説明

Fターム[5E087RR49]の内容

コネクタハウジング及び接触部材の保持 (35,100) | 目的、課題、効果 (6,373) | その他の目的、課題、効果 (216)

Fターム[5E087RR49]に分類される特許

141 - 160 / 216


【課題】小型化が可能で、かつワイヤハーネス本体に安定した状態で固定可能なワイヤハーネス用コネクタを提供する。
【解決手段】複数本のコネクタ端子10及びコネクタ端子10を保持する絶縁ハウジング20を有する単位コネクタC1〜C3と、各単位コネクタC1〜C3のコネクタ端子10同士を電気的に接続するためのフレキシブル配線材30とを設け、フレキシブル配線材30の導体32と特定のコネクタ端子10とを交差する状態で電気的に接続し、絶縁ハウジング20に、相手方コネクタのコネクタ端子と結合する部分を囲むような形状を有するフード22を設けるとともに、当該フード22に、各単位コネクタC1〜C3をワイヤハーネス本体50の周囲に巻きつけつつワイヤハーネス本体50に締め付けることでこれら各単位コネクタC1〜C3を一括してワイヤハーネス本体50に固定可能な結束バンド40を案内する案内部24を設ける。 (もっと読む)


【課題】端子の接続信頼性が高いコネクタを提供する。
【解決手段】嵌合凹部46には、前側(開口側)から奥側(端子保持体41側)のバスバー43が保持されている位置に向かって、端子収容部16の前端部が挿入可能な空間の幅寸法を少しずつ狭める傾斜をなすテーパ面51を備えた矯正部50が設けられ、端子収容部16は、このテーパ面51への当接によって端子金具13とバスバー43とが整合する位置に矯正される。また、端子収容部16は、その前端部をテーパ面51に当接させた状態に保持されるので、端子収容部16が嵌合凹部46内でがたつくことが防止される。これにより、バスバー43と端子金具13との接続状態における歪みや微摺動摩耗を防ぐことができ、もってバスバー43と端子金具13との接続信頼性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】係り代を常に一定に確保しコネクタをコネクタ収容体に確実に収容できるコネクタ構造を提供する。
【解決手段】コネクタ構造1はコネクタ2とコネクタ収容体3とを備えている。コネクタ2はハウジング6と弾性アーム7とを備えている。ハウジング6はリブ13を備えている。リブ13はハウジング6の外面から凸に設けられている。弾性アーム7はアーム本体17と係合突起8と当接部10とを備えている。アーム本体17の長手方向の両端部はハウジング6に連結している。係合突起8はアーム本体17の外面24から凸に設けられている。当接部10は係合突起8と一体に外面24から凸に設けられ、外面24からの突出量は係合突起8の突出量より少ない。コネクタ収容体3はコネクタ2を収容する収容部16を備えている。収容部16は係合突起8と係合する係合孔9を備えている。 (もっと読む)


【課題】 製造工程上、最終検査が終わってからカバー部材を外装部材に取り付けることができ、かつ取り付けた後にカバー部材が簡単に抜けることがない電子機器を提供する。
【解決手段】 少なくとも2本の引き出し部5a、5a’と、引き出し部の先端にそれぞれ係合部5b、5b’が形成されるカバー部材と、引き出し部が挿入される挿入穴と、挿入穴の略中央部分に係合部の幅寸法よりも小さい幅寸法の切り欠きが形成される外装部材とを有する。 (もっと読む)


【課題】延長コードを不要にし、電気機器が設置、使用等されるその場で電気機器に電源を供給するとともに、電気機器等の載置場所として活用する。
【解決手段】壁体1の表面側に第1の係合部3が設けられ、第1の係合部に係合する第1の被係合部6がラック5に設けられ、第1の被係合部を第1の係合部に係合させることによりラックが壁体の表面側に取り付けられ、ラックは第2の係合部8を備え、第2の係合部に係合する第2の被係合部14が設けられるとともに、伸縮する電源コード12を備えたコンセント11が、第2の被係合部を第2の係合部に係合させることによりラックに取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】フロントリテーナを確実に係止状態に保持できるようにする。
【解決手段】フロントリテーナ30が仮係止位置と本係止位置に保持されている状態では、係止アーム36の外面に形成した係止受け部38を仮係止部15または共用係止部16(仮係止部、本係止部)に係止させているので、樹脂成形時の熱収縮に伴って係止アーム3の撓み部37が拡開変形しても、係止受け部38と仮係止部15との係止代及び係止受け部38と共用係止部16との係止代が減少することはない。しかも、係止受け部38と仮係止部15との係止部分及び係止受け部38と共用係止部16との係止部分は、挿入空間14内に収容されているので、外部からの異物の干渉を受けて係止が解除される虞もない。 (もっと読む)


【課題】様々な国において様々な種目の電子機器について使用するために構成を選択することができるユニバーサルパワーアダプターを提供する。
【解決手段】アダプター本体とピボット結合されるプラグ基部は、電気ソケットと接続するための導電性ピンと、これらに電気的に接続される対応する電気端子を有する。電気端子を保護し、これに対する偶発的な接触を避けるために、回転安全カバーが備えられている。このカバーは、カバーが回転された時に端子に対する接触を可能にする開口部を有する。本体は、本体が基部に対して回転可能に取り付けられた時にカバーと係合して、これを回転させるための突片を有する。電源コードが、本体から接合ソケットおよび着脱可能なアダプター先端部へと延びている。電圧を選択するための電圧切替えスイッチは、その下方に光源を備えた半透過性表示円盤を有していて、選択された出力電圧およびアダプターの動作状態を示す。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスの搬送時や接続作業時にコネクタ接続部に大きな負荷がかかりワイヤハーネスの電線端末に接続してコネクタ内に収容した端子が位置ズレするのを防止する。
【解決手段】コネクタハウジングの端子収容室内に端子を挿入係止した電線群が、端子収容室より引き出された後に屈曲されて横出しされ、該横出しされた電線群にL形状のゴム製のコネクタブーツを被せて引出方向を規制しているワイヤハーネスのコネクタ接続部に用いる補強カバーであって、前記コネクタブーツに着脱自在に外嵌する樹脂成形品からなり、前記コネクタハウジング内の端子を相手方端子と接続させるまでは前記コネクタブーツに外嵌して前記電線群およびこれら電線群の端末の端子のねじれ発生を防止すると共に、端子接続後は取り外すものである。 (もっと読む)


【課題】インサート成形時に、射出される樹脂の圧力による端子の変形を防止することができる端子取出構造を提供することにある。
【解決手段】端子90の中胴部92は、収容ケース20に埋設される第1埋設部921と第2埋設部922とから構成される。この第2埋設部922には、幅方向の両端縁よりも内側に、中胴部92の長さ方向に沿って延びる形態で、厚み方向に凹んだ長円形状の凹部923が形成されている。凹部923の底面には、長さ方向に沿って連なる長円形状の3つの凸部924が、板材の厚み方向に突出して形成されている。この3つの凸部924は、中胴部92の幅方向に沿って重ならないように長さ方向にずれて形成されており、ずれ凸部群に相当する。このずれ凸部群は中胴部92の長さ方向に平行な直線PLを引いたとき、同一直線上にある。 (もっと読む)


【課題】 任意極数に、リセプタクルを組み合わせて連結状態でプリント基板に実装でき、嵌合されたプラグを部分的に外せるコネクタを提供する。
【解決手段】 両端の突出部12,13と中央の突出部14とを「山」字形に形成し、各突出部の谷部にあけた孔にピンコンタクト17を嵌挿したリセプタクル1と、対向する2枚の板部材と、仕切板で4つ以上の偶数個の空間を有し、各空間の上には電線81のピン8を挿通する孔35が形成されたプラグ・ハウジング3と、底辺を有する箱状の接続部および先端に案内面を形成した一対の弾性挟持片42よりなり、各空間に挿入するソケットコンタクト4と、このソケットコンタクト4の箱状の接続部を保持するプラグ・ハウジング3の下に嵌め込む封止ブロック5とよりなるプラグ2と、により構成される。リセプタクル1は密着連結可能な突起と窪みを有し、ピンコンタクト17の間隔は連結しても一定である。 (もっと読む)


【課題】 電気的な接続と光学的な接続を行い、電気と光信号の両方を伝送することができ、安定かつ高精度に光ファイバを接続させる。
【解決手段】コネクタ1は、光ファイバ11の周囲に導電層12が形成されたケーブル10の一端部が挿入された導電性スリーブ20が、導電性スリーブ20を位置決めして保持するフェルール部材30の電気的接続部36から外部に露出されることで、接続先の導電体と電気的な接続を行うことができると共に、光ファイバ11の端面がフェルール部材30の貫通孔32により、他のコネクタとの接続面34に露出され保持されることで、フェルール部材30に光ファイバ11が正確に位置決めされているので、コネクタ1を接続先と正確に位置決めさせることで、安定かつ高精度に光ファイバ11の接続をすることができ、接続先と光学的な接続を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 従来の蓋構造では、クリック機構の追加のために部品点数が増加したり、多くのスペースが必要であるという問題があった。
【解決手段】 本発明の端子カバーは、電子機器本体の凹部を覆う蓋部と、該本体に対して略垂直に設けられ、前記蓋部を開閉動作可能な回転軸となる接続部を有し、前記蓋部の開時に本体の凹部の側面と当接する凸部を設けたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】省スペース化を図ることができる情報コンセントを提供することにある。
【解決手段】情報コンセント1は、長方形状の開口窓4aを中央部に有する取付枠4と、開口窓4aから前面を露出させた状態で取付枠4に取り付けられるモジュラ部2及び光コンセント部3とを有し、取付枠4の開口窓4aの長手方向の1/3を占める寸法を1個モジュール寸法と規定するとき、モジュラ部2は、1個モジュール寸法に形成されモジュラケーブル用の第1の差込口22bを前面側に有する第1の器体20を備え、光コンセント部3は、2個モジュール寸法に形成され光ケーブル用の第2の差込口30bを前面側に有する第2の器体30と、一端側に形成された光ケーブル用接続口C1を水平方向に対して斜め下方向に向けるとともに第2の差込口30bから第2の器体30外部に臨ませた状態で第2の器体30に収納され、他端側に光ケーブル7が接続される光接続具31とを備える。 (もっと読む)


【課題】 第1ハウジングが第2ハウジングから外れ難くすること。
【解決手段】 第1ハウジング11の第1保持部13は電線収容部15に隣接して形成した第1規制部17と、該第1規制部17の外側に形成した第1係止部19とを有し、第2ハウジングの第2保持部23は第2電線収容部25と、前記第1規制部17と前記第1係止部19との間に挿入するよう前記第2電線収容部25に隣接して形成した複数の第2規制部27と、該第2規制部27が前記第1規制部17と前記第1係止部19との間に位置したときに前記第1係止部19と係合するよう形成した一対の第2係止部29とを有する。 (もっと読む)


【課題】最小限の部品追加で嵌合力低減と異物混入防止とを可能にするハウジング嵌合構造を提供する。
【解決手段】回転式係止部5の突起当接面13に係止突起18が当接する。回転式係止部5は係止突起18によって押され、矢印方向へ回転する。回転しはじめた回転式係止部5の突起当接面13と、これに当接した係止突起18の係止部当接面24とが面接触すると、係止突起18は回転式係止部5の回転に伴って徐々に上方へ押し上げられる。その後、回転式係止部5が一定量回転し、この回転式係止部5の向きが変わると、それまで押し上げられていた係止突起18は下降しはじめる。そして、係止突起18が突起当接面13から離れ、また、回転式係止部5の倒れ面15がハウジング上面に面接触して倒れが完了すると、係止突起18は回転式係止部5を通過し係止される。 (もっと読む)


【課題】刃受の電気的性能低下を防止する。
【解決手段】例えば、片方の刃受穴4bにだけ栓刃201が挿入された場合、栓刃201の先端が他方の閉塞部43の傾斜面43aに当接して傾斜面43aが押されると摺接部44の先端を支点として対向部102に対して扉40が傾く。このとき、閉塞部43の後端が保持部材100の枠部103に干渉することで扉40の移動が規制されて刃受穴4a,4bが開放されない。扉40が傾いた場合に扉40の閉塞部42,43が刃受7a,8aに当たる可能性があるが、本発明によれば、傾いた扉40がフレーム71,81に接触することはあってもばね片70,80に接触することがないから、ばね片70,80に無理な力がかからないことで刃受7a,8aの電気的性能低下を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】端子挿入工程で電線を引き抜く際に電線同士が絡み合うのを規制する。
【解決手段】本発明におけるゴム栓8は、筒状の本体部8Aを有し、その本体部8Aの中心軸線Cに沿って電線Wが挿入される電線挿通孔5が貫通するとともに、本体部8Aの外周および内周においてリップ12が周設された外周リップ部13および内周リップ部14と、本体部8Aの後端から後方に突出して設けられた絡み規制部8Bとを備えている。絡み規制部8Bは、電線挿通孔5の開口縁部17から外周リップ部13の後端周縁13Aにかけてテーパ面16を有しているから、端子挿入工程において束になった状態から電線Wを引き抜く際に、周りの電線Wに触れてもテーパ面16上を摺接して引っ掛かりを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】相手側コネクタとの嵌合力を低減することができるとともに斜め嵌合を防ぐことができるコネクタを提供すること。
【解決手段】第1の雌ハウジング5の第1のインシュレータ部51の両側に第2の雌ハウジング7の第2のインシュレータ部71を配置するとともに、第2の雌ハウジング7を第1の雌ハウジング5に対してスライド可能にする。第2のインシュレータ部71の嵌合方向前面が第1のインシュレータ部51の嵌合方向前面よりも前方に位置した状態で第2の雌ハウジング7をロックするため、第1の雌ハウジング5の係止片58を、第2の雌ハウジング7に設けた係合片77に嵌合させる。雄型コネクタ22の雄コンタクト24の一部が第2のインシュレータ部71に挿入された後に係止片58と係合片77の係合を解くように、係止片58を受け入れるスリット26e内に突部26hを形成し、突部の傾斜面にて係止片58と係合片77の嵌合を解除させる。 (もっと読む)


【課題】高い機械的及び化学的な負荷に耐え、高い要求に応える差込器部分を受容するアダプタの提供。
【解決手段】受容ケーシング3が前方の受容区分6と、受容区分6に接続した円筒区分7とを有し、円筒区分7が軸方向の長さの一部に外ねじ山8をナット9のために備え、ナット9が軸方向の長さの一部に内ねじ山26と軸方向に延びるスリーブ区分12とを有し、スリーブ区分12が円筒区分7の外径よりも大きい内径を有し、スリーブ区分12の内径と円筒区分の外径との間に、差込みフェース5に向かって開き、他端部にてねじ山で軸方向に閉じられたリング室13が形成され、リング室内13にスライドスリーブ区分20又はスライドスリーブ15とナット9との間に配置されたアダプタスリーブ19が係合すること。 (もっと読む)


【課題】本発明はケーブル側コネクタに適用されるコネクタ保護カバーに関し、簡単な構成で、運搬等の取り扱い中に無用に脱落することがなく、且つ、強く引っ張ると確実に取外されるようにすることを目的とする。
【解決手段】コネクタ保護カバー200は、差し込み部18Aに丁度嵌合するサイズであり、長手方向の端であるX1側に存在して短手側を構成する側壁部201を、片持ち梁状とし、この片持ち梁状の側壁部201の先端側の内側に突起部202を有する形状である。片持ち梁状の側壁部201はY1方向に延在しており矢印205の方向に撓む。差し込み部18Aには、端に凹部18Aaが形成してある。コネクタ保護カバー200は、X1側に片持ち梁状の側壁部201が少し撓まされ、突起部202が凹部18Aaに嵌合して取り付けられる。 (もっと読む)


141 - 160 / 216