説明

Fターム[5E030BA29]の内容

可変抵抗器 (1,349) | 抵抗体の種類 (189) | 感圧抵抗体 (12)

Fターム[5E030BA29]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】
電子機器において、より簡単な操作にて多くの機能を実行することができるようにする。
【解決手段】
本発明は、その面内にて多方向の操作を可能とし、その面内の多方向において表裏方向に押圧操作可能な1または2以上の多方向キー12と、多方向キー12からの押圧を検知するための印刷回路基板20とを備え、多方向キー12の裏方向の複数箇所に、印刷回路基板20への押圧の強さにより接触面積を変える弾性変形可能な導電性弾性体14をそれぞれ有し、印刷回路基板20の表側において導電性弾性体14と接触可能な位置には、導電性弾性体14の接触により導通する複数の電極から構成される接点電極群をそれぞれ有し、多方向キー12の面内の多方向の内の少なくとも一つの方向において、多方向キー12の裏方向には、導電性弾性体14の接点電極群への接触より強い押圧により入力されるスイッチ56,58等を有する多方向スイッチ部材2である。 (もっと読む)


【課題】傾動操作時にアナログ信号が出力可能で小型薄型化が容易な多方向入力装置を提供すること。
【解決手段】基台1の内底面1aの外周部に複数の接点部11を配設し、これら接点部11に圧接可能な感圧導電ゴム3を内底面1a上に対向して配置させると共に、基台1上で多方向へ傾動操作可能な導電性の操作体4を感圧導電ゴム3を覆うように配置させる。また、導電性の環状部材であるフレーム部材7を基台1に外装し、操作体4の外周部の複数箇所に設けた被規制部4bがフレーム部材7に当接して上動が規制されるようにする。傾動操作時に操作体4の径方向一端側で被規制部4bが傾動支点となり、かつ径方向他端側で感圧導電ゴム3が操作体4に加圧されて所定の接点部11上で圧縮するようになし、この接点部11とフレーム部材7との導通状態が感圧導電ゴム3の圧縮量に応じて変化するようにした。 (もっと読む)


電気的に応答する複合材料が、電気的に応答する複合材料の製造方法、流動性を有するポリマー液体を支持する基板を有する変換器及び変換器の製造方法とともに開示されている。製造された電気的に応答する複合材料は、変換器に適用して構成可能である。方法は、流動性を有するポリマー液体を受け、トンネル効果によって電気伝導を容易にする導電性針状粒子(1501、1502)を導く工程を含む。複数の誘電性粒子が隣接した針状粒子の間で分散可能なように、針状粒子に応じた大きさの誘電粒子(1505、1506)が加えられる。
(もっと読む)


【課題】コンデンサや抵抗、インダクタ等の回路素子を集積化することができ、しかも、容易かつ安価に製作することができる素子集合体を提供する。
【解決手段】基板22の上面には複数の凹部25を設ける。ある凹部では、凹部25の底面に平板状の固定電極30を設け、それに対向して蓋部23の裏面に平板状の可動電極31を設けることにより可変コンデンサ27を形成する。別な凹部では、凹部25の底面に固定電極33を設け、それに対向して蓋部23の裏面に可動電極34を設け、両電極間に高抵抗体35を設けて可変抵抗28を形成する。さらに別な凹部では、凹部25の底面に平板状の固定電極36を設け、それに対向して蓋部23の裏面にジグザグに蛇行した可動電極37を設けることにより可変インダクタ29を形成する。 (もっと読む)


【課題】 誤制御のリスクを低減する電気制御装置を提供する。
【解決手段】 特定の電気的機能を制御するための、少なくとも2つの隣接する有効領域3、5、7と、触知面15上に配置され、有効領域3、5、7を画定するよう、上向凸部9を有する重合片13とを備える、触知面15を備える電気制御装置に関し、本発明は、2つの隣接する有効領域を分離する上向凸部9の下面18が、触知面15の有効領域の外側のみを支える突起17の間で、張力を受けたアーチ20状に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高圧力或いは高荷重領域で圧力センシング動作を行える感圧センサ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】感圧センサ装置は、荷重圧力に応じて抵抗が変化するセンサセル2を有するフィルム状の感圧センサ1及び前記センサセル2に重ね合わせ配置される弾性部材12により構成された重ね合わせ体と、前記重ね合わせ体の荷重圧力が印加される側に配置され前記弾性部材よりも大きい剛性を有する板状の剛体13とを備えている。 (もっと読む)


櫛歯状電子デバイスは、伝導体(210)、櫛歯状電極(220)、及びそれらの間が十分に加圧された伝導体と櫛歯状電極を電気的に接続するため伝導体と櫛歯状電極間に配置される複合材料(230)を備える。複合材料は、電気絶縁層内に少なくとも部分的に埋め込まれる導電性粒子を備える。導電性粒子は、相対的な配向を有さず、伝導体と櫛歯状電極間でなされる実質的な全ての電気的接続がz方向であるように配置される。伝導体及び櫛歯状電極の少なくとも一方が他方に向かって移動可能である。
(もっと読む)


【課題】 小型でかつ高感度な感圧センサを用いて、筆圧を良好に検出できるペン型入力装置を提供する。
【解決手段】 ペン型入力装置にて、ペン本体10と、このペン本体10に取り付けられるペン芯12と、基板上に電極パターンが形成されペン芯12から得られるユーザの筆圧を検出する筆圧センサ部100とを備え、筆圧センサ部100のセンサ素子は、電極パターンに対向して感圧導電性エラストマーを設け、ペン芯12から得られる圧力によって感圧導電性エラストマーを変形させて電極パターンの抵抗値を変化させることで、筆圧を検出している。
(もっと読む)


【課題】 押圧操作時に明確なクリック感触が得られ、操作者に、明確な操作感触をフィードバックすることができるタッチ式の入力装置を提供する。
【解決手段】 帯状に延設された押圧操作部4aと、押圧操作部4aの下側に配設された検出手段3、5とを備え、押圧操作部4aの任意位置を押圧することにより、検出手段3、5によって押圧位置に応じた出力が得られる入力装置であって、押圧操作部4aに、帯状の長手方向に延設されると共に、短手方向の断面が押圧面側に突出してアーチ状に湾曲して形成された膨出部3aを有する金属製の板ばね3を配置し、押圧操作により、板ばね3の押圧位置に対応する一部分が反転するようにした。 (もっと読む)


【課題】広いダイナミックレンジをもってセンシング動作できる感圧センサ装置を提供するものである。
【解決手段】感圧センサ装置は、荷重に応じて抵抗が変化するセンサセル単位体2を有し被感圧センス範囲の長軸方向に沿うほぼ長方形に形成されたフレキシブルフィルム状の感圧センサ1と、セル単位体2に荷重を伝達するためにセル単位体に対向配置される弾性部材11とを備え、セル単位体2及び弾性部材11はいずれも平面パターン形状が長軸及び短軸を有する形状とされこれらの各長軸が前記感圧センサ1の長手方向に沿うように配置され、前記弾性部材11は前記セル単位体に対向する凸状部12を有し、前記凸状部の荷重中心部が前記センサセル単位体の面中央部にほぼ重なり、前記凸状部は前記センサセル面の初期荷重エリアからそのセル面の長軸方向に沿って遠ざかる方向へ荷重圧力を伝達させる構造となっている。 (もっと読む)


【課題】 単純な構造で、コンパクトに構成でき、導線を長く引き回す必要がなく、フェイルセーフなシステムを構成し易い可変抵抗装置を提供する。
【解決手段】 2つの電極3,4間に、全体としては非直線状をなす可撓導電路8を設ける。可撓導電路8のうちの少なくとも2つの電極3,4にそれぞれ接続される部分は、変形を受けていない状態でも電気絶縁体とはならない程度の電気抵抗を示し、かつ変形を受けると電気抵抗が下がる特性を備えている細長い形状の可変抵抗エラストマー5,6で構成し、当該エラストマー5,6の少なくとも一部は、装置1外の力により変形を受けていない状態において、2つの電極3,4の双方から遠ざかる方向に延びるようにする。 (もっと読む)


【課題】耐酸化性、耐薬品性、および耐水性に乏しい感圧材料であるイッテルビウムに適する構造を持つ圧力センサおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】圧力センサ1は、導電性基板10と、導電性基板10上に設けられたポリイミド膜20と、ポリイミド膜20によって導電性基板10と電気的に絶縁されたイッテルビウム膜33を含む感圧部30と、を有する。ポリイミド膜20上には、酸化防止膜34が設けられている。 (もっと読む)


1 - 12 / 12