に事前配信されるコンテンツデータ、及び他ノード20bから送信される再生対象のコンテンツデータを受信する受信部29と、受信部29により受信されたコンテンツデータを記録するコンテンツ記録部30と、コンテンツ記録部30に記録されたコンテンツデータに対する再生要求としてユーザ認証と復号化キーの送信要求を管理サーバ10に送信する認証・復号化キー要求部27と、再生要求に対する管理サーバ10からのコンテンツデータを有効化する復号化キーの応答に応じて、コンテンツ記録部30に記録されたコンテンツデータを再生する再生部24を有する。 (もっと読む)


【課題】画像コンテンツ閲覧機能と遠隔操作機能との間の切り替えが容易となる画像コンテンツ送信サーバを提供すること。
【解決手段】ネットワークを介して接続された画像表示装置に対してデスクトップ画面のデータを送信し、さらに、画像表示装置に接続された入力部からの入力を受け付ける、遠隔操作サービス部と、画像表示装置に対し、画像コンテンツ送信サーバが管理する画像コンテンツの識別情報のリストを送信し、画像表示装置に接続された入力部により指示された識別情報のリストに含まれる画像コンテンツの識別情報に基づいて、画像コンテンツを、画像表示装置に対して送信する、画像コンテンツ送信サービス部と、遠隔操作サービス部と画像コンテンツ送信サービス部とが実現するサービスを、当該サービスが発見される一の発見プロトコルにより画像表示装置に対して広告するサービス広告部と、を有する画像コンテンツ送信サーバ。 (もっと読む)


【課題】シリーズ番組の順番と、実際に視聴者が視聴する順番と、シリーズ番組に関連する配信番組の順番との関係に不整合が生じないように、配信番組の通知を制御できる放送受信装置、シリーズ番組の配信通知方法を提供する。
【解決手段】シリーズ番組と同一のコンテンツ群のVOD配信予定を取得して、シリーズ番組が放送される日時とVOD配信の関係から、放送よりも先行して配信される先行配信番組の情報を取得する。そして、視聴者がシリーズ番組をどこまで視聴したかの視聴履歴を保持しておき、その情報に基づいて先行配信番組の通知を制御する。ある先行配信番組の話数よりも前の話数に未視聴番組がない場合に、その先行配信番組の存在を視聴者に通知する。 (もっと読む)


【課題】利用者の試聴のための操作と購買のための操作のギャップを小さくし、利用者の瞬間的な購買意欲を確実に購買に結び付け、取得先が複数の配信サーバにわたるコンテンツの試聴を簡単な操作で行うことができる携帯再生装置などを提供する。
【解決手段】試用コンテンツを複数格納する試用コンテンツ格納手段42と、試用コンテンツの1つの試用コンテンツを選択状態とし、その試用コンテンツの属性情報を表示させる制御手段47と、コンテンツを取得する指示を入力する取得入力部と、試用コンテンツを切り替える指示を入力する切替入力部とを備える操作手段45と、取得入力部の指示に応じ、選択状態の試用コンテンツの特定情報を格納する特定情報格納手段44とを備え、制御手段は、切替入力部の指示に応じ試用コンテンツを切り替え、取得入力部の指示に従い、指示の個数だけ選択状態の試用コンテンツの特定情報を受信端末2に送信する。 (もっと読む)


【課題】効率よく且つ漏れなく所望の動画を選択し得る視聴動画検索システムを提供する。
【解決手段】動画データを受信するSTB30と、記憶手段に蓄積された動画データのうちSTB30から要求された動画データをSTB30に配信する動画配信サーバ10と、動画データに関する情報である動画情報が記憶された動画データベース20と、動画情報を検索するための検索条件が入力される予約設定端末40と、動画情報のうち予約設定端末40から受信した検索条件に該当するものを予約動画情報として保持する視聴予約サーバ21とを具備し、STB30は、視聴予約サーバ21から受信した予約動画情報を表示手段に表示させると共に当該表示手段に表示された予約動画情報のうちSTB30の入力手段を介して選択されたものに対応する動画データを動画配信サーバに要求する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの最初から最後までを切れ目なく視聴することができるとともに、余分な通信料がかからないコンテンツ表示装置を提供する。
【解決手段】通信部31は、ブロードキャスト/マルチキャスト(BC/MC)により配信される番組コンテンツを受信するすると共に、BC/MCにより配信された番組コンテンツをユニキャストにより取得する。制御部33は、BC/MCにより配信が開始されている番組を、番組の最初から視聴を開始する操作を受けると、通信部31がBC/MCにより受信する番組コンテンツを記憶部32に記憶開始するとともに、通信部31を介してユニキャストにより番組の最初から記憶部32が記憶開始した時点までの番組コンテンツを取得して表示し、ユニキャストにより取得した番組コンテンツの表示が終わると、記憶部32に記憶開始した番組コンテンツを先頭から表示する。 (もっと読む)


【課題】VODにより放送番組の未放送部分を先行して視聴可能なシステムにおいて、双方向サービスを利用可能なタイミングで処理することができる放送受信装置及び放送受信装置の制御方法を提供する。
【解決手段】放送番組と、当該放送番組と同一内容のVODコンテンツとの双方もしくは何れかのデータ放送コンテンツを受信可能な放送放送受信装置100において、VODコンテンツと対応する放送番組との再生時間差に応じて、外部との通信タイミングを制御するデータ送信制御手段103を有する。 (もっと読む)


【課題】オン−デマンドメディア送達システムにおける遠隔サーバネットワークに格納されたオン−デマンドメディアの内容およびデータをユーザに格納、検索および操作を可能にするシステム、ならびに方法を提供する。
【解決手段】システムによって、ユーザは、現在のユーザ機器がユーザに特定の情報を格納する遠隔サーバと通信し得る限り、異なる位置にあるユーザ機器からのユーザのオン−デマンドメディアアカウントにアクセス可能である。ユーザに選択されたシステムは、特定のポイントにあるオン−デマンドメディアの送達を凍結し得、システムによって、ユーザは、後にシステムにおけるいくつかの他のネットワーク位置からメディアを再開可能である。 (もっと読む)


【課題】効率的な電子番組表の圧縮を実現する。
【解決手段】電子番組表の表示に関わる検索条件の入力を受け付ける操作処理部12と、デジタル放送の入力ストリームから抽出される番組情報から検索条件に属する番組を検索する番組検索処理部14と、電子番組表の時間軸を調整し、番組検索処理部14が検索した番組を一画面上に圧縮して表示する電子番組表を生成するEPG処理部7とを備える。 (もっと読む)


【課題】視聴者が商品等を検索するに際し、視聴者主体の商品等の検索方法を提供する。
【解決手段】ビデオオンデマンド(VOD)配信システム1は、テレビジョン受像機10から要求があったときに、サーバー30からテレビジョン受像機10に対して映像信号を送信するとともに、視聴者がテレビジョン受像機10に入力したデータをサーバー30に送信する。サーバー30は、商品又はサービスについてのトップメニュー画面を表示する映像信号をテレビジョン受像機10に送信し、トップメニュー画面では第1次ジャンルを配列表示し、いずれか1つのジャンルが選択されたときは、そのジャンルの下位に属する第2次ジャンルを配列表示し、最下位のジャンルの中には1以上の商品又はサービスに係るコンテンツを表示するとともに、いずれか1つのコンテンツが選択されたときは、動画及び音声を用いて、そのコンテンツに係る商品又はサービスの詳細内容を表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに課金の有無等に基づいて、放送番組またはVODコンテンツのいずれか優位な方を自動的に再生する。
【解決手段】映像再生装置1は、再生中のVODコンテンツの再生が中断されたときに、当該コンテンツにおける当該中断した位置を第1の位置として記録する視聴情報記録部270と、VODコンテンツに対応する放送番組情報における現在放送中の位置を第2の位置として取得する番組視聴情報取得部230と、再生が中断されているVODコンテンツの再生の再開をすべき旨を受け付けたときは、前記第1の位置と前記第2の位置とを比較し、この比較した結果に応じて前記放送番組情報が前記第2の位置から出力されるように制御する視聴動作制御部280とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザネットの各端末装置のストレージを有効に活用すると共に、コンテンツファイルの改竄確認の時間を短縮し、分散プールの各配信サーバにおけるファイル管理を容易に行なうことができる情報配信システムを提供する。
【解決手段】ユーザネット9aの端末装置間で送受信される第1のコンテンツファイルのデータサイズを、分散プール9bの配信サーバに保持される第2のコンテンツファイルのデータサイズよりも小さくし、端末装置が他の端末装置から第1のコンテンツファイルを取得できないとき、配信サーバから第1のコンテンツファイル又は第2のコンテンツファイルを取得可能とした。 (もっと読む)


【課題】マルチキャストによるコンテンツ配信の活用を促すとともに、端末では特別な処理を必要とせず視聴の中断ができ、また再開時は中断時と同一のまたは別の端末で再開ができる、といったユーザの利便性、利用機会を高める。
【解決手段】サービスサーバ26とマルチキャスト配信サーバ27とユニキャスト配信サーバ28とを備えた配信システム29において、サービスサーバ26は、PC20からの初回のアクセスにおいて、配信サーバとしてマルチキャスト配信サーバ27を選択し、中断後の配信サーバとしてユニキャスト配信サーバ28を選択する。 (もっと読む)


【課題】データ放送と連動させて、ネットワーク上の映像データや音声データの再生を行うことはできなかった。
【解決手段】放送受信部105で受信した放送から、第1の映像データ及びデータ放送データを抽出する放送データ抽出部106と、抽出されたデータ放送データを解析し、映像獲得指示部分が含まれており、表示されたその映像獲得指示部分に対してユーザからの所定の映像を獲得する指示を受けた場合には、映像データ受信部109に、第2の映像データを映像サーバ103から受信させるデータ放送解析部114と、映像獲得指示部分の有無及び所定の映像を獲得する指示の有無の組み合わせに応じて、データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する放送データ画面生成部115と、所定の映像を獲得する指示を受けた場合には、第1の映像データ、文字図形画面データ及び第2の映像データを所定の領域に合成して出力する画面合成部112とを備える。 (もっと読む)


本発明の原理の態様によれば、ニアビデオオンデマンドシステムの番組ガイド表示が提供され得る。NOVDシステムは、ビデオコンテンツを実質的にいつでもその開始から視聴することを可能とするために、別個のチャンネルで時間的にオフセットしている複数の複製ビデオストリームを送信及び/または受信(202)可能である。本発明の原理の1つの態様によれば、番組ガイド内での表示のために現在時刻と一致した開始時間の番組を送信するチャンネルが選択され得(208)、オフセットした開始時間の複製コンテンツを送信する他のNOVDチャンネルは隠され得る。
(もっと読む)


【課題】利用者の嗜好に応じた出力環境でコンテンツを提供するのに好適なコンテンツ提供システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ提供システム100を、情報通信端末10と、コンテンツ提供サーバ20と、基地局40と、ネットワーク50とを含んだ構成とし、情報通信端末10において、情報の出力環境に係る利用者の嗜好情報の抽出対象となる各種アプリケーションの実行によって生じる環境情報、操作履歴情報及びコンテンツを格納部に格納且つ保持し、保持した情報から嗜好情報を抽出し、コンテンツ提供サーバ20からの設定順位情報を表示し、この設定情報から任意の設定情報を指定するようにした。更に、コンテンツ提供サーバ20において、情報通信端末10からの嗜好情報と、重み付け係数とに基づき設定情報の候補に対して順位付けを行うと共に、該順付け結果に基づき、設定順位情報を生成し、これを情報通信端末10に送信するようにした。 (もっと読む)


【課題】
送信端末からメールソフトを有していない特定の受信端末に、あたかもメールを利用するような使い勝手で自分の所有するコンテンツを送信できるようにすること。
【解決手段】
送信端末10と受信端末20は、ネットワーク4を介して配信サーバ30に接続される。配信サーバ10は、受信端末20を特定する機器IDを登録したデータベース36と、送信端末10から送信されたコンテンツを一旦格納するコンテンツ格納部39と、コンテンツを受信端末の機器ID毎に区別して管理するテーブル33,37を有する。配信サーバ30は受信端末20から要求があったとき、テーブル33,37を参照し、その受信端末20の機器IDが送信先とされるコンテンツをその受信端末20に送信する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ提供者が制作・提供したコンテンツを、利用者が、独自の順序に編集配置したオリジナルの番組を、占有のコンテンツ配信経路から配信する。
【解決手段】本発明は、コンテンツ作成者は、コンテンツ・属性情報・共有条件を登録し、コンテンツ利用者は、利用したいコンテンツの共有条件を選択し、コンテンツ、属性情報を利用契約装置に登録し、利用契約装置はコンテンツ利用者から登録された配信条件に基づいて配信制御情報を生成し、コンテンツ利用者のクライアント装置に送信し、クライアント装置は配信制御情報を配信管理装置に送信することにより登録し、配信管理装置は視聴装置から視聴要求があるとコンテンツを編成し、登録されている配信制御情報の配信順序、及び配信経路でコンテンツを配信する。 (もっと読む)


【課題】所定の操作の実行を制限されている操作者に対して、権限を有する許可者が簡易な操作で許可を与えることにより、上記操作者が上記制限されている操作を実行可能とする。
【解決手段】操作対象装置200は、操作者が制限のある操作を行うための許可を求める許可要求を、操作者装置3001を介して、上記許可を与える許可者が用いる許可者装置3002に送信し、上記要求に対する応答として上記許可者装置3002が送信する許可結果レスポンスを、操作者装置3001を介して受信する許可取得部7を備える。また、許可者装置3002は、操作者装置3001から上記許可要求を受信し、上記許可要求に対する許可の入力を上記許可者から受け付け、上記入力に応じた上記許可結果レスポンスを操作者装置3001に送信する許可要求受信処理部24を備える。 (もっと読む)


【課題】IPSPのシステムにおいて、将来購入可能になるコンテンツのメタデータを取得した利用者が、コンテンツ購入可能時期になる前にそのコンテンツの購入を決定した際に、そのコンテンツを忘れずに購入することができるようにするためのコンテンツ購入予約システムなどを提供することを課題とする。
【解決手段】メタデータサーバからメタデータを取得したコンテンツの購入予約を利用者から受付けると、そのコンテンツのメタデータを利用して購入可能時期情報を含む予約情報を生成して保持し、それ以降、現在日時情報と予約情報の購入可能時期情報を比較することで、購入予約を受付けたコンテンツが購入可能になったか判断する端末装置を提供する。また、前記判断の結果、購入予約を受付けたコンテンツが購入可能になったと判断すると、その旨を報知したり、自動的にポータルサーバにアクセスしコンテンツ購入手続を誘導したりする端末装置を提供する。 (もっと読む)


121 - 140 / 455