説明

Fターム[5D002CC58]の内容

弦楽器 (779) | 弦楽器の細部、付属品 (381) | 保護具、他の付属品 (45) | 楽器と一体の容器、支持具、エンドピン (7)

Fターム[5D002CC58]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】さまざまな形状の撥弦楽器に取り付け可能な汎用的な腕あて(アームレスト)を提供する。
【解決手段】紐と吸盤により取り付ける撥弦楽器用の腕あてである。腕あて本体の両端に2本以上の紐を取り付け、その先に取り付けた吸盤で楽器に固定する。複雑な曲面をもつリュートや小型のウクレレなどの楽器においても取り付け位置を柔軟に選択することができる。以上により、さまざまな楽器で腕あての効果を享受でき、腕の痛みや楽器の汚れが改善できる。さらに、腕カバーも不要となり、おしゃれによりよい音色で演奏を楽しむことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来の弦楽器のボーイングのトレーニング器と同様にトレーニング者が弓をバイオリンを横切る正しい位置にガイドすることはもちろん、その正しいボーイングを容易にするための左手や指の筋肉を柔軟にするための訓練もできる弦楽器のトレーニング器である。
【解決手段】弦楽器を模った本体と、この本体上で摺動させる弓と、弓の端部近傍に回転可能な持ち手とを備え、持ち手に手を添えて弓を移動させてトレーニングする。 (もっと読む)


【課題】バイオリン、ビオラの演奏時に、従来は、演奏者の身体を、過度に拘束する保持の方法を、全面改正して、自由闊達なバイオリン、ビオラの保持の方法と、保持の器具を提供する。
【解決手段】奏者は演奏寸前に、首に掛けた、吊り具10に、バイオリ吊り具孔3又は4に引っ掛ける。たった1回の動作で、バイオリン、ビオラの下部を左鎖骨下に保持出来ると同時に、奏者好みの、バイオリンの左右の傾斜を確定し、固定できる。
先行技術にある、奏者の体を拘束する煩雑な紐、ワイヤーを極力減少し、本発明は、吊り紐1本だけで吊るし、演奏者の体を極力拘束しない事を主願とし、同時に、金属を一切使わない部品、で構成する、人体に優しい器具である。 (もっと読む)


楽器において、一次音の生成に直接関与するパーツを、一次音の生成に直接関与しないパーツやコンポーネントから分離することにより、楽器の音響を改善する方法について提供する。演奏技術上の機能や視覚的な効果が主な機能であって静止した状態のパーツ(6,7)から音響的にアクティブなエリアを分離することによって、一次音への干渉や一次音の歪みの原因となる振動およびバイブレーションの放出を防止することができる。本発明においては、音の伝播を削減する素材(1)によって形成される中間層を、パーツ間を繋ぐ連結部に設けている。
(もっと読む)


【課題】 着座しながら楽な姿勢で発音でき、当該発音操作を容易且つ気軽に行うことができる椅子を提供すること。
【解決手段】 上面17Aを座部として形成するとともに、発音可能に設けられた中空形状の発音体12と、発音体12の前方に設けられて着座者Pの前方に位置する操作部13とを備えて椅子10が構成されている。操作部13は、発音体12から上方に延びる板状体19と、発音体12及び板状体19の前面側に張設された複数本の弦20とを備えている。着座者Pが各弦20を振動させる操作を行うことにより、発音体12から音を生じさせたり当該音の大きさや音色を変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】弦楽器本体の分解等をせず、そのままの状態で自動的に弾き込まれることを提供する。
【解決手段】音響促進器本体に、振動を与える、1/fゆらぎ、通常、特殊回転及び振動等するはねとっき物、クッションラバーその他など設けた器具を弦楽器本体ピアノなどを分解等せず弦楽器本体の弦もしくは本体に直接接触させ、自動的に反復振動を与える。 (もっと読む)


本発明は、楽器用アクセサリー部分もしくは構成部分、または、楽器の操作部分に関する。本発明によれば、これらの部分は、少なくとも部分的に、好ましくは全体的に、等級5、好ましくTiAl6V4のチタンもしくはチタン合金、または、材料番号3.7165もしくは3.7164のチタン合金で形成されている。
(もっと読む)


1 - 7 / 7