説明

Fターム[5D110DC11]の内容

Fターム[5D110DC11]の下位に属するFターム

Fターム[5D110DC11]に分類される特許

21 - 40 / 66


【課題】例えばブルーレイディスクにおいて、TDMAアクセスインジケータの記録に失敗した場合のリカバリ手法を提案する。
【解決手段】TDMAアクセスインジケータに対して情報記録が行われるごとに、その情報記録が成功したか否かを判別する。上記情報記録が失敗したとされた場合は、この情報記録が失敗したTDMAアクセスインジケータに対応するTDMAの次にTDMSの記録が行われるべきTDMAに対し、最新のTDMSの記録を行った上で、この最新TDMSが記録されたTDMAに対応するTDMAアクセスインジケータに対して情報記録を行う。これにより、或るTDMAに対応するTDMAアクセスインジケータの記録に失敗した場合にも、その次以降のTDMAに最新の管理情報があることが適正に示されるようにすることができ、これによって、一部アクセスインジケータの記録に失敗した場合にも、最新の管理情報が記録されるTDMAが適正に示されるようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】データの優先順位を更新すること。
【解決手段】優先順位変更部104bは、1つのデータを特定し、特定した特定データに、優先順位情報を割り当て、記憶媒体に記録されている特定データ以外のデータである非特定データにそれぞれ割り当てられている優先順位情報(記録優先順位情報)の中に、特定データの優先順位情報(割り当て優先順位情報)と重複する優先順位情報が含まれているか否かを判断する。そして、重複する優先順位情報が含まれていると判断した場合に、非特定データのデータ出力用の優先順位を保持したまま、割り当て優先順位情報と記録優先順位情報とが重複しないように、重複する優先順位情報が割り当てられている非特定データの記録優先順位情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体から読み出したオーディオデータを携帯型通信機器に直接記録する。
【解決手段】CPU11は、CD30から読み出されたTOC情報、およびオーディオデータを解析して得られる音楽パターンに基づき楽曲取得情報を生成する。携帯電話機20は、楽曲取得情報をネットワーク50を介してサーバ40に対して送信する。サーバ40は、多数のフリンジ情報の中から、楽曲取得情報に対応するフリンジ情報を検索し、携帯電話機20に対して送信する。携帯電話機20は、受信したフリンジ情報をオーディオ機器10に供給する。CPU11は、フリンジ情報に基づき携帯電話機20に記録フォルダを作成する。また、CPU11は、CD30から読み出されたオーディオデータに対して圧縮符号化処理を施し、フリンジ情報を付加して圧縮オーディオデータを生成する。そして、圧縮オーディオデータを記録フォルダに記録する。 (もっと読む)


【課題】ダビング後にダビング先の記録媒体においてダビングされたコンテンツの情報が劣化してもコンテンツの情報を視聴可能であり、かつ、コピーワンス問題に抵触することもないような記録再生装置を提供する。
【解決手段】HDD5が内蔵するハードディスクが有するコンテンツ記録領域にコンテンツの情報が記録された後、該コンテンツの情報が光ディスク20に記録され、コンテンツの情報がコンテンツ記録領域からハードディスクが有するコンテンツ移動領域へ移動され、オートダビング処理が完了し、光ディスク20にダビングされたコンテンツの情報の削除実行操作があると、削除対象のコンテンツの情報が光ディスク20から削除され、削除対象のコンテンツの情報に対応するコンテンツの情報がコンテンツ移動領域からコンテンツ記録領域へ移動され、コンテンツ移動領域の録画領域に占める割合がユーザ操作により設定可能である。 (もっと読む)


【課題】画像データに対するアクセス性の向上を可能とした記録装置、記録再生装置、制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】記録装置は、第1のインデックスデータ生成回路106、第2のインデックスデータ生成回路107、記録回路109、制御回路108を備える。第1のインデックスデータ生成回路106は、情報データ検索用の第1のインデックスデータを生成する。第2のインデックスデータ生成回路107は、情報データ検索用の第2のインデックスデータを生成する。記録回路109は、多重化回路105で多重化した情報データと第1及び第2のインデックスデータを記録媒体111に記録する。制御回路108は、第1のインデックスデータを情報データが格納されるファイルの最後部に格納すると共に、第2のインデックスデータを情報データの前に記録するよう記録回路109を制御する。 (もっと読む)


【課題】ランダムアクセスの記憶媒体に対応する記録再生装置により、アセンブル編集が行えるようにする。
【解決手段】光ディスクに記憶される編集元ファイル(クリップ)に設定された追記開始位置を含むユニット年輪データ単位について、追記開始位置以降に対応する領域に対する新規記録データの上書きを実行し、続けて、編集元ファイルのデータが書き込まれたセクタ以外のセクタを書き込み対象領域として確保し、ここに後続の新規記録データを書き込む。クリップの最終に配列されるヘッダ、フッタについては更新を行って、編集前と同じ領域に上書きする。そして、ファイルシステムにより、編集元ファイルの先頭から追記開始位置を含むユニット年輪データまでと、後続の新規記録データと更新されたフッタ、ヘッダが連結されてクリップが形成されるように管理する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、複雑な登録作業等を必要とせずに、容易に所定の画像データを探すことが可能な画像蓄積装置を提供する。
【解決手段】 本発明では、画像管理装置において、画像データに付加された所定のファイル形式の画像データ情報を管理データとして登録する登録手段と、画像データを管理するための管理データに登録するために情報を取得する取得手段と、前記取得手段で取得した情報を画像データ情報として画像データに付加する付加手段と、取得した情報を検出する検出手段とを備え、前記検出手段により前記所定のファイル形式の画像データに記録できる情報を取得したことを検出した場合に、前記付加手段は、前記所定のファイル形式の画像データに取得した情報を付加する構成とした。 (もっと読む)


【課題】光ディスクが挿入されてから再生されるまでの間、マウント処理中である旨の表示に代え、当該光ディスクの記録内容を示すタイトル名などをディスプレイ装置に表示させることができる光ディスク記録再生装置を提供する。
【解決手段】RMDの空き領域に予めタイトル情報が記録されたDVDが挿入され、マウント処理が開始し、ここで、マウント処理が開始してからマウント処理が終了するまでの間に、再生リストキーが押下されてタイトル情報表示モードに設定されたとき、記録時に予めRMDの空き領域に記録されたタイトル情報が読み出され、ディスプレイ装置にタイトル情報を示す再生リストが表示される。これにより、マウント処理中であっても記録タイトルの内容を早く把握することができ、ユーザにとっては使い勝手が向上する。 (もっと読む)


【課題】ディスク管理情報の更新に伴う、統合領域使用可否情報の記録について、この記録動作時間を短縮することを可能とする、追記型情報記憶媒体に記録されるデータのデータ構造、情報記録再生装置および管理方法を実現する。
【解決手段】ユーザデータ領域3−5と、複数のディスク管理作業統合領域3−1〜3−4とで構成される、追記型情報記憶媒体のデータ構造であって、該当統合領域使用可否情報3−2c・3−3a・3−4aを記録する領域を、各ディスク管理作業統合領域3−2〜3−4にも配置することにより、更新されたディスク管理情報3−2aを記録する領域と、その際記録される該当統合領域使用可否情報3−2cを記録する領域とは連続したひとまとまりの領域となる。したがって、前記記録動作をひとまとまりの領域内で行うこととなるため、記録動作時間を短縮することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】動画像データを記録媒体に記録する際に、連続再生のための情報を記録できるようにする。
【解決手段】記録媒体に対して第1の動画像データが記録されたことに応じて、前記第1の動画像データの管理情報を生成する管理情報生成手段と、前記第1の動画像データが記録された記録媒体に対して、前記第1の動画像データに連続して再生されるべき第2の動画像データが記録されたことに応じて、前記第2の動画像データを示す連続再生情報を生成する連続再生情報生成手段と、前記記録媒体に対して前記第2の動画像データが記録されたことに応じて、前記第1の動画像データの管理情報に対して前記連続再生情報を付加して前記記録媒体に記録するように前記記録手段を制御する制御手段とを設け、管理情報にシームレス情報を入れることができるようにして、再生時の動画像をスムーズに表示できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが再生を意図する録画番組の再生ができ、また操作性をより向上させた記録再生装置を提供する。
【解決手段】 本発明の記録再生装置は、放送信号を受信しこれを復調して複数の放送コンテンツを出力するチューナ部と、前記チューナ部からの前記複数の放送コンテンツを記録する記録部と、前記記録部が記録した前記複数の放送コンテンツの管理情報のリスト表示をするための表示信号を出力し前記複数の放送コンテンツの内の一つの再生を指示する操作信号を受けると前記記録されている複数の放送コンテンツから前記再生指示された放送コンテンツに関連する複数の放送コンテンツの管理情報を時系列的にリスト表示をするための表示信号を出力するべく制御し、またこの時系列的なリストに基づいてコンテンツを再生するための再生信号を出力するべく制御する制御部とを具備することを特徴とする記録再生装置。 (もっと読む)


【課題】複数の番組を連続して再生する機能を備えた情報記録再生装置およびその情報記録再生装置におけるプレイリスト生成方法において、連続再生に用いられるリスト情報を簡易に生成できるようにする。
【解決手段】DVDレコーダ10は、記録媒体に録画データを記録する記録手段と、記録媒体に記録されている録画データを読み取る読取手段と、読取手段により読み取られた録画データを用いて映像を再生する映像再生手段とを備えている。DVDレコーダ10は、定期録画が行われるときに、映像再生手段により再生される映像の一覧としての定期録画用のプレイリストを生成するプレイリスト生成手段と、定期録画の対象とされる定期録画番組の録画データに応じた番組データをプレイリストの管理データに登録する番組登録手段とを有している。 (もっと読む)


【課題】ディレクトリがDVD用であるのかの判断をする必要が無く、管理が容易であり、DVDディスクイメージを選択するメニュー画面を容易に構築できるようにする。
【解決手段】ネットワークを介して、コンテンツに関するメタデータファイル及びコンテンツ画像ファイルによるコンテンツ情報と、前記コンテンツとしての複数ファイルを取り込む第1の手段と、前記コンテンツ情報を用いて、情報記憶媒体の特定ディレクトリ(フォルダ)下にコンテンツ毎にサブディレクトリを作成する第2の手段と、作成した前記サブディレクトリに、前記複数ファイルを格納する第3の手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに混乱を与えずに、参照ムービーをインデックスファイルで管理する。
【解決手段】本発明は、例えばファイルサイズに上限があるために生成される参照ムービーを、インデックスファイルを用いて、ユーザに混乱を与えない形で管理することを目的とする。インデックスファイルにおいて、管理している各ファイルに関して、ユーザに見せる又は隠す、オリジナルか又は非破壊編集済みか等を区別する情報を管理し、それらの情報に基づき削除処理や一覧表示処理を行う。 (もっと読む)


【課題】HDDにCDのデータを記録する、シンクロナイズ・リッピングの動作の実行時間を短縮する。
【解決手段】サーバ装置は、ネットワーク接続手段と、ダウンロードデータ格納手段と、ダウンロード要求が行われた場合に、ダウンロード用データと当該ダウンロード用データに対応する第1の管理情報とを読み出すデータ読み出し手段と、読み出されたダウンロード用データと第1の管理情報とを記録装置に送信させる送信制御手段とから構成され、記録装置は、記憶媒体にデータを記録する記録手段と、記録手段より記録されるデータを管理する第2管理情報を格納する管理情報格納手段と、ダウンロード要求を送信する要求送信手段と、第1の管理情報と第2の管理情報とを比較した結果が一致しなければ、第1の管理情報を管理情報格納手段に格納し、当該第1の管理情報に対応するダウンロード用データを記録手段により記録させる制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作入力部からの操作情報を使用してオペレーションメタデータを生成して記録する。また、オペレーションメタデータに応じた再生態様でもってコンテンツを再生する。
【解決手段】操作入力部の一例であるリモートコントロール装置25からの操作情報が受光部18において受光され、操作情報に応じて制御信号S1をシステムコントローラ19が生成する。制御信号S1がオペレーションメタデータ生成部21に対して供給され、オペレーションメタデータ生成部21においてオペレーションメタデータが生成される。生成されたオペレーションメタデータが記録処理部22によって記録媒体23に記録される。再生処理部24によってオペレーションメタデータが再生される。オペレーションメタデータに応じた再生態様でもって、コンテンツ提供部11から提供されるコンテンツが再生制御部12によって再生される。 (もっと読む)


【課題】記録媒体から所望の画像を検索し表示する際の検索速度を向上できる技術の実現。
【解決手段】画像処理装置は、サーバに画像データを送信する送信手段と、前記サーバから前記画像データに対して少なくとも人物抽出を行った結果に基づく当該画像データの特徴データを受信する受信手段と、前記サーバから受信した当該画像データに関連する特徴データを記録媒体に記録する記録手段と、前記特徴データを指定可能に提示すると共に、指定された特徴データを前記記録媒体から検索する検索手段と、検索された特徴データに対応する画像データを表示する表示手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】所定の記録媒体に記録する動画像のアスペクト比を統一する。
【解決手段】ステップS21で、DVD+RWディスクにアスペクト比が設定されているか判定され、設定されている場合、DVD+RWディスクに設定されているアスペクト比に対応するように、デジタルビデオカメラの各部が設定される。DVD+RWディスクにアスペクト比が設定されていない場合、アスペクト比の選択が促されて、選択されたアスペクト比がDVD+RWディスクに設定され、このアスペクト比に対応するように、デジタルビデオカメラの各部が設定される。これ以降、現在装着されているDVD+RWディスクに対するアスペクト比の変更操作が禁止される。本発明は、DVD+RWを+VRフォーマットで使用するデジタルビデオカメラ、ビデオレコーダに適用できる。 (もっと読む)


【課題】高解像度映像信号の記録された光ディスク及びそれを再生するシステムにおいて、通常解像度映像を再生する従来のシステムとの互換性の実現を目的とする。
【解決手段】高解像度映像信号を映像分離手段により主信号と補助信号に分割し、MPEG符号化した各々のストリームを1GOP以上のフレーム群に分割した第1インタリーブブロック54、第2インタリーブブロック55を交互に光ディスク1上に記録し、高解像度対応型再生装置では、第1と第2のインタリーブブロックの双方を再生することにより高解像度映像を得る。一方、高画質非対応型の再生装置では、第1もしくは第2インタリーブブロックの一方のみを再生し、通常解像度映像を得る。 (もっと読む)


【課題】画像データを任意の順番で再生でき、記録された画像データの管理が容易に行われ、データ再生時にこれまでなかった楽しみ方を実現できる。
【解決手段】ユーザで設定された再生順番を表すリンク情報データを所定の記憶手段、例えば、本体に内蔵されたメモリに格納し、記録媒体に所定の順番で記録された画像データに対して、ユーザの指示およびリンク情報データに基づき制御手段により再生すべき画像データを選択し、選択した画像データを記録媒体から読出して、画像表示手段により表示する。リンク情報データをユーザにより任意に変更でき、且つ更新されたリンク情報データを画像データとともに記録媒体に保存できるため、ユーザにより任意に設定された順番で画像データを再生でき、階層化分岐などにより画像データの管理が容易に行われる。 (もっと読む)


21 - 40 / 66