説明

Fターム[5D378XX25]の内容

Fターム[5D378XX25]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】音声合成データに対して実行可能な編集処理を多様化する。
【解決手段】編集処理部34は、合成対象音を指定する音声合成データDBを編集プログラムPAにより生成および編集する。記憶装置14は、編集処理部34が生成した音声合成データDBを記憶する。選択処理部32は、音声合成データDBが指定する合成対象音の処理対象範囲Bを利用者からの指示に応じて選択する。拡張編集部36は、相異なる編集処理に対応する複数の拡張プログラムQのうち利用者が選択した拡張プログラムQにより実現され、記憶装置14に記憶された音声合成データDBのうち選択処理部32が選択した処理対象範囲Bを編集する。 (もっと読む)


【課題】 選択画面などを表示するディスプレイが無くても、簡単な構成で、タッチ型操作子に割り当てる操作対象のパラメータを切り替えることができるようにすることを目的とする。
【解決手段】 ユーザが指などでタッチするための所定の領域を有し、ユーザが該タッチした指などを前記所定の領域内で移動させることで操作対象のパラメータの値の制御を可能とするパラメータ制御装置であって、ユーザにより為された操作が、操作対象のパラメータの値を制御するための第1の操作態様の操作か、または、それとは異なる第2の操作態様の操作かを判定し、第1の操作態様の操作が為されたときには、その操作内容に応じて、操作対象のパラメータの値を変更し、第2の操作態様の操作が為されたときには、その操作内容に応じて、操作対象のパラメータの種類を切り替える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの動きに基づいて発音する音楽演奏用プログラム、音楽演奏装置、音楽演奏システムおよび音楽演奏方法において、自然な音量制御を行うことを提供する。
【解決手段】音楽演奏装置のコンピュータを、コントローラの姿勢または動きに関する角速度に基づいて、コントローラのフレームあたり姿勢変化量を取得する姿勢変化量取得部101と、姿勢変化量に応じて、音量を決定するための音量パラメータを設定する音量パラメータ設定部102と、音量パラメータに応じた音量の音声信号を出力する音声信号出力部106と、として機能させるための音楽演奏用プログラムとした。 (もっと読む)


【課題】演奏操作子の機能を演奏操作及び画面操作とで使い分ける。
【解決手段】電子鍵盤楽器は、ジョイスティックと、ディスプレイと、設定状態変更手段を含むパネル操作子を有しており、設定状態が変更されたとき、その設定状態に応じて、ジョイスティックの機能として演奏操作及び画面操作のいずれか一方を割り当てて、いずれの機能が割当てられているかを表示器に表示する(S4-S7)。ジョイスティックの機能として演奏操作が割り当てられているとき、ユーザによるジョイスティックを用いた演奏操作に基づき、楽音に付与する効果の制御を行い、ジョイスティックの機能として画面操作が割り当てられているとき、ユーザによるジョイスティックを用いた画面操作に基づきディスプレイの画面上のカーソル画像を移動する。 (もっと読む)


【課題】 表示体と仮想操作子とを併用しての効率的なパラメータ設定を行いやすいパラメータ設定プログラムの提供。
【解決手段】 第2画面の入力領域内を移動して該領域内の任意の位置を特定する表示体と、第1画面に含まれる複数の仮想操作子の少なくともいずれか1つを画面上で関連付けできる。表示体の表示位置が変更されると、該表示体に関連付けられた1乃至複数の仮想操作子の各指示部の表示位置を変位させ、この変位後の指示部の表示位置に従ってパラメータ値を決定する。これによれば、ユーザは同じパラメータを設定可能な仮想操作子がどれであるかを確認しながら表示体とパラメータとの対応付けを行うことができ、また表示体で設定可能なパラメータと同じパラメータを設定可能な仮想操作子がどれであるかを表示体の操作時でもすぐに認識できるので、表示体と仮想操作子を併用しての効率的なパラメータ設定を行いやすい。 (もっと読む)


【課題】メトロノーム音で曲中の強く弾いたり弱く弾いたりする箇所を教示しながら各箇所の適切な押鍵強度を会得させる演奏練習装置を実現する。
【解決手段】曲の進行(拍進行および小節進行)に応じて小節ポインタI又は拍ポインタJが歩進される毎に、RAM12の強弱データエリアKJEから曲の強弱記号を表す強弱データFP[I][J]を読み出し、読み出した強弱データFP[I][J]に対応したメトロノーム音量およびベロシティ範囲を変換テーブルTBLを参照して設定する。設定したベロシティ範囲に収まる打鍵強度の押鍵ならば、設定した音量のメトロノーム音を発音させ、一方、設定したベロシティ範囲を逸脱する打鍵強度の押鍵であると、強弱データFP[I][J]に対応したベロシティ範囲より大きい値の音量であって、かつ音色変更したメトロノーム音を発音させる。 (もっと読む)


【課題】利用者が指揮棒等を振る方向に応じて、演奏のダイナミクスやテンポ等の楽曲の演奏態様を制御することができる演奏制御装置を提供する。
【解決手段】本発明の演奏制御装置は、携帯電話機4において、楽曲データの再生を行い(S30)、指揮棒2において、ユーザによって指揮棒2が振られた方向の方位情報を携帯電話機4へ逐次送信する(S40、41)。携帯電話機4は、指揮棒2から逐次受信した方位情報に基づいて指揮棒2が向けられた演奏空間の演奏態様を特定し(S31〜34)、特定した演奏態様で再生中の楽曲データの再生を行う(S35)。 (もっと読む)


【課題】トラックあるいはサブトラックが切り替わる度に、そのトラックあるいはサブトラック内の目的のパラメータを簡単かつ素早く設定することが可能となる電子音楽システムを制御する制御方法を実現するためのプログラムを提供する。
【解決手段】モータフェーダ103では、オーディオ1トラックが選択されたときには、オーディオ1トラック出力に対する、ミキサ部での入力アッテネータの値(ただし、経時的に変動しない値)が設定され、ボリュームサブトラックが選択されたときには、オーディオ1トラック出力に対する、ミキサ部での入力アッテネータの値(ただし、経時的に変動する値((b)では、時系列データv))が設定され、パンサブトラックが選択されたときには、オーディオ1トラック出力に対する、ミキサ部でのパンの値(ただし、経時的に変動する値((b)では、時系列データp))が設定される。 (もっと読む)


【課題】複数のパッドソースについてトリガー信号に基づいてパッドソースに割り当てられた音色の演奏音を発生する電子打楽器において、パッドソースの音色の割り当てとトリガー信号に対する感度の設定を容易にする。
【解決手段】複数のドラムキットからなるキットセットを持たせる。各ドラムキットに複数のパッドソースに対応するパッド設定データを持たせる。各パッド設定データにドラムボイス等の音色を割り当てる。感度設定パラメータを有する複数のトリガーデータからなるトリガーデータ群を持たせる。各ドラムキットにトリガーセットアップリンク(trigSetupLink )を持たせる。キットセットから選択されたドラムキットのパッド設定データでパッドソースに音色を割り当て、トリガーセットアップリンクによりトリガーデータ群のトリガーデータを読み出し、その感度設定パラメータをトリガーセットアップ機能に設定する。 (もっと読む)


【課題】 初心者であっても演奏を楽しむことができ、演奏への参加感や楽曲との一体感を感じることができる。
【解決手段】 ROM12には、複数のパートの各々において、音符の発音時刻および音高を少なくとも含む音符データから構成される曲データが格納される。CPU11は、所定のパートに関して、鍵盤16の鍵の押鍵操作に基づき、現在時刻が発音時刻に達した音符データに示される音高の楽音データを発音させるためのイベントを生成し、また、所定のパート以外のパートに関して、現在時刻が発音時刻に達した音符データに示される音高の楽音データを発音させるためのイベントを生成する。音源部21は、イベントにしたがった音高の楽音データを生成する。CPU11は、前回の鍵の押鍵タイミングと今回の鍵の押鍵タイミングとの時間間隔が、所定の時間間隔より短い場合に、押鍵操作に基づき生成されたイベントにおいてベロシティを増大させる。 (もっと読む)


【課題】MIDIの規格によって記述された曲データの曲を各演奏者の意図を忠実に反映した音量の音として発音させるようにする。
【手段】演奏制御装置20は、曲データmd−iを構成するイベントデータの指示に従った楽音信号の発生をそれらのイベントデータに先行するデルタタイムが示す実行タイミングで行わせた場合に曲の始まりから終わりまでの間に音として出力される楽音信号Sadの音量レベルの平均値LVAVEを算出する。さらに、この平均値LVAVEの音量レベルが音源50の出力音量のダイナミックレンジDRの中心値DR/2と一致するようなマスタボリューム係数cmをインターフェース30を介して音源50に引き渡し、このマスタボリューム係数cmを音源50の乗算器53に上書きさせる。 (もっと読む)


【課題】プレイヤに楽器の演奏を擬似的に行わせて、プレイヤが楽器を演奏する気分に浸れる楽器型演奏装置及び楽器型演奏装置を用いた楽器演奏システムを提供する。
【解決手段】楽器の形状の少なくとも一部を模した楽器型演奏装置は、PC30との中継のための差し込み口2と、PC30に記憶された複数のパートデータから構成される楽曲データを差し込み口2を介して記憶する楽曲データ領域22と、プレイヤPからの楽曲データの再生指示を受け付けるボタン4と、スピーカ5と、プレイヤPの擬似的な演奏動作を感知するカメラ3と、ボタン4が再生指示を受け付けたことを条件に、カメラ3による感知に応じて楽器に対応するパートデータをスピーカ5に出力するパート出力部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 演奏用操作子を操作するユーザの意図しない演奏制御が行われるのを防止する。
【解決手段】 演奏用操作子200には、加速度センサ211の他、押しボタンスイッチ202が設けられている。演奏制御装置100のCPU110は、加速度センサ211により得られる加速度波形に基づいて演奏制御を行う演奏制御プログラムを実行する。この演奏制御プログラムでは、例えば押しボタンスイッチ202がONである期間のみ加速度センサ211が検出する加速度波形を演奏制御に関与させる。 (もっと読む)


【課題】操作者の手振り等の動作を反映した楽音発生を行う。
【解決手段】操作者は、外観棒状の操作端末11を把持してこれを動かす。操作端末11は、この動きに応じたx軸およびy軸方向の加速度を検出し、パーソナルコンピュータシステム10に無線送信する。パーソナルコンピュータシステム10では、送信された加速度から操作端末11の移動軌跡に関する情報を生成し、この移動軌跡に対応して予め設定された楽音発生用のパラメータを選択し、当該パラメータに応じた楽音発生を行う。 (もっと読む)


【課題】電子楽器から出力される楽音をより聞こえやすく補正すること。
【解決手段】電子楽器から楽音が出力されていないときに、その電子楽器の周辺のノイズを測定するステップS51と、そのノイズの音圧レベルが大きい周波数域の音が強調されるように、その電子楽器から出力される楽音の周波数特性を補正するステップS53とを備えている。このように補正された楽音は、そのノイズが発生している環境でより聞こえやすい。 (もっと読む)


【課題】ムービング機能を持たないスライダーを使用して各種パラメータ値を設定/変更する電子楽器において、スライダー操作によるパラメータ値の急激な変化を緩和する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】スライダー操作子を備えた電子楽器であって、前記スライダーの操作開始を検出する手段と、前記操作開始から所定時間待機し、該所定時間の後に、前記スライダーの位置に応じた値をパラメータ現在値として設定する手段とを備えることを特徴とする。前記所定時間が経過する前に前記スライダーの位置に応じた値がパラメータ現在値に至ったことが検出された場合は、前記所定時間の経過を待つことなくその時点の前記スライダーの位置に応じた値をパラメータ現在値として設定するようにしてもよい。パラメータ現在値を徐々に前記スライダーの位置に応じた値まで変化させるようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】複数の自動演奏データを切り替えて連続再生する自動演奏装置において、自動演奏データの切り替えに伴う効果や音色変更時の初期化のための無音時間を最小化する。
【解決手段】自動演奏装置は、再生手段により再生される自動演奏データの切り替えを指示する指示手段と、切り替えに必要な時間を拍に基づく単位で表される値に変換する変換手段と、自動演奏データを切り替えるべき第1のタイミングから拍に基づく単位で表される値を引くことにより第1のタイミングに先行する第2のタイミングを算出する算出手段と、第2のタイミングにおいて、効果指定情報又は音色指定情報に応じた切り替え処理を開始する切り替え処理開始手段と、第1のタイミングにおいて、指示手段による切り替え指示に基づき、再生手段による再生対象を次の演奏データに設定する再生制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】動きに対応して多様な音を生成可能とする音データ生成装置および方向センシング発音楽器を提供することを目的とする。
【解決手段】3軸の加速度センサが内蔵されたセンサがユーザにより動かされると、センサにより該動きの加速度が軸ごとに特定される。加速度の大きさが極大となったタイミングで、最も大きな加速度で動いた方向(軸)および該軸における移動の向きが特定され、音階名称対応テーブルにおいて該特定内容と対応付けられた音階の名称に対応する波形データが読み出され発音がなされる。 (もっと読む)


【課題】従来のキークリック音の生成における問題点を解消し、実際のキークリック音に限りなく近い音として再生できるようにする。
【解決手段】トーンホイールオルガンの接点が起こすチャタリングによるキークリック音をシミュレートするために、鍵を浅く押したときにメークされる第1接点並びに鍵を深く押したときにメークされる第2接点と、レジストレーションにより音色が設定されたトーンホイールシミュレート音を発生するトーンホイール音源装置に加えて、連続したノイズを発生し打鍵時にゲートを開く連続ノイズ発生装置と、クリックノイズを発生するポップノイズ発生装置と、鍵を走査し各接点の状態を記憶するキースキャン装置と、時間に伴う音量変化を作り出すエンベロープジェネレーターとを具備し、上記第1接点のメークによりノイズを発音し、上記第2接点のメークによりノイズを消音するように構成する。 (もっと読む)


【課題】ベロシティカーブの値の設定を簡単且つ迅速に行えるようにする。
【解決手段】楽音制御装置1は、ベロシティカーブの値を設定するために用いる2つ1組のスイッチ31及びスイッチ32を具備しており、スイッチ31又はスイッチ32のいずれか一方が操作されたときに、現在の操作モードが第1の操作モードであれば該操作に応じてベロシティカーブの値(選択肢)を変更し、第2の操作モードであればフィックス値を変更する。また、スイッチ31及びスイッチ32の両方が同時押しされたときには、該操作に応じて、操作モードの設定状態を第1の操作モードと第2の操作モードとで入れ替える。 (もっと読む)


1 - 20 / 48