説明

Fターム[5D108BG08]の内容

他に分類されない音響(残響、カラオケ等) (4,843) | カラオケ装置の構造 (590) | 本体と端末を持つもの (524) | 演奏用端末を有するもの (250)

Fターム[5D108BG08]に分類される特許

121 - 140 / 250


【課題】カラオケ装置による演奏に新たな娯楽性を付加する電子早見本装置を提供する。
【解決手段】カラオケ装置16により出力される演奏曲の出力速度及び音程を同期的に変更させる入力を行うためのターンテーブル136を、利用者の接触に応じての操作可能にタッチパネルディスプレイ68に表示させるDJモード表示制御手段110及びDJモード入力制御手段112を備えたものであることから、電子早見本装置22によりカラオケ装置16による演奏を制御するための擬似的なターンテーブル型インターフェイスを実現でき、あたかもクラブでDJが行うような従来になかった演奏形態が可能とされる。すなわち、カラオケ装置16による演奏に新たな娯楽性を付加する電子早見本装置22を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】カラオケユーザが所望するコンテンツの利用可否についての情報を、ユーザが快適に閲覧できるような態様で提供する。
【解決手段】ユーザからの入力に基づき、携帯電話からインターネット用ホストへ利用可否情報の配信を要求する(S104)。インターネット用ホストからの指示によりカラオケ用ホストはマスタ機へコンテンツ取得状況の配信を要求する(S303)。マスタ機は、自マスタ機とスレイブ機のコンテンツ取得状況をカラオケ用ホストへ配信する(S503)。カラオケ用ホストはこれをインターネット用ホストへ配信する(S307)。インターネット用ホストは、取得したコンテンツ取得状況に基づき、ユーザの現在位置と店舗との距離が近い順に、携帯電話において1画面内に表示可能な件数の利用可否情報を抽出し、これを携帯電話へ配信する(S210)。携帯電話は、配信された利用可否情報の内容を表示する(S107)。 (もっと読む)


【課題】ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れにあわせたデータの再生を簡単に行うことができるとともに、他の利用者とコミュニケーションをとることも可能にするとともに、その切り替え時を認識できる通信装置、通信方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明の通信装置は、期間情報が示す同期期間以外の期間においては、リアルタイムに会話映像、会話音声に係るデータの通信を行ってコミュニケーションをとることができる一方、同期期間においては、ライブ映像、ライブ演奏の進行に合わせた歌詞映像を表示することができる。さらに、同期期間の開始、終了時に、それぞれ報知開始映像、報知終了映像を表示することにより、利用者は同期期間の開始、終了を認識することができる。 (もっと読む)


【課題】ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れにあわせたデータの再生を簡単に行うことができるとともに、他の利用者とコミュニケーションをとることも可能な通信装置、通信方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明の通信装置は、期間情報が示す同期期間以外の期間においては、リアルタイムに会話映像、会話音声に係るデータの通信を行ってコミュニケーションをとることができる一方、同期期間においては、受信したデータを遅延させるとともに、受信音声データとリファレンス楽音データの同期処理に基づいて歌詞データを読み出すことにより、ライブ映像、ライブ演奏の進行に合わせた歌詞映像を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】利用者の演奏意欲を促進させる各利用者毎の総合的な演奏評価を適切に行い得る通信カラオケシステムを提供する。
【解決手段】利用者の認証制御を行うログイン認証手段100と、そのログイン認証手段100により認証される利用者毎にカラオケ装置16による総演奏回数Nを記憶するSNSデータベース84と、ログイン認証手段100により認証される利用者に対応して、マイクロフォン40により入力される音声情報に基づいてカラオケ装置16による演奏を評価する演奏評価手段102と、演奏評価手段102による演奏評価結果とSNSデータベース84に記憶された各利用者毎の総演奏回数Nとに基づいて、ログイン認証手段100により認証され得る複数の利用者を母集団とする演奏評価結果の統計を行う演奏評価結果統計手段106とを、備えたものであることから、演奏評価結果を各利用者の実際の歌唱力に近づけることができる。 (もっと読む)


【課題】カラオケ装置の使用が終了したことに伴う自動的なログアウトを実現する。
【解決手段】あらかじめユーザに入力させたユーザ識別情報に対応する端末識別情報をユーザの端末装置4に提供しておくことで(c〜g)、カラオケ装置2側では、ユーザ識別情報の入力を受けた後、そのユーザ識別情報に対応する端末識別情報を伴ってアクセスしてきた端末装置4のみを、間違いなくそのユーザの端末装置4と認識し、その通信状態を監視できるようになる。そして、カラオケ装置2は、端末装置4との通信状態の監視を開始した以降、その端末装置との通信の終了が検出されると(n)、その端末装置4のアクセスに伴う端末識別情報に対応づけられたユーザ識別情報に基づいて確立したセッションを解放させる(p)。これにより、ユーザによるカラオケ装置2を介した管理サーバ3とのログアウトを、そのユーザの操作を伴うことなく自動的に実現できる。 (もっと読む)


【課題】ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れにあわせたデータの再生を簡単に行うことができるとともに、他の利用者とコミュニケーションをとることも可能にし、楽曲の流れにあわせたデータの再生時においても、違和感の少ないコミュニケーションを行うこともできる通信装置、通信方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明の通信装置は、期間情報が示す同期期間以外の期間においては、リアルタイムに会話映像、会話音声に係るデータの通信を行ってコミュニケーションをとることができる一方、同期期間においては、ライブ映像、ライブ演奏の進行に合わせた歌詞映像を表示することができる。さらに、同期期間においては、送信するデータに所定の遅延処理を行うことにより、違和感の少ないコミュニケーションをとることができる。 (もっと読む)


【課題】リアルタイム性を維持しながら、送受信するコンテンツの内容に応じて暗号化方式を選択するコンテンツ配信装置を提供する。
【解決手段】配信するコンテンツデータに含まれる各データについて、それぞれ別個に通信経路、暗号化方式を選択する。伴奏用のMIDIデータのようにデータ保護の重要度が高いものには、リアルタイム性よりもセキュリティ性を重視し、ISDNや閉域IP通信網を経由して配信する。ユーザの歌唱音声や映像データのようにデータ保護の重要度が低いものについてはリアルタイム性を重視してSSL−VPNやIP(暗号化無し)で配信することができる。 (もっと読む)


【課題】カラオケネットワークにおいて、ユーザがカラオケサービス利用を終了した際に、ホストサーバからログアウトしなかった場合であっても、ホストサーバから自動的にログアウトする技術を提供する。
【解決手段】ホストサーバ2のデータベース2bがユーザID、過去に最終に選曲したカラオケ曲の最終曲番号、及び演奏終了からログアウトされるまでのログアウト時間を関連付けた登録ユーザ関連データを記憶する。制御部2aがホストサーバ2へのログインを許可されたユーザIDに対応する登録ユーザ関連データをカラオケ装置4へ送信する。カラオケ装置4の制御部12がリモコン端末5から受信した選曲番号と、ホストサーバ2から受信した最終曲番号とが一致したと一致した場合には、ホストサーバ2の制御部2aがログアウト時間に基づいて登録ユーザに対してホストサーバ2からログアウトする。 (もっと読む)


【課題】カラオケ演奏時に行った利用者の歌唱を採点する際に、より正確な採点結果を得ること。
【解決手段】当該カラオケ装置4における現在のスピードコントール値の設定値を取得し、S110にて受信した過去の分析採点結果およびスピードコントロール値を参照して、その過去のスピードコントロール値と、当該カラオケ装置4における現在のスピードコントロール値とから、両者が同一の演奏速度となるよう過去の分析採点結果に対して正規化を行い(S112)、その正規化された過去の分析採点結果をモニタ36に表示させる(S114)。カラオケ演奏に合わせてマイクロフォン26から入力されるカラオケ歌唱の音声信号を区間ごとに採点し、その区間ごとの採点結果をモニタ36に表示させる(S118)。 (もっと読む)


【課題】カラオケネットワークシステムにおいて、退室時にログインが維持されて他のユーザや次に入室したユーザに各種サービスを利用されるのを防ぐとともに、複数のユーザが1台のリモコン端末を共用する場合であっても、ユーザがシステムへのログインや演奏楽曲の予約等のカラオケ装置に対する操作等を速やかに行えるようにすること。
【解決手段】ログインユーザ管理処理において、ログインから所定時間以上経過したユーザに対してログインの継続を要求するよう要請し(S125)、そのユーザを含むログイン中のユーザの一部からログインの継続を要求された場合には、ユーザすべてに対するログインを再度行う(S155)。このことにより、ログイン中のユーザが多い場合でも再認証に要する時間が増加せず、リモコン端末の実質的な利用時間が低減するのを防ぐことができ、したがって、ユーザが快適にカラオケサービスを楽しむことができる。 (もっと読む)


【課題】歌唱で第1位を獲得した利用者に対して、当該獲得した第1位に対する評価の高低等の情報を提供可能とすることにより興趣を向上させることができる情報提供装置、楽曲再生装置、情報提供方法及び情報提供処理プログラムを提供する。
【解決手段】同一の楽曲において歌唱力の採点結果が最も良い第1位の利用者の採点情報を、当該楽曲における歌唱の選手権保持者の採点情報として、当該楽曲を識別するための楽曲識別情報と対応付けて判別可能に登録しておくデータベースと、利用者によって選択された楽曲の楽曲識別情報と、当該楽曲を当該利用者が歌唱することによって楽曲再生装置により生成された採点情報と、を楽曲再生装置から受信する採点情報受信手段と、受信された採点情報が、受信された楽曲識別情報に対応してデータベースに登録されている選手権保持者の採点情報と比較して、より良い採点結果を示すか否かを判定する比較判定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】カラオケ装置に演奏予約させた楽曲とそれ以外の曲とをアーティスト別に提示するカラオケ選曲装置を提供する。
【解決手段】楽曲索引データベースにアクセスするとともに選曲履歴簿を記憶し、演奏予約させた楽曲IDを選曲履歴簿に記録するとともに、アーティスト名閲覧指示があると選曲履歴簿の楽曲IDに含まれるアーティスト識別情報に対応するアーティスト名を選択可能にして一覧表示する第1処理と、選択されたアーティスト名に該当する楽曲IDの集合を楽曲索引データベースから抽出する第2処理と、楽曲IDの集合から選曲履歴簿にない楽曲IDを抽出する第3処理と、第1処理で選択されたアーティスト名と第3処理で抽出した楽曲IDの曲名を選択可能に一覧表示する第4処理と、当該一覧から曲名の1つが選択されると該当楽曲をカラオケ装置に演奏予約させて当該楽曲IDを選曲履歴簿に記録する第5処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】従来、カラオケの歌唱を録音したいという需要に応えるために、カラオケの店舗システムにおいて伴奏曲に合わせた歌声をCD-R等の媒体に録音するサービスが行われてきた。また、カラオケ店舗システムにて録音した歌声を伴奏曲と事後的に結合して需要者コンピュータに提供できる技術も存在する。しかし、第一に歌唱を録音できる場所がカラオケ店舗システムの存在する場所に限定されていた点、第二に歌声と伴奏曲を合成する際に、歌い出し点を伴奏曲と一致させるために、合成可能な伴奏曲の種類が限られる点が課題として生じる。
【解決手段】以上のような課題を解決するため、本発明は、家庭に通常使われている携帯電話をはじめとする、電子機器で歌声の取得が可能な伴奏曲サーバ装置を提供する。そして合成する伴奏曲の種類を選ばない、歌い出し検出及び合成機能を有する伴奏曲サーバ装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 予約された楽曲に対応する正規の歌唱者のみに歌唱を行わせることにより、歌唱の楽しさを十分に味わうことができると共に、無用なトラブルを未然に防止する。
【解決手段】 マイク51から入力された音声データに基づいて利用者毎に声紋データを解析する声紋認識手段2と、解析された声紋データに利用者IDを付与して声紋情報登録部に登録する声紋情報登録手段3と、選曲された楽曲に利用者IDを付帯させて予約待ち行列に登録する利用者ID付帯選曲登録手段4と、歌唱者の声紋データに基づいて利用者IDを特定する利用者ID特定手段5と、特定された利用者IDと当該楽曲に付帯された利用者IDとを対比して両者の一致を判断する利用者ID対比手段6と、判断結果に応じて当該楽曲の演奏の継続あるいは中止処理を行う対比判断対応手段7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】カラオケの選曲時における利便性をより高める。
【解決手段】このカラオケシステムには、多数の楽曲データを記憶し、当該多数の楽曲データをプレイリストとして分類する分類機能及び通信機能を有するデジタル再生装置と、デジタル再生装置と通信可能で、かつ楽曲データベースを有するカラオケユニットとが設けられている。カラオケユニットは、デジタル再生装置から送信されたプレイリストの楽曲情報データを受信すると、当該楽曲情報データに対応する楽曲を前記楽曲データベースから検索し、検索された楽曲に基づいて再生楽曲リストを作成する。 (もっと読む)


【課題】ライブ演奏等のリアルタイムに入力される外部演奏音に対応づけて歌詞テロップの映像を同期再生することができるコンテンツ再生装置およびコンテンツ同期再生システムを提供する。
【解決手段】ライブ演奏が行われるスタジオに設置されたスタジオ装置3から、音声・映像データを入力し、これを再生する。その一方で音声データのみをリファレンスとして再生し、この音声データに同期したテンポクロック信号、および、その演奏位置を示すタイムコードを生成する。このテンポクロック信号,タイムコードの生成は、スタジオ装置3から送られてくる曲情報,ソングポインタ情報等の補助情報を参照して行う。生成されたテンポクロック信号,タイムコードを用いて歌詞テロップを生成することにより、上記音声・映像データと同期させて歌詞テロップを表示することができる。 (もっと読む)


【課題】対戦相手が同一時間に同一場所にいなくても、リアルタイムで対戦カラオケゲームをしているように感じることができる対戦カラオケシステムを提供する。
【解決手段】楽曲の経過に応じて逐次採点されたチャンピオンの採点データ13bをサーバ10の記憶部11に記憶させ、歌唱者がカラオケをするときに、チャンピオンの採点データ13bをカラオケ端末20にダウンロードし、楽曲の経過に応じて、歌唱者の採点データとチャンピオンの採点データ13bとを逐次比較し、比較結果をモニタ6に逐次表示する。 (もっと読む)


【課題】カラオケに意外性を持たして歌唱者を楽しませることができ、また、複数人でカラオケをする場合、歌唱者以外の人も楽しめるカラオケシステムを提供する。
【解決手段】サーバ10の曲データ記憶部11に第1トラップデータ12dを記憶させ、カラオケ端末20の端末記憶部21に第2トラップデータ21bを記憶させ、また、操作部22の操作に応じて、第3トラップデータを出力できるようにし、各トラップデータに基づいて、音声画像制御部24b、トラップ制御部24cが、トラップ部が生成された演奏音、画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】利用者の選曲傾向を分析し集約したデータベースを作成する。
【解決手段】カラオケ装置から個人IDを受信した際、個人IDと好き歌楽曲ID集合の対応付け情報を集約した好き歌データベースから該当する好き歌楽曲ID集合を送信し、個人IDと楽曲IDの対応付け情報を受信した際、好き歌データベースを更新し、演奏実績情報を集信して楽曲IDと演奏回数の対応付け情報を集約した演奏実績データベースを更新し、演奏実績データベースから演奏回数の多い楽曲IDを手がかり楽曲IDとして選出し、手がかり楽曲IDを含んだ複数の好き歌楽曲ID集合を好き歌データベースから抽出して併合し、演奏実績データベースを参照して演奏回数の多い順に抽出した複数楽曲IDを関連楽曲IDとして、手がかり楽曲IDと対応付けした情報を集約して関連楽曲データベースを作成し、各カラオケ装置に配信するデータベースサーバーを提供する。 (もっと読む)


121 - 140 / 250