説明

Fターム[5D011AA02]の内容

ステレオ配置 (365) | スピーカの空間的又は構造的配置 (138) | スピーカの配置 (78)

Fターム[5D011AA02]の下位に属するFターム

Fターム[5D011AA02]に分類される特許

1 - 20 / 67


【課題】様々な環境においても音場を適切に生成することができる音場生成装置、音場生成システム、及び音場生成方法を提供する。
【解決手段】本発明にかかる音場生成装置2は、2チャンネル以上の音声を出力するスピーカを有し、スピーカから出力された音を反射させて聴取者60に音を伝達させる反射部40に向けて音響信号を出力するスピーカ部30と、スピーカ部30より出力され反射部40により反射されて聴取者60に到達した音響信号の音像が聴取者60の位置において仮想音源として定位されている音声信号が入力され、入力された音声信号に対して反射部により反射されて聴取者60に到達した音響信号の各チャンネル間におけるクロストークが聴取者60の位置においてキャンセルされるように演算処理を行うクロストークキャンセル部20と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】音の奥行き感を豊かにする。
【解決手段】スピーカ112L,112Rは、リスニング位置Pの前に略左右対称に配置されている。仮想スピーカ151L,151Rは、リスニング位置Pを中心とする中心角がスピーカ112Lとスピーカ112Rにより形成される中心角より大きく、かつ、リスニング位置Pの前後方向においてスピーカ112Lおよびスピーカ112Rよりリスニング位置Pに近くなるようにリスニング位置Pの前に略左右対称に配置されている。スピーカ112L,112Rは、ローパスフィルタ122L,122Rにより音響信号SLin,SRinの高域成分が減衰された音を出力し、仮想スピーカ151L,151Rは、ハイパスフィルタ121L,121Rにより音響信号SLin,SRinの中低域成分が減衰された音を出力する。本発明は、例えば、オーディオアンプに適用できる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的とするところは、高さスピーカの設置時に感じる煩わしさが解除され、高さスピーカの防音方向が聴取条件及び聞き手の好みに合わせて適切に調節できる統合スピーカ及びそれを備えるホームシアター音響システムを提供することにある。
【解決手段】 前記目的を達成するために、本発明は、ホームシアター音響システムに備えられる統合スピーカとして、室内の床面に配置される第1スピーカと、前記第1スピーカの上段に取り付けられる第2スピーカとを含み、前記第2スピーカは高さスピーカである統合スピーカを提供する。 (もっと読む)


【課題】スイートスポットを拡張し、複数のリスナーが横に並んだ状態においても仮想音像定位効果が得られるオーディオ再生装置を提供する。
【解決手段】オーディオ信号を再生して所定の聴取位置に仮想音源を定位させる2対のステレオスピーカ20a,20b,30a,30bと、それぞれ対応するステレオスピーカに入力されるオーディオ信号に対してクロストークを抑制するクロストークキャンセル処理を行う2つのクロストークキャンセル処理部10a,10bとを備え、2対のステレオスピーカ20a,20b,30a,30bは、一方のステレオスピーカ対20a,30aを結ぶ線分Xと、他方のステレオスピーカ対20b,30bを結ぶ線分Yとが、少なくとも1点で交わる位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】新たな発想と構造によって、小型で、かつてないやさしい音を奏で、またファッショナブルな渦巻き型バックロードホーンエンクロージャーを提供する。
【解決手段】音道を、螺旋状に巻いた円筒にすることによって、長い音道を小型で、正確なものとし。その中央に、独立させた、バッフルユニットをフローティングに設ける、背を向け合ったスピーカーの後ろに補強芯を設け音に定位をつけて、さらに音道を調節し好みの音に変えることができること。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スピーカ装置自体に照射手段を構成せずに、より簡単にスピーカの配置角度を確認できる音響映像再生システムを提供する。
【解決手段】本実施の形態の音響映像再生システムは、サブウーファースピーカを含む複数のスピーカを有し、リモコン送信器による操作により操作可能な音響映像再生システムであって、前記リモコン送信器は、レーザーを発光するレーザー発光手段を有し、前記サブウーファースピーカ以外のスピーカは、前記レーザー発光手段からのレーザーを受ける光反射面を、当該スピーカの前面中央軸上に設ける。 (もっと読む)



【課題】画面の薄型化を図ることができ、音質を劣化させずに音像の定位を画面の位置に合わせること。
【解決手段】映像を表示する表示パネル110と、面音源からなり、表示パネル110の背面において表示パネル110の上部又は下部の一方に配置され、周波数が高域のステレオの音声を出力するメインスピーカと、面音源又は点音源からなり、表示パネル110の背面において表示パネル110の上部又は下部の他方に配置され、パネルスピーカ120よりも低域のステレオの音声を出力するメインスピーカ130と、メインスピーカ130の出力をパネルスピーカ120の出力よりも遅延させる遅延処理部151,152と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高臨場感を提供する立体映像・立体音響記録再生システムにおいて、立体表示を行う際の表示サイズや、視聴距離、視差の調整により、立体映像の表示位置が変化するが、その変化に合わせて適切な位置で音像定位を行うようにする。
【解決手段】立体ディスプレイ上の立体映像の表示サイズと、立体ディスプレイと視聴者の間の視聴距離をあらかじめ想定し、想定表示サイズ情報と、想定視聴距離情報として、立体位置情報と共に、立体映像・立体音響データ内に記録し、前記立体映像・立体音響データを再生する際、想定表示サイズ情報と、想定視聴距離情報、立体位置情報に基づき、立体表示する際の実際の表示サイズと、視聴距離、視差の調整に応じて、立体位置情報の値を更新し、正しい立体映像の表示位置に合わせた音像定位を行う。これにより、高臨場感の立体映像・立体音響記録再生システムを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】左右一対のフロントスピーカーと、視聴位置の前方および後方にそれぞれ一つ以上の効果音再生用スピーカーを配置し、上方に定位すべき音、広がるべき音の成分を抽出、特定の処理を施した後、その信号を、前記効果音再生用スピーカーの前後両方のスピーカーから出力し、設置性を損なうことなく、音場を上下方向に広げる、あるいは、音像を上方向に持ち上げる効果をもたらし、臨場感を高めることができる音響再生システムを提供する。
【解決手段】視聴位置の前方および後方に配置した効果音再生用スピーカー15、16の両方から特定の処理を施した信号を出力することにより、音源の前後位置を特定することが困難になり、音響心理学の作用により、音の臨場感が増しTV画面と音との乖離を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】受聴者の耳介・耳甲介腔の形状の個人差をなくし、原音場空間の臨場感と同一な知覚を得るためのイヤホンシステムを実現する。
【解決手段】実音源2のある空間(原音場空間1)で外耳道入口4をほぼ中心とした位置に籠ドーム6を設置し、実音源2からの放射された音波による籠ドーム6の複数の格子点7における音圧信号を観測する。別途異なる場所(再生音場空間8)において、それと同じ音圧信号の音波を籠ドーム6の1以上の格子点7から外耳道入口4もしくは耳甲介腔5に放射する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機が所定の状態で置かれなくてもスピーカから再生される音声の左右のチャンネルが適切となる。
【解決手段】重力方向を検出する加速度センサ232と、加速度センサ232の制御及び加速度センサ232の検出結果の解析を実施するセンサ制御部231と、加速度センサ232の検出結果をセンサ制御部231が解析した結果から、アナログ信号に変換された左チャンネル及び右チャンネルの信号を、スピーカA223又はスピーカB224のいずれから出力するかを切り替える音楽パス制御部222と、CPU101が処理を行う上で必要な制御プログラム及び音楽データを格納するROM102と、CPU101が処理を行う上で一時的に必要とされる制御プログラム及びデータを展開する領域を有するRAM103と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ステレオ装置において、左右のスピーカからの合成音の悪影響を低減させリアルに音場を再現可能なスピーカ装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るスピーカ装置1は、一の筐体3内に、隣接するように配置された左チャンネル用及び右チャンネル用の一対の中高音スピーカ13a、13bと、左チャンネル用及び右チャンネル用の一対の高音スピーカ11a、11bが収納され、さらに中高音スピーカ13a、13bに中高音域の音を出力する中高音信号処理手段、高音スピーカ11a、11bに高音域の音を出力する高音信号処理手段が収納されている。このスピーカ装置1をステレオ装置の左右のメインスピーカの中央に設置し使用することで、リアルな音場を再現することができる。 (もっと読む)


【課題】高音質のスピーカ装置を提供する。
【解決手段】スピーカ装置が、振動板と入力された音声信号を該振動板の振動に変換する磁気回路とをそれぞれ有し、各音声放射面の背面側がリブで接続された第1スピーカユニット及び第2スピーカユニットと、入力された音声信号を第1スピーカユニットに送るための第1音声信号と第2スピーカユニットに送るための第2音声信号とに分岐する分岐手段と、第2音声信号の、所定帯域より高い高音域成分を減衰させるフィルタ手段、及び第1音声信号を遅延させる遅延手段の少なくとも一方を含む調整手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画面の薄型化を図ることができ、音質を劣化させずに音像の定位を画面の高さ方向に移動することが可能な音声出力装置、映像音声再生装置及び音声出力方法を提供すること。
【解決手段】入力された入力音声信号を第1の音声信号と第2の音声信号に分割する分割部121と、第1の音声信号を第2の音声信号より所定量だけ遅延させて出力する遅延処理部122と、第1の音声信号のうち高域側の周波数帯域又は第1の音声信号より高域である周波数帯域からなるように第2の音声信号の周波数帯域を調整する周波数調整部125と、映像を表示する表示部の画面より上方又は下方に設けられ、遅延処理部から入力された第1の音声信号を出力する第1の出力部151、152と、表示部の画面高さ中央以上に設けられ、周波数調整部で調整された第2の音声信号を出力する第2の出力部153、154とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


インバーススピーカシステムは、ほぼ球状の配置に配置された複数の個別の音声再現要素を備える。これらのインバーススピーカシステムは、音声を人体に施すのに有用である。
(もっと読む)


【課題】ステレオ方式の電話会議装置を提供する。
【解決手段】筺体と、筺体の両端に収容されている第1マイクロホンおよび第2マイクロホンと、筺体の両端に収容されている第1スピーカおよび第2スピーカと、他地点からの音声信号を受信し、当該他地点へ音声信号を送信する送受信部を具備し、第1マイクロホンと第2マイクロホンの配列方向は、第1スピーカと第2スピーカとの配列方向と直交する方向にあり、送受信部により受信した、他地点の電話会議装置の第1マイクロホン、第2マイクロホンで収音された音声はそれぞれ、自地点の電話会議装置の第1スピーカ、第2スピーカで再生され、送受信部により送信した、自地点の電話会議装置の第1マイクロホン、第2マイクロホンで収音された音声は、それぞれ、他地点の電話会議装置の第1スピーカ、第2スピーカで再生される。 (もっと読む)


【課題】音場補正を行うことなく、原音により忠実な音声を再生できること。
【解決手段】音響システム100は、複数のスピーカ装置20の現在位置を検出するスピーカ位置検出手段と、複数のスピーカ装置20の個数情報を取得する個数情報取得手段と、コーデック情報及びチャンネル構成情報を含むオーディオソース情報を取得するオーディオソース情報取得手段と、個数情報取得手段により取得された複数のスピーカ装置20の個数情報と、オーディオソース情報取得手段により取得されたコーデック情報及びチャンネル構成情報と、に基づいて、複数のスピーカ装置20夫々の推奨配置を導出するスピーカ配置導出手段と、スピーカ位置検出手段により検出された複数のスピーカ装置20夫々の現在位置が、スピーカ配置導出手段により導出された複数のスピーカ装置20夫々の推奨配置となるように、指示を行う指示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ステレオ録音するデジタルカメラでマイクロフォンを小型化にし、かつ雨水や埃の影響による音質の低下を防止する。
【解決手段】正面部の左側に撮像レンズ11を臨ませ、その撮像レンズから入射された被写体の像を表示可能な平面表示パネルをリアケース7に臨ませた偏平で中空のカメラ本体2を備えている。カメラ本体2の右側にグリップ部59が設けられ、カメラ本体2の上面の右側にシャッタ釦21が配置され、正面部に配置された2つのマイクロホンを有している。2つのマイクロホンのうち、第1のマイクロホンは正面部の中央近傍に配置し、第2のマイクロホンはグリップ部59より中央寄りに配置した。 (もっと読む)


【課題】音響の聴取環境に制限がある場所でも必要最小限の個数のスピーカを用いて、かつ、簡単な信号処理で定位感、広がり感、臨場感のある音響再生システムを提供する。
【解決手段】この音響再生システムは、聴取者の左真横方向から後方の第1の設置範囲内、聴取者の右真横方向から後方の第2の設置範囲内及び聴取者の正面側の第3の設置範囲内にそれぞれに配置される左チャンネルスピーカ1、右チャンネルスピーカ及びセンタースピーカ3と、左右のチャンネルの音声信号を加算する加算回路13と、センタースピーカ3、左チャンネルスピーカ1及び右チャンネルスピーカ2からの第1〜第3の音波がそれぞれ聴取者に到達するまでの第1〜第3の時間が等しくなるように、左チャンネルスピーカ1への音声信号を遅延する時間補正回路15と、第1〜第3の時間が等しくなるように、右チャンネルスピーカ2への音声信号を遅延する時間補正回路16とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 67