説明

Fターム[5D789CA13]の内容

光ヘッド (64,589) | ヘッドの形式 (1,915) | 複数ヘッド構成 (79) | 異なる記録担体にアクセスするもの (21)

Fターム[5D789CA13]の下位に属するFターム

Fターム[5D789CA13]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】低コストでありながら、複数の情報記録層を有するBD/DVD/CDの3種類の光ディスクの互換を共通の対物レンズで行うことを可能とする光ピックアップ装置並びに光情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】本光ピックアップ装置の対物レンズを利用すれば、波長が長波長側に変動した際に収差をアンダー(補正不足)の方向に変化させることが可能となる。これにより、光ピックアップ装置の温度が上昇した際に発生する収差を抑えることが可能となり、対物レンズがプラスチック製である場合にも、温度変化時においても安定した性能を維持できる対物レンズを提供することが可能となるから、第2光ディスク使用時の温度特性を良好にすることができる。その結果として、第2光ディスク使用時にカップリングレンズを光軸方向に変位させるべき要因が除去され、カップリングレンズを固定した状態でも、第2光ディスクの情報記録面に対して情報の記録/再生を良好に行うことができる光ピックアップ装置となる。 (もっと読む)


【課題】光源からの出射光に対し、波面形状を変化させる位相補正素子に電圧を供給ための制御回路の数を少なくして、波面形状の変化を連続的に行える位相補正素子を備えた光ヘッド装置を得る。
【解決手段】一対の基板間に異方性光学媒質を挟持し、一対の基板の表面には異方性光学媒質への電圧印加用の電極をそれぞれ形成し、少なくとも一方の電極には2つ以上の給電部をそれぞれ異なる位置に形成して、導電性薄膜からなる薄膜抵抗を介して給電部の2つ以上が導電接続された位相補正素子を作製し、この位相補正素子4を光ヘッド装置のコリメートレンズ3と4分の1波長板5との間に設置する。 (もっと読む)


【課題】2波長以上の光を利用する光ピックアップ装置において、光学部品の点数の削減を図ることを目的とする。
【解決手段】発光素子と受光素子とが一体化された第1及び第2の光集積素子30及び50を用いる。第1及び第2の光集積素子30及び50から出射される異なる波長のレーザ光を立ち上げミラー71、72に至る光軸C1及びC2が直線状とされ、且つ、非平行とされて互いに斜めに配置される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが光ディスクの種類を意識することなく使用することができる、使い勝手の良い光情報記録/再生装置及び光情報記録/再生装置の使い勝手を向上させ得るディスク判別方法を提案する。
【解決手段】装着された光情報記録媒体に向けて光ビームを発射し、光情報記録媒体における光ビームの反射光又は光情報記録媒体を透過した光ビームの透過光を受光し、受光した反射光又は透過光に応じた出力信号を出力し、当該出力信号に基づいて、光情報記録媒体がホログラフィを利用して情報を記録するホログラムディスク及び反射光に基づいて情報を再生する反射型光ディスクのいずれであるかを判別するようにした。 (もっと読む)


【課題】同一の装置で、ホログラム用情報記録媒体の情報記録領域と、BD、DVD、CD等に代表される既存の光ディスクの情報記録領域の両者に情報を記録し、及び/または当該両者の情報記録領域に記録された情報を再生することが可能な光情報記録/再生装置を提供する。
【解決手段】光ピックアップ11により、ホログラムメモリディスク1と光ディスク2に対し情報の記録/再生を行う光情報記録/再生装置10であり、ホログラムメモリディスク1を駆動させるステップモータ3と、光ディスク2を駆動するDCモータ4を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】ホログラフィを利用してデジタル情報を記録する光情報記録再生装置において、BDに代表される従来の光ディスクも同一の装置で記録又は再生できるようにする。
【解決手段】ホログラムのキュア用光ビームを生成する光源501と、BD又はHD DVDの記録又は再生用の光ビームを生成する光源を共有する。さらに、ホログラムのキュア用光ビームの光路とBD又はHD DVDの記録又は再生用の光ビームの光路を一部共用する。これにより、複数の光学系構成を一つの筐体内に合理的に纏める。 (もっと読む)


【課題】2レンズ方式でありながら、両対物レンズの移動軌跡を夫々光ディスクのラジアル軸上に配置することができる光ピックアップを、提供する。
【解決手段】レーザ光源8から射出されたレーザ光は、コリメートレンズ12によって平行光に変換された状態で、立上げミラー15によって、光ディスクに向けて反射される。対物レンズアクチュエータ16は、立上げミラー15によって折り曲げられたコリメートレンズ12の光軸lに直交する方向に設置された回転軸16aを中心に回動するフレームと、各対物レンズ23,24を夫々保持し且つフォーカシング方向及びトラッキング方向に駆動すべく当該フレーム上に設置された第1対物レンズアクチュエータ32及び第2対物レンズアクチュエータ33とから、構成されておいる。そのため、フレームが回動すると、各対物レンズ23,24が、選択的に、コリメートレンズ12の光軸l上に配置される。 (もっと読む)


【課題】光ディスク再生装置において、光ディスクの種類を正しく判別し、SACDが装填されたとき高音質の音楽を再生でき、現行のCDが装填されたときスタンダード音質の音楽を再生できるようにする。
【解決手段】制御部は、DVDピックアップ及びCDピックアップを動作させながらフォーカスエラー信号を検出させ、DVDピックアップが最大レベルのフォーカスエラー信号E9を検出したときのフォーカスドライブ電圧Aと、CDピックアップが最大レベルのフォーカスエラー信号E11を検出したときのフォーカスドライブ電圧Bとを測定する。制御部は、電圧Bと電圧Aとの差が所定のしきい値ΔV0より大きい場合には、装填された光ディスクがSACDであると判別し、小さい場合には、装填された光ディスクがCD又はDVDであると判別する。 (もっと読む)


【課題】コストと消費電力を削減可能な光ディスク装置を提供する。
【解決手段】各光ピックアップ1、2を支持して光ディスク31、32の径方向Rへ移動するように案内する全ての光ピックアップ1、2で共用のガイドシャフト4と、各光ピックアップ1、2を移動させるための駆動力を発する全ての光ピックアップ1、2で共用のトラバースモータ5と、該トラバースモータ5の駆動力を各光ピックアップ1、2に伝達して各光ピックアップ1、2を光ディスク31、32の径方向Rへ往復移動させるリードスクリュー6および梁7とから、トラバース機構3を構成する。そして、トラバースモータ5とリードスクリュー6に対して各梁7を移動させて、リードスクリュー6に各梁7を係合させたり該係合を外したりして、トラバースモータ5の駆動力の伝達先となる光ピックアップ1、2を切り替えるピックアップ切替手段20を設ける。 (もっと読む)


【課題】複数種の光ディスクに対して選択的に記録又は再生が可能な光ピックアップ装置に対して生産性を向上させる。
【解決手段】選択された各光ディスクDの径方向に移動自在に設けられた光ピックアップベース21と、光ピックアップベース21上で第1,第2記録再生位置間をスライドシャフト33に沿いながら各光ディスクDの径方向と直交した接線方向に移動する光ピックアップ移動体31と、光ピックアップベース21に取り付けられて光ピックアップ移動体31を移動させる駆動源36,37と、第1対物レンズ62Aを内蔵した第1対物レンズ組立体60Aと、第2対物レンズ62Bを内蔵した第2対物レンズ組立体60Bと、を備え、第1,第2対物レンズ組立体60A,60Bを光ピックアップ移動体31上に各光ディスクDの接線方向に沿って接着剤を用いて固着したことを特徴とする光ピックアップ装置20を提供する。 (もっと読む)


【課題】光ディスクの記録再生時に光ディスクの偏重心を検出し、偏重心による影響を補正する光ディスク装置を提供する。
【解決手段】第1対物レンズ20a、第1制御信号に従って第1対物レンズを制御する第1アクチュエータ22a,23a、第2対物レンズ20b、及び第2制御信号に従って第2対物レンズを制御する第2アクチュエータ22b,23bを有する光ピックアップ10と、第1波長のレーザ光を用いて記録又は再生が実行される際、第2アクチュエータで発生する逆起電力を入力し、第1制御信号を生成し出力するとともに、回転制御信号を生成し出力する第1制御回路40a,50aと、第2波長のレーザ光を用いて記録又は再生が実行される際、第1アクチュエータで発生する逆起電力を入力し、第2制御信号を生成し出力するとともに、回転制御信号を生成し出力する第2制御回路40b,50bとを備える。 (もっと読む)


【課題】電気−機械変換素子で駆動部材を移動し、この駆動部材に係合している被駆動体を移動位置決めする駆動装置において、被駆動体を正確に移動位置決めする。
【解決手段】ベース部材31Bに移動自在に設けられた駆動部材5Dと、駆動部材5Dを移動するために設けられた圧電素子5Cと、第1の係合部5Aと第2の係合部5Bとを備え各係合部5A、5Bで係合することにより駆動部材5Dに支持され移動自在になっている被駆動体31Aとを有し、圧電素子5Cによって駆動部材5Dが移動するときの速度を変化させることにより、駆動部材5Dの移動量に対する被駆動体31Aの移動量が変化するように構成されている駆動装置である。 (もっと読む)


【課題】
複数種類の光ディスクに対して常に良好な記録再生特性を確保し得る光ピックアップ及び光ディスク装置を実現する。
【解決手段】
異なる2種の光学素子を保持する保持手段と、保持手段を往復駆動して、2種の光学素子の一方を、光ディスクに照射される出射光又は当該光ディスクから反射された入射光の光路内に挿入させる駆動手段と、保持手段に設けられた第1の嵌合手段と、保持手段が移動端まで移動した状態において第1の嵌合手段と嵌合して、保持手段を保持する第2の嵌合手段とを光ピックアップに設けた。 (もっと読む)


【課題】光学系の構成に関してはほとんど変更を要せず、NA、基板厚、そしてトラックピッチの異なる光記録媒体における何れの媒体についても安定したトラックエラー信号の検出を行える光ピックアップを提供する。
【解決手段】光ピックアップは、半導体レーザ1001、偏光ビームスプリッタ1003、液晶開口制限素子1005、収差補正用回折光学素子1006、対物レンズ1008、受光素子1012等を有している。受光素子1012は光記録媒体A又はBから回折された光束の0次光と±1次光とが重なる干渉領域内に配置された第1の受光部と、上記回折光束の0次光のみの領域内に配置された第2の受光部を有している。第1の受光部の出力の差信号を、第2の受光部の出力の差信号により補正した信号をトラックエラー信号とし、光記録媒体の種類に応じて、第1の受光部からの差信号、第2の受光部からの差信号のうち少なくともいずれかの信号のゲインを可変させる。 (もっと読む)


【課題】
BD規格とHD-DVD規格の両方に対応しかつDVD媒体およびCD媒体にも対応可能なマルチ型光ディスク装置を提供する。
【解決手段】
第1の対物レンズ101は第1の対物レンズACT201に取付けられてBD/DVD媒体を、第2の対物レンズ102は第2の対物レンズACT205に取付けられてHD-DVD/CD媒体を記録再生するために用いられる。上記201全体を上下方向(Z方向)に平行移動させる昇降機構202、上記201と上記205の全体を情報記録媒体の接線方向(X方向)に平行移動させる移動機構115を光ヘッドのキャリッジケース113に設ける。スピンドルモータ121をX方向に平行移動可能な移動機構125をメカシャーシ120に設ける。 (もっと読む)


【課題】 赤色レーザを利用する現行のDVD規格の光ディスクと、青色レーザを利用する次世代の光ディスクとでは互換性がなく、現在流通している大多数の光ディスクが使用することができなくなるという課題がある。
【解決手段】 光ピックアップからアクセスされる光ディスク媒体を保持する保持部と、前記保持部に保持された光ディスク媒体の一の面にアクセスする第一の波長を利用する第一光ピックアップ部と、前記光ディスク媒体の前記一の面にアクセスする第二の波長を利用する第二光ピックアップ部と、を有する光ディスク装置を提供する。前記第一の波長はDVD規格に対応した赤色レーザ波長であってもよいし、前記第二の波長はBlu−Ray規格に対応した青色レーザ波長であってもよい。 (もっと読む)


【課題】 赤色レーザを利用する現行のDVD規格の光ディスクと、青色レーザを利用する次世代の光ディスクとでは互換性がなく、現在流通している大多数の光ディスクが使用することができなくなるという課題がある。
【解決手段】 光ピックアップからアクセスされる光ディスク媒体を保持する保持部と、前記保持部に保持された光ディスク媒体の一の面にアクセスする第一の波長を利用する第一光ピックアップ部と、前記光ディスク媒体の他の面にアクセスする第二の波長を利用する第二光ピックアップ部と、を有する光ディスク装置を提供する。前記第一の波長はDVD規格に対応した赤色レーザ波長であってもよいし、前記第二の波長はBlu−Ray規格に対応した青色レーザ波長であってもよい。 (もっと読む)


筐体状のドライブケース(2)内に、半導体レーザ(5)を搭載した光ヘッド(7)と、光ディスク(8)を駆動する回転駆動手段と、光ヘッド(7)を移送する移送機構とを備えた光ディスクドライブメカニズムが配置されており、ドライブケース(2)内の空気を流動させる撹拌ファン(12)を備えており、撹拌ファン(12)の回転により、ドライブケース(2)内の空気が撹拌ファン(12)側に吸気され、かつ吸気された空気が光ヘッド(7)又は半導体レーザ(5)に向けて吹き出すように空気が流動する風路が形成されている。このことにより、防塵性を確保しつつ、半導体レーザ(5)の温度上昇を効果的に抑制することができる。
(もっと読む)


1 - 18 / 18