説明

Fターム[5D112BB02]の内容

磁気記録媒体の製造 (17,949) | 材料、組成及び塗料 (1,134) | 磁性材(金属、合金、金属化合物) (591) | Fe及びFeを含むもの (190)

Fターム[5D112BB02]の下位に属するFターム

FeOx (57)

Fターム[5D112BB02]に分類される特許

101 - 120 / 133


【課題】磁気記録媒体に同時に水平記録と垂直記録を応用できる方法の提供。
【解決手段】磁気記録媒体は順に基板とメッキされる底層と、緩衝層と、磁性記録層とを備えてなり、底層はその厚さを変更することにより記録媒体の磁性パラメータを同調することができる。製法は、(a)基板を提供するステップと、(b)基板上に特定厚さ範囲を具備して記録媒体の磁気性質を同調する同調層を形成するステップと、(c)同調層上に緩衝層を形成するステップと、(d)緩衝層上に記録層を形成するステップとを備えてなる。磁気記録媒体の基板と記録層との間に配置される底層の厚さ変化を利用して磁気記録媒体の磁性及び磁気記録層の結晶優先方位を同調すると共に、底層厚さの変化により得られた磁気記録の優先方位、易磁化方向、抗磁力、磁気異方性及びヒステリシス曲線の角形比の性質を同調し、磁気記録媒体に垂直および/又は平行膜層表面の磁性を具備させる。 (もっと読む)


【課題】 規則性合金磁性微粒子を高充填密度で形成する。
【解決手段】 非磁性基板の上部に所定の厚さでAu粒子層12が積層され、積層されたAu粒子層12の上部に、所定の厚さのFe粒子層と、所定の厚さのPt粒子層が積層された後、高速昇温加熱法により非磁性基板11上にFePt規則合金粒子層13が形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】 長さの均一な突起物を有するナノ構造体の製造方法およびナノ構造体を提供する。
【解決手段】 基板21または下地層22上に、陽極酸化により孔が形成される材料から成る層を2層以上有する積層体23、24を形成する工程と、前記積層体を陽極酸化して貫通した孔25を形成する工程と、前記孔の中に内包物26を充填する工程と、前記陽極酸化された積層体の上層24を選択的に除去して内包物からなる突起物27を形成する工程とを有する構造体の製造方法。前記ナノ構造体を利用した電界放出型電子源、ナノインプリント用モールド、プローブ顕微鏡用探針、磁気記録媒体。 (もっと読む)


【課題】 磁気ヘッドのみでも十分に記録可能となり、且つ、熱安定性と垂直磁気特性とに優れたFePt規則合金膜を記録層として備える磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】 Tiを主成分とする保磁力制御層と、上記保磁力制御層の上に形成されたFe及びOを主成分とする結晶配向制御層と、上記結晶配向制御層上に形成されたFePt規則合金を主体とする記録層とを備え、上記記録層の結晶のc軸が膜面に対して垂直配向していることを特徴とする磁気記録媒体を提供する。 (もっと読む)


【課題】
FePt膜を規則合金化し、FePt結晶の磁化容易軸であるc軸を膜面垂直方向に優先配向させ、且つFePt磁性膜を膜面内方向で物理的に分離させて、磁気特性と熱減磁耐性に優れた超高密度磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】
基板上に、FeとOを主成分とし膜面内方向で不連続な形態の下地膜を設け、この上にFeを主成分とする層およびPtを主成分とする層をこの順に積層形成した後に、該積層膜を所定温度に加熱して、前記Feを主成分とする層およびPtを主成分とする層の間で相互拡散を生じさせ、FeおよびPtを合金化させる。 (もっと読む)


【課題】 エラーレートが低く、オフトラックが小さく、かつ出力変動が小さい磁気記録媒体の提供。
【解決手段】 非磁性支持体の一面に下塗層と磁性層の順に形成され、前記磁性層が、厚さが0.30μm以下、表面の中心線平均粗さRaが4.0nm以下、粗さ曲線の中心線をP0、最大の山部をP1、第20番目の山部をP20としたとき、中心線からの最大の山部P1の高さ(P1−P0)が25nm以下、最大の山部P1と第20番目の山部P20との高さの差(P1−P20)が5nm以下であり、かつESCA分析によって測定される前記磁性層の表面近傍における窒素と鉄の存在原子比(N/Fe)が0.2以下であり、1000巻き当たりの+湾曲が95%以上である磁気記録媒体およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】 FePt合金をめっきするためのめっき液、該めっき液を用いた構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】 少なくともFe及びPtを含み、Pt成分がシクロヘキサクロロ白金酸アンモニウムであるめっき液。Fe成分が錯化剤によりFe錯体としてめっき浴中で安定化し、錯化剤が酒石酸イオン又はクエン酸イオンである。めっき液のpHは6以上9.5以下である。上記のめっき液がはいった容器に電極とめっきされる対象物とを用意する工程と、前記電極に電圧を印加することによって、めっき液からFePtを含む磁性体を前記対象物にめっきして構造体を形成する工程とを備える構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】粒径が4nmを超えるFePt合金を低コストで提供する。
【解決手段】鉄塩及び白金塩を溶媒中で還元する方法において、前記溶媒を有機酸及びアミンの混合物とし、その合計量をモル比で前記鉄塩及び白金塩の合計量の5倍以上とすることにより、平均粒径4nm以上7nm以下の鉄白金合金粒子の群と、個々の粒子の周囲に形成された前記混合物からなる保護剤とを備える保護剤付き鉄白金合金粒子群を製造することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い磁気異方性を有するFePt膜結晶を規則化し、かつ磁化容易軸であるc軸を膜面垂直方向に優先配向させ、さらに、結晶粒を微細化かつ結晶粒サイズの分布を小さくした、熱安定性に優れた高密度磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】基板11上に鉄酸化物からなる結晶粒子と当該結晶粒子を取り囲む非晶質の結晶粒界部とから構成された無機化合物層12を形成し、その上に磁気記録層13としてFePt層を形成する。作製方法としては、無機化合物層12、Fe層及びPt層をこの順に積層し、熱処理する。 (もっと読む)


【課題】ウェット・オン・ドライ方式により、上層の磁性層を50nm以下の薄層に形成する場合において、磁性塗料の乾燥を緩和し、高い角形比を実現する。
【解決手段】支持体1上に、下層非磁性層2と、膜厚50nm以下の磁性層3とが積層形成されている磁気記録媒体10を製造する方法において、磁性層3の形成工程の前工程として、下層非磁性層2に、カレンダー処理及び熱硬化処理を行い、磁性層の乾燥速度を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 磁気ヘッドのみでも十分に記録可能となり、且つ、熱安定性と垂直磁気特性とに優れたFePt規則合金膜を記録層として備える磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】 Fe及びOを主成分とする下地層と、上記下地層上に形成されたFePt合金を主体とする記録層と、上記記録層上に形成されたSiOを主成分とする保磁力制御層とを備え、上記記録層の結晶が膜面に対して垂直配向していることを特徴とする磁気記録媒体を提供する。 (もっと読む)


【課題】熱伝達を効率的に制御することのできる記録膜の提供。
【解決手段】パターン形成された薄膜は、比較的高熱伝導率材料の領域によって分離された比較的低熱伝導率材料の領域を含む。低熱伝導率領域は、高熱伝導率材料の連続的なマトリックス中に構成された円筒又は直方体の形態で設けることができる。熱支援磁気記録媒体などのデータ記録媒体中で温度制御層として、この薄膜を使用することができる。 (もっと読む)


【課題】 磁性粒子の分散性、充填性、耐摩耗性、耐熱性等が良好な結合剤を使用することにより走行耐久性、電磁変換特性などが優れた磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】 磁性粒子と結合剤からなる磁性層を有する磁気記録媒体において、結合剤として不飽和結合基を有するハイパーブランチポリマーを用いたことを特徴とする磁気記録媒体に関する。好ましくは該不飽和結合基がハイパーブランチポリマーの末端に導入されていることを特徴とする磁気記録媒体に関する。 (もっと読む)


複合材(39)は非磁性の基体(41)を備える。基体(41)の表面には微小ホール(42)が穿たれる。微小ホール(42)内には磁性の微小粒子(43)が配置される。こうした複合材(39)では、微小粒子(43)は微小ホール(42)内に確実に配置されることができる。しかも、微小ホール(42)の位置は規則的に制御されることができる。こうした微小ホール(42)に基づき微小粒子(43)は規則的に配置されることができる。
(もっと読む)


【課題】安定した放電を維持し、付着力の高い良質のダイヤモンドライクカーボン膜を形成する。
【解決手段】排気系を備えた真空槽の中に、不活性ガスによってプラズマ放電を起こすようになされているイオン源20と、成膜ガス導入機構2とを具備してなり、この成膜ガス導入機構2は、イオン源20を基準として支持体1の走行方向の、下流側に設けられているものとした成膜装置10を提供する。 (もっと読む)


【課題】 強磁性を示し且つ互いに凝集し難く、支持体の材質を問わずに使用可能な磁性ナノ粒子を製造する。また、高い磁性記録密度を有する磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】 液相合成された合金ナノ粒子分散液と還元性溶媒とを組み合わせて、H2ガスを含有するArガス又はH2ガスを含有するN2ガスのような還元性ガス雰囲気下、350〜500℃かつ1〜50MPaの条件で撹拌及び加熱する。このとき、前記還元性溶媒の量が、磁性ナノ粒子の質量に対して200〜600倍であることが好ましい。また、このようにして得られた磁性ナノ粒子を磁性層に含有させて磁気記録媒体を構成させる。 (もっと読む)


【課題】1TB以上の記録容量に対応しうる高記録密度特性に優れた磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】非磁性支持体の一方の面に、非磁性粉末と結合剤とを含む非磁性塗料を塗布することにより形成された非磁性層と、この非磁性層上に磁性粉末と結合剤とを含む磁性塗料を塗布することにより形成された磁性層とを有する磁気記録媒体において、前記磁性粉末は略粒状で、平均粒子径が10〜40nmであり、前記磁性塗料が予めメディア型分散機で分散処理された後、高圧湿式噴射衝突型分散機にて分散処理されることを特徴とする磁気記録媒体とする。 (もっと読む)


【課題】工業的利用に適した生産性の高い方法で、絶縁性が高く、飽和磁化の劣化が小さく、さらには生体物質抽出能に優れた金属微粒子を提供する。
【解決手段】 磁性金属を主成分とする平均10μm以下の粒径を有する金属粒子核1が、互いに異なる2種以上の無機材料で多層に被覆されて成ることを特徴とする。さらに金属粒子核に接して一部分または全体を被覆する前記無機材料は炭素または窒化ほう素を主体として構成された被覆膜2であり、前記無機材料の外側の無機材料はケイ素を主体とする被覆膜3であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ナノ粒子が単層で規則性をもって配列した大面積の薄膜を作製する方法を提供する。
【解決手段】 微粒子が配列した薄膜を作製する方法において、(a)微粒子が分散した溶液に両親媒性の有機分子を混合し、(b)上記混合溶液を水面上に滴下して単層の微粒子薄膜を形成し、(c)上記溶液中の溶媒を蒸発させながら微粒子を配列させ、(d)上記微粒子配列薄膜を基板に写し取ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 連結粒子の発生を防止することができる金属粉の製造装置及び金属粉の製造方法を提供する。
【解決手段】 金属粉の製造装置21において、無水NiClを昇華させる気化部22、NiClガスをHガスにより還元してNi微粒子を生成する還元部23、Ni微粒子を冷却する冷却部24、及びNi微粒子を回収する回収部25を、この順に一列に設ける。また、気化部22、還元部23及び冷却部24を直線的に挿通するように、1本の反応管26を設ける。そして、反応管26における冷却部24に位置する部分26cの最大内径を、還元部23に位置する部分26bの最大内径の3乃至20倍とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 133