説明

Fターム[5C580BB30]の内容

ガス放電表示管の制御 (14,416) | 駆動回路構成の特徴 (1,593) | その他 (41)

Fターム[5C580BB30]に分類される特許

1 - 20 / 41


【課題】共振を利用し、かつ、容量性負荷の両端に逆位相の電圧パルスを印加可能とすることにより、消費電力を低減できる負荷駆動装置、画像形成装置、負荷駆動方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】負荷駆動装置3は、第1電極および第2電極で構成され、1〜4番目まで順番に接続された容量性負荷51〜54を備える。この負荷容量51〜54をそれぞれ隣接する負荷容量間で放電、充電を繰り替えるようにSW駆動部30はスイッチを駆動して、逆パルス電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で高い発光効率を有するプラズマディスプレイパネルを実現することを目的とする。
【解決手段】前面基板上に複数の表示電極を形成するとともに前記複数の表示電極を覆うように誘電体層6を形成した前面パネルと、この前面パネルに間に放電空間13を形成して対向配置した背面パネルとを有し、前面パネルの誘電体層6は、平均粒径が100nm以下で最大粒径が400nm以下である有機材料と無機材料とからなる微粒子を含む誘電体材料により構成するとともに、膜厚が20μm以下で比誘電率εが2以上4以下となるように構成し、かつ前記放電空間にキセノンを15%以上30%以下の体積%で含む放電ガスを封入した。 (もっと読む)


【課題】光出力と入力電力の比である効率を高め、寿命も改善する。
【解決手段】表示セルの背面と前面に設けた駆動電極線を直交させ、それぞれの電極線に囲まれた領域を1画素とし、それぞれの電極に交互の向きの差動高周波電流を流し、上面電極線に流れる差動電流の周波数と背面電極線に流れる差動電流の周波数を一致させ、その間の位相差は+90度または−90度とし、1画素の領域に円偏波駆動された渦電流が流れ、電離(ポンピング)と放射(再結合)の遷移を繰り返して蛍光体を紫外線励起して発光させる。
【効果】無電極円運動とすることでPDPの効率が0.3%から1%以上に改善され、またPDPの寿命が5万時間から20万時間になった。 (もっと読む)


【課題】無効電力を効率的に低減することができるプラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】1フィールドが複数のサブフィールドからなり、各サブフィールドの点灯又は非点灯を選択することにより映像を階調表現するプラズマディスプレイ装置にて、入力映像信号に係るサブフィールド毎の表示率を検出し、検出された表示率が設定された閾値以下であると判定された場合には、そのサブフィールドにおけるプラズマディスプレイパネルの駆動波形の出力を停止させるようにして、点灯するセルがないサブフィールドに加え、点灯するセル数が所定のセル数以下のサブフィールドにおいても非点灯化し、効率的に無効電力を低減できるようにする。 (もっと読む)


【課題】走査電極駆動回路を簡略化し、かつ安定した放電制御を実現する。
【解決手段】走査電極と維持電極とデータ電極とを有する放電セルを複数備えたパネルと、走査電極に走査パルスを印加して放電セルで書き込み放電を発生させる書き込み期間と走査電極に走査側維持パルスを印加して放電セルで維持放電を発生させる維持期間とを有する複数のサブフィールドで1フィールドを構成して走査電極を駆動する走査電極駆動回路33と、走査電極駆動回路33に電力を供給する電源回路とを備えたプラズマディスプレイ装置であって、走査電極駆動回路33はパルス発生部40を有し、パルス発生部40は波高値の絶対値の等しい走査パルスと走査側維持パルスとを発生する。 (もっと読む)


【課題】高画質化と黒ノイズの発生を抑制できるプラズマディスプレイパネル及びプラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】PDP16の周囲に紫外線光源20を配置し、選択された発光波長の紫外線を紫外線光源20より導光して保護膜3へ照射することで、プライミング粒子の発生を促進させて放電遅れを改善する。放電遅れが改善されることにより、スキャン時間を短くすることができ高画質化に対応することができ、安定したアドレス放電が得られ誤放電による黒ノイズの発生が抑制される。 (もっと読む)


【課題】従来FFCを用いて行っていたシャーシ上での配線部分を短くすることができ、また、手作業でのFFCのシャーシへの貼り付け作業等をなくすことができる配線構造を有するプラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】前面ガラス基板101と背面ガラス基板108との間に形成された空間にて、放電を行って発光により表示を行なうプラズマディスプレイパネル100と、プラズマディスプレイパネル100に電圧を印加する複数の駆動回路と、前記駆動回路を制御する制御回路115とを有し、プラズマディスプレイパネル100の背面側に、前記駆動回路と制御回路115とを配置したプラズマディスプレイ装置200であって、プラズマディスプレイパネル100の背面ガラス基板108の背面側には、パターン電極119が形成され、パターン電極119により、前記駆動回路および制御回路115の間の接続がされている。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイパネルのY電極1本当たりに出力端子2本を接続して動作させるスキャンドライバ回路において、出力端子2本間の貫通動作を防ぐことができるプラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】プラズマディスプレイ装置において、スキャンドライバ回路内部の回路配線を、出力端子2本が異なるタイミングで動くことがないように、隣接する2本ずつの回路配線を結線させる。具体的には、ラッチ回路LTとドライバ部DVとの間で、隣接する2本ずつの回路配線を結線させて、スキャンドライバ回路の出力端子2本を1本の動作信号を用いて動作させることで、出力端子2本間の貫通動作を防ぐようにする。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイパネルの駆動装置において、高温時における駆動能力の低下や表示特性の悪化および、低温時におけるノイズの影響や表示特性の悪化を少なくし、低コストに温度変化による影響を抑えられるディスプレイパネル駆動装置、表示装置およびディスプレイパネル駆動方法を提供する。
【解決手段】pMOSトランジスタTr1,Tr2,Tr3およびnMOSトランジスタTr4,Tr5,Tr6が、それぞれ並列に接続されたドライバ回路31の並列接続する素子数を、温度検出回路32で検出した温度に基づいて比較演算回路33で決定して、ドライバ回路31内の素子数選択回路31aにおいて並列数を変更する。 (もっと読む)


【課題】駆動回路の発熱量を所定のレベル以下に維持することができるプラズマ表示装置を提供する。
【解決手段】本発明は、複数の第1電極、複数の第2電極、及び第1及び第2電極と交差する方向に形成される複数の第3電極を含むプラズマ表示パネル、入力電圧を変換して、第1電圧を生成する電源供給装置、及び第1電極の電圧を時間の経過に伴って第1電圧より高い第2電圧から第1電圧まで減少させる第1駆動回路部を含み、第1駆動回路部は、アノードが第1電極に連結される第1ダイオード、及び第1端が第1ダイオードのカソードに連結され、第2端が第1電圧を供給する第1電源に連結される第1スイッチを含み、第1電極の電圧は、第1スイッチがオン(ON)された状態を維持する間に第1電圧まで減少するプラズマ表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイ装置において複数のサステイン回路に付随する電力回収回路を簡素化し、回路コストを低減すること。
【解決手段】走査電極駆動回路100Yと共通電極駆動回路100Xは、それぞれ奇数ライン電極用の第1サステイン駆動回路10Yo,10Xoと偶数ライン電極用の第2サステイン駆動回路10Ye,10Xeを有する。走査電極側および共通電極側の電力回収回路30Y,30Xは、それぞれサステイン放電動作の立ち上げ期間に奇数ライン電極または偶数ライン電極へ電力の供給を行うとともに、立ち下げ期間に電力の回収を行う。電力回収回路30Y,30Xは、第1サステイン駆動回路10Yo,10Xoと第2サステイン駆動回路10Ye,10Xeに共有される。 (もっと読む)


【課題】放電セル全体に安定した維持放電パルスを印加することができるプラズマ表示装置を提供する。
【解決手段】複数の第1電極Yに第1電圧Vs及び第1電圧より低い第2電圧0Vを交互に有する維持放電パルスを印加する維持駆動部410、複数の第1電極Yに各々連結され、各々第1スイッチScl及び第2スイッチSchを含む複数の選択回路431を含む走査駆動部430、及び複数の選択回路431のうちの少なくとも1つの選択回路に連結されて、第1電極の電圧が第1電圧より高くなる場合には第1電圧に維持するクランピング部440を含むプラズマ表示装置。 (もっと読む)


【課題】過電圧を検出すしたらすぐにその出力電圧のラインを供給先と切り離すことのできる保護回路を備えた電源回路を提供する。
【解決手段】所定電圧をエミッタに入力されて該入力に対応する電圧をコレクタから出力するトランジスタQ1と、カソードがトランジスタQ1のエミッタに接続されるツェナダイオードD2と、一端がツェナダイオードD2のアノードに接続されるとともに他端が接地される分割抵抗R1,R2と、トランジスタQ1のベースに対してエミッタが接続されるとともにコレクタがグランドに接続され、かつベースが分割抵抗R1,R2の分割点に接続されるトランジスタQ2と、一端がトランジスタQ1のベース−エミッタ間に接続される抵抗R3と、から構成される保護回路52aと、検出回路52bから検査電圧を取得し、該検査電圧が1.0V以下である場合は電源回路50をオフするマイコン60を備える。 (もっと読む)


【課題】発振の開始から二次側の出力電圧が所定電圧以上となるまで所定時間を要する電源回路であっても、検知回路が電源異常と判断されないようにする。
【解決手段】サステイン電圧生成回路52の前段から供給される電圧が一端に入力されつつ他端がグランドに接続される分割抵抗73e,73fと、Vsus出力ライン72aに対してカソードを接続しつつ約150Vで降伏するツェナダイオード73aと、一端がツェナダイオード73aのアノードに接続されつつ他端がグランドに接続される分割抵抗73e,73fと、分割抵抗73e,73fの分割点にコレクタが接続されるとともに分割抵抗73b,73cの分割点にベースが接続され、かつエミッタがグランドに接続されるトランジスタ73dとにより成る検知無効回路73を設け、分割抵抗73e,73fの分割点と分割抵抗72d,72eの分割点とを接続した。 (もっと読む)


【課題】液晶テレビジョンとプラズマテレビジョンの回路構成の違いを考慮しつつ、多様な仕向地に対応可能、かつノイズの影響を受けにくい液晶パネル、プラズマ表示パネルおよび液晶テレビジョンを提供する。
【解決手段】デジタル基板Aに映像信号処理回路12を、ジャック基板Bに入出力回路14を、アナログ基板Cに音声信号処理回路16と電源回路20を、インバータ基板Dに整流回路22とインバータ回路24を、それぞれ形成する。そして、LCD26背面において、インバータ基板Dを左側方下端に上下に長く配向して配置し、アナログ基板Cを中央下方に配置するとともにこのアナログ基板Cに隣接する中央上方にデジタル基板Aを配置し、ジャック基板Bを右側方上方に配置する。 (もっと読む)


【課題】パネルドライバ側において生じた電位変動の影響が駆動制御回路側におよぶことなく、且つ信頼性を向上させた表示パネルの駆動装置を提供すること。
【解決手段】駆動制御回路から出力された駆動制御信号(CLK、SCC1・・・SCCK)を表示パネルに印加するためのドライバに伝送する伝送回路TR0、TR1・・・TRKを設け、前記伝送回路は、前記駆動制御信号が供給される1次コイルを有し、前記ドライバに駆動制御信号に応じた信号を供給する二次コイルを含むパルストランス62を含む。 (もっと読む)


【課題】PDPの維持放電に伴うプラズマディスプレイ用電源装置の電流のパルス状の増減変動に起因して発生する唸り音を根本的に低減する。
【解決手段】給電ラインαを通って維持放電駆動部9に常給電される直流電源DCvsの電流を電流センサ14により検出し、電流センサ14の検出電流が設定した少電流以下になるときに、直流電源DCvsをDC−DCコンバータ部2の昇圧コンバータ部で昇圧し、その昇圧電源をエネルギ蓄積用のコンデンサ13を介してDC−DCコンバータ部2の降圧コンバータ部に供給し、降圧コンバータ部の安定な降圧出力をPDP8の表示駆動に関連する他の回路部に給電し、直流電源DCvsの電流のパルス状の増減変動を抑制する。 (もっと読む)


【課題】大画面のパネルであっても表示電極対のそれぞれに所望の駆動電圧波形を供給して、品質の良い画像を表示する。
【解決手段】プラズマディスプレイパネルを有し、そのプラズマディスプレイパネルの走査電極および維持電極に駆動電圧を印加して画像を表示するプラズマディスプレイ装置1であって、走査電極および維持電極の少なくとも一方に駆動電圧を供給するための複数の電圧供給用プリント基板532〜534と、この電圧供給用プリント基板を介して走査電極および維持電極の少なくとも一方に供給する維持パルスを発生させる維持パルス発生用プリント基板531と、この維持パルス発生用プリント基板531から電圧供給用プリント基板532〜534へ維持パルスを供給する導電板900とを備えた。 (もっと読む)


【課題】大画面のパネルであっても表示電極対のそれぞれに所望の駆動電圧波形を供給して、品質の良い画像を表示できるプラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】走査電極および維持電極の少なくとも一方に駆動電圧を供給するための複数の電圧供給用プリント基板532〜534と、この電圧供給用プリント基板を介して走査電極および維持電極の少なくとも一方に供給する維持パルスを発生させる維持パルス発生用プリント基板531とを備え、複数の電圧供給用プリント基板のうち、プラズマディスプレイパネルの上部および下部の走査電極または維持電極に接続される電圧供給用プリント基板は、その一辺が維持パルス発生用プリント基板の上辺および下辺と対向するように配置し、かつ電圧供給用プリント基板および維持パルス発生用プリント基板それぞれの対向する辺に接続部631、633を設けた。 (もっと読む)


【課題】PDP装置において、安定化した傾斜波を出力でき、それによりPDP表示動作を安定化できる技術を提供する。
【解決手段】本PDP装置は、回路部に、PDPの電極に対する傾斜波を出力する傾斜波出力装置100を有し、傾斜波出力装置100は、傾きが変更可能な第1の傾斜波(s1)を生成して出力する傾斜波生成回路110と、第1の傾斜波(s1)を入力してインピーダンス変換して第2の傾斜波(s2)として出力するインピーダンス変換回路120と、第2の傾斜波(s2)を入力して傾斜波生成回路110の入力に帰還する帰還回路130とを有し、第2の傾斜波(s2)を傾斜波(出力電圧VO)として出力する。 (もっと読む)


1 - 20 / 41