説明

Fターム[5E336BB07]の内容

プリント板への電気部品等の実装構造 (16,219) | プリント板の種類 (1,572) | 複数枚取りプリント板 (18)

Fターム[5E336BB07]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】配線パターンの酸化を抑制することができる発光装置用の配線基板を提供する。
【解決手段】配線基板1は、基板10と、基板10の第1主面R1上に形成された配線パターン20と、配線パターン20の表面20Aを覆うように形成されためっき層30と、めっき層30の形成された配線パターン20を被覆し、第1主面R1上に形成された絶縁層40と、を有している。絶縁層40には、めっき層30の形成された配線パターン20の一部を発光素子の実装領域CAとして露出する開口部40Xが形成されている。めっき層30は、配線パターン20の表面20Aに形成されたNi又はNi合金からなる第1めっき層31と、Pd又はPd合金からなる第2めっき層32と、Au又はAu合金からなる第3めっき層33とが順に積層された3層構造を有している。 (もっと読む)


【課題】集合プリント配線基板の剛性を確保した上で、電子部品等を実装するときの熱により生じる集合プリント配線基板の変形を抑制することができる集合プリント配線基板を得る。
【解決手段】平面視(集合プリント配線基板50を板厚方向から見た矢視)において、第2金属層68のべたパターン102に設けられた切離部110と、第3金属層74のべたパターン104に設けられた切離部112とは、重ならないように配置されている。このため、この切離部110、112が、線膨張係数の違いで生じる変形量の差(応力)を吸収する。これにより、集合プリント配線基板50に生じる変形が抑制される。切離部110、112とは、重ならないように配置されているため、集合プリント配線基板50の全体の剛性が確保され、各工程間のハンドリング等で集合プリント配線基板50が変形するのが抑制される。 (もっと読む)


【課題】 絶縁樹脂層充填後に実装部品と回路基板間の気泡の発生の有無を検査でき、気泡を有する不良品の出荷を確実に防ぐことが可能な回路モジュールを提供する。
【解決手段】 チップ素子31は、外部電極35を介して実装電極29に実装される。この時、チップ素子の切断面41は、回路モジュール20の実装電極29が形成されている端部側の側面に向くように配置される。また、チップ素子31の基体33の底面と回路基板21の表面の間には外部から観察可能な隙間34が構成される。 (もっと読む)


【課題】基板上の部品を回転対称に配置する場合の基板の製作や設計にかかる費用を抑えることができる電子機器及び基板を提供する。
【解決手段】所定の点を中心として所定の角度だけ回転すると元の配置と重なり、また、所定の点を中心として所定の角度だけ整数回回転したときに元の位置に戻る回転対称の関係となるように、基板に実装された部品が配置される電子機器であって、基板は、それぞれ同一のレイアウトで部品を配置できるように構成された複数の単位基板からなり、所定の点を中心として、整数の整数倍の枚数の単位基板が並べて配置されている。 (もっと読む)


【課題】トランスの二次巻線端子と高圧回路パターンとの接続部に機械的ストレスがかかることを防止できるようにする。
【解決手段】電子レンジのトランス搭載基板装置10は、基板19に、昇圧トランス9の二次巻線端子9c1と接続される接続部21aを備えた導体パターン21を囲うようにスリット26を形成している。基板19のスリット26に囲まれた領域19Eには、前記昇圧トランス9を基板19に固定するための固定部を設け、前記導体パターン21の前記接続部21aに前記二次巻線端子9c1を接続し、前記固定部でのねじ29、30止めにより昇圧トランス9を基板19に固定している。 (もっと読む)


【課題】POP型の半導体装置において、組み合わせる半導体パッケージの自由度を向上できる技術を提供する。
【解決手段】下段の実装基板である配線基板1Cに金属製の導電性部材3Aを設け、上段の実装基板である配線基板2Cに金属製の導電性部材3Bを設け、これら導電性部材3Aと導電性部材3Bとを対応するもの同士接合することで、配線基板1Cと配線基板2Cとを電気的に接続する。配線基板2Cの主面側には、導電性部材3Bと電気的に接続し、上段の半導体部材32が搭載される電極パッド4Bを形成し、電極パッド4Bは平面で下段の半導体チップ22と重なる位置にも配置する。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器に用いられる電池ユニットに関し、容易に製作が行え、安価で、確実な電気的接離を行うことが可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】配線基板1両端のランド13Aや13Bを、電極12の内端と同一形状に形成することによって、溶融した半田9によって同一形状に形成されたランド13Aや13B上に、電極12を位置ズレや傾きのない状態で半田付けすることができるため、電極12を半田鏝等による手作業ではなく、配線基板1にスイッチング素子5や制御素子6等と同時に実装することが可能となり、容易に製作が行え、安価で、確実な電気的接離を行うことが可能な電池ユニットを得ることができる。 (もっと読む)


金属箔上で誘電体を作る方法が開示され、本方法から得られる金属箔上の誘電体を含んだ大面積コンデンサを作る方法が開示されている。誘電体の前駆体層及びベースメタル箔は、還元性ガスも含む湿潤雰囲気中で、350〜650℃の範囲内の予備焼成温度において予備焼成される。予備焼成された誘電体の前駆体層及びベースメタル箔はその後、誘電体を生成するために約10-6気圧未満の酸素分圧を有する雰囲気中で、700〜1200℃の範囲内の焼成温度において焼成される。本開示方法に従って作られるコンデンサの面積は10mm2を超え得る。そしてプリント配線板内に埋め込まれ得る複数の個々のコンデンサユニットを作製するために細分され得る。誘電体は、典型的には結晶質のチタン酸バリウム、又は結晶質のチタン酸バリウム・ストロンチウムを含む。
(もっと読む)


【課題】本発明は、配線基板及び半導体装置に関し、半導体装置の厚さ方向のサイズ及び面方向のサイズの小型化を図ることのできる半導体装置を提供することを課題とする。
【解決手段】半導体素子接続用パッド39を有する第1の配線基板11と、半導体素子接続用パッド39に接続された半導体素子13と、第1の配線基板11及び半導体素子13と対向配置されると共に、第1の配線基板11と電気的に接続された第2の配線基板21と、を備えた半導体装置10であって、半導体素子13に半導体素子13を貫通する貫通電極15を設け、貫通電極15を介して、第1の配線基板11と第2の配線基板21とを電気的に接続した。 (もっと読む)


【課題】コネクタを実装する際の、基板の変形を防止でき、コネクタを備えるフレキシブルプリント配線板を製造する際の歩留まりを向上することができるフレキシブルプリント配線板の製造方法およびその方法により製造されたフレキシブルプリント配線板を提供することを目的とする。
【解決手段】ベース基板50において、フレキシブルプリント配線板の接続端子部7の外周7aの外側にスリット30を形成する。次いで、導体4の一部により形成されたランド部6に設けられた半田を介して、コネクタの端子をランド部6に載置する。次いで、熱処理により半田を溶融させるとともに、ランド部6を流動する溶融半田を凝固させ、コネクタの端子をランド部6に接続して、コネクタをフレキシブルプリント配線板の接続端子部7に実装する。この際、基材2に対して、熱処理の際に発生する熱が伝達される場合であっても、基材2に作用する力がスリット30により分散される。 (もっと読む)


【課題】個別の電子モジュールを切り出す際のルータ切断機のような切断器の切断刃の寿命が長く、かつ熱硬化性樹脂に混合する無機質のフィラーの使用量を少なくすることのできる部品内蔵電子モジュールを提供する。
【解決手段】間隔をおいて対向配置された少なくとも2枚の配線基板にそれぞれ電子部品を搭載し、各配線基板の間に、電子部品を内蔵する電気絶縁層を設け、対向する両プリント配線基板相互間を接続するため前記電気絶縁層を貫通して電気的接続用のインナビアを設けてなる部品内蔵電子モジュールにおいて、前記電気絶縁層の前記電子部品を囲う中央部分を、熱硬化性樹脂と無機質のフィラーを混合してなるコンポジット材料からなる第1の電気絶縁層で構成し、その外側の外周部分を無機質のフィラーを含まない熱硬化性樹脂からなる第2の電気絶縁層で構成する。 (もっと読む)


【課題】角型コネクタ端子挿入時の折れを防止することができるとともに、プリント配線基板に角型コネクタ端子を挿入する工程を製造装置によって実施することができ、さらに、角型コネクタ端子とプリント配線基板との接合部位におけるはんだ付け不良を防止することができる回路基板およびこの回路基板を搭載した電子機器を提供する。
【解決手段】プリント配線に電気的に接続された複数の銅箔パターン1bが形成されたプリント配線基板1と、複数のリード部2aを備えた角型コネクタ端子2とからなり、銅箔パターン1bにリード部2aがリフローはんだ付けされることで角型コネクタ端子2がプリント配線基板1に接合されており、リード部2aがスライド挿入される複数のスリット1aをプリント配線基板1の一側端部に備えており、スリット1aの閉端部の内側面が平面であり、銅箔パターン1bがスリット1aの閉端部の周辺部に形成されている。 (もっと読む)


【課題】煩雑な工程を必要とせず低コストで反りの発生を抑制可能な、生産性及び経済性に優れる電子部品内蔵基板の製造方法を提供する。
【解決手段】ワークシート100は、略矩形状の基体11の一方面に絶縁層21,31を備え、絶縁層21の内部に、電子部品41、及びその電子部品41の主材料と同等の材料を主材料とするチップ状ダミー部品51が埋設されたものである。チップ状ダミー部品51は、電子部品41の非載置部に、例えば、複数の電子部品41(群)を取り囲むように枠状に配置されている。 (もっと読む)


【課題】煩雑な工程を必要とせず低コストで反りの発生を抑制可能な、生産性及び経済性に優れる電子部品内蔵基板の製造方法を提供する。
【解決手段】ワークシート100は、略矩形状の基体11の一方面に絶縁層21,31を備え、絶縁層21の内部に電子部品41及び板状枠部材51(部材)が埋設されたものであり、基体11における電子部品41の非載置部に、下記式(1);
α1 < α3 且つ α2 < α3 ・・・ (1)、
で表される関係を満たす板状枠部材51が載置されている。式中、α1、α2、及びα3は、それぞれ、電子部品41、板状枠部材51、及び、基体11、各配線層又は各絶縁層の線熱膨張係数(ppm/K)を示す。 (もっと読む)


【課題】回路基板上に高い取り付け精度で種々の形状、質量等を有する部品が固定される回路装置の製造方法および回路装置を提供する。
【解決手段】回路装置としてのコネクタ装置の製造方法は、回路が形成された回路面を有する回路基板が準備される基板準備工程と、回路基板に固定されるべき部品が準備される部品準備工程と、回路面に、はんだを挟んで部品が載置される部品載置工程と、はんだが加熱されることにより溶融するはんだ溶融工程と、はんだが冷却されることにより凝固し、回路基板に対して部品が固定されるはんだ凝固工程とを備えている。回路基板および部品の少なくともいずれか一方には、係合部が形成されており、はんだ溶融工程およびはんだ凝固工程は、回路面が水平面に対して傾いた状態で実施され、係合部において回路基板と部品とが係合可能であることにより、回路基板に対する部品の移動が制限される。 (もっと読む)


【課題】複数の電子部品を積層させた状態で内蔵する電子部品内蔵基板において、平面寸法を大幅に縮小することが可能で、低コストでの製造が可能な電子部品内蔵基板を提供する。
【解決手段】一対の配線基板10,20間に、複数段に電子部品30,60が積み重ねて搭載された電子部品内蔵基板100であって、一方の配線基板10と他方の配線基板20同士がはんだボール40を介して電気的に接続され、一方の配線基板10に第1の電子部品30が搭載されると共に、第1の電子部品30の上に第2の電子部品60が搭載され、他方の配線基板20には、第2の電子部品60を収容する開口部24が設けられ、第2の電子部品60は、開口部24内に収容して搭載されると共に、他方の配線基板20にワイヤボンディングによって電気的に接続され、一対の配線基板10,20間が封止樹脂50によって封止されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 小型で、モジュール設計によって仕様変更が容易な回路基板構造を提供する。
【解決手段】 複数の回路基板1,2,3,4,5を積層した回路基板構造は、下層の回路基板1,2の表面に複数の表面電極12,20が設けられ、上層の回路基板2,4の裏面に表面電極12,20に対応する複数の裏面電極が設けられ、表面電極12,20と対応する裏面電極とをそれぞれハンダまたは導電性接着剤Pで接着する。 (もっと読む)


【課題】凹部表層部ならび凹部周縁にマイクロクラックの発生を抑制して高信頼性のセラミック部材を提供する。
【解決手段】少なくとも一方の主面に凹部2を備えてなるセラミック部材1であって、該セラミック部材1は主成分と複数の添加剤成分とからなり、前記凹部2は熱照射で形成され、前記凹部2の表層部2aには前記主成分をなすセラミックの溶融層が実質的に存在しないようにする。 (もっと読む)


1 - 18 / 18