説明

Fターム[5D110DA16]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 管理情報の種類 (12,287) | タイマ予約情報 (424)

Fターム[5D110DA16]に分類される特許

81 - 100 / 424


【課題】本発明は、予約録画したコンテンツの所有者を推定することを目的とした録画コンテンツの所有者推定装置を提供することを目的とする。
【解決手段】一回のEPG開始から終了までに行われる録画・視聴予約を行った際の情報を記録する予約情報記憶手段108と、利用者の特徴情報を抽出する特徴抽出手段106と、抽出した特徴情報を記録する特徴情報(好み・習慣)情報記憶手段110を有し、HDD容量不足エラーが生じた際に、現利用者の予約情報をもとに生成した特徴情報と特徴情報(好み・習慣)情報記憶手段110に保存されている特徴情報を比較することで利用者を推定し、利用者の録画したであろうコンテンツを選出する。 (もっと読む)


【課題】バッテリーの正確な充電状態を踏まえた上で外部から入力された入力情報の記録制御を行うことが可能な情報記録制御装置及び情報記録制御方法等を提供する。
【解決手段】移動体に搭載される情報記録制御装置であって、前記移動体が移動している際に得られる移動履歴情報と、前記移動体を移動させるための動力機関が動作している際に得られる動作履歴情報と、の少なくとも何れか一方を含む履歴情報を記憶する履歴情報記憶手段と、外部から入力された入力情報の記録に先立って前記履歴情報に基づき当該入力情報の記録の可否を判別する記録可否判別手段と、前記入力情報の記録が可である場合に、前記入力情報の記録制御を行う記録制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電源をオンした場合に、所望の番組表をすぐに読み出すことのできる映像記録装置及び映像記録方法を提供する。
【解決手段】取得した番組情報を記憶する番組情報記憶手段18と、電源オフの際番組情報に基づいて日付及びチャンネル毎に優先度を設定する優先度設定手段37と、電源オフの際設定された優先度に基づいて優先度の高い日付及びチャンネルの番組情報を抽出してキャッシュメモリ23に記憶する番組情報抽出手段38と、電源オンの際、番組情報記憶手段へのアクセスが不可のときはキャッシュメモリにある番組情報に基づいて、番組情報記憶手段へのアクセスが可となったときは番組情報記憶手段にある番組情報に基づいて番組表を生成する番組表生成手段と、生成された番組表に基づいて優先度の高い日付又はチャンネルの番組を優先して表示する番組表表示手段40と、表示された番組表に基づいて録画予約を実行する録画予約手段22とを備えた映像記録装置である。 (もっと読む)


【課題】シリーズ番組の録画を良好に行うことのできる録画装置を提供する。
【解決手段】配信予定の番組の案内情報を取得する案内情報取得手段と、シリーズに属する複数の番組を特定するシリーズ情報を取得するシリーズ情報取得手段と、番組のデータを取得する番組データ取得手段と、番組のデータを保存可能な記憶部と、番組データ取得手段により取得された番組のデータを記憶部に保存する番組データ録画手段と、記憶部にデータが保存された番組に関する情報を録画履歴情報として格納する録画履歴格納部と、案内情報取得手段により取得された案内情報、シリーズ情報取得手段により取得されたシリーズ情報、および録画履歴格納部に格納された録画履歴情報をもとに、録画対象であるシリーズに属する1以上の番組の録画状況を検出する検出手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】番組の録画予約を他の録画予約との時間的な重複や空き記憶容量の不足などからキャンセルしなければならない頻度を低減することのできる番組蓄積装置を提供する。
【解決手段】指定された放送番組の録画予約が他の録画予約との時間的な重複や記憶部112の陳組蓄積用空き記憶容量の不足などの理由から不可であっても、その放送番組と同一ソースの配信番組のデータがダウンロード方式で配信可能ならば、その配信番組のダウンロード予約を設定することによって、その番組の全時間分のデータを漏れなく取得して蓄積することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手間が無く使用性のよい音声記憶装置の実現
【解決手段】音声記憶装置は、例えばパーソナルコンピュータで利用されている予定管理ソフト(スケジューラ)と連動して、音声の録音に関する適切な動作を自動的に実行できるようにする。スケジュール情報を取り込むことによって、会議等のユーザの予定を判断できるようにし、予定の日時と現在日時を監視し、予定時刻(開始時刻、終了時刻)になるとアラーム鳴動等によってユーザに通知を行って必要な操作を促したり、或いは自動的に記録開始・停止したり、予定時間内に録音したファイルのファイル名をスケジュール情報内の文字等を用いて自動的に設定する処理などを行う。 (もっと読む)


【課題】大容量記憶媒体を用いた録画再生装置において、録画されたコンテンツのコンテンツの録画・再生を制御すること
【解決手段】大容量記憶媒体にRFIDタグを備え、録画再生装置または携帯端末などに備えたRFIDタグリーダー/ライターによってRFIDタグに記録された情報を読み取りあるいは書き込み、読み取った情報に従って大容量記憶媒体からの番組の再生を制御し、あるいは録画の為の予約情報などを書き込む。 (もっと読む)


【課題】記憶容量が不足している状態においても、放送スケジュールに基づきユーザが録画を希望するコンテンツの録画を可能にする受信機を得る。
【解決手段】録画部12は、データ蓄積部18に蓄積されたコンテンツを記憶する蓄積コンテンツ記憶部16と、新規コンテンツの録画予約を受け付けると共に、蓄積コンテンツ記憶部16の記憶残容量を確認する予約制御部13と、予約制御部13において、記憶残容量が不足していると判定された場合に、蓄積コンテンツ記憶部16に記憶されているコンテンツの中から所定条件に合致した削除可能コンテンツを削除し、予約制御部13が録画予約を受け付けた新規コンテンツを録画すると共に、録画した新規コンテンツを一定時間後に削除する録画スケジュールを作成する録画スケジュール作成部17とを備える。 (もっと読む)


【課題】実放送にあった正確な番組予約を行い、実放送と整合性のとれた予約一覧の表示を行う番組予約装置を提供する。
【解決手段】録画予約情報設定部5は、繰り返し性を有する放送番組を順次録画するための繰り返し予約における予約時間帯を複数の日について記述した録画予約情報を生成し、予約リスト生成部7は、DVR3に保存された録画予約情報に基づいて、録画予約情報設定部5で生成された録画予約情報をまとめた予約リストを生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが興味を持っていないコンテンツを自動的に削除する。
【解決手段】ステップS1で、仮想チャンネルの過去にスケジューリングされているコンテンツが抽出され、ステップS2で、そのうちの1つのコンテンツが選択され、ステップS3で、そのコンテンツが再生可能状態ではないと判断された場合、処理はステップS7に進み、再生可能状態であると判断された場合、ステップS4で、対応するコンテンツは既に未来にn回(視聴機会として充分な回数)スケジューリングされたか否かが判断される。n回に満たない場合、ステップS5で、そのコンテンツは次回スケジューリング時に未来に配置され、n回であれば、ステップS6で、そのコンテンツは削除予定状態とされる。ステップS7で、抽出されたコンテンツの処理がすべて終了していないと判断された場合、処理はステップS2に戻り、終了したと判断された場合、処理が終了される。 (もっと読む)


【課題】
予約記録の際に、予約記録したい番組の検索や、予約記録の設定操作が容易となる、使い勝手のよい音声映像情報処理装置を提供すること。記録条件を一度設定すれば、自動的に番組を検索し記録できる機能をもつ、音声映像情報処理装置を提供すること。
【解決手段】
音声映像情報とともに、番組名、チャンネル、ジャンル、所要時間、日付、時刻、曜日などの番組情報が送られてくる放送または通信情報を受信する記録再生装置などの音声映像情報処理装置において、ユーザによって指定された番組情報の条件あるいはキーワードあるいはそれらの組み合わせによって規定される検索条件に基づき、論理回路の演算機能により、予約記録の候補となる番組を検索したり、自動的に予約記録の設定を行う。 (もっと読む)


【課題】従来の記録再生装置においては、上書録画された最新のニュース番組であっても、通常録画されたその他の番組コンテンツと同列にファイル管理システムによって管理される。したがって、最新のニュース番組を視聴しようとユーザが考えた場合、他の番組コンテンツと同様に、例えば録画リストの中からその最新ニュース番組を選択するなどの必要がある、という課題がある。
【解決手段】以上課題解決のため、本発明は、繰返し上書録画される直近のニュース番組を記録する領域と、通常録画される番組コンテンツを記録する領域とを、論理的又は物理的に分けて管理する。そして直近のニュース番組が記録されている領域に対してはワンアクションで再生指示操作を行うことを可能とするユーザインターフェースボタンを備える録画再生装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】録画予約が可能な複数の録画機器がネットワーク接続された録画システムにおいて、ユーザの認知しやすいように予約を移譲させることを目的とする。
【解決手段】予約移譲元の録画機器は、予約移譲先候補の録画機器に予約移譲の問い合わせをし、問い合わせ結果情報を用いて予約移譲先を決定し、予約移譲先情報を出力し、予約移譲先情報に基づいて予約移譲先候補の録画機器に予約移譲要求を送信する。予約移譲先候補の録画機器は、予約移譲の問い合わせを受信して予約移譲可否に関する情報を問い合わせ結果情報として送信し、予約移譲要求を受信して自機に予約を登録する。 (もっと読む)


【課題】より柔軟に番組の録画をすることができるようにする。
【解決手段】Aチャンネルの番組βが録画予約済みの状態で、時刻t100から時刻t102までの時間帯にBチャンネルで放送される番組Xを録画予約しようとした場合、録画再生装置は、番組βの嗜好分析データを参照し、番組βについては、ユーザが、時刻t102から時刻t103までの時間帯しか実際には視聴していないことを利用して、時刻t102から時刻t103までの時間帯のみを録画するように変更することにより、番組Xの録画予約を可能にする。本発明は、例えば、デジタル放送信号を受信して番組を録画する録画再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】録画されたマルチ編成番組を構成する複数の番組のうち、ユーザの所望する番組を主番組として最初に再生することが可能な放送記録装置を提供する。
【解決手段】一の主番組と一以上の副番組とで構成されるマルチ編成の番組を単一のストリーム信号に含めて放送するマルチ編成放送に対応したデジタル放送の放送記録装置(100)は、デジタル放送のストリーム信号を受信する放送受信部(110)、マルチ編成放送に含まれる番組の番組単位での録画を指示する録画指示部(194)、録画を指示された番組を含むストリーム信号を格納する記憶部(170)、録画を指示された番組が副番組である場合、記憶部(170)に格納されたストリーム信号において、録画を指示された番組のストリームデータのパケットIDと、主番組のストリームデータのパケットIDとを入れ替える処理部(180)を具えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ダビング予約を設定した結果、先行して予約されていることのある録画予約やダビング等との重複により、再びダビング予約の設定が要求されることのない映像記録再生装置を提供する。
【解決手段】 この発明の1つの実施の形態を用いることで、任意のタイトル(コンテンツ)をダビングする際に、ダビングが開始された後、終了するまでの間に、録画予約されている録画が開始することのないよう、すなわちダビング開始あるいはダビング予約が設定された(11e)際に、録画予約されているタイトルの録画時間と重複することのない時間帯を検索(11b)し、設定できる。 (もっと読む)


【課題】複数の録画装置において放送データを分割して録画することが可能となる録画装置を提供する。
【解決手段】放送データを録画するために必要な情報である録画情報を取得する録画情報取得部203と、録画情報取得部203が取得した録画情報に基づいて自装置であるコンピュータ1aにおいて放送データを録画することが可能な保存領域202aと、保存領域202aの残量を参照する自装置保存領域残量参照部209と、自装置保存領域残量参照部209が参照した保存領域202aの残量が閾値未満となったときに、ネットワークを介して接続されたコンピュータ1b,1cに録画情報取得部203が取得した録画情報を転送する録画情報転送部213とを備える。これにより、複数の録画装置において放送データを分割して録画することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】IP放送の受信環境下では、宅内LANを用いて各機器にIP放送データを伝送するため、宅内LANの空き伝送帯域が不足した場合にIP放送を録画することが出来なくなるという課題があった。
【解決手段】本発明では、ハードディスクレコーダ6で録画予約を行う際に、STB7、IPTV8、IPTV9、IPTV10がIP放送の視聴やIP放送の録画を行っていて宅内LAN4の空き伝送帯域が足りない場合、宅内LAN4の伝送帯域を使用しない録画機器であるハードディスクレコーダ5が代理で録画を行うことにより、宅内LANの利用状況に応じたIP放送録画を可能とする。 (もっと読む)


【課題】未通知情報を適切なタイミングで通知することを可能とした画像記録再生装置を提供する。
【解決手段】画像記録再生装置1は、一定時間毎に、電源状態を問い合わせるコマンドを画像表示装置2に対して送信し、このコマンドに応じて返信される、電源状態を回答するためのコマンドを受信する。そして、この受信したコマンドに基づき、画像表示装置2が電源オフ状態から電源オン状態に変化していないかを調べる。画像表示装置2が電源オン状態に変化していたら、画像記録再生装置1は、自装置が出力する映像信号を表示するように入力切換を要求するコマンドを画像表示装置2に対して送信して、未通知情報を通知する画像の映像信号を画像表示装置2に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】番組一覧表においてコピー可能個数情報の表示は考慮されていなかった。
【解決手段】本発明に係る受信装置は、たとえば、複数の番組の番組情報と、当該複数の番組それぞれのコピー制御情報とを受信する受信部と、当該番組を記録媒体に録画するように予約録画する予約録画部と、前記記録媒体への記録を制御する記録制御部と、を備え、前記記録制御部は、前記番組のコピー制御情報に変更があった場合に、前記記録媒体とは異なる記録媒体に記録先を変更するように制御を行うことを特徴とする受信装置。これによれば、番組表にコピー可能個数情報を表示することができ、番組予約するときにユーザはコピー可能個数の多い番組を選ぶことができ、特に、記録媒体に応じてコピー可能個数等が変わる場合にユーザに分かり易く知らせることができる。 (もっと読む)


81 - 100 / 424