説明

Fターム[5D108BG08]の内容

他に分類されない音響(残響、カラオケ等) (4,843) | カラオケ装置の構造 (590) | 本体と端末を持つもの (524) | 演奏用端末を有するもの (250)

Fターム[5D108BG08]に分類される特許

141 - 160 / 250


【課題】迅速かつ確実に新規カラオケデータを配信する通信カラオケシステムとする。
【解決手段】カラオケホスト装置は、各カラオケ端末特定情報と、属する端末グループと、各グループの代表カラオケ端末特定情報を含む端末グループ管理テーブルに基づき、各代表カラオケ端末に新規カラオケデータを配信し親端末に指定し、カラオケ端末から受信したエラー履歴に基づいて、当該カラオケ端末を親端末指定可否を判定し可なら親端末に指定し、親端末から他カラオケ端末を子端末可否問い合わせを受信しグループ管理テーブルに基づいて判定して返信し、カラオケ端末は、新規カラオケデータを受信し記憶し、カラオケホスト装置に受領通知とエラー履歴を送信し、親端末に指定されると、自グループ内のカラオケ端末と順次通信して新規カラオケデータを未受領のカラオケ端末があればホスト装置に子端末可否を問い合わせ、可なら新規カラオケデータを当該子端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】センターサーバからの楽曲の供給やデータのバックアップが行なわれている場合は、演奏装置の内部に設けた冷却装置を駆動させ、内部温度の急上昇を防止する温度制御システムを提供する。
【解決手段】書き込み可能な記憶手段14を備えた演奏装置10において、装置内部冷却手段23と、データ書き込み手段13と、書き込み状態判別手段24と、冷却装置制御手段22とを有してなる温度制御システムであって、装置内部冷却手段23は、前記演奏装置の内部を冷却し、データ書き込み手段13は、前記演奏装置10の記憶手段14へデータの書き込み処理を行い、書き込み状態判別手段24は、予め決められた所定の稼動状態になったと判別した場合に、冷却装置制御手段22に対して駆動信号を送信し、冷却装置制御手段22は、駆動信号を受信した場合に、前記装置内部冷却手段23を駆動して演奏装置10の内部を冷却するように制御する構成とした。 (もっと読む)


【課題】生演奏に合わせて歌詞を表示することができる歌詞表示システム、および、離れている演奏者と歌唱者をつないで生演奏の歌唱を実現するカラオケ装置および生演奏カラオケシステムを提供する。
【解決手段】カラオケボックスとは別に、生バンドなどの演奏者が待機するスタジオを設ける。スタジオには生演奏1の演奏音を収音する演奏音収音部9、生演奏の拍タイミングを検出するビート検出部2等を設ける。収音した演奏音、ビートパルスはネットワークを介してカラオケボックスへ送られる。カラオケボックスでは、受信したビートパルスに基づいてシーケンスクロックを生成する。歌詞シーケンス部5は、カラオケの楽曲データに含まれる歌詞トラックを用い、シーケンスクロックに基づくテンポで歌詞テロップを生成する。 (もっと読む)


【課題】生演奏を行う演奏者とカラオケの歌唱者とをリモートでネットワーク接続し、歌唱者のニーズにあった生演奏を配信できるようにしたリモート生演奏システムを提供する。
【解決手段】カラオケボックスとは別に、生バンドなどの演奏者が待機するスタジオを設ける。スタジオ装置は生演奏の演奏音を収音し、ネットワークを介してカラオケ装置に送信する。カラオケ装置では、演奏者が演奏可能な曲のリストを表示し、所望の曲がそのリスト中にある場合には、その演奏者にリクエストを行う。ネットワークを介して複数の演奏者がカラオケ装置に接続しているため、複数の演奏者のなかから所望の演奏者を選択することができる。 (もっと読む)


【課題】カラオケ選曲した楽曲を予約登録する前に試聴して確認可能とするとともに、カラオケルームのシステム管理を簡素化し、メンテナンス性の向上が可能なカラオケボックスシステムを提供する。
【解決手段】選曲用リモコンの代わりに、カラオケボックス本体20aが設置された客室aに入室した利用者が選曲した楽曲を予約登録するためのカラオケ選曲モジュール33aと赤外線通信部34aと大画面タッチパネル32aとを、ボタン電話装置本体40に接続した専用電話機30aに備え、利用者が大画面タッチパネル32aにカラオケ選曲用のメニュー画面を表示させ、所望の楽曲を選曲した際に、カラオケボックス本体20aに予約登録する前に、サーバ10から当該楽曲を転送させてハンドセット31aから出力し、当該楽曲を試聴可能とする。試聴した利用者が予約登録を指示すると、赤外線通信部34aを介してカラオケボックス本体20aに予約登録する。 (もっと読む)


【課題】限定的なメンバーを単位とする種々のサービスを行い得る通信カラオケシステムを提供する。
【解決手段】サーバ装置20は、カラオケ装置16を用いたカラオケ演奏に関する情報を各利用者の識別情報と関連付けて記憶するSNSデータベース120と、SNSデータベース120に記憶された複数の利用者をフレンドとして相互に関連付けて登録するSNS登録制御手段130とを、備えたものであり、電子早見本装置22は、利用者を認証するSNSログイン認証手段134と、SNSデータベース120に記憶された情報のうち、認証された利用者のフレンドとして登録されている利用者に対応する情報をタッチパネルディスプレイ68に閲覧可能に表示させるSNS情報表示制御手段136とを、備えたものであることから、特定のメンバーのカラオケ演奏に関する情報をタッチ入力可能に表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】限定的なメンバーを単位とする種々のサービスを行い得る通信カラオケシステムを提供する。
【解決手段】電子早見本装置22は、ログインする利用者を認証するSNSログイン認証手段134と、同一のカラオケ装置16によるカラオケ演奏に関して、共通の時間帯内に認証された複数の利用者に対応する選曲履歴をグループ履歴としてサーバ装置20へ送信するSNS情報送信制御手段138とを、備えたものであり、サーバ装置20は、電子早見本装置22から送信されるグループ履歴をそのグループ履歴に対応する複数の利用者のうち少なくとも1人の識別情報と関連付けて記憶するSNSデータベース120を備えたものであることから、特定のメンバーで行ったカラオケ演奏における選曲履歴を前記サーバ装置20から読み出して利用することができ、その表示された情報に基づいて電子早見本装置22により種々の入力操作を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】他の利用者により録音された音声を含む複数の音声を合成して1つの楽曲の音声を生成する。
【解決手段】音声ファイル入力部20は、ユーザが使用する機器においてカラオケを利用して録音された音声ファイルをネットワークを通じて入力すると、識別データと対応付けて録音音声ファイルデータベース28に記憶させる。ミックスダウン制御部21は、ネットワークを通じて入力されたユーザからの要求に応じて、録音音声ファイルデータベース28から合成(ミックスダウン)の対象とする複数の録音音声ファイルを選択し、エフェクト処理部23によって複数の録音音声ファイルに対してエフェクト処理を施すと共に合成して合成音声データを生成させる。合成音声データ出力部24は、エフェクト処理部23によって生成された合成音声データを、ネットワークを通じてユーザに対して出力する。 (もっと読む)


【課題】少ないキャッシュ容量で多種類のリクエストに即座に応えることができるカラオケ装置を提供する。
【解決手段】複数のカラオケ装置6がEthernet(登録商標)などのネットワーク4を介して接続されており、各カラオケ装置6は互いに通信可能である。各カラオケ装置6は、数千〜約1万曲の楽曲データを記憶している。また、各カラオケ装置6はネットワークモデム4−通信回線3を介して配信センタ2と通信可能である。カラオケ装置6においてリクエストがあったとき、自装置のHDD8に記憶されていればこれを読み出し、記憶されていなければ、他装置のHDD8、自装置のCDチェンジャ9、他装置のCDチェンジャ9、配信センタ2、の順に読み出す。 (もっと読む)


【課題】少ないキャッシュ容量で多種類のリクエストに即座に応えることができるカラオケ装置を提供する。
【解決手段】複数のカラオケ装置6がEthernet(登録商標)などのネットワーク4を介して接続されており、各カラオケ装置6は互いに通信可能である。各カラオケ装置6は、数千〜約1万曲の楽曲データを記憶している。また、各カラオケ装置6はネットワークモデム4−通信回線3を介して配信センタ2と通信可能である。カラオケ装置6においてリクエストがあったとき、HDD8に記憶されているキャッシュデータであれば、HDD8から読み出すとともにこの曲の優先順位を最上位に設定する。また、キャッシュデータとして記憶するとき、HDD8のキャッシュ領域が一杯であれば優先順位の最も低いキャッシュデータを消去してから記憶する。 (もっと読む)


【課題】待ち時間を短くカラオケ演奏をスタートすることができるカラオケ装置を提供する。
【解決手段】Ethernetなどのネットワーク1上に複数台のカラオケ装置A〜Eが接続されている。各カラオケ装置は、それぞれ複数の楽曲データとカラオケ曲のジャンル毎に対応する背景映像である汎用映像データとを記憶しており、利用者のリクエストに応じてカラオケ曲を演奏する。また、カラオケ装置は、各カラオケ曲に個別に対応する個別映像データを一部のカラオケ曲について記憶している。カラオケ装置は、ネットワーク1を介して個別映像データを記憶する他のカラオケ装置に対して、個別映像データの取得依頼を行う。カラオケ装置は、一定時間経過しても個別映像データが取得できない場合は、自装置内に記憶する汎用映像データを用いてカラオケ演奏を開始する。 (もっと読む)


【課題】カラオケネットワークにおいてユーザがホストサーバへログインするための操作を簡素化する技術を提供する。
【解決手段】登録ユーザがログインを許可されると、ホストサーバが、他のユーザがログインした同時ログイン日付、他のユーザIDに基づいてデータベースが有する同時ログイン履歴データベースへ記憶されている登録ユーザの同時ログイン履歴データを更新するとともに、登録ユーザの同時ログイン履歴データにおいて同時ログイン日付が同じであるユーザIDの数値を抽出してログイン候補としてリモコン端末へ送信する。すると、リモコン端末が、ログイン候補のユーザIDを表示部へ選択可能に表示する。そして、ユーザIDが選択されると、リモコン端末が、ホストサーバが登録ユーザを認証するためのユーザIDの入力操作として受け付ける。 (もっと読む)


【課題】カラオケの受信装置側でユーザが要求するテンポコントロール,キーコントロールに対応した動画・音響をリアルタイムで合成して配信することにより、受信端末側に特別な追加ソフトが不要となるカラオケ・オンデマンド配信システムを提供する。
【解決手段】データベース1に各曲毎に背景動画ファイルA群,歌詞動画ファイルB群,状態動画ファイルC群,演奏ファイルD群,メロディーファイルE群およびお手本ファイルF群が格納されている。キーレベル等の変更指示の信号が受信装置から送られるとカラオケファイル合成装置2で変更指示されたキーレベル等対応のファイルに切り換えられて出力され、それらファイルは合成されストリーミング用圧縮ファイルに圧縮され配信サーバ装置3,ネットワーク4を介してリアルタイムで受信装置に送られる。これによりキー変更などをした曲をリアルタイムで演奏・表示できる。 (もっと読む)


【課題】大容量の記憶装置等をカラオケ装置に内蔵することなく、映像表示が全くなされない等の大きなトラブルが発生する可能性を抑制しつつ多種類の映像を表示させる。
【解決手段】このカラオケシステムは、互いにLAN101を介して接続されるホストサーバ100と複数のカラオケ端末装置200−1〜200−nとを有している。あるカラオケ端末装置で利用者から曲番号が入力されると、当該曲番号を含む配信要求がホストサーバ100になされる。これを受けたホストサーバ100は、配信要求に応じた楽曲データおよび動画像データを配信する。この配信を受けたカラオケ端末装置は、楽曲データに基づくカラオケ演奏を実行するとともに、動画像データに基づく映像表示を行う。当該映像表示の際には、動画像データの受信状況を監視し、受信状況が悪化した場合には内蔵する記憶装置に格納された緊急用画像データに基づく映像表示を行う。 (もっと読む)


【課題】楽曲の楽曲IDを代替して抽出できるようにしたカラオケ代替曲抽出システムを提供する。
【解決手段】カラオケ装置は、当該機種に搭載された楽曲情報を管理する固有楽曲管理テーブル、所定の他機種に搭載された楽曲情報を包括して管理する包括楽曲管理テーブル、楽曲有無判定手段、楽曲ID抽出手段、とを有している。前記楽曲有無判定手段が、当該カラオケ装置にて選曲指示された楽曲が、前記固有楽曲管理テーブルにて管理されていると判定した場合は、前記楽曲ID抽出手段は、その楽曲IDを抽出する。これに対して、前記楽曲有無判定手段が、当該カラオケ装置にて選曲指示された楽曲が、前記固有楽曲管理テーブルにて管理されていないと判定した場合は、前記包括楽曲管理テーブルの所定項目の楽曲属性データと前記固有楽曲管理テーブルにおける前記共通する所定項目の楽曲属性データとに基づいて、その楽曲IDを代わりに抽出するように構成した。 (もっと読む)


【課題】採点機能を有するカラオケシステムにおいて、カラオケ事業者によって提供される各種サービスを受けることに同意して登録される特定利用者ではないゲストの利便性も維持しつつ、サーバが行う記録処理の負荷を軽減し、更にゲストが登録ユーザになることを推進することでシステムが前記サービス処理に費やした投資金額を無駄にしないこと。
【解決手段】カラオケ演奏されたカラオケ演奏曲の予約者が登録ユーザ(特定利用者)であると判断された場合には、登録ユーザに付与されたユーザIDを含む採点結果情報を生成してサーバ8へ送信し、一方、カラオケ演奏されたカラオケ演奏曲の予約者が登録ユーザではないゲストであると判断された場合には、その利用者がゲストであることを示す文字列採点結果情報を生成してサーバ8へ送信する(S110)。つまり、当該カラオケ装置1を利用する利用者グループのうちのゲストを上述の文字列として一律的に管理する。 (もっと読む)


【課題】自分の利用者端末を持参し忘れた利用者が、カラオケ利用後に各自で利用実績を登録するようにできる技術を提供する。
【解決手段】利用者が入力した自己申告IDを記憶し、利用者が選出した楽曲IDと自己申告IDとを含むリクエスト信号を出力し、出力された楽曲IDと自己申告IDを含むリクエスト信号を受信して予約リストに登録し、予約リストに従ってリクエスト曲を演奏するのに伴い予約リストに登録された端末IDおよび自己申告IDごとにカラオケ利用実績データを記録し、利用者端末と通信して端末IDを取得するとともに利用者が利用者端末に入力した自己申告IDを取得し、自己申告IDに対応づけられたカラオケ利用実績データを端末IDに対応づけされたカラオケ利用実績データに併合し、端末IDごとのカラオケ利用実績データを出力する個人別カラオケ利用実績データ管理システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】カラオケデータに対してカラオケ歌唱に必要な情報をユーザが簡易に設定する。
【解決手段】このカラオケデータ再生装置MTには、演奏データ及び歌詞データから成るカラオケデータが記憶されている。設定モードでは、ユーザ操作に従い、カラオケデータ中の歌詞データに基づき画面14aに表示された歌詞文字列Wrに対し、区間St〜Edを指定して〔3A,3B〕コメントCmを入力していく〔3C〕ことにより、順次、歌詞文字列Wrの所望区間にコメントCmを付与するように設定することができ、設定された各コメントCmは、コメントデータとして、指定された歌詞文字列Wrの区間(コメント付与区間)に対応付けられて記憶される。データ再生モードでは、カラオケデータとコメントデータとを同期して再生し、カラオケデータの再生に合わせて、歌詞文字列Wrのコメント付与区間ごとに、この区間に対応付けられたコメントCmを表示していく。 (もっと読む)


【課題】利用者の希望に応じて広告キャンペーンを実施するカラオケ装置を提供する。
【解決手段】キャンペーン目録と、広告露出計画集と、複数の広告番組を格納する広告データベースにアクセスする手段と、ユーザインタフェースと、制御手段を備えたカラオケ装置であって、制御手段は、キャンペーン目録に基づいて、キャンペーン紹介記事と露出度別の報酬値を利用者に提示するとともに、キャンペーンIDおよび露出度を特定する利用者入力受け付ける紹介処理と、紹介処理で受け付けたキャンペーンIDおよび露出度に該当する広告露出計画に基づき、当該計画に規定された広告出力条件で、当該計画中の番組IDの広告番組をカラオケ演奏に関連して出力する広告処理と、広告処理の終了時期に紹介処理で受け付けたキャンペーンIDおよび露出度に該当する報酬値を出力する報酬出力処理とを可能とする。 (もっと読む)


【課題】同一のカラオケ装置に対して複数のユーザがそれぞれログインして皆でカラオケサービスを利用する際、ログアウトしたユーザの予約コンテンツを適切に扱うための技術を提供する。
【解決手段】あるユーザAがログアウトした際、ユーザAの予約したコンテンツをログインユーザではないゲストユーザの予約扱いとする(S202)。ユーザAのログアウト中にユーザAの予約コンテンツの再生開始時期になった場合、当該コンテンツの予約ユーザの変更の有無をログイン中の他のユーザに対して問い合わせる(S206)。問い合わせに応じてユーザから入力された変更指示に応じて、当該コンテンツの予約ユーザを変更し(S209)、このコンテンツを再生する。また、ユーザAが再びログインした場合、ゲストユーザの予約扱いからユーザAの予約扱いに復帰させ、ログアウト中に再生が終了したユーザAのコンテンツの予約を復活させる。 (もっと読む)


141 - 160 / 250