説明

Fターム[5D108BD02]の内容

Fターム[5D108BD02]に分類される特許

61 - 80 / 167


【課題】宴会場などで用いられる一体型のカラオケ装置を宴会場で利用する際に、観客と対峙する位置関係にあっても、歌唱者が自然な姿でカラオケ歌唱を行えるようすること。
【解決手段】ディスプレイ24が表示状態1である場合には、表示領域24aを一体型カラオケ装置100の前方へ向けることで当該一体型カラオケ装置100の前方にてカラオケ歌唱を行う歌唱者および他の利用者へ画像を表示する。また、ハーフミラー29が、筐体100aに取り付けられた場合には、表示状態2にあるディスプレイ24の表示領域24aに表示された画像を、当該一体型カラオケ装置100の後方へ向けて反射する。さらに、ディスプレイ24の表示領域24aに表示された画像を左右反転させる。なおこの場合、当該一体型カラオケ装置100後方の歌唱者と当該一体型カラオケ装置100前方の観客とがハーフミラー29を介して互いに視認可能となっている。 (もっと読む)


【課題】歌唱者が、メロディのリズムを直感的にすばやく先読みすることが容易となる技術を提供する。
【解決手段】カラオケ装置1の制御部11は、ガイドメロディを構成する各ノートを示す楕円図形を、各ノートのピッチが画面上下方向の表示位置で示されるとともに、各ノートの発音開始タイミングが画面左右方向の表示位置で示され、各ノートの発音時間長が画面左右方向の図形幅で示されるように、表示部13に表示させる。また、このとき、制御部11は、楽曲データのヘッダに記述された拍データを用いてガイドメロディデータにおける拍の区切りを検出し、検出結果に基づいて、拍の区切りを示す区切線を、各ノートを表す楕円図形に重ねて表示部13に表示させる。 (もっと読む)


【課題】楽譜中の読みにくい旋律的音程をユーザに意識させつつ歌わせるのに十分に応えることができる楽譜表示を行わせること。
【解決手段】パート別に先頭および次の音符のノートナンバと音階上の音階構成音番号を取得する(S31,S32)。次に、前の音符との音程関係を計算し(S33)。この音程関係が表示条件に合致するかどうかを判定する(S34)。
S34で、音程関係が表示条件に合致すると判定された場合、対応する音符部分が特定の旋律的音程となっている旨を画面に表示してS36に進む。また、表示条件に合致しないと判定された場合にはそのままS36に進む。S36では、次の音符があるかどうかを判定し、あると判定された場合、S32に戻って処理を繰り返し、ないと判定された場合は処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】従来の字幕では、音声を完全に翻訳した字幕が表示されるだけであるので、音声で、どういう単語や言葉を話しているのかを聞き取ることは困難であった。
さらに、異なる二つの言語においては、文章を構成する要素である主語、述語、目的語、修飾語等の語順が異なることがある。そのため、文章を完全に翻訳した従来の字幕では、原語と語順が異なるために、音声を聞き取りながら、意味を理解することは困難であった。
そのため、従来の字幕は、映画等を語学学習に利用したい人にとって、利用し難いものであった。
この発明は、これらの課題を解決するためになされたものである。
【解決手段】画面1において、音声2を原語で表記した字幕4を意味のまとまりごとに分割し、意味のまとまりごとに翻訳した字幕5を原語の順番に従って表示することにより、音声の聞き取りと同時に意味の理解を行うことを容易にした。
さらに、音声2を完全に翻訳した字幕3を併記することにより、音声2を完全な日本語として理解しやすくした。 (もっと読む)


【課題】音楽情報または関連音楽情報の提供を受けるユーザが各ウェブサイトで容易に情報の提供を受けることが可能な送信支援方法を提供する。
【解決手段】Webサーバ3Aは楽曲データを携帯電話機2へ送信する。Webサーバ3B、3Cは楽曲データに関連する一部楽曲データ及びカラオケデータを携帯電話機2へ送信する。統合サーバ1は、楽曲データ、一部楽曲データ及びカラオケデータに対するリンク先を携帯電話機2へ送信する。受信手段は、Webサーバ3Aから楽曲データの送信完了情報、Webサーバ3B、3Cから一部楽曲データ及びカラオケデータの送信完了情報、並びに、UIDを受信する。UIDに関し全ての完了情報を受信したかを判断する。UIDを受信し、かつ、全ての完了情報を受信したと判断した場合、リンク先とは異なる特別リンク先を記憶部から読み出す。 (もっと読む)


【課題】パソコンカラオケシステムにおいてマイクを持った歌手専用の歌詞情報を表示する。
【解決手段】
カラオケ機器6は、歌詞を含むデータバンクハード63、映像発生器64を具え、ユーザーインターフェイスユニット62の操作により選択された歌詞と映像を映像合成ユニット65により合成して観客向けに映像ディスプレイ2に表示する。
歌手の歌声は、マイク5からコントロールユニットから送信される曲とミキシングアンプ3を経て合成されてスピーカー4から送出される。
本発明のシステムは、これらの構成と共にマイクに文字ディスプレイ51を設けて、カラオケ機器の送信ユニット66から送られる歌詞情報をレシーブユニット52で受信して文字ディスプレイに表示する。 (もっと読む)


【課題】 複数の歌唱パートを有する楽曲を選曲して歌唱する際に、利用者のうちの誰が歌唱するパートであるのかを明確に区別して表示可能であると共に、当該表示が歌唱の邪魔にならず、歌唱の楽しさを十分に味わうことができるようにする。
【解決手段】 複数の歌唱パートを有する楽曲を選曲予約する際に、利用者の指定に基づいて、選曲者の歌唱パートを設定すると共に、現にシステムログインしている他の利用者の中から、選曲者自身が歌唱するものとして設定された歌唱パート以外の歌唱パートを歌唱する歌唱パートナーを設定可能なパート別歌唱者設定手段54と、歌唱パートナーが設定された楽曲をカラオケ演奏する際に、選曲者及び歌唱パートナーの表示識別情報(例えば顔写真)を、各歌唱パートに対応した歌詞テロップデータに関連付けて表示手段33に表示させるための再生制御手段49と、を備える。 (もっと読む)


【課題】オーディオCD以外のメディアに記憶された楽曲情報に基づいて歌詞カードの画像形成処理を可能とし得て、しかも、楽曲情報が完全に一致しない場合であっても歌詞カードの画像形成処理をユーザーの選択によって画像形成処理することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】インターフェース部11を介してネットワーク接続され、記憶媒体等に記憶された情報が読取部12で読み取られ、その情報中に楽曲情報が含まれて場合にネットワークを経由して歌詞情報をダウンロードすると共にそのダウンロードした歌詞情報と楽曲情報とに基づいて歌詞情報の信頼性を制御回路部17で比較し、その比較結果を表示部7に表示し、表示部7で表示された比較結果に基づいて操作部8をユーザーが操作して歌詞情報に基づく歌詞の画像形成処理が画像形成部16で実行される。 (もっと読む)


【課題】場の雰囲気を醸成し得ると共に利用者を飽きさせない歌詞文字映像を表示させるカラオケ装置を提供する。
【解決手段】フォントデータベース88に記憶されたフォント情報を基礎として、歌詞文字映像を表示させるための歌詞フォントを生成する歌詞フォント生成手段110と、予め定められた関係からマイクロフォン40により入力される音声情報に基づいてカラオケ装置16による演奏を評価する演奏評価手段102と、予め定められた関係からその演奏評価手段102による評価結果に基づいて歌詞フォント生成手段110により生成される所定の歌詞フォントに対応する歌詞文字映像を、演奏曲の出力と併行して表示させる歌詞文字映像表示制御手段108とを、備えたものであることから、利用者のカラオケ演奏の評価結果に応じてオリジナルな歌詞フォントを生成し、その生成された歌詞フォントに基づくユニークな歌詞文字映像を表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】カラオケ装置により演奏される演奏曲の歌詞文字映像を簡単な処理により携帯電話機に表示させるカラオケシステムを提供する。
【解決手段】カラオケ装置16は、演奏曲に対応する出力音における所定の周波数帯域の信号を除去すると共に、その出力音の出力よりも所定時間後に表示されるべき歌詞文字映像108を表示させるための情報を前記除去された周波数帯域の音響情報に変換し、合成させて出力させる制御を行う音響情報出力制御部39等を備えたものであり、携帯電話機28は、マイクロフォン90により入力される前記音響情報に基づいて、その音響情報の取得から所定時間後にその音響情報に対応する歌詞文字映像108を表示部74に表示させる歌詞文字映像表示制御手段106を備えたものであることから、カラオケ装置16に表示されるものと等価な歌詞文字映像108をその携帯電話機28の表示部74に表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】適切に歌詞データを各ページに配置することができ、また歌詞データを配信及び再生する際の処理負担を軽減することが可能な合成方法を提供する。
【解決手段】サーバコンピュータに歌詞データを表示する際の書式を記憶した書式ファイルを用意しておく。書式ファイルには例えば、歌詞データのフォントサイズ及び行間等が記憶される。書式ファイルに記憶した書式に従い歌詞データを変換しRAMに展開する。展開した複数行からなる歌詞データが、背景画像データの各ページの行方向における表示領域内に収まるよう、分断手段により複数ページに分断する。サーバコンピュータの変換手段は、分断手段により分断した各ページの歌詞データを画像データへ変換する。最後に、変換手段により変換した各ページに係る画像データを、合成手段により背景画像データの各ページに合成する。 (もっと読む)


【課題】最適な位置で自動的に改行処理が行われた画像データを生成することが可能な調整方法を提供する。
【解決手段】1行分の歌詞データが携帯電話機に表示される背景画像データの列方向の表示領域内に収まるか否かを判断手段により判断する。この判断手段により、表示領域内に収まらないと判断した場合、歌詞データ内に含まれる歌詞を分割するためのスペース(1)〜(6)を抽出する。抽出手段により抽出したスペース(1)〜(6)に基づき1行分の歌詞データを分割手段により複数行に分割する。分割手段により分割した各行に係る歌詞データの末尾には改行コマンドが付加される。そして、分割手段により分割した歌詞データは画像データへ変換手段により変換される。 (もっと読む)


【課題】表示装置に表示されるテキストをこの表示装置の表示能力に応じた最適な形態で表示するための制御を行う表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラムを提供すること。
【解決手段】表示制御装置は、1文字以上の文字を含む文字列の集合である複数のブロックに区分けされたテキストを、表示装置の所定の表示領域に表示するよう制御する。表示制御装置は、テキストの各ブロックに付与された改行優先度を示す改行優先度情報と、表示装置の表示能力に関する情報とに基づいて、テキストの適当な位置に改行コードを挿入する改行コード挿入部と、改行コード挿入部によって改行コードが挿入されたテキストの、表示装置の所定の表示領域への表示形態がアンバランスであるかを判断し、表示形態がアンバランスと判断した場合に改行コードの挿入位置を変更する改行位置変更部とを備える。 (もっと読む)


【課題】洋盤は原語で同期した歌詞を表示したり、訳詞で表示したりすることにより、洋盤のより深い理解につながるほか、歌詞のないクラシックやジャズなどにもフレーズ毎に文章を入力できるファイルを用意すればそれへの応用も可能と思われる。邦盤でも歌詞カードといちいち付け合わせて歌詞をみる必要がなくなるので、手紙のBGMとしてのみならず、一般的な音楽鑑賞においてもより深い理解につながると思われる。
【解決手段】手紙に音楽を添えて相手に贈ることはこれまであまり例がないと思われ、携帯型の電子機器の普及した現在においては新しいコミュニケーションの方法として、音楽が手紙(メール)の引立役になることも大いに期待できる。
(もっと読む)


【課題】モニタに表示を所望する歌詞テロップの言語数が多くなっても、それら多くの言語にて構成された歌詞テロップをモニタに見やすく表示すること。
【解決手段】歌詞テロップの種別が少ないときにはリモコン端末5の表示部58の表示エリアをその長辺が横方向となるようにしてその長辺に沿って歌詞テロップを並行して表示させ、歌詞テロップの種別が多いときには上述の表示エリアをその短辺が横方向となるようにしてその短辺に沿って歌詞テロップを並行して表示させる。このことにより、リモコン端末5の表示部58に表示を所望する歌詞テロップの言語数が多くなっても、それら多くの言語にて構成された歌詞テロップを表示部58に見やすく表示することができる。 (もっと読む)


【課題】音声の再生に合わせてテキストを所定の形態で表示するための連動表示用データを、テキストの表示領域又は表示形態に応じて容易に編集可能なデータ編集装置を提供すること。
【解決手段】音声の内容が記載されているテキストを音声の再生に合わせて所定の形態で表示するための連動表示用データを編集するデータ編集装置は、テキストの表示領域若しくはテキストの表示形態の設定又は連動表示用データの編集に関する指示に応じて、連動表示用データを加工するデータ加工部と、データ加工部によって加工された連動表示用データを所定の表示形態で表示するための表示データを生成する表示制御部とを備える。データ加工部は、指定された表示形態に応じて、それぞれが複数の、1文字以上の文字で構成される1つ以上の文字列の集合であるブロックにテキストを区分けする。表示制御部は、指定された表示領域に応じて、テキストの少なくとも一部を表示する領域のサイズを設定する。 (もっと読む)


【課題】テロップ情報の表示とともに表示する画像情報の表示を制御するテロップ情報表示装置および方法を提供する。
【解決手段】テロップ情報を記憶するテロップデータ記憶部、画像情報を記憶する画像記憶部と、前記テロップ情報および前記画像情報を表示する表示部を有する。そして、テロップ情報の表示開始とともに前記画像情報の再生を開始し、前記テロップ情報の表示終了とともに前記画像情報の再生を終了する画像再生部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れにあわせた映像データの再生を簡単に行うことができるデータ再生装置、データ再生方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明のデータ再生装置を有する映像表示装置は、タイムアライメント部102によって行われるライブ楽音データと事前に準備したリファレンス楽音データとの比較によって生成した時刻情報に基づいて、データ読出部103がリファレンス楽音データと時間同期された歌詞データを読み出すことにより、ライブ楽音データと歌詞データを時間同期して再生することが可能となり、ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れにあわせて事前に準備したデータを再生することができる。 (もっと読む)


【課題】ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れにあわせた歌詞テロップを表示することのできる技術を提供する。
【解決手段】映像表示装置10の歌詞データ記憶領域121には、複数のブロックに区分されるとともに、区分された各ブロックの再生開始タイミングを示す同期情報を含む歌詞データが記憶されている。制御部11は、撮影部18から出力される映像信号に基づいて、歌唱者の唇の動きを検出する。制御部11は、歌詞データを構成する各ブロックのそれぞれについて、同期情報によって示される各ブロックの再生タイミングとのずれが予め定められた範囲内であるタイミングであって、かつ、歌唱者の口の動きの検出が開始されたタイミングで、該ブロックの歌詞の映像を表す歌詞映像データの生成を開始する。制御部11は、歌詞映像データを撮影された映像を表す映像データと合成して表示部13に出力する。 (もっと読む)


【課題】ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れにあわせた歌詞テロップを表示することのできる技術を提供する。
【解決手段】映像表示装置10の記憶部12には、歌詞データが複数のブロックに区分されて記憶されているとともに、歌詞データに対応する歌詞の音素の並びを示す照合データがブロック毎に記憶されている。制御部11は、映像データから歌唱者の唇の動きを検出し、検出結果から歌唱者の歌唱音声に含まれる母音の並び(パターン)を検出する。制御部11は、検出したパターンと記憶部12に記憶された照合パターンとを照合し、一致度に基づいて歌唱されているブロックを特定する。制御部11は、ブロックが特定されたタイミングで、該ブロックの歌詞の映像を表す歌詞映像データの生成を開始し、生成した歌詞映像データを撮影された映像を表す映像データと合成して表示部13に出力する。 (もっと読む)


61 - 80 / 167