説明

Fターム[5D110CJ11]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 副信号の記録 (586) | 制御信号(速度制御信号を除く)の記録 (451)

Fターム[5D110CJ11]の下位に属するFターム

Fターム[5D110CJ11]に分類される特許

121 - 140 / 221


【課題】動画データ及び時系列データの同期管理を簡素化可能な情報処理技術を提供する。
【解決手段】データ入力部10Aは、センサ2から供給された時系列データをカウンタ情報生成部10B及びデータ記憶制御部10Cに供給する。カウンタ情報生成部10Bは、時系列データに対するカウンタデータを生成し、これをデータ記憶制御部10C及びカウンタ情報変換部11Bに供給する。データ記憶制御部10Cは、時系列データとカウンタデータとを対応付けて記憶装置4に記憶させる。動画データ入力部11Aは、カメラ3が撮像した動画データのフレーム毎の画像データを同期用動画データ生成部11Cに供給する。カウンタ情報変換部11Bは、カウンタデータを同期用画素データに変換しこれを同期用動画データ生成部11Cに供給する。同期用動画データ生成部11Cは、画像データと同期用画素データとを対応付けて同期用画像データとして記憶媒体5に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが煩わしい操作をしなくても記録媒体に記録した楽曲データの内容を容易に把握することができる。
【解決手段】記録再生装置1のメインCPU2は、楽曲データをフラッシュメモリ部6に記録させるに際し、CD−DA30に記憶されている楽曲データに関連するテキスト情報である楽曲関連テキストデータに基づいて当該楽曲データの記録先情報を生成し、フラッシュメモリ部6を制御して楽曲データを記録させる。 (もっと読む)


【課題】
テレビ番組などの記録データの視聴状況を容易に識別できる録画再生装置を提供する。
【解決手段】 テレビ番組などを録画する際に、日付、時刻、チャンネル、ユーザ識別情報などの視聴管理情報を録画番組と対応付けて記録するとともに、撮像部を備え、録画番組の再生時に視聴者を撮影して認識し、認識された人数または人物が当該番組を視聴したとみなして前記視聴者管理情報を更新するようにした。 (もっと読む)


【課題】レート変換処理を伴うダビング処理のためにリムーバブルな記録媒体がドライブを占有する時間を減少し、ユーザの体感するダビング処理の実行時間を減少させることができる記録装置を提供する。
【解決手段】HDD7に記録されているダビング指定の番組の符号化データを、本装置が使用されていない空き時間を用いて、MPEGデコーダ10で復号し、それをMPEGエンコーダ5で符号レートを変換して再符号化して、生成した再符号化データをHDD7に記録する。再符号化データの生成終了後、ユーザ操作によるダビング開始指示が入力されると、HDD7に記録された再符号化データをDVD9に記録する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが意識せずとも、自動でEPGを利用した録画予約管理が可能な記録再生装置、番組記録方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザーがEPGを意識せず録画予約をした場合に、シリーズ録画予約に関してもEPGを意識せずに実行することができる。また、録画番組履歴情報150および視聴番組履歴情報151を記憶することにより、EPG情報153に含まれない期間の予約に関しても繰り返しを予想できるため、年に一度の放送にも対応可能で、情報未確定フラグを立てることにより、より確実にシリーズ録画予約が可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツデータを、効率よくディスク記録媒体に記録する。
【解決手段】受信したn個のコンテンツデータに対応させて通信モジュール33−1〜33−nを作成し、各コンテンツデータを所定のブロックデータに分割して、このブロックデータとデータサイズと受信時刻とを順次記憶する通信モジュール生成部と、ファイル保存単位時間T毎に、通信モジュール33−1〜33−nから、ブロックデータを順次取得してコンテンツデータテーブルに格納すると共に、ブロックデータに関連付けられた受信時刻とコンテンツテーブルにおけるブロックデータの相対アドレスとデータサイズと対応するコンテンツデータの情報識別子とを検索情報テーブルに格納し、検索情報テーブルのテーブルサイズと検索情報テーブルとコンテンツテーブルとを一のデータファイルに格納してデータ記録部37に記録するようにした。 (もっと読む)


【課題】インターネットへの接続機能を有していないオーディオ装置においても、音声データについてのメタデータを容易に取得することができるようにする。
【解決手段】オーディオ装置において、対象とする記録媒体から、それに記録されている音声データに関する所定の付随情報を読み出す読出し手段と、読出し手段により読み出した付随情報を含むメタデータ供給要求を所定の携帯端末装置に送信する要求送信手段(ステップ25)と、要求送信手段からのメタデータ供給要求に応答し、その付随情報に基づいて携帯端末装置が取得し、転送してくるメタデータを受信するメタデータ受信手段(ステップ29)とを設ける。 (もっと読む)


【課題】MPEG符号化の結果得られたビットストリームAおよびBの少なくとも一部ずつを接続したビットストリームCを編集により構成する場合において、その編集を高速に行うことができるようにする。
【解決手段】ビットストリームAの一部のシーンA’の終了点AoutまたはビットストリームBの一部のシーンB’の開始点BinにおけるVBVバッファのデータ蓄積量DAまたはDBがそれぞれ算出され、そのデータ蓄積量どうしの差に基づいて、ビットストリームCにおける、ビットストリームA’およびB’の接続点に相当する部分のデータ量が調整される。即ち、DA>DBのとき、終了点Aoutのピクチャにスタッフィングコードが追加される。一方、DA<DBのとき、終了点Aoutのピクチャの直後に、スキップトPピクチャが挿入される。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションロードやアプリケーション終了が何度も繰り返されることによる、タイトルバウンダリの長期間化を避けることができる記録媒体を提供する。
【解決手段】BD-ROMには、分岐可能な複数タイトルと、各タイトルの再生時に実行可能なJavaアプリケーションとが記録されている。タイトルは、AVClipと、アプリケーション管理テーブルとを有しており、前記アプリケーションは、仮想マシン向けプログラミング言語で記述されたプログラムであり、アプリケーション管理テーブルは、アプリケーションと、対応するタイトルにおけるアプリケーションの起動属性とを対応づけて示し、起動属性には、分岐元におけるアプリケーションの状態を継続させる継続属性(Persistent)と、分岐元においてアプリケーションが非起動状態である場合、当該アプリケーションを自動的に起動させるAutoRun属性とがある。 (もっと読む)


【課題】 DVDまたはCD等に記録された映像または音声データ等のリソースの再生シーケンスを指定する。ここで、再生シーケンスを指定するデータの編集を容易にするとともに、当該リソースとは独立して再生シーケンスを指定するデータのみを流通できるようにする。
【解決手段】 ユーザは、複数のDVDまたはCD等に対して、複数の再生区間を指定することができる。指定された各再生区間は、ブックマークファイル70としてハードディスク等に記録される。ブックマークファイル70は、取り込み元であるディスクのディスク識別情報等を記録するソース識別情報72と、再生区間を指定するスタートおよびエンドポイント情報76とから構成される。そして、複数のブックマークファイル70により再生シーケンスが特定される。 (もっと読む)


【目的】複数のユーザの存在を考慮して適切にタイトルの削除が行える映像記録再生機器を提供する。
【構成】 記録した映像コンテンツについて視聴予定者となる複数のユーザの指定をユーザ入力に基づいて行う。視聴予定ユーザ毎に映像コンテンツの視聴済み判断を行って視聴済みと判断したユーザを視聴済みユーザとして登録する。記録した映像コンテンツについての視聴予定者となるユーザの全てについて視聴済み判断が得られたときに、自動的に又はメッセージ表示後にユーザの確認を得て当該映像コンテンツを削除する。 (もっと読む)


【課題】 再生中にポータブルデバイス取り外されたときに、他のポータブルデバイスに含まれる同一のマルチメディアデータを自動的に再生する「マルチメディア装置」を提供する。
【解決手段】 ポータブルデバイスと、当該ポータブルデバイスに記憶された楽曲との対応関係を示すリストを作成し、再生中のポータブルデバイスが取り外されると、リストを参照し、他のポータブルデバイスが所有する同一楽曲を引き続き再生する。同一楽曲がない場合には、リストに従い、次に有効な楽曲を先頭から再生する。 (もっと読む)


【課題】例えば適切に挿入されたチャプタに基づいて、ユーザの快適な操作性を実現することを可能とならしめる。
【解決手段】番組録画装置(10)は、(i)放送番組を保持する動画像情報又は音声情報の録画を行う録画手段(HDD等)と、(ii)フレーム情報を論理的に区切るためのチャプタを挿入する挿入手段(23)と、(iii)フレーム情報に含まれる、一のフレームと、他のフレームとの相関関係が類似であるか否かの判定を行う判定手段(CPU)と、(iv)相関関係が類似であると判定される場合、録画の際に、一のフレーム、及び、他のフレームのうち少なくとも一方において、チャプタを挿入するように、挿入手段を制御する制御手段(CPU)とを備える。 (もっと読む)


【課題】ハードディスクレコーダにおいて、容易に録画ファイルにユーザ情報を属性付けることが可能であり、複数のユーザにより使用される場合により便利に利用可能にする。
【解決手段】通常録画操作がユーザによって行われたとき(S11)、再生・録画・タイムシフト動作が実行されてなければ(S12:YES)、ユーザ判別部が、カメラによる画像データから操作ユーザの特徴量を算出する。ユーザ属性付与部はこの特徴量の情報を、録画番組の情報と対応付けてHDDに一時登録する(S14)。録画が開始されると(S15)、ビデオ信号がHDDに一時的な録画ファイルとして逐次記録される。録画終了すると(S16)、ユーザ属性付与部は、その録画ファイルのヘッダ部分に一時登録しておいた特徴量情報を含め、HDDに記録させる(S17)。これにより、録画ファイルに、その録画ファイルを作成したユーザの情報が属性付けられる。 (もっと読む)


【課題】チャンネルを切り替えたときに、放送番組の先頭から視聴することが可能な「放送信号受信機および放送信号の記録再生方法」を提供する。
【解決手段】複数のチャンネルの受信放送信号からエンコーダ7によって生成した複数の放送データをチャンネル毎にバッファメモリ11に記録しながら、受信チャンネルが切り替えられたか否かをチャンネル切替検出部9により監視し、受信チャンネルの切替が検出されたときに、切替先のチャンネルに関してバッファメモリ11に記録されている放送データを、切替先のチャンネルで放送中の放送番組の開始点から再生することにより、チャンネルの切替時に放送番組の先頭から視聴することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】実際にネットワーク上に流れていたトラフィック量を再現することができる。
【解決手段】パケット受信手段1aは、ネットワーク2上に流れるパケットを受信する。時刻生成手段1bは、時刻を生成する。パケット記憶手段1cは、パケット受信手段1aによって受信されたパケットを、パケットが受信されたときの時刻とともに記憶装置1dに記憶する。パケット再生手段1eは、記憶装置1dに記憶されたパケットをネットワーク2上に再生するとき、受信したパケットとともに記憶装置1dに記憶した時刻に基づいて、受信したパケットと同じタイミングでパケットを再生する。 (もっと読む)


【課題】視聴済みか未視聴かの動作定義が曖昧な判断要素を制御対象から排除し、かつ消去不可ではなく消去可の設定のみに限定し、かつ予約録画等の記録時に機器の全登録ユーザで動作をするのではない登録ユーザ個別の視聴意思をエントリーする制限方法により、一貫した動作ポリシーとしてわかりやすくすることで、さらに誤動作、記録データ誤消去を防止可能にすることである。
【解決手段】情報記録再生装置は、データの記録予約手段と、前記データに対し消去不可を設定できる記録時ユーザ意思設定手段と、前記データの記録手段と、前記データの消去不可に対し消去可に再設定できる記録後ユーザ意思設定手段と、前記データに対して、ユーザが前記記録時ユーザ意思設定手段または前記記録後ユーザ意思設定手段で設定した設定に、消去不可がない場合は、前記データを消去する消去手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】第1の記録媒体に記録されるコンテンツファイルを第1の管理情報により管理する撮像装置と、第2の記録媒体に対する記録再生を行う情報処理装置との間において、第1の記録媒体から第2の記録媒体へのコンテンツファイルのバックアップ処理をより高速化する。
【解決手段】コンテンツファイルを第1の記録媒体に記録するとともにこのコンテンツファイルを管理する管理情報を記憶する撮像装置と、コンテンツファイルを記録する第2の記録媒体を具備する情報処理装置とを備える情報処理システムにおいて、現在の管理情報と過去の管理情報とを比較した結果に基づいて第1の記録媒体に記録されているコンテンツファイルの格納状態に関する差分情報を検出し、検出された差分情報に基づいて第1の記録媒体に記録されているコンテンツファイルを第2の記録媒体に記録するように制御する。 (もっと読む)


【課題】プレイリストを規定するパラメータを部分的に重複させて、プレイリストを作成する。
【解決手段】音楽データベースに記憶されている音楽コンテンツがパラメータの一例であるテンポ情報に応じて割り振られ、複数のプレイリストが作成される。作成されたプレイリストがプレイリストデータベースに記憶される。CPUは、テンポ検出部において検出された運動テンポに応じてプレイリストを選択する。選択されたプレイリストに対応する音楽コンテンツがデコーダ・アンプ部に供給されてヘッドホンから再生される。複数のプレイリストは、プレイリスト間でパラメータが部分的に重複するようにして作成される。例えば、プレイリスト2および3の間では、70BPM〜74BPMが重複する範囲とされる。プレイリストの境界付近の範囲の運動テンポが検出されたときも、検出された運動テンポとほぼ同じテンポを有する音楽コンテンツを再生できる。 (もっと読む)


【課題】歌詞やメロディーが同じでありながらもアレンジの異なる楽曲が重複して録音されることを防止して、記録領域の効率化を図る。
【解決手段】この録音装置には、報知部と、開始指示及び録音中止指示が入力される操作部と、デジタルな音楽データを取り込むデータ取得部と、データ取得部で取り込まれた音楽データから歌詞を抽出する歌詞抽出部と、歌詞抽出部で抽出された歌詞及び音楽データを記録する記録部と、操作部からの録音開始指示に基づいて、報知部、データ取得部、歌詞抽出部及び録部を制御する制御部が備えられている。制御部は、歌詞抽出部で抽出した歌詞と、予め記録部に記録されている他楽曲の歌詞とを照合し、一致する場合には報知部を制御して、歌詞の同じ楽曲が記録されている旨を報知させる。 (もっと読む)


121 - 140 / 221