説明

Fターム[5C580EA07]の内容

ガス放電表示管の制御 (14,416) | 検出・測定 (721) | 画像データ、信号の判定 (460) | APL検出 (124)

Fターム[5C580EA07]に分類される特許

1 - 20 / 124


【課題】右眼用画像および左眼用画像の何れか一方の映像信号に他方の映像信号の平均輝度レベルを一致させる従来の立体表示方法では、多様なコンテンツを効率的に視認性良く表示することはできない。
【解決手段】本発明の立体表示装置は、左眼用画像または右眼用画像の平均映像信号レベルに基づいて輝度を算出し、算出した左眼用輝度か右眼用輝度のいずれか一方の輝度を示す輝度信号を出力して表示手段の輝度を制御する。これにより、左眼用画像および右眼用画像を共通の輝度で表示することができ、さらに、輝度の算出および選択において各種条件を適用することで左眼用画像および右眼用画像に対するきめ細かな輝度制御を実現し、左右の画像のバラツキの少ない視認性に優れた高品質な立体画像を表示できる。 (もっと読む)


【課題】表示されるべきピクチャのフレーム周波数を考慮して、電力レベル制御の新たな方法及び装置を開示する。
【解決手段】本発明は、入力画像の画素に対応する複数の発光素子を有する表示装置における電力レベルの制御装置に関する。当該装置は、表示されるべき前記入力画像の特性である平均電力値を決定する平均画像電力回路、決定された平均電力値を第一の保持パルスの数に変換する第一の回路、入力画像のフレーム周波数を測定し、入力画像のフレーム周波数を最多の許容される保持パルスの数に変換する周波数測定回路、第一の保持パルスの数と保持ゲインとを乗算して、第二の保持パルスの数を伝送する第二の回路、保持ゲインは、表示装置の公称のフレーム周波数に対する入力フレームの周波数の割合を表し、第二の保持パルスの数と最多の許容される保持パルスの数との間で最少の保持パルスの数を選択する第三の回路、及び最少の保持パルスの数を、ある電力レベルモードに変換する電力レベル回路を備える。 (もっと読む)


【課題】強制初期化動作を行わずに安定した書込み動作を行ってプラズマディスプレイパネルに表示される黒の輝度を抑えるとともに、黒の次に低い階調の輝度を低下させ、黒の画像から通常の画像に切り換わるときに書込み放電を安定に発生させる。
【解決手段】1つのフィールドは、維持期間に維持パルスを発生して表示電極対に印加する第1種サブフィールドと、維持期間に維持パルスを発生せず上り傾斜波形電圧および下り傾斜波形電圧を発生して走査電極に印加する第2種サブフィールドとを含み、表示される画像の平均輝度レベルを検出し、検出された結果に応じた点灯率で、第1種サブフィールドのうち最も輝度重みの小さいサブフィールドおよび第2種サブフィールドの少なくとも一方を強制的に点灯する。 (もっと読む)


【課題】初期化期間を設けることなく放電不良の発生を抑制し、画質の低下を防止する。
【解決手段】第1方向に延びる走査電極及び維持電極からなる複数の表示電極対と、第2方向に延びる複数のデータ電極と、表示電極対とデータ電極とが交差する部分に形成された放電セルを有する画素とを含むプラズマディスプレイパネル10と、制御部100とを備える。複数のサブフィールドは、初期化期間を含まず、書込み期間を含む。特定サブフィールド以外の他のサブフィールドは、維持期間を書込み期間の後に含む。特定サブフィールドは、維持期間を含まないか、又は維持放電が発生しない維持期間を含むことにより、他のサブフィールドより低い輝度重みを有する。制御部は、特定サブフィールドにおいて、第1放電セルと第2放電セルとが同時に点灯しないように、及び/又は、第1放電セルと第3放電セルとが同時に点灯しないように、駆動部を制御する。 (もっと読む)


【課題】放電不良発生の抑制とコントラスト向上とを図る。
【解決手段】パネル10の走査電極、維持電極及びデータ電極に駆動電圧を印加する駆動部110,120,130,140と、駆動部110,120,130,140を制御して、走査電極とデータ電極及び維持電極との間に駆動電圧を印加して放電セル内の電荷を活性化させるための初期化放電を発生させる初期化期間を書込み期間の直前に設けるか否かを所定の判定結果に基づき切り替える制御部100,190とを備えた。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイパネルに表示される黒の輝度を抑えるとともに、書込み放電を安定に発生させる。
【解決手段】1つのフィールドは、維持期間に維持パルスを発生して表示電極対に印加する第1種サブフィールドと、維持期間に維持パルスを発生せず上り傾斜波形電圧および下り傾斜波形電圧を発生して走査電極に印加する第2種サブフィールドとを含み、第2種サブフィールドを最も輝度重みの小さいサブフィールドとし、プラズマディスプレイ装置の周囲の明るさと第1照度とを比較し、検出された明るさが第1照度未満であれば、プラズマディスプレイパネルに表示される画像が所定条件を満たしたときに、最も輝度重みの小さいサブフィールドを所定点灯率で強制的に点灯し、検出された明るさが第1照度以上であれば、検出された明るさに応じた点灯率で最も輝度重みの小さいサブフィールドを強制的に点灯する。 (もっと読む)


【課題】自動的にモードを切り換えるときでも、表示画面においてパカつきが生じない表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、複数のモードを有し、周囲の明るさを検出し、検出した周囲の明るさに基づいてモードを切り換える視環境検出手段と、1フレームの映像データの平均的な明るさに基づいて、各モードにおける表示画面の明るさを算出する画面明るさ算出手段と、モードを切り換えるときには、表示画面の明るさを、切換前のモードの表示画面の明るさから切換後のモードの表示画面の明るさに徐々に変化させる画面明るさ合成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】強制初期化動作を行わずに安定した書込み動作を行ってプラズマディスプレイパネルに表示される黒の輝度を抑えるとともに、黒の次に低い階調の輝度を低下させ、表示画像が黒の画像から通常の画像に切り換わるときに書込み放電を安定に発生させる。
【解決手段】1つのフィールドは、維持期間に輝度重みに応じた数の維持パルスを発生して表示電極対に印加する第1種サブフィールドと、維持期間に維持パルスを発生せず上り傾斜波形電圧および下り傾斜波形電圧を発生して走査電極に印加する第2種サブフィールドとを含み、第2種サブフィールドを最も輝度重みの小さいサブフィールドとし、プラズマディスプレイパネルに表示される画像が所定条件を満たしたときには、最も輝度重みの小さいサブフィールドを所定点灯率で強制的に点灯する。 (もっと読む)


【課題】 表示装置を使用し続けるとホワイトバランスが初期の設定から変化してしまう。
【解決手段】 互いに異なる色で発光する発光素子を含む表示部、
画像信号が入力され、前記画像信号の示す各色の階調レベルに、色によらない係数を乗じて前記表示部に出力する輝度制御部、ならびに、
前記表示部で表示される画像を構成する前記画像信号の集合を統計処理し、前記画像を代表する色を決定して前記輝度制御部に出力する統計処理部、
を有する表示装置であって、
前記輝度制御部は、前記画像を代表する色に応じて、前記係数を、前記発光素子を継続的に発光させたときの輝度の劣化速度の速い順に小さく設定することを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイパネルにおける表示画像の残像現象を軽減し、画像表示品質を向上させる。
【解決手段】平均輝度レベルを算出し、平均輝度レベルのフィールド間の変化量の絶対値と画像急変比較値とを比較してその比較結果を画像急変検出結果とし、プラズマディスプレイパネルの表示領域を複数の領域に分け、各画素の輝度の階調値にもとづき領域毎に残像度数上限値を算出するとともに、輝度の階調値と画像急変検出結果と残像度数上限値とにもとづき領域毎の残像度数を算出し、領域毎の残像度数にもとづき画素毎の残像度数を算出し、赤、緑、青の3つの階調値のうちの最大階調値を画素毎に選択し、残像度数にもとづき最大階調値に補正を加えて補正後最大階調値を算出し、最大階調値に対する補正後最大階調値の大きさの比率を求め、その比率にもとづき最大階調値を除く2つの階調値に補正を加える。 (もっと読む)


【課題】PDPにおいて画質を維持しつつ省電力が図れるサブフィールド生成装置およびサブフィールド生成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のサブフィールド生成装置は、フレーム画像をN個(N:正の整数)のサブフィールドに分割するサブフィールド変換器120と、フレーム画像の周波数成分を求める周波数判定器162と、フレーム画像の平均映像信号レベルを求めるAPL判定器163と、周波数判定器162で求めた周波数成分とAPL判定器16で求めた平均映像信号レベルに基いて間引きを行うサブフィールドを決定するフォーマット判定器1622と、フォーマット判定器1622でライン間引きを行うことを決定したサブフィールドに対してライン間引きを行うフォーマット変換器133とを有する。 (もっと読む)


【課題】画面の動きが大きい場合や低輝度の場合に、パターンノイズおよび擬似輪郭を抑制した三次元誤差拡散を実現する。
【解決手段】現フレームの注目画素に対する動き量を算出する動き量算出部10と、現フレームの注目画素を含む近傍画素領域の平均輝度を算出する平均輝度算出部20と、現フレームの注目画素に対する誤差を現フレームまたは次フレームの少なくとも一方に拡散する画像選択部40とを有し、現フレームの注目画素に対して動き量算出部10で算出された動き量が第1の所定値以上または平均輝度算出部20で算出された平均輝度が第2の所定値以上であれば、現フレームの注目画素に対する誤差を現フレームの注目画素に対応する次フレームの画素に拡散させる。 (もっと読む)


【課題】画像表示品質を犠牲にすることなくプラズマディスプレイ装置のデータ電極駆動回路の消費電力を削減する。
【解決手段】駆動回路は、赤と緑と青との各色の画像信号S10r、S10g、S10bのそれぞれにローパスフィルタ処理を施すローパスフィルタ回路41と、各色の画像信号のそれぞれに対して、ローパスフィルタ処理を施した画像信号S30r、S30g、S30bとローパスフィルタ処理を施さない画像信号S20r、S20g、S20bとを、各色の混合係数Kr、Kg、Kbのうちの対応する色の混合係数に基づき混合する混合回路42とを有し、混合回路42は、各色の画像信号S20r、S20g、S20bのそれぞれを比較して最大値を選択し、最大値に基づき各色の混合係数Kr、Kg、Kbを設定する混合係数設定部56とを有する。 (もっと読む)


【課題】動画領域における尾引き現象そのものを抑制し、品質の高い画像を表示する。
【解決手段】プラズマディスプレイ装置の駆動回路は、少なくとも残光時間の最も長い蛍光体層の色に対応する画像信号に対して、尾引き現象を含む画像の見え方を予測する見え方予測信号S14rを発生させる予測信号発生回路54rと、見え方予測信号S14rの予測する見え方の画像を表示するための画像信号S2rを作成する画像信号作成回路55rとを備えた。 (もっと読む)


【課題】動画領域における尾引き現象そのものを抑制し、品質の高い画像を表示する。
【解決手段】プラズマディスプレイ装置の駆動回路は、少なくとも残光時間の最も長い蛍光体層の色に対応する画像信号に対して、画像表示に用いる表示階調の上限値MXrおよび下限値MNrを設定する上限下限設定回路80rと、尾引き現象を含む画像の見え方を予測する見え方予測信号を発生させる予測信号発生回路と、見え方予測信号の予測する見え方の画像を表示するための画像信号を作成する画像信号作成回路とを備え、上限下限設定回路80rは、画像信号の移動平均値が、表示可能な最大の階調と表示可能な最小の階調との平均値よりも大きい場合には表示階調の下限値を制限し、画像信号の移動平均値が、表示可能な最大の階調と表示可能な最小の階調との平均値よりも小さい場合には表示階調の上限値を制限する。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイパネルにおける表示画像の残像現象を軽減し、画像表示品質を向上させる。
【解決手段】走査電極と維持電極とからなる表示電極対およびデータ電極を有する放電セルを複数備え、複数の放電セルで1つの画素が構成されたプラズマディスプレイパネルを、書込み期間と維持期間とを有するサブフィールドを1フィールド内に複数設けて駆動して階調表示するプラズマディスプレイパネルの駆動方法であって、プラズマディスプレイパネルの表示領域を複数の領域に分け、画像信号に応じて各画素に設定される輝度の階調値にもとづき領域毎の残像度数を算出するとともに、領域毎の残像度数にもとづき画素毎の残像度数を算出し、画素毎の残像度数にもとづき、各画素の輝度の階調値を変更する。 (もっと読む)


【課題】下りランプ電圧の到達電圧を詳細に設定することができる駆動回路を備え、安定した書込み放電を発生させて品質の高い画像を表示する。
【解決手段】複数の走査電極を有するプラズマディスプレイパネルと、走査電極のそれぞれに印加する駆動電圧波形を発生させる走査電極駆動回路33とを備えたプラズマディスプレイ装置であって、走査電極駆動回路33は、ランプ電圧を発生させるランプ電圧発生回路50と、あらかじめ定められた閾値電圧とランプ電圧とを比較して閾値到達信号を出力する電圧比較回路60と、閾値到達信号を所定の時間遅延して電圧切換信号を出力する信号遅延回路70と、ランプ電圧に一定の電圧を重畳するフローティング電源E81と、走査電極のそれぞれに対して設けられ、電圧切換信号にもとづきフローティング電源E81の低圧側または高圧側の電圧を出力するスイッチ回路SW1〜SWnとを有する。 (もっと読む)


【課題】光出力と入力電力の比である効率を高め、寿命も改善する。
【解決手段】表示セルの背面と前面に設けた駆動電極線を直交させ、それぞれの電極線に囲まれた領域を1画素とし、それぞれの電極に交互の向きの差動高周波電流を流し、上面電極線に流れる差動電流の周波数と背面電極線に流れる差動電流の周波数を一致させ、その間の位相差は+90度または−90度とし、1画素の領域に円偏波駆動された渦電流が流れ、電離(ポンピング)と放射(再結合)の遷移を繰り返して蛍光体を紫外線励起して発光させる。
【効果】無電極円運動とすることでPDPの効率が0.3%から1%以上に改善され、またPDPの寿命が5万時間から20万時間になった。 (もっと読む)


【課題】平均輝度レベルの低い画像を表示する際には表示画像の黒輝度を低減してコントラストを高め、平均輝度レベルの高い画像を表示する際には書込み放電を安定に発生させて画像表示品質を高める。
【解決手段】初期化期間において所定の走査電極に強制初期化波形を印加し、他の走査電極に非初期化波形を印加する特定セル初期化サブフィールドと、初期化期間に選択初期化波形を全ての走査電極に印加する選択初期化サブフィールドとを設けるとともに、特定セル初期化サブフィールドと複数の選択初期化サブフィールドとを有する特定セル初期化フィールドを設け、入力画像信号の平均輝度レベルが低くなるにつれて強制初期化波形を走査電極に印加する頻度が低減されるように、強制初期化波形の発生頻度を平均輝度レベルの大きさに応じて変更する。 (もっと読む)


【課題】高精細化されたプラズマディスプレイパネルであっても、ノイズを増加させることなく画像表示品質を向上させる。
【解決手段】画像を表示する表示領域を有し、表示領域は走査電極と維持電極とからなる表示電極対を有する複数の放電セルにより構成されたプラズマディスプレイパネルの駆動方法において、初期化期間と書込み期間と維持期間とを有するサブフィールドを1フィールド期間内に複数設け、維持期間においてサブフィールド毎に設定された輝度重みに所定の輝度倍率を乗算した数の維持パルスを表示電極対に交互に印加し、入力画像信号の信号レベルが所定値以上である領域の表示領域に対する割合(高輝度領域比率)を検出し、高輝度領域比率があらかじめ定められた閾値未満のときには、高輝度領域比率がその閾値以上のときに比べて、輝度重みの大きいサブフィールドの輝度重みを大きくして1フィールド期間における輝度重みの総和を大きくする。 (もっと読む)


1 - 20 / 124