説明

Fターム[5E087GG31]の内容

コネクタハウジング及び接触部材の保持 (35,100) | 収納接触部材の固定、保持 (3,365) | 2種類以上の固定、保持方法の併用 (362)

Fターム[5E087GG31]に分類される特許

101 - 120 / 362


【課題】コネクタにおいて、端子金具を係止するランスの撓み規制をしつつ、小型化を可能にする。
【解決手段】第1ハウジング10Aのキャビティ12に装着される雌型端子14と、第1ハウジング10Aに設けられた撓み許容空間22への撓み変形可能に設けられ、キャビティ12に装着された雌型端子14を係止してキャビティ12からの抜け止めを図ると共に、その状態から撓み許容空間22に弾性的に変形することで雌型端子14の係止状態を解除するランス19と、相手側の第2ハウジング30Aに第1ハウジング10Aとの嵌合方向に突出して設けられ、両ハウジング10A,30Aの嵌合時に第1ハウジング10Aに案内されつつ撓み許容空間22に進入してランス19の係止解除方向への撓み変形を不能にするリテーナ突部34を備える。 (もっと読む)


【課題】コネクタハウジングの強度を損なわずに、リテーナを仮係止位置から本係止位置に移動させることができるコネクタを提供する。
【解決手段】ハウジング11と、ハウジング11に設けられるキャビティ19と、前記キャビティ19に挿入される端子金具30と、ハウジング11に設けられるリテーナ装着部16と、ハウジング11に仮係止される仮係止位置から前記リテーナ装着部に装着される本係止位置に移動することで端子金具30の抜けが規制されるフロントリテーナ40と、を備え、フロントリテーナ40には、フロントリテーナ40の移動方向に沿う溝部45が設けられており、ハウジング11には、溝部45に係合してフロントリテーナ40の仮係止位置から本係止位置に移動を案内するガイド凸部21が設けられている。 (もっと読む)


【課題】端子同士の電気的接触の信頼性を高める。
【解決手段】機器側コネクタ20の端子ピン28に嵌合される端子金具31がコネクタハウジング40に装着されて電線側コネクタ30が構成される。端子金具31には、電線Wが接続されるワイヤバレル32と、インナハウジング41の上挟持板54A,54Bに面当たりする保持部33A,33Bと、端子ピン28の両側方に弧状に回り込んで挟み付ける抱持部34と、各抱持部34の先端側に形成された対をなす締め付け片35とが設けられる。ハウジング40には、締め付け片35に対応した領域に開口部77が形成されて、その開口部77を閉じる蓋部材85が備えられ、蓋部材85にはハウジング40への装着に伴い一対の締め付け片35を互いに接近する方向に変位させて抱持部34によって端子ピン28を締め付ける締め付け部材100が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ハウジングの開口部に端子部材を圧入する際の、圧入作業性を向上させるとともに、端子部材の位置精度を向上できるコネクタを提供する。
【解決手段】所定の幅及び所定の幅を有し、前記幅方向の面を構成する第一主面及び第二主面と、前記厚み方向の面を構成する第一側面及び第二側面と、を、有する板状の端子部材と、前記端子部材が圧入され固定されており、前記第一主面及び第二主面と対向する第一主壁面及び第二主壁面と、前記第一側面及び第二側壁面と対向する第一即壁面及び第二側壁面からなる開口部を有するハウジングと、を有するコネクタであり、前記第一主壁面は、前記幅方向及び前記厚み方向に直交する深さ方向に伸び、表面が曲面状の突起を前記幅方向に2つ以上有し、前記突起の頂点で前記端子部材を支持する。 (もっと読む)


【課題】リブの始端部に対する応力の集中を緩和し、リブの破損をより確実に防止可能なコネクタを提供する。
【解決手段】フード部52を有する雄コネクタ50と、フード部52内に嵌合可能な雌ハウジング11を有する雌コネクタ10と、を備えたコネクタであって、フード部52には、フード部52の内面から突出するとともに、フード部52の奥壁54を始端として両コネクタの嵌合方向に沿って延びるリブ55が形成され、雌ハウジング11には、両コネクタの嵌合方向に沿って延び、リブ55を受け入れ可能なリブ受入溝25が形成され、リブ55の延設方向における始端部55Aは、奥壁54に向かうにつれて突出高さが大きく設定される一方、リブ受入溝25のうち、始端部55Aと対向する箇所には、始端部55Aを干渉なく受け入れる溝深さの逃げ部35が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】端子金具を確実に抜止めする。
【解決手段】コネクタは、ハウジング10内のキャビティ13に挿入される端子金具30と、キャビティ13の内壁に沿った形態であって、キャビティ13に対する端子金具30の挿入方向と交差する方向へ弾性撓み可能に形成したランス14とを備え、キャビティ13に挿入された端子金具30をランス14の係止作用により抜止め状態に保持する。コネクタは、ランス14が端子金具30から解離する方向へ弾性撓みするのに伴い、ランス14に対しその弾性撓み動作に抗する弾性的な押圧力を付与する撓み抑制部24を備えている。 (もっと読む)


【課題】ランスの剪断強度の低下を回避する。
【解決手段】ランス14は、前方へ片持ち状に延出した形態であって、キャビティ13に対する端子金具30の挿入方向と交差する方向へ弾性撓み可能である。後方からキャビティ13に挿入された端子金具30は、ランス14の延出端部に係止して抜止めされる。ハウジング10は、ランス14が形成された本体11と、本体11とは別部品であってキャビティ13の内壁のうちランス14よりも前方の部分を構成するフロント部材12とを組み付けて構成される。フロント部材12には、ランス14が端子金具30に接近する方向へ変位することを規制可能な規制部26が形成されている。 (もっと読む)


【課題】端子金具の不用意な抜け出しを防止する。
【解決手段】コネクタは、筒状の本体部81を有するとともに、本体部81から外側へ突成されるスタビライザ84を有する端子金具80と、端子金具80が挿入されるキャビティ12を有するとともに、キャビティ12に沿って延びてスタビライザ84が挿入される案内溝14を有し、かつキャビティ12の内壁に突成されてキャビティ12内に正規挿入された端子金具80のスタビライザ84を弾性的に係止するランス21を有するコネクタハウジング10とを備える。スタビライザ84は本体部81に対をなして形成され、ランス21は対をなすスタビライザ84のそれぞれを係止する位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】端子を簡単に着脱できるとともに、端子の着脱状態を外部から容易に確認することができる、簡単な構成のコネクタの組付構造を提供する。
【解決手段】収納室20Cの前方端部には、収納室20Cの上方から該収納室20Cに対して斜め方向に挿入されるメス端子40の先端が突当って該メス端子40の収納位置を規制する規制部22が、メス端子40の先端の上方に形成され、且つ、収納室20Cに収納されたメス端子40の該収納室20Cの後方への移動を規制する係止部23が、メス端子40の先端の下方に形成され、収納室20Cに収納されたメス端子40は、その先端が規制部22および係止部23によって挟持されることによって、収納室20Cに仮係止される。 (もっと読む)


【課題】コネクタの低背化に伴う前方部材の浮きを規制する。
【解決手段】本発明は、リブ55を有する雄コネクタ50と前後方向に嵌合可能な雌コネクタ10であって、前面11Aに開口してリブ55を受け入れる溝部18が形成された雌ハウジング11と、雌ハウジング11の前面11Aに取り付けられるフロントマスク30と、フロントマスク30において溝部18と対応する位置に設けられた突部37A(架設部37B)と、溝部18に設けられ、突部37A(架設部37B)と前後方向に係止することによりフロントマスク30が雌ハウジング11の前面11Aから離れる方向へ移動することを規制可能な係止孔19A(係止凹部19B)とを備えた構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】ゴム栓の破れを防止しつつ、確実にキャビティ内部を防水することができる防水コネクタを提供する。
【解決手段】防水コネクタ10は、端子金具20のインシュレーションバレル片25と絶縁被覆との間に挟まれてかしめられるカシメ部32とカシメ部32の後方に連なってキャビティ12の開口部13をシールするシール部33とを有するゴム栓30を備え、このゴム栓30におけるカシメ部32の前端32Aは、インシュレーションバレル片25によってかしめられる被かしめ範囲CA内に含まれるとともに、カシメ部32には、視認可能な環状リブ36が設けられており、この環状リブ36が被かしめ範囲CA内に含まれることで端子金具20がキャビティ12内に挿入された際にはシール部33により正規シール状態にてキャビティ12の開口部13がシールされる。 (もっと読む)


【課題】弾性撓みしている状態のランスが座屈変形するのを防止する。
【解決手段】後方からコネクタハウジング10内に挿入された端子金具20を、ランス13の係止により抜止めする。ランス13は、前方へ片持ち状に延出した形態であって、端子金具20が正規の挿入位置に到達しない半挿入状態では、ランス13が端子金具20との干渉により弾性撓みしながら撓み空間12内へ進出する。ランス13には係止部15が形成され、コネクタハウジング10には、ランス13が弾性撓みした状態において係止部15を前方から係止させる受け部17が形成されている。 (もっと読む)


【課題】コネクタハウジングの端子収容室への接続端子の組み付け作業を、小さな操作力で簡単に行え、しかも、組み付けた接続端子は端子係止ランスによりしっかりと固定することができるコネクタを提供すること。
【解決手段】コネクタハウジング23の前端部7aに装着されるフロントホルダ25は、仮係止位置と本係止位置との2通りの位置でコネクタハウジング23の前端部7aに係止可能で、仮係止位置に係止されているときには、端子収容室11に挿入される接続端子7の前端部7aに干渉した際の摺動抵抗が小さくなり、本係止位置に切り替えられると、端子収容室11に挿入されている接続端子7の前端部7aを、コネクタハウジング23内の端子係止ランス13の係止突部13a側に付勢して、接続端子7に対する係止突部13aの係り代を確保する。 (もっと読む)


【課題】端子二重係止部材の操作部の引っ掛け等による変形や破損を防ぎ、しかも操作部の移動操作をスムーズ且つ確実に行わせる。
【解決手段】二重係止コネクタ45の操作部51を、端子二重係止部材50から各立ち上げ辺部90a,91aを介して後方に延びる左右の幅狭の可撓性の辺部91及びスライド係合部としての中間の幅広の板部90と、左右の辺部に設けられた左右の係止部96と、左右の辺部と板部との後端に立ち上げ辺部92,93を介して連結され、左右のガイド部49を進入させる後部開口95aを有する操作辺部94とで構成し、ガイド部に板部をスライド係合させ、板部と操作辺部との間にガイド部の押え部49bを位置させ、左右の辺部の外側に配設した被係止部59に係止部を係合させる。 (もっと読む)


【課題】 コンタクト収容室の狭ピッチ化を可能としつつ、コネクタの左右幅方向寸法の小型化を実現する二重係止コネクタを提供する。
【解決手段】二重係止コネクタ1において、上下2列状のコンタクト収容室13を、左右幅方向に沿って千鳥配置するとともに、ハウジング10のリテーナ装着孔14には、左右幅方向で隣接するコンタクト収容室13間の空間に設けられたハウジング極間壁15に形成された係止部16を備え、リテーナ30が、係止部16に係止される係止アーム35を備えている。 (もっと読む)


【課題】分割コネクタ用保護キャップ付きサブコネクタにおいて、治具などを用いずに端子金具の挿入の適否を検知する。
【解決手段】タブ32を備えた雄端子金具30と、サブハウジング40と、雄端子金具30の挿入を許容する退避位置から挿入後の雄端子金具30を抜け止めする係止位置に向けて差し込み可能なリテーナ60と、タブ32を保護する保護キャップ80と、を備えたサブコネクタ11において、サブハウジング40は、保護キャップ80の一方の開口面から挿入されて収容されるとともに、他方の開口面から取り出し可能となっており、かつ保護キャップ80の内面における取り出し端側には、リテーナ60が退避位置にあるときには、リテーナ60の後端に当接してサブハウジング40の取り出しを規制する一方、リテーナ60が係止位置にあるときには、サブハウジング40の取り出しを許容する検知部88が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】引張強度を高める。
【解決手段】3枚バレル端子20に設けられた端子本体51の後端上部がリテーナ40に係止される被係止突部55となっており、この端子本体51の後方に、被覆電線10の芯線11の端末に圧着されるワイヤバレル21と、絶縁被覆12の端末に圧着されるインシュレーションバレル23と、ゴム栓15の取付筒17に圧着されるゴム栓バレル24とが順次に設けられる。ワイヤバレル21の底部がインシュレーションバレル23の底部と同程度の低位置に設けられるとともに、ワイヤバレル21の前端部では、芯線11の端末の跳ね上がりを抑えつつほぼ平坦に圧着される。3枚バレル端子20がハウジング30のキャビティ31内の正規位置まで挿入された場合に、圧着されたワイヤバレル21の前端部が、リテーナ40の係止部42の突出端と対向する位置まで進入可能とされる。 (もっと読む)


【課題】防水性を確保する点で有利で、かつリテーナが仮係止位置に保持された状態での相手側コネクタとの嵌合を防止することが可能な防水コネクタを提供する。
【解決手段】ハウジング20に対してフード部22の開口22Aから組み付けられて端子金具10の挿抜を許容する仮係止位置に保持され、仮係止位置から相手側コネクタ50との嵌合方向と交差する方向へ移動して端子金具10の挿抜を規制する本係止位置に至り、仮係止位置にあるときには嵌合空間S2内に位置し、本係止位置にあるときには嵌合空間S2から退避するリテーナ30を備えている。 (もっと読む)


本発明によれば、雄コネクタが挿入されるように前方に開口部が形成されたケーシングと、内部に一つ以上の端子収容ホールが形成されており、ケーシングの背面から前方に向けて突出した内部本体と、内部本体から前方に向けて延び、一面に端子収容ホールと連通されるように延長溝が形成され、延長溝には、端子収容ホールを通じて挿入された端子の一面に形成された第1溝が固定される第1固定突起が配された第1結合部を備えるハウジングと、端子収容ホールに対応する個数で挿入ホールが形成された前面部と、前面部から後方に向けて第1結合部に対応する個数で延び、端部に端子の他面に形成された第2溝が固定されるように、第1固定突起の反対方向に第1固定突起に対応して形成された第2固定突起が配された第2結合部を備える前方ホルダーと、を含むが、前方ホルダーが開口部に挿入された後、端子収容ホールと挿入ホールとが整列されるように、第1結合部に対して側方向にスライディングすれば、第1固定突起及び第2固定突起が、それぞれ第1溝と第2溝とを固定しながら、第1結合部と結合される雌コネクタ組立体が提供される。本発明によれば、ハウジングに配された第1固定突起で端子を1次固定させ、前方ホルダーの側方向スライディングによって前方ホルダーに配された第2固定突起で端子を2次固定させることができて、前方ホルダーがTPA構造を同時に行い、固定が簡便かつ安定した長所がある。
(もっと読む)


【課題】狭い空間でも合体作業が実施し易く、また、スライドコア構造の金型が不要で、しかも、コネクタハウジング相互の構造を同一にして製造コストを低減することができる合体コネクタを提供すること。
【解決手段】上下に重ね合わせて合体させる各コネクタハウジング200,300を、上に重なるコネクタハウジングの両側をスライド自在に支持する一対のガイド側壁225,325に、上に重なるコネクタハウジングの両側の係止突起229,329に係合してハウジング相互の連結を果たす弾性係合片231,331を設けると共に、上部外壁221,321に、上に重なるコネクタハウジング内の接続端子131を二重係止する二重係止手段237,337を突設した同一構造にする。 (もっと読む)


101 - 120 / 362