説明

Fターム[5E087GG31]の内容

コネクタハウジング及び接触部材の保持 (35,100) | 収納接触部材の固定、保持 (3,365) | 2種類以上の固定、保持方法の併用 (362)

Fターム[5E087GG31]に分類される特許

41 - 60 / 362


【課題】異物混入による端子金具間の短絡を防止することが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】後方からハウジング10に収容した端子金具を、リテーナ20によって抜け止めするコネクタCであって、ハウジング10には、リテーナ20を装着するためのリテーナ装着部14が外方に開口して設けられ、また端子金具を収容するキャビティ11が、隔壁12により仕切られて複数設けられており、隔壁12のうちリテーナ装着部14にあたる部分は、リテーナ20の装着方向に切り欠かれた切欠部16とされ、リテーナ20には、切欠部16に嵌合して隔壁12の一部分を構成する壁構成部23が設けられ、壁構成部23および隔壁12のうち前後方向に対向する面の一方には、壁構成部23および隔壁12の他方に接触して壁構成部23と隔壁12との間の前後方向の隙間を埋める壁間用リブ30が、突出して設けられている。 (もっと読む)


【課題】丸形端子の姿勢制御性を高めることができる丸形端子付きコネクタを提供する。
【解決手段】円形の端子挿入孔2を有すると共に可撓性のランス3を有するコネクタハウジング1と、前部に、端子挿入孔2に挿入されて位置決めされると共に相手コネクタ側の端子と嵌合接続される円筒状の電気接続部21を有し、この後部に、ランス3と係合すると共にランス3が係合する過程においてランス3から受ける荷重により回転方向の位置決めのための回転モーメントを発生する係合部25を有する丸形端子20とからなり、端子挿入孔2の内周面のうち、ランス3が設けられた側と反対側の内周面に、端子挿入孔2の軸線方向と平行に直線状に延びる凹溝2aが形成され、この凹溝2aの互いに平行な両開口縁2c,2cが円筒状の電気接続部21の外周面に当たることで、丸形端子20を端子挿入孔2の軸線方向に沿うように位置決めするガイド部として構成されている。 (もっと読む)


【課題】常に安定した所望の端子保持力が得られ、しかも、端子挿入時に弾性アームを破損する恐れもないコネクタを提供する。
【解決手段】端子係止穴3を有する端子2と、端子2が挿入される端子キャビティ11を有し、且つ、端子キャビティ11に挿入された端子2の端子係止穴3に係止するハウジングランス12を有するハウジング10と、ハウジング10に装着され、端子2をハウジングランス12への掛かり方向に付勢するホルダ弾性アーム23を有するフロントホルダ20とを備えた。 (もっと読む)


【課題】雌端子をハウジングから容易に離脱させることができるジョイントコネクタを提供する。
【解決手段】ジョイントコネクタ1はハウジング2とバスバ4を備えている。ハウジング2には、複数の端子収容部と、端子収容部に収容された雌端子の抜け止めを行う係止アームと、複数の端子収容部に連通し、これら端子収容部と反対側に開口部23aが形成されたバスバ収容部23とが設けられている。バスバ4には、バスバ収容部23に収容された本体部41bと、本体部41bから延設され雌端子と電気接続する複数の雄端子部とが設けられている。本体部41bには、係止アームの雌端子への係止を解除する係止解除治具を正規位置に案内するためのリブ7が複数の端子収容部の配列ピッチと等しいピッチで複数設けられている。係止解除治具は、リブ7間に位置付けられ開口部23aからバスバ収容部23及び端子収容部に挿入されることで正規位置に位置決めされる。 (もっと読む)


【課題】コネクタの小型化を実現する。
【解決手段】コネクタハウジング20は、端子金具90が挿入されるキャビティ30と、キャビティ30内に挿入された端子金具90を前止め可能な前壁40と、キャビティ30の内面から片持ち状に突出する撓み可能なランス33とを有している。また、前壁40の位置する側からランス33の位置する側へ向けて突出する突起50を有している。ランス33が過度に撓み変形しようとする場合に、突起50がランス33にその撓み方向と対向する側から当接するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】引き込みを伴う接続作業をなくして作業手順を簡素化するとともに、作業管理も簡易化することが可能な導電路接続構造を提供する。
【解決手段】第一導電路29とバッテリー25は、このバッテリー25に設けられるジャンクションブロック32を介して接続されている。ジャンクションブロック32には、第二導電路33が設けられている。第二導電路33は、パネル部材30の室内側となる床上に配索されている。第一導電路29と第二導電路33は、パネル部材30の貫通孔31の近傍位置で電気的に接続されている。第一導電路29は、この一部を貫通孔31に挿通した上で第二導電路33に接続されている。 (もっと読む)


【課題】一方向からの組み付けが可能で、組み付けの自動化ができるコネクタを提供する。
【解決手段】フロントハウジング11とリアハウジング20とスペーサ30及びシールハウジング40から成るコネクタ10であって、スペーサ30とリアハウジング20をフロントハウジング11のフード部13内に後方より嵌め込み、このスペーサ30とリアハウジング20をフロントハウジング11のフード部13内に嵌め込む途中で、リアハウジング20の両側の保持部24,24に形成された仮係止と本係止兼用のガイド25,25′とスペーサ30の両側に形成された仮係止と本係止兼用のガイド34,34′とを介してスペーサ30を本係止位置から仮係止位置に切り換え自在にし、リアハウジング20の後面20b側に設けられた連結手段27を介してシールハウジング40をスペーサ30とリアハウジング20の組み付け方向と同方向から組み付け自在にした。 (もっと読む)


【課題】コストアップを招くことなく、容易に端子の着脱を行うことが可能なコネクタを提供すること。
【解決手段】電線16が接続された端子15と、端子15が一方向から挿入可能なキャビティ31が長手方向へわたって形成されたハウジング12と、ハウジング12における端子15の挿入側である先端部に着脱可能に装着されるフロントホルダ13とを備え、キャビティ31は、一方向から挿入された端子15を係止して他方向への移動を規制する段部33を有し、端子15は、段部33とフロントホルダ13とによってハウジング12のキャビティ31内に保持される。 (もっと読む)


【課題】一方向からの組み付けが可能で、組み付けの自動化ができるコネクタを提供する。
【解決手段】フロントハウジング11とリアハウジング20とスペーサ30及びシールハウジング40から成るコネクタ10であって、フロントハウジング11の前壁部12の後方にフード部13を形成し、リアハウジング20の前面20a両側に保持部24を形成し、この両側の保持部24,24間にスペーサ30を一次係止位置と二次係止位置とに切り換え自在に保持し、このスペーサ30が二次係止位置でリアハウジング20の両側の保持部24,24間に保持された状態でスペーサ30及びリアハウジング20をフロントハウジング11のフード部13内に後方より嵌め込んで組み付け自在にし、かつ、リアハウジング20の後面20b側に設けられた連結手段27を介してシールハウジング40をスペーサ30及びリアハウジング20の組み付け方向と同方向から組み付け自在にした。 (もっと読む)


【課題】ゴム栓の装着が適正になされるようにする。
【解決手段】防水コネクタは、後面にゴム栓収容部20が開口して形成されたハウジング10と、ゴム栓収容部20に収容され、電線挿通孔52を有するゴム栓50と、ハウジング10に装着され、ゴム栓50の抜け止めを行うホルダ70とを備える。ゴム栓50には、位置決め部58が形成されている。ゴム栓収容部20には、ゴム栓50が、ゴム栓収容部20に対し、正規の姿勢をとる場合には位置決め部58と嵌合して装着される一方、不正な姿勢をとる場合には位置決め部58と干渉してゴム栓50の装着を不能とする位置決め受け部26が形成されている。 (もっと読む)


【課題】リテーナの検知用延出部による検出機能の信頼性向上を図る。
【解決手段】第1ハウジング10には、第1端子金具50を抜止めするためのリテーナ60が、両ハウジング10,80の嵌合方向と交差する方向に組み付けられる。リテーナ60は、両ハウジング10,80の嵌合状態で第2ハウジング80の筒状嵌合部82の内部に収容されるように片持ち状に延出した板状の検知用延出部70を有し、リテーナ60が不正な組付け状態のままで両ハウジング10,80を嵌合させようとすると、嵌合途中で検知用延出部70が筒状嵌合部82と干渉する。第1ハウジング10には嵌合凹部24が形成され、検知用延出部70には、嵌合凹部24に対し傾きを規制された状態で嵌合可能な嵌合凸部71が形成されている。 (もっと読む)


【課題】運搬中などに二重係止用部材が外部との擦れで不用意に回転したり、あるいは外部からの衝撃力で破損することを防止することができるコネクタを提供すること。
【解決手段】接続端子を収容する端子収容孔23が中心軸の周囲に放射状に配列された円柱状の端子収容部21には、長さ方向の中間部において中心軸と直交する円板状に区画形成された部材収容空間と、部材収容空間を外部に連通させるように端子収容部21の外周に開口する部材挿入口25と、を備え、略円板状の二重係止用部材3が、部材挿入口25より前記部材収容空間に装着される。 (もっと読む)


【課題】一列に並ぶ複数対の端子金具を、複数のショート端子によって各対毎に短絡させる場合において、複数のショート端子を端子金具の並び方向と平行に取り付けることができるようにする。
【解決手段】コネクタは、第1ハウジング10と、第1ハウジング10内に並列状に収容された対をなす第1端子金具50と、第1ハウジング10内に取り付けられ、対をなす第1端子金具50を短絡させるショート端子40と、ショート端子40を保持する絶縁性のサブハウジング30とを有する。第1ハウジング10内には、第1ハウジング10の外側面において着脱口18として開口し、対をなす第1端子金具50の並び方向と略平行にサブハウジング30を挿入させる収容室17が形成されている。 (もっと読む)


【課題】フロント部材の端子保持室内に端子金具を支障なく挿入させ、且つ挿入された端子金具を確実に支持する。
【解決手段】端子収容室11の内壁面のうちランス12と対向する対向壁面15に、ガイド凹部17を形成し、端子保持室24の受け面28に、ガイド凹部17に連なる逃がし凹部30を形成し、角筒部41の対向外面47に、角筒部41の前端よりも後方の位置から突出してガイド凹部17の底面に摺接するガイド突起48を形成し、ガイド突起48から角筒部41の前端に至る寸法Laを、ガイド凹部17の前端と受け面28の後端との間隔Lbよりも大きくし、ガイド凹部17の底面を基準とする受け面28の高さHbを、対向外面47の高さHaより低くした。 (もっと読む)


【課題】インナーハウジングの外形寸法を抑えて、小型化を図ることのできるコネクタを提供すること。
【解決手段】インナーハウジング10を構成するハウジング分割体20,30相互を係合合体させる手段として、一方のハウジング分割体に装備されて、他方のハウジング分割体において隣接する端子収容部13間に挿入される係合片22と、他方のハウジング分割体における端子収容部13間に装備されて、挿入された係合片22に係合して、ハウジング分割体20,30相互を連結状態にする係止部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】嵌合操作力の増加を招くことなく、外部からの振動等に起因した端子接点部の摺動による摩耗を低減させて、嵌合操作性の向上と接触信頼性の向上とを両立させることができるコネクタを提供すること。
【解決手段】第1コネクタハウジング33の端子収容筒部39の先端に嵌合装着されるフロントホルダ36には、端子収容筒部39内の雌型接続端子38に係合している端子係止ランス39bを雌型接続端子38との係合が深まる方向に弾性変位させるランス規制部75を設け、端子係止ランス39bには、雌型接続端子38との係合が深まる方向に弾性変位した際に、雌型接続端子38を収容している端子収容孔39aと雌型接続端子38の両側面との間の隙間に進入して隙間を埋めるガタ止め突起を設ける。 (もっと読む)


【課題】フロントホルダのガタつきを防止して接触信頼性及び接点部寿命を向上させることができ、しかも、防水用のパッキンを小型化することができる防水コネクタを提供すること。
【解決手段】防水コネクタ31において、第1コネクタハウジング33と第2コネクタハウジング34との嵌合が完了したとき、第1コネクタハウジング33の端子収容筒部39の先端に嵌合装着されているフロントホルダ36の前端面73aのガタつき防止突起75が第2コネクタハウジング34の対向する端面50aに当接して、フロントホルダ36の嵌合方向への移動を規制する構成。 (もっと読む)


【課題】嵌合操作力の増加を招くことなく、外部からの振動等に起因した端子接点部の摺動による摩耗を低減させて、嵌合操作性の向上と接触信頼性の向上とを両立させることができるコネクタを提供すること。
【解決手段】第1コネクタハウジング33の端子収容筒部39の先端に嵌合装着されるフロントホルダ36には、端子収容筒部39の先端部に嵌合装着された際に端子収容筒部39内の雌型接続端子38の一外側面386に対向する対向壁面77と、一外側面386に当接するように対向壁面77の一部に突設されたガタ止め突起78と、を備え、ガタ止め突起78が、雌型接続端子38の動きを規制する。 (もっと読む)


【課題】端子金具の半挿入を防止して係止力を十分に確保することが可能なコネクタを提供する。また、端子金具の半挿入防止に伴って半挿入検知に係る信頼性を向上させることも可能なコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタハウジング22における端子収容室25のランス27には、端子係止部29と、面取り部30と、端子当接部31と、端子摺動部32とが連続するように形成されている。一方、端子金具24における電気接触部37の外部には、ランス被摺動部41と、ランス被係止部42と、ランス被当接部43と、スペーサ被係止部45とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】ツイストペアケーブル4,104の先端をコネクタハウジング10,110に容易に固定することができ、かつ通信品質の低下を防止できるコネクタ1,101、コネクタハウジング10,110、およびコネクタ1,101の製造方法を提案し、製造効率と品質を向上させる。
【解決手段】圧着端子6を有する被覆電線7が複数本ツイストされたツイストペアケーブル4,104と、前記圧着端子6が取り付けられたコネクタハウジング10,110とを備えたコネクタ1,101であって、前記コネクタハウジング10,110は、前記圧着端子6を取り付ける装着突起35が複数設けられたハウジング台3,103を備え、該装着突起35は、前記ハウジング台3,103へ向かって前記圧着端子6を厚み方向に取付許容する構成であるコネクタ1,101であることを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 362