説明

Fターム[5D061FF02]の内容

防音、遮音、音の減衰 (3,684) | 干渉、指向等によるもの (766) | 干渉 (708) | 電気的手段 (675)

Fターム[5D061FF02]に分類される特許

201 - 220 / 675


【課題】車内全体で均一に音声情報を提供することができ、且つ低コスト化及び出力調整時間の短縮化を図ることの可能な車両を提供する。
【解決手段】板振動スピーカ20と、参照マイクロホン21と、誤差マイクロホン22と、スピーカコントローラ23とを備え、板振動スピーカ20は、車内に設置された天井板Bの上面に設置されており、スピーカコントローラ23から入力される音声信号に応じて天井板Bを振動させることで音声を発生する。さらに、参照マイクロホン21は、車内の騒音源から発生する車内騒音を検出し、車内騒音と逆位相の音が発生するように板振動スピーカ20をスピーカコントローラ23にて制御することにより車内騒音を低減する。 (もっと読む)


背景雑音の除去方法は、a)音響信号の特性値を検出し、前記音響信号の変化の傾向を反映した特性信号を取得すること、b)前記特性信号と前記音響信号とを乗じ、生成信号を取得すること、c)前記生成信号を比例的に増幅し、増幅された生成信号を出力することを含む。背景雑音の除去装置もまた開示される。 (もっと読む)


単一の密閉空間にある複数のゾーンに異なるオーディオ信号を供給する装置であって、オーディオ出力を発する、各ゾーンに関連して配置されたスピーカと、各ゾーンのスピーカに異なるオーディオ信号を供給する手段と、信号処理手段であって、各オーディオ信号のオーディオ周波数スペクトルを高い部分と低い部分に分ける手段と、発せられる高い周波数をそれぞれのゾーンに向ける手段と、低い周波数の位相及び遅延を変更して、それぞれのゾーンの外側で音をキャンセルする手段とを有する信号処理手段とを有する、装置。
(もっと読む)


【課題】ノイズ検出のためのマイクの数を減らしてコスト上昇を抑えると共に、スピーカの筐体を大型化することなく、周囲雑音ノイズを検出してノイズを除去する周囲ノイズ除去装置を提供する。
【解決手段】周囲ノイズ除去装置は、音響信号を出力することによりスピーカ3bを駆動する音響信号出力部4と、周囲ノイズによってスピーカ3bに発生する起電力Vfbを検出するノイズ検出部5と、その起電力Vfbに基づいて周囲ノイズの逆位相となる信号を生成して音響信号に加算することにより周囲ノイズをキャンセルするノイズキャンセル部6とを備える構成である。 (もっと読む)


【課題】実装コストを抑止する。
【解決手段】音響補正装置150は、外耳道内と、外部環境と、から音響信号を取得する音響入力部305と、外耳道内の鼓膜の音響特性を測定するための測定信号を、外耳道内に対して出力する音響出力部201と、出力した測定信号の応答である応答音響信号から、鼓膜で生じる共鳴の共鳴周波数成分を低減させる補正フィルタの補正係数を特定する係数特定部322と、鼓膜に供給される信号に対して、特定された補正係数でフィルタリングを行う補正フィルタ311と、音響入力部305が外部環境と、外耳道内と、から取得した音響信号に基づいて、フィルタリングされた信号に対して、外部環境で生じている騒音の成分の除去を行う除去回路331と、騒音の成分が除去された音響信号を、鼓膜に対して出力する音響出力部201と、を備える。 (もっと読む)


【課題】より簡単な手法により、リスニングルームの聴取位置に壁等からの反射音が到達しないようにした単一指向性のスピーカ装置を得る。
【解決手段】指向性が双指向性である開放型スピーカ10と、指向性が無指向性である密閉型スピーカ20とを含み、開放型スピーカ10の背面側に、密閉型スピーカ20がその放音面を開放型スピーカ10の背面側に向けてそれらの放音軸線をほぼ同一として配置され、かつ、密閉型スピーカ20を開放型スピーカ10と同位相で駆動する密閉型スピーカ駆動手段30を備える。 (もっと読む)


適応アクティブ雑音消去装置が、第1のデジタル領域においてフィルタ処理演算を実行し、第2のデジタル領域においてフィルタ処理演算の適応を実行する。
(もっと読む)


【課題】 コンサート等に用いられるアンプなどの音響機器において、ファンやブロワなどを用いて強制空冷を行う際、ファンなどのノイズを打ち消す打消音を放音する。その際に、コンサート会場内の音圧が打消音に及ぼす影響を軽減する。
【解決手段】 ダクト用マイク6は、音響機器に内蔵されたファン4の発生するファンノイズNfを集音するものであるが、筐体外部音Nsがダクト用マイク6の箇所にも回りこむ。音響機器の筐体1には、筐体外部音Nsを集音する外部用マイク10が設けられる。ダクト用マイク6において集音されたノイズNdと、筐体外部音Nsとに基づいて、筐体外部音Nsの影響を除去した打消音信号Nxを生成し、スピーカ8から放音する。 (もっと読む)


【課題】 非定常的なノイズ信号が発生する環境においても、ノイズ信号を高精度で予測してノイズキャンセル信号を生成することで、原音信号の劣化を抑止しつつノイズを適切に打ち消す。
【解決手段】 本発明の雑音除去装置は、外部の音を収音して音信号に変換するマイクロホン110と、変換された音信号の履歴に基づいて将来の音信号を予測した予測信号を生成する予測信号生成部118と、変換された音信号に基づいて第1閾値を導出する閾値導出部120と、予測信号の絶対値が導出された第1閾値を超えないように予測信号を補正する予測信号補正部122と、補正された予測信号を反転する予測信号反転部124と、原音信号に反転された予測信号を加算する加算器128と、反転された予測信号が加算された原音信号を出力するスピーカ132と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明では、空間に振動騒音が広がる過程で空間を分かつ構造物が二次的振動体となる段階においてその二次振動を抑制することにより、騒音を低減することを目的とする。
【解決手段】この発明にかかる能動型振動騒音制御装置は、境界面3の振動を検出する二次振動検出手段7を備え、境界面3は、騒音源1の振動に起因する一次騒音が伝播する第1空間と、境界面3の二次振動を介して二次騒音が伝播する第2空間との間に設置され、境界面3に設置された振動発生手段6と、二次振動検出手段7における検出結果から、打ち消し振動信号を生成する信号処理手段10と、打ち消し振動信号に対応して、境界面3の振動に対する打ち消し振動を振動発生手段6において発生させる駆動制御手段9とをさらに備える。 (もっと読む)


【課題】振動板前面から放射され、天井裏に回りこんだ音を上階へ伝えにくくして防音性を高めた音響再生装置を提供する。
【解決手段】フレームと、フレームに固定され、磁気空隙を有する磁気回路と、磁気回路の磁気空隙内に配挿されたボイスコイルと、ボイスコイルが下端側に巻回されたボイスコイルボビンと、ボイスコイルボビンの上端側と結合された部分と、これから外側に張り出したフランジ部が形成された伝達部材と、外側の端部が前記フレームの端部に支持され、幾何学的中心部が前記伝達部材のフランジ部と結合され、前記磁気回路とボイスコイルから発生する駆動力によって振動する第1の平板振動板とを備え、前記フレームは少なくとも一個所以上の貫通孔を有し、この貫通孔の中心部に、この貫通孔の大きさよりも面積的に小さな第2の平板振動板と、この第2の平板振動板外周部と前記フレームの貫通孔内周部のそれぞれに結合された支持部を備える。 (もっと読む)


【課題】マイクおよびイヤーカップモジュールを具備した新規の器材を提供する。
【解決手段】とりわけ、ブームマイクはマイクコネクタを備え、イヤーカップモジュールはヘッドフォンに接続するためのイヤーカップコネクタジャックおよびマイクコネクタを受け入れるためのブームリードインと、(a)ブームマイクおよびヘッドフォンと(b)携帯電話との間を無線で音声信号通信する制御モジュールと、を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】1つの単一波低減装置を利用して、言い換えれば、単一波の各高調波に対応して設けられる複数の単一波低減装置を利用することなく、単一波に加え、その単一波の各高調波も低減することができる対象波低減装置を提供する。
【解決手段】単一騒音に対して逆相となる制御音を出力させる整形前の制御信号の最大値および最小値を残しつつ、この制御信号の振幅の一部をゼロにした波形整形器による整形後の制御信号は、単一騒音に加え、各高調音にも振幅を持つ制御信号となる。よって、整形後の制御信号により出力される制御音は、単一騒音に加え、各高調音に対しても逆相となる音になる。従って、対象音低減装置では、波形整形器を設けることで、1つの単一音低減器だけを利用して(各高調波に対応して設けられる複数の単一波低減器を利用することなく)、単一騒音に加え、各高調音も低減できる。 (もっと読む)


イヤホン配置は、マイクロホン信号を生成するマイクロホン(109)と、駆動信号に応答して第1の音響成分をユーザの耳(103)に発する音響トランスデューサ(101)とを有する。更に、音響チャネル(111)が、第2の音響成分をユーザの耳(103)に与えるよう外部音響を導くために設けられる。音響バルブ(117)は、音響チャネル(111)の減衰がバルブ制御信号に応答して制御されることを可能にする。制御回路(105)は、マイクロホン信号に応答してバルブ制御信号を生成して、第1及び第2の音響成分の混合音がユーザの耳(103)に達するように可変な減衰を提供する。音響信号経路及び電気信号経路の複合的な使用は、改善された性能を可能にし、特に、外部音響に対して開放型及び密閉型イヤホン設計特性の間の動的なトレードオフを可能にする。
(もっと読む)


【課題】制御対象波のうち、特定の周波数の波については低減させない一方で、その他の波については低減を行うことができる対象波低減装置を提供すること。
【解決手段】適応フィルタ15は、特定の周波数の電気信号が減衰した2つの信号である第2反映減衰信号と減衰信号とを用いた適応フィルタ係数演算器20の調整に基づき、特定の周波数の電気信号が減衰した対象波減衰信号を使用して、制御音発生スピーカ10へ出力する制御信号を生成する。この生成された制御信号は、特定の周波数における音を除いた騒音を低減する振幅および位相の制御音を、制御音発生スピーカ10から出力させる信号となる。よって、対象音低減装置1によれば、騒音発生源から出力される騒音のうち、特定の周波数における騒音については低減させない一方で、その他の騒音については低減を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ソレノイドを用いたアクチュエータを駆動制御する電力効率の良いソレノイド駆動装置と、そのソレノイド駆動装置を備えた電力効率の良い能動型防振支持装置を提供する。
【解決手段】ソレノイド駆動装置は、バッテリ電圧を昇圧する昇圧回路120と、昇圧回路120で昇圧され供給された電力で、駆動制御する駆動回路121A,121Bを備えている。マイクロコンピュータ200bを含むACM_ECU200Aは、振動状態推定部234及び位相検出部235において、エンジン振動の大きさ、エンジン振動の周期、位相遅れを算出し、アクチュエータの駆動周波数fDVを求める。マイクロコンピュータ200bの昇圧回路制御部237では、駆動周波数fDVにもとづいて、目標電圧値V*を決定する。そして、目標電圧値V*が昇圧回路120に入力され、昇圧回路120から目標電圧値V*で所要の電力が、駆動回路121A,121Bに供給される。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】 本発明は少なくとも一つのトランスデューサ、プログラム可能な計算機、少なくとも一つの音響センサを含む車両の乗員室内のノイズを減衰させる方法及び装置に関し、前記計算機は例えば、乗員室の電子音響モデルを、ユーラブロックQの形のユーラパラメータを含む可変係数のブロックに付加された不変係数を有する中央制御部を含む補正システムモデルに適用するように構成される。第1段階は電子音響モデルと、少なくとも一つの所定のノイズ周波数に対する制御法則とを決定及び計算することを含む。第2段階において、リアルタイムに、計算機は減衰すべきノイズの現在の周波数に従って制御法則を電子音響モデルに適用する。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツを同時に再生した際に、各コンテンツの音声を聴取するユーザが、他のコンテンツの音漏れを気にすることなく特定のコンテンツの音声を聴取することができる音声出力装置を提供する。
【解決手段】音声出力装置5は、同時に放音する2つのコンテンツの音声をビーム化した音声ビームSb1,Sb2を、スピーカアレイからユーザU1,U2の聴取位置に向けて、それぞれ放音するとともに、音声ビームSb1,Sb2の再生帯域に合わせてフィルタリングされたマスキング音声ビームSb3を両音声ビーム間に放音するか、または視聴空間全体に向けてマスキング音声ビームSb4またはSb5を放音する。これにより、他のコンテンツの音声がマスキング音声によりマスクされて、聞こえにくくなるので、各コンテンツを視聴するユーザは、他のコンテンツの音声を気にすることなく特定のコンテンツの音声を聴取できる。 (もっと読む)


【課題】弱め合う干渉の音波を生成するために用いられるスピーカを適応的に選択するアクティブノイズ制御を提供すること。
【解決手段】アクティブノイズ制御システム100であって、プロセッサと通信するメモリを含み、該プロセッサは、複数のスピーカ134,136,138,140から第1のスピーカ群を選択するように構成されており、第1のスピーカは、複数のクワイエットゾーン102,104,106のうちの少なくとも1つのクワイエットゾーンに存在する望ましくない音と弱め合う干渉をする音波を生成するように該第1のスピーカを駆動するように構成されている対応するアンチノイズ信号を受信するように選択される。 (もっと読む)


【課題】視聴者が居る場合に限り視聴者に適切なノイズ抑制制御を行うテレビジョン装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明のテレビジョン装置は、テレビジョン装置に設けられ、装置周辺の音を集音するマイク4,5と、マイク4,5が集音した音とテレビジョン装置から出力すべく装置内で処理される放送音声から、装置周辺のノイズ情報を検出するノイズ検出装置16と、テレビジョン装置に設けられ、装置周辺を撮影するカメラ6と、カメラ6の映像から視聴者状況を検出する画像処理装置17と、ノイズ情報と視聴者状況に基づいて、ノイズの抑制音を作成する制御手段15と、ノイズの抑制音を放送音声に重畳させて出力するスピーカ2,3と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


201 - 220 / 675