説明

Fターム[5E078BA03]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | 電極 (4,664) | 形状 (351) | 固体 (32) | 焼結又は焼成したもの (20)

Fターム[5E078BA03]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】 多孔質炭素基材をガス賦活処理する際、多孔質炭素基材の面内の賦活度合いにバラツキが生じ、ハンドリングが困難であった。
【解決手段】 多孔質炭素基材にガス賦活処理時に、多孔質炭素基材を高熱伝導性とガス透過性を有する棚板の間に積層してガス賦活を行なうこととする。 (もっと読む)


【課題】外部電圧による充電を必要とせず、自己充電により一定時間放置後、所定の電圧を確保できる電池を提供する事を目的とするものである。
【解決手段】一対のカーボン含有電極と、前記一対の電極を離間配置させるスペーサと、前記一対の電極と前記スペーサとによって設けられた空間にイオン液体よりなる中間層を充填してなる発電素子とする。電極としてはカーボン板またはカーボンを含有した樹脂などをイオン液体に含浸させる。 (もっと読む)


【課題】 素体に接続されたリード部材が封止部を介して外装体の外部に延在する場合に、その封止部を確実に封止することができる電子部品の製造方法及び電子部品を提供する。
【解決手段】 積層型電解コンデンサ1の製造方法では、外装体2の封止部6においてリード部材40,50と外装体2の内側樹脂層との間に、熱硬化前の熱硬化性樹脂材15を注入する。このとき、リード部材40,50と外装体2の内側樹脂層との間の隙間に熱硬化前の熱硬化性樹脂材15が入り込むため、積層体3に接続されたリード部材40,50が封止部6を介して外装体2の外部に延在していても、その封止部6を確実に封止することができる。 (もっと読む)


【課題】金属酸化物から構成され、特に、高静電容量(比容量)のレドックスキャパシタ電極を得るための電極活物質成型体の新規な製造方法を提供する。
【解決手段】非晶質のルテニウム酸化物水和物に対して、加圧下に直流パルス電流を通電する工程を含むことにより、含水量が高く、非結晶性を維持したルテニウム酸化物からなる電極用焼結成型体を製造する。 (もっと読む)


【課題】 従来方法に比べて飛躍的に生産性を向上させることができる蓄電デバイスの部材として有用な導電性シートおよび電極用シートを提供する。
【解決手段】 素材が三次元的に絡み合った繊維状ネットワーク構造を有し、見掛け比重が0.05〜0.5g/cm、表面抵抗が100Ω/□以下であることを特徴とする導電性シート。 (もっと読む)


【課題】高電圧並びに高容量特性を有する電極材料とその製造方法、電気化学素子用電極及び電気化学素子を提供する。
【解決手段】本発明の比表面積が600〜2600m2/gであるカーボンナノチューブの表面にポリフルオレンまたはその誘導体、あるいは、ポリ3−メチルチオフェンまたはその誘導体などの有機活物質のポリマーから成るナノ粒子およびナノ薄膜層を担持させてなる電極材料は、炭素材料と有機活物質の密着性が良好で、電極材料の抵抗が低減し、放電の際のIRドロップによる電圧低下が少なく、さらに負極の酸化還元電位が低く、正極の酸化還元電位が高いので、これを用いた二次電池、電気二重層キャパシタ等の電気化学素子は高い電圧特性を有する。 (もっと読む)


【課題】電気二重層キャパシタの長寿命化を達成し得る分極性電極、およびこれを用いた電気二重層キャパシタを提供すること。
【解決手段】炭素材料とバインダーポリマーとを含んで構成される炭素材料多孔体と、平均粒子径1〜40nmの、例えば、四三酸化マンガンなどのような低価数の遷移金属酸化物粒子とを接触させてなり、金属酸化物粒子が、炭素材料多孔体に担持されている金属酸化物粒子含有分極性電極。 (もっと読む)


【課題】 ハイブリッドキャパシタの高エネルギー密度及び低内部抵抗の達成、およびセル内での均一で、且つ速い速度での負極、あるいは正極へのリチウムイオンのドープを可能にする集電体およびその集電体を用いて作製したハイブリッドキャパシタ用電極シートを提供する。
【解決手段】 金属繊維シートを集電体として用いることで、セルを作製した際、電極層の集電性を高めたり、あるいはセパレータ側と集電体側の両面から電解液が補充される構造とすることで、電極層を厚くしても、低内部抵抗を実現できる。更に、セル内でのドーピング時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】水系の活物質組成物を用いて好適に製造することができ、且つ高性能な電池を構築する用途に適した電極を提供すること。
【解決手段】本発明によると、電極活物質を主成分とする活物質層35が金属製の集電体32に保持された電極(例えばリチウムイオン電池用正極)30が提供される。この電極30では、集電体32の表面に、非水溶性ポリマー材料334と導電材332とを含有するバリア層33が設けられている。バリア層33と活物質層35との間には、ポリマー材料344と導電材342とを含有する層であってバリア層33よりも導電性の高い連絡層34が介在されている。 (もっと読む)


【課題】 炭素材料の表面に、所定の表面改質処理を施すことにより、含浸させる液体との間の有効接触面積を増大させるとともに、親水性を向上させて、高静電容量を有する表面改質炭素材料およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 炭素材料の表面に、一定流量の酸素ガスを供給する減圧ガス雰囲気下で、内部電極型プラズマ発生手段を用いて、低温、大電力かつ短時間で、低温プラズマ処理を施すことにより、前記炭素材料の表面に実質上直交して延びる、ナノサイズの直径を持つ多数の針状突起生成物からなる表面改質層を形成することを特徴とする表面改質炭素材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】EDLCの電極で大きな表面積を実現するために、数nm以上の穴径のメソ孔をもち、且つ、表面積を増やすためには、小粒径である必要があり、かつ、数nmから数10nm程度のサイズの揃ったカーボンナノチューブを効率よく安価に得る電気二重層キャパシタ用電極の製造方法および電気二重層キャパシタを提供する。
【解決手段】カーボンナノチューブを電気2重層キャパシタ用の電極に用いる電気2重層キャパシタ用電極の製造方法において、マイクロ波を照射して、カーボンナノチューブに欠陥を与える処理をおこない、その後酸処理により官能基を修飾し、さらに電着によりカーボンナノチューブを電極に接着させる。マイクロ波は、概3GHzから30GHzの周波数であることが好ましい。電気二重層キャパシタは上記電極を備える。 (もっと読む)


【課題】多孔質作用電極シートを集電極に結合する方法において、結合性を改良し、電気抵抗の上昇を少なくすること。
【解決手段】シート状導電性材料の表面上に、導電補助剤及び合成ゴムのラテックスを含有するスラリーを塗布乾燥して下塗り層を形成する工程、及び電極活物質としての炭素質材料、導電補助剤及び結着剤を少なくとも含有する多孔質作用電極シートを、該下塗り層の表面に重ねて圧迫する工程、を包含する非水系電子部品用電極部材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】アルミニウム箔を用いる集電極の耐電圧を向上させること。
【解決手段】高純度アルミニウムプレーン箔と、導電補助剤及び合成ゴムのラテックスを含有するスラリーを該アルミニウムプレーン箔の表面上に塗布乾燥して形成された下塗り層とを、有する非水系電気二重層キャパシタ用集電極部材。 (もっと読む)


【課題】高容量でサイクル安定性に優れ、高出力(高電流密度)の充放電にも対応できる電気化学素子の電極用炭素材料の製造方法を提供する。
【解決手段】所定の易黒鉛化炭素と所定のアルカリ金属カーボネートを、混合比が1:1〜1:4となるように混合し、不活性ガス雰囲気中で、600〜1500℃の範囲で熱処理することにより電極用炭素材料を得る。アルカリ金属としては、カリウム、ナトリウム、リチウムのいずれかを用いる。このようにして得られた炭素材料を用いて、電気化学素子用電極を作製する。 (もっと読む)


【課題】高電圧並びに高容量特性を有する電極材料とその製造方法およびそれを用いた電気化学素子を提供する。
【解決手段】本発明の低結晶性の炭素材料表面にポリフルオレンまたはその誘導体を担持させてなる電極材料は、炭素材料とポリフルオレンまたはその誘導体の密着性が良好で、電極材料の抵抗が低減し、放電の際のIRドロップによる電圧低下が少なく、さらに負極の酸化還元電位が低く、正極の酸化還元電位が高いので、これを用いた二次電池、電気二重層キャパシタ等の電気化学素子は高い電圧特性を有する。また、低結晶性の炭素材料特有の効果として、高い容量を得られる利点がある。 (もっと読む)


【課題】温和な温度条件で液相から直接に炭素材料を工業的に得ることができる新規な炭素を作ることができる新規な炭素材料の製造方法およびその製造方法により得られる炭素材料ならびにその炭素材料を用いた電気二重層キャパシタを提供する。
【解決手段】液状の炭素前駆体と炭素前駆体よりマイクロ波吸収効率が高い物質の共存下、マイクロ波を照射して炭素材料を製造方する。炭素前駆体よりマイクロ波吸収効率が高い物質は、金属、金属塩、金属酸化物、金属水酸化物、活性炭、炭素繊維、カーボンナノチューブ、黒鉛、カーボンブラック、炭化ケイ素、ピッチコークス、ダイヤモンドおよびダイヤモンドライクカーボンからなる群から選ばれる1または2以上の物質である。 (もっと読む)


【課題】 内部抵抗が小さい電気二重層キャパシタを得ることが可能な電気二重層キャパシタ電極を、生産性良く得ることができる製造方法を提供する。
【解決手段】 電極活物質、結着剤および熱分解性ポリマー粒子を含む電極材料を成形して活物質層を形成する工程(I)、前記活物質層と、集電体とを積層する工程(II)、ならびに前記活物質層を260〜350℃に加熱して前記熱分解性ポリマー粒子を分解する工程(III)、により電気二重層キャパシタ電極を製造する。 (もっと読む)


【課題】電極の密度を十分に高めつつ、急速充電が可能かつサイクル特性に優れた電極及びこれを用いた電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】集電体12と、集電体12上に設けられた活物質含有層14と、を備え、活物質含有層14は、第一炭素粒子5、及び、第一炭素粒子5よりも平均粒径が小さい第二炭素粒子6を含む。各炭素粒子のX線回折パターンにおける(101)面のピーク強度P101と(100)面のピーク強度P100との比(P101/P100)をそれぞれ各炭素粒子の黒鉛化度としたときに、記第一炭素粒子の黒鉛化度が1.5〜3.1であり、第二炭素粒子の黒鉛化度が0.5〜0.8である。 (もっと読む)


【課題】静電容量が大きな電気二重層キャパシタを提供する。
【解決手段】リチウムの酸化還元電位に対して1V以上の電圧において、10〜200mAhのエネルギー貯蔵能力を有するBET表面積10〜300m2/gの黒鉛、及び該黒鉛を用いることを特徴とする蓄電要素。 (もっと読む)


本発明は、多孔質炭素モノリスを製造するための相分離に基づく方法、本発明に従って製造したモノリス、およびこの使用に関する。 (もっと読む)


1 - 20 / 20