説明

Fターム[5C164VA01]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | TV電話、TV会議に特有な装置、処理 (4,386) | 装置構成及び信号処理 (2,738)

Fターム[5C164VA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C164VA01]に分類される特許

21 - 40 / 43


【課題】映像データの先頭の取込ミスに拘らず、表示映像が乱れた状態が継続しない。
【解決手段】ゲートウエイと、IP網を介してゲートウエイに接続されるIPテレビ電話端末と、交換網を介してゲートウエイに接続される交換網用テレビ電話端末とを含む。ゲートウエイは、IPテレビ電話端末と交換網用テレビ電話端末とが通話する呼要求に応じてIPテレビ電話端末へ接続先が交換網用テレビ電話端末であることを示す接続先情報メッセージを送出する接続先情報通知手段14と、交換網用テレビ電話端末へ画像制御情報を送信する交換網側画像制御情報送信手段15とを具備し、IPテレビ電話端末は、接続先情報メッセージに応じて対向する交換網用テレビ電話端末40への画像制御要求をゲートウエイへ送信する画像制御要求手段を具備している。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性が高く、広告効果も高いテレビ電話システムを提供する。
【解決手段】テレビ電話機100と携帯電話機200との間でテレビ電話が開始された後、通話中に保留が行われると、保留された側に対して情報提供装置500から広告などの映像を伴うコンテンツを配信するようにし、配信時間や配信回数に応じて、サービス利用請求額を割り引くようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】ADSL回線あるいはCATV回線のように上り方向の伝送速度あるいは伝送容量が制限されている回線を利用して比較的に多量の情報をリアルタイムで配信するためのインターネット網に接続した分散制御式情報配信装置を提供する。
【解決手段】インターネット網1に集中した制御手段を設けることなく、インターネット網1に接続した情報発信手段と複数の情報受信手段に制御手段を分散して配置し、分散配置した制御手段にデジタル情報の発受信、配信、中継、転送機能を具備することにより、インターネット網の上り方向の負荷集中を軽減し、比較的に大容量のデジタル情報を当該発信手段から当該複数の情報受信手段へリアルタイムで配信することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】離れた場所にいる者を含む会議メンバによって行われる電子会議の進行の円滑化を図る。
【解決手段】状態データ取得処理部13は、会議室に設置されたカメラからの撮像データ、参加者所有のICカードからの読取データ、ユーザ入力データ等を取得する。状態データ受信部14は、各遠隔地端末50から送られてくる撮像データ、読取データ等を受信する。参加者状態抽出処理部15は、それぞれ収集されたデータを解析することによって各場所にいる各参加者の会議への参加状態を抽出する。不利さ度情報生成処理部16は、参加状態を示す属性データを所定の計算式に代入し、各参加者が会議に参加する上で不利な状況にあるか否かの度合いを示す不利さ度を算出し、その不利さ度に従い各参加者の参加状況にランク付けをする。表示制御部17は、不利さ度情報生成処理部16により生成された不利さ度表示情報を画面表示する。 (もっと読む)


【課題】複雑なパスワード入力等を必要とせずに、特定のメンバーのみによって対話や議論を行うことができ、コストが低廉で済む通信システムを提供すること。
【解決手段】管理制御装置1は、接続されたテレビ電話機2へ音声・画像を送受信する電話接続手段と、複数の仮想談話室を設定する談話室制御手段を有し、テレビ電話機2は、談話室登録機能、談話室接続機能等の機能を選択事項として表示する表示手段と、選択事項から選択する選択手段を有し、談話室制御手段は、テレビ電話機2で談話室登録機能を選択して登録操作を行うことにより、そのテレビ電話機2を特定の仮想談話室に登録すると共に、談話室接続機能を選択して入室操作を行うことにより、登録した仮想談話室に接続し、電話接続手段は、仮想談話室に接続されたテレビ電話機2から受信した音声・画像を、同じ仮想談話室に登録された全てのテレビ電話機2に配信する。 (もっと読む)


【課題】外部から入力される画像信号を、電子会議システムにおいて取扱可能な画面イメージとして保存する。
【解決手段】発表者端末10を接続ケーブル4で会議制御用端末40に接続する。会議参加者による所定操作に応じて表示制御部57の表示イメージ選択部59は、タッチパネル表示デバイス42に表示する画像データのソース源を、文書管理サーバ30から信号入力端子45に切り替える。画像信号入力部52が入力した画像信号に基づきタッチパネル表示デバイス42への画面表示が行われる。画面イメージ保存処理部54は、タッチパネル表示デバイス42に表示された画面イメージを文書管理サーバ30の所定の格納領域に保存する。 (もっと読む)


【課題】複数の表示装置を視覚的に一元管理しながらも個別の表示要求に応じる会議室制御システム及び会議室制御方法を提供する。
【解決手段】
ライブ画像とコマンド画像とを表示する表示手段と表示手段で表示されたコマンド画像を選択する選択命令を入力する入力手段と入力手段で入力された選択命令が選択するコマンドの実行を制御する制御手段と制御手段で制御されたコマンドの実行結果を表示する第2の表示手段とを備え、選択命令はコマンド画像とライブ画像内の第2の表示手段を表す画像とを選択することを特徴とする。
この構成によれば、第1のコマンド画像と第2の表示手段を表す画像とを選択することで第2の表示手段に結果を表示させる第1のコマンドの実行を命令できるため、第2の表示手段の物理的距離に関わらず容易にプログラムの実行結果を第2の表示手段表示させる制御を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】 蓄積情報が追加された事実を知ることができ、かつ蓄積情報を取得する際の通信コストを削減できる情報配信システム及び情報配信方法を提供する。
【解決手段】 蓄積手段に蓄積される会議データを配信するデータ配信システム20は、前記蓄積手段に追加的に蓄積される会議データを案内するための案内情報を利用者に通知するデータ通知手段24と、前記案内情報で案内した前記会議データの中から前記利用者が選択した会議データの識別情報を前記利用者から受け付けるデータ入出力手段21とを有し、データ通知手段24は、前記利用者が選択した会議データの識別情報に基づいて前記会議データの中から該当する会議データを前記利用者に送信する。 (もっと読む)


【課題】データ会議のデータ中継サーバを提供する。
【解決手段】装置および/あるいはコンピュータ・プログラムで実施できるデータ中継サーバ用の方法はファイヤウォールで保護されたビデオ会議サーバおよびファイヤウォールに保護されないN個(N≧1)のビデオ会議クライアント間でビデオ会議のデータを中継する要求を受信するステップと、ビデオ会議のデータを中継する要求に応答して接続プールを確立するステップで、ビデオ会議サーバから複数の第1の接続を受け付けるステップを含むステップと、接続プールを確立後、N個のビデオ会議クライアント各々から複数の第2の接続を受け付けるステップと、N個のビデオ会議クライアント各々からの第2の接続各々を接続プールにおける異なる第1の接続と関連付けるステップと、第1および第2の接続経由でビデオ会議サーバおよびN個のビデオ会議クライアント間でビデオ会議のデータを中継するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】制御命令の数を増加させることが可能であるとともに、拡張性の高い制御を行うことが可能な遠隔制御システムを提供する。
【解決手段】通信回線を介して情報を送受信可能な第1のテレビ電話端末装置及び第2のテレビ電話端末装置と、前記第2のテレビ電話端末装置に接続された制御サーバとを備える。前記第1のテレビ電話端末装置は、被制御機器を制御する制御命令に対応させた画像情報が選択されると、選択された画像情報を含むコマンド情報を前記第2のテレビ電話端末装置に送信し、前記第2のテレビ電話端末装置は、受信したコマンド情報に含まれている画像情報を前記制御サーバに出力する。そして前記制御サーバは、入力された画像情報を解析する画像認識手段と、前記画像認識手段による解析結果に応じた制御命令を判定する判定手段と、判定した制御命令に応じた制御信号を被制御機器に出力する制御信号出力手段とを有する。 (もっと読む)


優先度が高く損失の影響が大きいデータと、損失の影響が小さい他のデータとを、電気通信ネットワーク上の会議または通信セッションの当事者間で移送するための方法は、前記ネットワーク内の2つのポイント間で会議または通信セッションデータを伝送するのに使用される接続技術または移送方法とは異なる他の接続技術または移送方法を使用して、前記2つのポイント間の高信頼性接続を確立するステップと、確立された前記高信頼性接続を介して前記優先度が高く損失の影響が大きいデータを伝送するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】テレビ電話の通話先である第1通信装置との間で送受信される画像情報および音声情報を、複数人で共有できるようにユーザフレンドリーに出力させる通信装置を提供する。
【解決手段】本発明の携帯通信端末は、公衆回路網を通じて画像情報および音声情報を送受信し、携帯通信端末との間でテレビ電話による通話を行うものであり、携帯通信端末から受け付けた画像情報および音声情報を無線通信により出力する第1近距離無線通信部18を備えているため、この画像情報および音声情報を、複数人で共有できるようにユーザフレンドリーに出力させることができる。 (もっと読む)


【課題】 他の装置間のデータ通信に影響を与えることなく、パケット回線内またはLAN回線内に接続されるパケットテレビ電話装置に、通話録画や留守録画等のデータ蓄積機能を提供する。
【解決手段】 パケット回線内またはLAN回線内に挿入し映像データまたは音声データを蓄積する装置であって、回線を流れるパケットデータの送信先アドレスと該パケットデータのデータ種別を監視するパケットデータ監視手段と、回線を流れるパケットデータが予め指定されたアドレスのコンテンツデータであった場合、パケットデータを取り込み蓄積するパケットデータ蓄積手段を具備すると共に、パケットデータの送信先の端末からの指示、またはパケットデータの送信先と関連付けられた端末からの指示により、蓄積したパケットデータの転送またはパケットデータ蓄積の起動または解除を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機を自在の位置に保持可能な携帯電話機自在スタンドを提供する。
【解決手段】携帯電話機ホルダーを自在アームの先部に設け、前記の自在アーム基部に固定手段が設けられた携帯電話機を自在の位置に保持可能な携帯電話機自在スタンドを用いて、作業や操作などを行う場所で対象物を鮮明に撮影できる位置に前記の携帯電話機自在スタンドの自在アームと固定手段を利用して撮影手段を搭載した情報配信機能を有する携帯電話機を設置し、前記の携帯電話機の情報配信機能を利用して遠隔地に前記対象物の映像情報と音声情報を配信し、遠隔地より音声情報や携帯電話機の情報配信機能を用いた各種情報による指示を受信しながら行う作業方法を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】 高価なマルチセッションVPNルータを用いないで、VPN通信を利用したテレビ会議をおこなう。
【解決手段】 従来の回線に、レイヤ2スイッチングハブ3、13を介して、VPNルータ7、17を接続し、かかるVPNルータ7、17について固定IPアドレスを設定するとともに、VPNルータ7、17に、ルータに固定グローバルアドレスにてログインするためのIDおよびパスワードと、互いにもう一方のVPNルータ7,17のIPアドレスおよびVPN通信条件とを設定する。光終端装置105,205からルータ110,120,210、220間をマルチセッション通信可能としている。
(もっと読む)


【構成】 本体に設けられたメインLCD34の上半分のエリアおよび下半分のエリアは、2つのフリップによってそれぞれ覆われる。2つのフリップには、上側サブLCD36および下側サブLCD38がそれぞれ設けられる。かかるフリップは、自在継ぎ手によって本体に結合され、フリップの姿勢は本体に対して自在に変化する。メインLCDの上半分のエリアおよび下半分のエリアのいずれが露出し、上側サブLCD36および下側サブLCD38のいずれが露出するかは、フリップの姿勢に依存する。CPU28は、開閉センサ24およびひねりセンサ26の出力に基づいてフリップの姿勢を判別し、露出状態にある画面から情報を出力する。
【効果】 使い勝手が向上する。 (もっと読む)


【課題】通信会議システムにおいて、通信先の相手の画像表示位置と音像定位を一致させ、話者の認知を効果的に行う。
【解決手段】会議参加者の各々に一つずつアドレスを割り当てて、各テーブルの着席位置と会議参加者のアドレスを一対一に対応付け、そのアドレスに応じて話者の画像表示と音像定位を行う。複数の異なる地点における会議参加者が仮想的な1つの会議室に集まった状態を想定して、奥行方向をもった画像表示と音像定位を行う。通信網に接続された会議室の接続数に応じて音声の残響付加を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、言語の異なる利用者同士でもスムーズに電子会議を行うことができる電子会議システムの提供を課題とする。
【解決手段】
ウェブサーバ1と、本システムの通訳業務に特化したアプリケーションサーバ2、メールの送受信を行うメールサーバ3と、ストリーミング配信を行うマルチメディアサーバ4と、本システムの利用者の情報端末装置5と、本システムにおける通訳者の情報端末装置6、利用者が所属する利用会社の情報端末装置7、通訳者が所属する通訳会社の情報端末装置8と、本システムを管理する会社の情報端末装置9とからなり、それぞれネットワークを介して通信可能な状態で接続されている。 (もっと読む)


【課題】 交信する相手に応じた音声及び画像情報の交信状態の設定を行なう。
【解決手段】 複数箇所を中継し又は一対多で構成される遠隔会議において、特定の一部の相手に対してのみやり取りを行なうことが可能である。特定の一部の相手以外の会議参加者には、会話の画像や音声データが送信されない。あるいは符号化などにより鮮明なデータを送信しないようにする。さらに、特定の一部の相手以外の会議参加者には、送信が継続されていることを認識若しくは放置するような画像若しくは音声データを提示しておく。 (もっと読む)


【課題】 インターネットを用いた動画像による双方向コミュニケーションと蓄積メディアを効果的に利用することによって、優れた学習効果を発揮する教育システムを提供する。
【解決手段】 本発明は、インターネットを介して双方向動画伝送を行う教育システムで、受信した講義の状況を示す動画及び音声を記録し、また、講義時の教材にかかわる関連情報を、前記記録された動画及び音声と対応付けて記録する。そしてそれらを再生することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 43