説明

Fターム[5C164YA11]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 制御、監視のために利用される情報(利用情報) (12,876) | 人に関する情報 (4,016) | 視聴者の入力、選択情報、購入条件など (1,360)

Fターム[5C164YA11]に分類される特許

221 - 240 / 1,360


【課題】装置の正確な設置位置を管理することができるようにする。
【解決手段】携帯端末2の利用者が写真シール作成装置1の利用を開始した場合、写真シール作成装置1のモニタには、筐体の所定の位置に設けられているリーダライタに携帯端末2をかざすことを要求する画面が表示される。利用者が携帯端末2をリーダライタにかざしたとき、携帯端末2の位置を表す携帯端末位置情報が非接触型ICによる近接通信によって送信され、写真シール作成装置1経由で管理サーバ3に送信される。管理サーバ3においては、携帯端末位置情報を写真シール作成装置1の設置位置を表す情報として、写真シール作成装置1の筐体IDと紐付けて管理される。本発明は、写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが見たい番組を見逃す失敗を少なくする。
【解決手段】デジタルテレビジョン1のLCDパネルに表示された番組を視聴中の人物をカメラ装置60で撮像した映像から識別し(人物識別手段234)、識別された人物に対応付けて視聴中の番組を視聴履歴として記憶し(視聴履歴記憶手段235)、番組を視聴中の人物に対応付けて記憶された視聴履歴に基づくキーワードを用いて、番組表データから人物が過去に視聴した番組と類似する推奨番組を検索し、当該推奨番組を提案する番組提案メッセージを生成して(番組提案手段237)、デジタルテレビジョン1のLCDパネルに出力する(出力信号処理手段21)。これにより、予約機能のような設定操作を行なわなくても、デジタルテレビジョン1が自動でユーザ本人を認識して推奨番組の通知を行なうため、ユーザが見たい番組を見逃す失敗を少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】表示装置側で操作パネルを保持しているか否かに係らず、電子機器毎に操作パネルをカスタマイズして表示可能とすることで、電子機器の操作における拡張性を高める。
【解決手段】電子機器10の操作を行うための操作パネルを表示装置20に表示させ、表示装置20のリモコンによって操作パネルを操作することにより、電子機器10の操作を可能とする。そして表示装置20にて電子機器10の操作パネルを表示するために必要とするデータをスタックとして電子機器10から表示装置20に予め一括送信する。スタックデータは、電子機器10を操作する所定のコマンドの生成を指示するデータを含み、表示装置20ではユーザ操作に応じて、コマンドを生成して電子機器10に送信する。また、スタックデータは、操作パネルの表示の遷移を指示するデータを含み、表示装置20では、ユーザ操作に応じて、操作パネルの表示を遷移させる。 (もっと読む)


【課題】過去の再生時間に対して発言されたコメントを閲覧している時点の再生画面に反映させ、シークにかかる処理およびロードにかかる処理の負荷を軽減させること。
【解決手段】動画データを受信する際に、動画データに対応するコマンド情報及び再生時間情報を受信し、受信したコマンド情報と再生時間情報とを対応付けて記憶し、コマンド情報を受信した後に、動画データに対応するコマンド情報と当該コマンド情報に対応付けられる再生時間情報とを新たに受信した場合に、新たに受信されたコマンド情報及び再生時間情報を記憶手段に追加して記憶させ、記憶手段に既に記憶されているコマンド情報のうち、新たに受信されたコマンド情報を追加したことによって更新が必要となったコマンド情報を更新し、出力装置に再生される動画データの再生時間に従って、記憶手段に記憶された再生時間情報に対応するコマンド情報に応じた処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】各種条件に応じて2D映像又は3D映像を出力する映像処理装置を提供すること。
【解決手段】映像処理装置は、記憶手段と、検出手段と、制御手段とを備える。前記記憶手段は、1以上のジャンルに応じた2D又は3Dの出力設定を記憶する。前記検出手段は、ジャンル情報から入力映像信号のジャンルを検出する。前記制御手段は、前記出力設定及び検出ジャンルに基づき2D映像又は3D映像の何れかを出力することを決定し、出力決定に基づき前記入力映像信号に対応した2D映像又は3D映像を出力するように制御する。 (もっと読む)


【課題】エンターテイメント性の高い動画配信サービスを行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】動画データを受信する際に、動画データに対応するコメント内容情報及び再生時間情報と、設定コマンド情報及び再生時間情報と、をそれぞれ動画データの再生時間を示す再生時間情報に対応付けられるコメントを示すコメント内容情報を再生時間情報と対応付けて記憶するコメント情報記憶手段と、所定の処理を実行させるコマンドを示す設定コマンド情報を再生時間情報に対応付けて記憶するコマンド情報記憶手段と、から受信し、出力装置に再生される動画データの再生時間に従って、コメント情報を出力装置に出力させ、出力装置に再生される動画データの再生時間に従って、設定コマンド情報に基づき、操作可能な操作領域を表示し、当該操作領域が操作された場合に、該操作領域に設定された所定の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】異なる解像度を有するビデオ・ストリームを符号化、復号化する際、継ぎ目なく別のビデオ解像度に遷移する。
【解決手段】パケット化されたビデオ・データを処理するシステムおよび方法において、第1の表示解像度を有する第1のビデオ・プログラムを表す符号化されたデータが受信されると共に、第1の表示解像度よりも低い表示解像度を有する第2のビデオ・プログラムを表す符号化されたデータが受信される。送信識別情報が、前記第1の表示解像度から前記第2の表示解像度への遷移を伝えるために生成され、前記第1のビデオ・プログラムの符号化されたデータおよび前記第2のビデオ・プログラムの符号化されたデータと、前記識別情報とが、パケット化されたデータに組み込まれる。前記パケット化されたデータは、出力のため送信チャンネルに供給される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの内部転送と外部転送とを適切に切り替える。
【解決手段】ネットワークを介してURIとしてのコンテンツ指示子を受信するコンテンツ指示子受信手段と、受信したコンテンツ指示子からコンテンツ送信機能識別子を抽出するコンテンツ送信機能識別子抽出手段と、抽出したコンテンツ送信機能識別子と自装置内のコンテンツ送信機能識別子とを比較するコンテンツ送信機能識別子比較手段と、比較結果に基づいてコンテンツの内部転送およびネットワークを介した外部転送の切り替えを行うコンテンツ取得方法切替手段と、指定コンテンツをコンテンツ蓄積手段より読み出すコンテンツ読み出し手段とを有する。上記構成で、コンテンツ取得方法切替手段により内部転送に切り替えられた場合、コンテンツ読み出し手段は、読み出した指定コンテンツを内部転送によりコンテンツ受信機能部に送る。 (もっと読む)


【課題】ユーザが意図せずに外部に情報が送信されるのを防止できるようにする。
【解決手段】所定のタイミングにて、記録媒体判定手段により記録媒体が通信機能を持つと判定され、位置情報取得設定手段により位置情報を取得すると設定されている場合は、送信設定確認画面を表示部に表示することにより、画像データに付加するメタデータの設定状況をユーザに確認させ、ユーザが意図せず位置情報が送信されることを未然に防止する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョンスケジュール情報を供給するシステムを提供すること。
【解決手段】視聴者にテレビジョンスケジュール情報を供給すると共に、視聴者が、リモートデータベース、例えば、インターネットのデータベースの情報にリンクし、サーチし、選択し対話することができるようにする。テレビジョンスケジュール情報は、テレビのスクリーン、コンピュータモニタ及びPCTVスクリーン等の種々の視聴者インターフェイスに表示することができる。テレビジョンスケジュール情報は、視聴者のコンピュータ、テレビジョン、PCTV又はリモートサーバに記憶されてもよいし、或いはテレビジョンスケジュール情報は、リモートデータベースから視聴者のコンピュータ、テレビジョン又はPCTVへダウンロードされてもよい。 (もっと読む)


【課題】映像配信装置に保存された映像を複数のユーザが視聴する際に、各ユーザにとって重要な場面を簡単に探すことができるようにする。
【解決手段】映像配信装置100は、表示装置200からユーザ嗜好データを受信し、ユーザ嗜好データに対応するメタデータを用いて、ユーザが見たい場面のシークを簡単にするユーザインタフェースを作成する。また、映像配信装置100は、映像配信に先立ち、ユーザ嗜好データに対応する場面の開始点にあたるフレームデータを表示装置200に送信する。ユーザがそのフレームデータの一つを選択すると、映像配信装置100は選択されたフレームの周辺に存在するフレームデータをより細かい時間間隔で抽出し、表示装置200へと送信する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツのレンダリング品質を満足するためのプリレンダリング方法を提供する。
【解決手段】レンダリングに対して、入出力デバイス(TER)の処理又は記憶リソースの一部が割り当てられ、入出力デバイス(TER)は、デバイス(TER)の入出力容量を維持することができる。レンダリングのために必要とされるリソースの量が、割り当てられたリソースを超えるかが判断され、プリレンダリングの対応する程度が決定される。サービス提供デバイス(SER)において、決定された程度に従って、コンテンツのプリレンダリングが実行され、サービス提供デバイス(SER)から入出力デバイス(TER)に配信される。サーバ側のレンダリングは、必要とされる程度に限定されるため、バンド幅の制約は満足され、レンダリングは、分散されて実行され動的に調整され、レスポンスタイムは短縮される。 (もっと読む)


【課題】映像部分毎の評価情報を、複数の鑑賞者の反応からリアルタイムで容易に取得する。
【解決手段】観客は、映画の上映中、印象に残ったシーンや、面白い、感激したシーンなどで、評価コントローラ1−1〜1−nのボタンを押下する。評価コントローラ1−1〜1−nは、評価集計サーバ2に対し、ボタンの押下情報を映画作品に対する評価情報として送信する。評価集計サーバ2は、評価コントローラ1−1〜1−nからの評価情報を集約し、評価記録データベース4に記録する。サイネージサーバ6は、上映中の映画の広告媒体(広告用ポスターなど)とともに、劇場毎に集計された評価情報を、インジケータ7−1〜7−mに提示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザに対してエラーなくコンテンツを提供する。
【解決手段】実施形態の録画装置は、録画手段と、送信手段と、制御手段と、を備える。前記録画手段は、録画領域の終端までコンテンツを録画すると、前記録画領域の先頭からコンテンツの録画を開始して、前記録画領域の録画済の領域に対してコンテンツを録画する上書き録画を行う。前記送信手段は、前記録画領域に録画されたコンテンツが再生される場合に、当該録画領域に録画されたコンテンツを表示装置に送信する。前記制御手段は、前記録画領域に録画されたコンテンツの再生が停止されかつ当該再生が停止したコンテンツが前記上書き録画を行う領域に録画されたコンテンツである場合、前記表示装置に対して制御指示を送信する。 (もっと読む)


【課題】サーバーコンピュータがデータストリームを連続的に発生する分散コンピューティングシステムを提供すること。
【解決手段】販売のため現在提供されているとしてアイテムとアイテム識別子とを表示又は説明する情報を含むアイテムのデータをサーバーから受信するデータ受信機と、アイテムのデータの少なくとも一部をユーザに提示するデータ処理システムと、ユーザにより実行される1つのアクションに係る制御イベントを検出するイベント検出手段と、クライアントの永久メモリからユーザのパーソナル情報を抽出し、サーバーからデータストリームを介し以前に受信したアイテムのデータと、クライアントの永久メモリに以前に格納されたユーザのパーソナル情報とを合成し、アイテムの注文を生成及び送信して応答するイベント処理モジュールとを有するコンピュータシステムが提供される。 (もっと読む)


【課題】録画済みの番組再生時であっても所望の番組を現在放送中の放送波を受信しているかのように、ユーザが所定の番組を視聴するのに選択しやすい番組表を作成可能な電子機器および電子番組表作成方法を提供することを課題とする。
【解決手段】電子機器は、現在番組表と現在番組表とほぼ同形式の過去番組表とを作成する番組表作成手段を有する。前記番組表作成手段は前記現在番組表を作成する際には、現在時刻を含めて表示するよう前記現在番組表を作成し、前記過去番組表を作成する際には、前記現在番組表に含まれる前記現在時刻の配置と対応する位置に、該録画済コンテンツの再生位置に対応する録画時刻が配置された過去番組表を作成する。これによりユーザは直感的に番組の選択を行いやすく、また、ユーザが過去に戻ったような感覚で番組を視聴することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】視聴者が積極的に番組推薦方法を活用しない場合であっても、視聴者の嗜好に沿った番組を高精度に推薦することができる番組推薦装置及び番組推薦方法を提供する。
【解決手段】番組を録画又はコピーした記録メディアの種類、当該番組のコピー制御情報あるいは、番組を録画又はコピーするときの記録モードに基づいて、当該番組に対する視聴者の嗜好度合いを算出する算出手段と、前記算出手段で算出した嗜好度合いに係る情報を画面に表示する表示手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】録画済み番組の番組再生中に、視聴者が他の録画済み番組を容易に再生すること
が可能なデジタル放送受信機及び録画番組表示方法を提供する。
【解決手段】デジタル放送受信機は、録画指定されたチャンネルの番組を録画指定された時間帯に亘って録画する録画手段と、再生中の第1の録画番組と同じチャンネルにおける前記第1の録画番組より前で前記第1の録画番組に最も近い第2の録画番組と、前記第1の録画番組より後で前記第1の録画番組に最も近い第3の録画番組の番組情報を取得する隣接番組情報取得手段と、前記第1の録画番組の画像と共に、前記第2、第1、第3の録画番組の前記番組情報を順に配置した映像信号を出力する映像信号出力手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】スクロール画像の送信遅延を抑制すること。
【解決手段】決定手段2bは、情報処理装置1から画像3のスクロールを指示する操作情報を取得すると、該操作情報に基づいてスクロール方向とスクロールの速さとを決定する。生成手段2cは、情報処理装置1の表示装置1bの画面に表示させている画像をスクロール方向へ当該速さで所定時間スクロールさせるときに、表示装置1bの画面に所定の表示時間間隔で順次表示させる複数の画像から、動画5を生成する。送信手段2dは、生成した動画5を情報処理装置1に送信する。 (もっと読む)


【課題】映像信号処理に要する時間が変更された場合でも、その変更された時間に対応して再生音声を遅延させて表示映像に同期させることができ、ユーザにとっての取り扱いを便利にして実用に十分に適するようにした映像表示装置及び映像表示方法、音声再生装置及び音声再生方法、映像音声同期制御システムを提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、映像表示装置は、生成手段と送信手段とを備える。生成手段は、映像信号処理に要する時間が変わるような動作モードの変更が要求されたとき、要求された動作モードにおける映像信号処理に要する時間を示す情報が記述された機器制御信号を生成する。送信手段は、生成手段で生成した機器制御信号を、音声再生装置に音声再生の遅延量を設定させるために、機器制御信号の伝送ラインを介して送信する。 (もっと読む)


221 - 240 / 1,360