説明

Fターム[5E086DD42]の内容

Fターム[5E086DD42]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】各電線を接続し直す必要がなく、機器を容易に交換できる端子台装置を提供する。
【解決手段】端子台装置1は、機器の回路基板3に半田付けにより固定する端子台ベース5を備える。端子台ベース5には、複数本の電線2を接続する端子台本体6を脱着可能に取り付ける。取付用ねじ7のナットへの螺合締付けにより端子台本体6を端子台ベース5に取り付けると、ベース端子12のスプリング端子接続部とスプリング端子のベース端子接続部とが接続する。 (もっと読む)


【課題】製造工程での温度ヒューズの切断防止および温度ヒューズの交換に対応できる端子台を提供する。
【解決手段】端子台本体13は、端子を収納する端子収納部32、および端子台本体13の外面に開口するケース収納部33を有する。温度ヒューズ14を保持したヒューズケース15を、端子台本体13のケース収納部33に着脱可能に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】固定ネジ締め時の接続用リード足へかかる応力を緩和しつつ、接続用リード足の抵抗値およびサージ電圧を下げることができる端子台を提供することを目的とする。
【解決手段】基板7に実装する端子台1であって、ネジ挿入口2cを有する台座部2と、台座部2に設けた基板7に形成した回路パターンに接続するための少なくとも3本の接続用リード足4と、台座部2に設けた少なくとも1本の固定用リード足3とを備えており、固定用リード足3の先端部3aは、接続用リード足4の先端部4aによって囲まれた範囲の外で、かつ、台座部2をネジ挿入方向へ投影した空間の外にあり、台座部2から固定用リード足3の先端までの長さは、台座部2から接続用リード足4の先端までのいずれの長さよりも長い端子台である。 (もっと読む)


【課題】加工精度の高い基板ユニットを得ること。
【解決手段】基板ユニット1は、複数の層21〜24が積層され、異なる層21、22に配置された配線パターン41、42にそれぞれ接触する凹部21a、22aを有し、凹部21a、22a内に凹部21a、22aより深さが浅く、それぞれ同じ層に達する深さの凹部51a、52aを有するビア51、52が設けられたプリント配線板2と、凹部51a、52aの側部に電気的に接続されたコネクタピン32を有するプレスフィットコネクタ3と、を有する。 (もっと読む)


【課題】支持レールに対する保持筐体の移動規制を固定金具を用いることなく極めて容易に行うことができるとともに、取付け後の位置移動が簡単にできる電気機器の支持レール用取付け装置を提供する。
【解決手段】圧接片部22を備えた板バネからなり、該圧接片部22がレール嵌挿溝13内に突出する状態で前記レール嵌挿溝13の一側縁14aに配設された横ずれ防止部材21と、レール嵌挿溝13の幅方向に沿って進退可能に配設されて、一端に前記圧接片部22をレール嵌挿溝13の他側縁14b側から押圧可能な押圧端26が設けられ、かつ他端に保持筐体2の外側面2a部分に位置する操作部27が設けられた摺動子24とを備えてなる構成とし、圧接片部22が支持レール7の係合縁9aに圧接するロック状態と、圧接片部22が支持レール7の係合縁9aから離れるロック解除状態とに変換できるようにした。 (もっと読む)


【課題】コネクタハウジング12内に調整端子26を配置する流量測定装置において、コネクタハウジング12から電子回路側への水の浸入を防止することにある。
【解決手段】流量測定装置は、コネクタハウジング12の底面21から開口22側に向かって突出する段部27を有しており、調整端子26は、コネクタハウジング12から露出する露出部34が、段部27の開口22側の面33から露出している。これによれば、コネクタ4と相手コネクタとの嵌合時に、水がコネクタハウジング12に浸入し、コネクタハウジング12の底面21に溜まった場合でも、調整端子26は底面21よりも開口22側に一段上がった面(段部27の開口22側の面33)に露出しているため、水に触れる可能性が低くなる。これにより、調整端子26とコネクタハウジング12の界面36から水が電子回路側に浸入することを防止できる。 (もっと読む)


【課題】 比較的電流容量の大きな大型の端子台でもプリント基板に実装することができるとともに、端子ねじのサイズが大きく接続する電線サイズが大きな端子台でも、プリント基板に実装することができる電子機器を提供する。
【解決手段】 筐体2と、幅方向の両端部を、筐体2上に固定された端子台4と、端子台4の奥行き方向に延び、この奥行き方向の一方側が筐体2に固定され、他方側が端子台4の下方において端子台4のみに固定されているプリント基板3とを有して構成する。 (もっと読む)


【課題】コストの増加を抑制しつつ、回路基板表面での占有面積を小さくすることが可能な端子台を提供する。
【解決手段】端子台100は、主表面220a,220bを有する回路基板の周縁部に配置された複数の電極221a,221b(カードエッジ端子)に接続される端子110,120を有する。端子110は、回路基板の主表面220a側に設けられた支持部114と、回路基板220の法線方向(矢印Dの方向)に対して回路基板の挿入方向に傾斜するように延在する接触部115とを含む。端子120は、回路基板の主表面220a側に設けられ、回路基板の法線方向に延在し、その先端が回路基板の主表面220b側に位置するように形成された支持部124と、回路基板の法線方向に対して回路基板の挿入方向と反対方向に傾斜するように形成された接触部125とを含む。 (もっと読む)


【課題】外部配線が同じ方向に引き出されるねじ締め方式の多段端子台において、上段の配線を外すことなく下段の配線接続や配線替えを容易にする大きなドライバ挿入スペースを確保可能なねじ締め多段端子台を提供する。
【解決手段】上段部の端子ブロック3は、下段部の端子ブロック4に対してピン20の回りにブロック単位で回動可能であり、端子ブロック3に接続される外部配線と端子ブロック4に接続される外部配線とは互いに離れて且つ開いた配置となる。このような外部配線が離れ且つ開いた配置によって、ドライバは端子ブロック3に接続されている外部配線と干渉することがなく、下段端子ブロック4の上方にはねじ端子をねじ込む又はねじ戻す操作のための十分大きなドライバ挿入スペースが確保される。 (もっと読む)


【課題】コネクタ等の素子をケース等の基材に、精度良くかつ簡単に組み付けることができる回路装置を提供すること。
【解決手段】本発明の回路装置1は、一対の突起31,32を有する素子3と、一対の突起31,32の間に挿入される立設した係止立部41を有する基材40と、を有する回路装置1であって、係止立部41は、その立設する方向に対して傾斜した第一テーパ面を持つ第一テーパ面部411と、第一テーパ面部411の基端側にもうけられた第一テーパ面の傾斜角より小さな傾斜角の第二テーパ面を持つ第二テーパ面部412と、を有し、第一テーパ面及び/又は第二テーパ面に圧接される突起31は、組み付けられたときに変形することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スライダによる固定ロックがなされていない場合でも端子台収容ケースから端子台が外れるのを防止する。
【解決手段】端子台収容ケース20に着脱自在に収容され、収容時に端子台収容ケース20内のプリント基板24と電気的に接続される端子台10の固定構造において、端子台10は長手方向一端に第1の突起部13を備え、端子台収容ケース20は第1の突起部13を嵌合し、端子台10の取り出し方向の側面に顎部21aを備えた嵌合窪21を備え、当該鍔部21aが嵌合窪21に嵌合し記第1の突起部13に当接して抜脱を防止する。 (もっと読む)


【課題】
電気接続端子を簡単に設置することを実現できるように構成される電気接続端子を提供すること
【解決手段】
クランプバネ(2)と、金属部材(3)と、クランプバネ(2)及び金属部材(3)を収容して少なくとも1つの導体引き込み開口(4)を有する筐体(5)とを備え、筐体(5)に設置されて電気接続端子(1)を開閉するための操作素子(12)が設けられ、操作素子(12)が操作素子(12)を開状態と閉状態との間に切換えさせるためのハンドル(27)を有する電気接続端子(1)において、電気接続端子(1)を標識するための標識面(28)が、常にユーザに見えるように設けられている電気接続端子(1)。

(もっと読む)


【課題】筐体の大型化を招くことなく端子の下方における基板の収納スペースを大型化できるとともに、端子間に隔壁を備えることなく十分な絶縁距離を確保できるようにする。
【解決手段】端子台1の上面に、筐体11の前後方向である矢印Y方向に沿って2個の端子部3A,3Bを段差Lを設けて階段状に配置した第1の端子部列3と、矢印Y方向に沿って3個の端子部4A〜4Cを段差Lを設けて階段状に配置した第2の端子部列4と、を筐体11の幅方向である矢印X方向に沿って互いに隣接させて設けた。矢印Y方向について端子部列3の最下位の端子部3Bの位置と端子部列4における最下位の端子部4Cの位置とを等しくし、矢印Z方向について端子部列3の最上位の端子部3Aの位置と端子部列4における最上位の端子部4Aの位置とを等しくした。端子部3Aの位置は、端子部4Aの位置と端子部4Bの位置との間の位置としてもよい。 (もっと読む)


【課題】糸バリの発生低減及び発生した場合であっても回路に対する影響を最小限に食い止めることができるコネクタを実現する。
【解決手段】端子保持孔50の第4保持孔54と、基板用端子80の本体線状部80aとは、左右方向及び上下方向のいずれにおいても接触せず一定のクリアランスを有しており、糸バリは発生しない。仮に糸バリが発生した場合であっても、側面部分で発生した糸バリは糸バリ収納部65に収納され、上面部分及び下面部分で発生した糸バリは、基板用端子80の上下の空間に収納される。 (もっと読む)


【課題】 複数の制御ユニットを並列配備して、その対向接合されるケース壁において制御ユニット同士をコネクタ接続してバスの拡張を図るよう構成した制御ユニットのバス拡張構造において、安価に製作できるものでありながら、単一の基板に装備した第1コネクタと第2コネクタを、対向する一対のケース壁に互いに背中合わせ状態で配備できるようにする。
【解決手段】 基板21に連結固定した第1コネクタ24が、ユニット並列方向に向かう一方のケース側壁から外方に露出するよう配置し、第1コネクタ24に接続分離可能な第2コネクタ25から導出されたケーブル26を基板21に接続し、この第2コネクタ25をユニット並列方向に向かう他方のケース側壁から外方に露出するよう当該ケース側壁に支持し、制御ユニット2における対向するケース側壁の互いに対向する位置に、第1コネクタ24と第2コネクタ25とをそれぞれ背中合わせ状態で配備してある。 (もっと読む)


【課題】異なる仕様に適用する場合であっても、個別に設計製造を行うことなく、フレキシブルな2ピース型端子台を提供することを目的とする。
【解決手段】基板側端子台10は、複数の基板側端子台ブロック11〜14からなり、それぞれの基板側端子台ブロック11〜14は、1以上の端子32を備え、基板1に実装され、且つ、配線側端子台20に係止可能な係止部31aを備える。配線側端子台20は、基板側端子台10の端子32および配線に電気的接続される端子41b、51bを備え、複数の係止部31aのうち少なくとも一つに係止される被係止部42、52を備える。 (もっと読む)


【課題】ワンタッチ端子台とネジ端子台とをプリント基板上に実装する際の省スペース化及び取付け工数の低減を図ることが可能なプリント基板用端子台装置を提供する。
【解決手段】プリント基板40に直付けされる端子金具11を絶縁性の本体10に固定してなり、本体10の内部に収納された板バネ12の押圧により端子金具11を本体10の内部へ挿入孔10eを介して挿入された信号用の電線C1に接続するように構成されたワンタッチ端子台2と、プリント基板40に直付けされる端子金具31を絶縁性の本体30に固定してなり、端子ネジ32の締め付けにより端子金具31を電源用の電線C2に接続するように構成されたネジ端子台3とを備え、本体10と本体30とを側面同士で連結してワンタッチ端子台2とネジ端子台3とを1ユニットに構成している。 (もっと読む)


【課題】小型でかつ部品点数が少ない電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、複数の信号が入力および/または出力されるパラレル入出力インターフェイス105を備えている。パラレル入出力インターフェイス105は、パラレルコネクタ700および端子台ユニット600のいずれにも電気的にかつ機械的に接続され得るように構成されている。パラレルコネクタ700は、パラレル入出力インターフェイス105を通じて入力および/または出力される複数の信号に対応した複数の信号線が束ねられたコネクタケーブル710に接続されている。端子台ユニット600は、パラレル入出力インターフェイス105を通じて入力および/または出力される複数の信号に対応した複数の端子を有している。複数の端子のそれぞれは、1本の信号線が独立して電気的に接続され得るように構成されている。 (もっと読む)


【課題】低背化を実現しつつ、内部に収容される回路基板と外部回路との接続において介在されるピン端子と、その回路基板との電気的な接続の信頼性を長期にわたって維持することができる回路基板収容ケースを提供する。
【解決手段】回路基板の収容ケース20は、底壁26と前後側壁22,23および左右側壁とで囲まれた収容部21を有する。回路基板と外部回路との接続は前後側壁22,23に埋設されるピン端子90を介して行われる。ピン端子90は、収容部21内に配置される先端部91の先端胴部914が底壁26と離間したまま前後側壁22,23から突出するように構成されており、その先端側で、回路基板との接続がなされる接続端部911が天部28に向け直立する。この構成により、先端部91はバネ性を持って撓むことができ、回路基板と接続端部911との接合部にかかる応力を低減できる。 (もっと読む)


【課題】 他の端子等が接触し短絡することを抑制することができる導電接続用端子台を提供することを目的とする。
【解決手段】 端子等を固定具を用いて取付けるための面板21と面板21に突設されプリント基板に取付けられる脚部22とを備えた導電性の接続部材2と、接続部材2の脚部22が装着可能な絶縁性の台座部材3と、を有し、面板21には前記固定具が挿通される貫通孔23が設けられ、台座部材3には貫通孔23と相対する面に、前記固定具を固定するための端子固定用穴31が設けられている導電接続用端子台1である。 (もっと読む)


1 - 20 / 23