説明

Fターム[5E070CB14]の内容

Fターム[5E070CB14]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】積層磁性素子のコイルに流れる無効電流を減少させること。
【解決手段】積層磁性素子1は、絶縁性を有する絶縁シート10と、絶縁シート10を貫通して設けられた鉄心20と、絶縁シート10の一方の面に設けられた第1コイル31と、絶縁シート10の他方の面に設けられた第2コイル32と、を備える。第1コイル31は、長尺状の導体で形成されており、鉄心20を巻回し軸として三角形状に3ターン巻回されている。第2コイル32も、長尺状の導体で形成されており、鉄心20を巻回し軸として三角形状に3ターン巻回されている。ただし、第1コイル31と第2コイル32とは、鉄心20を回転軸として、60度だけずらして設けられている。 (もっと読む)


【課題】直流抵抗値が低く、大電流に対応することができるコイル部品を提供することを目的とするものである。
【解決手段】金属平板を打ちぬき、切欠部15a、15b、15cを形成した複数のリング部16a、16b、16cと、リング部16の表面を覆う絶縁皮膜17と、リング部16を連接したリング連接部18と、リング部16と連接されていないリング部16a、16cの端部に接続した端子部13を形成し、これらを複数のリング部16が上下に重なり合うようにリング連接部18で折曲して形成しており、端子部13を形成していないリング部16bの切欠部15bに対向する位置のリング部16a、16cの絶縁皮膜17の厚さを、他の部分の絶縁皮膜17の厚さよりも厚くしたものであり、絶縁皮膜17全体を薄くできるため、直流抵抗の小さいコイル部品を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】製造効率の向上とコスト削減を図ることができると共に、トランス等のコイルを備える機器の薄型化、小型化を図ることができるフレキシブルプリント配線板、該フレキシブルプリント配線板を用いたトランス及び該トランスの製造方法の提供を課題とする。
【解決手段】基板10の表裏両面に複数のコイルパターン20を形成してなるフレキシブルプリント配線板1であって、前記コイルパターン20を構成するコイル線は、線厚Pと線幅Qとの比が、少なくとも0.5〜1.5である。 (もっと読む)


【課題】円筒の中心部に無駄な空間を生じることなく、プリント基板への実装が容易な入出力端子間隔を有するノイズフィルタを提供すること。
【解決手段】それぞれ帯状に形成されると共に長手方向の一端側と他端側とに二つの入出力端子が離間して設けられた第一の帯状導電体及び第二の帯状導電体、前記第一の帯状導電体及び前記第二の帯状導電体を絶縁する誘電体シート、並びに、前記第二の帯状導電体の少なくとも一部を覆う第一の絶縁体シートが、第一の帯状導電体、誘電体シート、第二の帯状導電体、絶縁体シートの順に重ねられてなる積層体を備え、この積層体が巻回されて形成されたノイズフィルタであって、前記巻回の中心起端が、前記積層体が折り返された第一折返端部となっており、前記入出力端子が周方向に間隔を空けて配置されている。 (もっと読む)


【課題】 複数の基板領域1a〜1dを直列に有する帯状のフィルム基板1を有し、各基板領域1a〜1dに渦巻き状のコイルパターン8a〜8dが設けられ、フィルム基板1を複数の基板領域1a〜1dの各境界線の部分で交互に折りたたむことにより形成される多層構造のコイル状電子部品において、部品管理を容易とする。
【解決手段】 基板領域1a〜1dの中央部には開口部6a〜6dが設けられている。開口部6a〜6d内には板状のコア7a〜7dが設けられている。したがって、コアを別部品として準備する必要がなく、その分、部品管理を容易とすることができる。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源などに用いられる変圧器において、1次巻線から2次巻線へのエネルギーの伝達効率を高める。また、変圧器を小型化する。
【解決手段】2個の貫通孔3を備える磁心1と貫通孔3内を通過して磁心1に巻回される1次巻線4および2次巻線5とを備え、1次巻線4および2次巻線5は基板6上に形成され、基板6は貫通孔3の口軸方向に平行な中央片6aと貫通孔3の開口面に平行な脚片6bとを備え、脚片6bに形成された1次巻線4および2次巻線5は、貫通孔3の開口面を含む磁心1の面と対向している。 (もっと読む)


【課題】大型化を招来することなくノイズ抑制効果の大きなLC複合電子部品を得る。
【解決手段】第1及び第2コンデンサ部10,20と第1及び第2コイル部30,40とを積層した積層体からなるLC複合電子部品であって、4組のLC共振回路を内蔵している。コイル電極31aと共振調整電極51aとの間にノイズ循環容量C21が形成され、コイル電極31cと共振調整電極51bとの間にノイズ循環容量C22が形成される。コイル電極42aと共振調整電極53aとの間にノイズ循環容量C23が形成され、コイル電極42cと共振調整電極53bとの間にノイズ循環電極C24が形成される。引出し電極32b,41b間にノイズ循環電極C25が形成され、引出し電極32d,41d間にノイズ循環電極C26が形成される。 (もっと読む)


【課題】平角銅線の巻線工程が省略できるとともに、折り曲げ方向が一定であり、加工が簡単でコストダウンを図ることができるインダクタ用コイル構造を提供する。
【解決手段】1枚の帯状導電板21の長手方向に沿う中心線Sを基準とし、前記帯状導電板21に複数の円弧状部22a,22b,22cを平面的に千鳥状に設けるとともに、これら円弧状部22a,22b,22cを連結部23a,23bで連結してコイル形成部材24を構成し、このコイル形成部材24の連結部23a,23bに折り目部25a,25bを形成し、前記コイル形成部材24を前記折り目部25a,25bで谷折りと山折りを交互に繰り返して前記円弧状部22a,22b,22cを重ね合わせて円環状のコイル部27,28を形成し、前記コイル形成部材24の両端部に実装端子26を形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】単層パターンで平面コイルを形成できると共に、積層工程およびビア形成が不要で、製造コストを大幅に削減すること。
【解決手段】一方の面の第1の区域13に第1パターン15が形成され、第2の区域14に第2パターン16が形成された絶縁性のフィルム基板11を準備し、フィルム基板11を折り曲げ線Lに沿って折り畳んで、第1の区域13の第1パターン15と第2の区域14の第2パターン16とを絶縁性のフィルム基板11を挟んで平面視で閉領域が形成されるように対向させ、フィルム基板11の各層を接合して固定する。 (もっと読む)


【課題】絶縁シートの表裏両面に効率良くコイルを配置することで、巻回数の多い回路素子を構成する場合でも積層の厚みを薄くでき、小型軽量化が可能な積層素子を提供する。
【解決手段】折りたたんで積層される少なくとも2つ以上の折りたたみ部を有する絶縁シート1と、それぞれの折りたたみ部について、片面側に1ターン以上の第1のコイルを形成する導体2を含み、他面側に1ターン以上の第1のコイルと巻き方向を同じとする第2のコイルを形成する導体2を含み、第1のコイルと第2のコイルの片端同士が絶縁シート1を貫通する貫通穴3にて導通し、隣り合う折りたたみ部において、導体の片端が折りたたむ際の折れ線部を介して隣の折りたたみ部の導体の片端と接続され、それぞれの折りたたみ部のコイルの巻き方向を反対方向としてインダクタを形成した。 (もっと読む)


【課題】インダクタの一部分がベースIPD基板上に構築され、インダクタの嵌め合わせ部分がカバー(第2の)基板上に構築されるフリップ接合2重基板インダクタを提供すること。
【解決手段】カバー基板は、次にベース基板に反転して接合され、したがって、インダクタの2つの部分を嵌め合わせる。この手法を使用して、2層のインダクタが複層基板を使用せずに構築可能である。2つの2層基板を使用することにより、4層のフリップ接合2重基板インダクタが形成される。 (もっと読む)


【課題】 巻効率を高め、製造工程(加工工程)の単純化、製造コストの低減及び製造精度の向上を図る。磁気回路としての磁気効率を高め、小型化(薄型化)を図る。絶縁面から薄型化及び低コスト化に貢献する。設計自由度を高めるとともに、汎用性及び発展性を高める。
【解決手段】 シート体Sにより形成した連続部材2を順次折り曲げて積層した積層電気部品1を製造するに際し、シート体Sにより形成し、かつ一方向に順次並んだ複数の部品構成部3…及び相隣る部品構成部3…同士を連結する連結部4…を連続形成した連続部材2を製作し、連続部材2における連結部4…の二位置X1,X2…をそれぞれ反対方向に折り曲げることにより部品構成部3…を順次積層する。 (もっと読む)


例えばポリマー膜である平坦な可撓性ベースを、例えば熱を加えることによってカールさせると、導電素子も同様にカールされ、異なる導電素子の対向端部が導電接触状態にされ、少なくとも2つの導電素子を使用して導電コイルを形成するようなパターンで配置された導電素子を平坦な可撓性ベース上に形成することによって、高インダクタンスの面外インダクタが達成される。出来上がった導電コイルに接続するためのワイヤとして機能するために可撓性ベース上に付加的なコンダクタを形成してもよい。例えばコイルを越えて延在する可撓性ベースの部分は、例えばフリップフロップ実装の1つまたは複数のチップ、またはその他の構成部品がその上に取り付けられるベースとして機能することができる。
(もっと読む)


【課題】定型のフレキシブル基板から各種形状のコイル部材を製造することや、基板シートからフレキシブル基板を切り出すときに無駄を最小限とすることができる、コイル部材を提供する。
【解決手段】スリットまたは開口からなる切断部218を有する環状の初期状態のフレキシブル基板210が、複数箇所で曲折されることで切断部218の形状が初期状態とは相違する環状の完成状態とされている。定型の初期状態のフレキシブル基板210から各種形状の完成状態のコイル部材200を製造することができる。また、初期状態のフレキシブル基板200を切断部218がスリット状の細長形状に形成しておき、これを曲折により切断部218が大径に拡開した枠状の完成状態とするようなこともできる。 (もっと読む)


【課題】AlパッドとAuスタッドバンプおよびAuスタッドバンプと端子電極との密着強度を高くし、耐温度サイクル性を向上させた高信頼性の超小型電力変換装置を提供する。
【解決手段】半導体チップ11のAlパッド12上に形成されるUBM膜13の最上層を0.1μm以上のAu膜13bで形成し、このUBM膜13上にAuスタッドバンプ14を形成し、フェライト基板2の端子電極5の最上層を0.1μm以上のAu膜5dで形成し、Au膜13bとAuスタッドバンプ14を超音波接合で固着する。 (もっと読む)


1 - 15 / 15