説明

Fターム[5E348CC03]の内容

プリント板等の取付け (3,881) | シャーシの取付け (356) | 直線移動し得る取付 (49) | レールの取付 (12)

Fターム[5E348CC03]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】本発明の目的は、拡張カード固定装置及びこれを用いる拡張カードモジュールを提供する。
【解決手段】本発明の拡張カード固定装置は、対向する第一端及び第二端を備える拡張カードを固定するために用いられ、固定ブラケット及び支持部材を備え、固定ブラケットは、拡張カードの第一端を固定する端板及び端板に直交する頂板を備え、支持部材は、端板に相対してスライド可能に固定ブラックの内部に収容され、拡張カードの第二端を固定する固定壁及び固定壁に直交する第一取付壁を備え、第一取付壁には、弾性を有する定位シートが設けられ、固定ブラケットの頂板には、支持部材のスライド方向に沿って複数の定位孔が設けられ、支持部材の定位シートには、定位孔に係合する定位ピンが突出して形成される。本発明は、前記拡張カード固定装置を用いる拡張カードモジュールも提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スライドレール取付装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るスライドレール取付装置は、取付ブラケットと、取付ブラケットに固定された2つのボルトと、2つのボルトに螺合する2つの挿入ピンと、を備え、挿入ピンは、第一挿入段及び第二挿入段を備え、第二挿入段の外径は、第一挿入段の外径より小さく、挿入ピンの第一挿入段を第一サーバーキャビネットの支柱の取付孔に貫通させると、挿入ピンの第一挿入段は第一サーバーキャビネットの支柱によって支持され、挿入ピンの第二挿入段を第二サーバーキャビネットの支柱の取付孔に貫通させると、挿入ピンの第二挿入段は第二サーバーキャビネットの支柱によって支持され、挿入ピンをボルトから取り外してから、ボルトを第三サーバーキャビネットの支柱の取付孔に貫通させると、ボルトは第三サーバーキャビネットの支柱によって支持される。 (もっと読む)


【課題】基板ガイドレールの部品点数を削減する等して低コスト化を図るようにする。
【解決手段】プリント基板200の端部の外面上に形成されたグランド部220を電子機器の筐体20に電気接続する構造において、筐体の一部を構成し且つプリント基板の両端部を支持する導電性を有した取付板21と、取付板の面上に取り付けられる基板ガイドレール10とを有した構成となっている。基板ガイドレールは、プリント基板を取付板に挿入保持するものであって、高剛性樹脂によって一体成型されており且つ外表面が金属層で被覆されている。 (もっと読む)


【課題】プリント基板実装筐体に実装されたプリント基板をより確実に押さえて、コネクタとの接触不良が起きるのを防止または軽減するプリント基板押さえ構造を提供する。
【解決手段】プリント基板1を支持する支持板2と、プリント基板と対向する位置において該支持板に穿孔されたスリットと、該スリットを通って突出する突起部13を有するプリント基板押さえ部材4を有する。プリント基板押さえ部材は、突起部がプリント基板と対向する位置に位置合わせされた後、取り付けビス5a、5bにより支持板に固着される。 (もっと読む)


【課題】プリント配線板を格納する電子機器の筐体において、新規に筐体を設計することなく異なるサイズのプリント配線板を格納することができる電子機器の筐体を提供する。
【解決手段】プリント配線板60a〜60cを格納する枠体20と、枠体20の背面に設けられ、プリント配線板60a〜60cとコネクタ31を介して接続されるバックボード30と、枠体20内の所定の位置に設けられ、枠体20の前面からバックボード30に向かって延在する複数のレール保持具40と、レール保持具40に係合する係止部43、44と、レール保持具40の延在方向に沿って延在し、プリント配線板60a〜60cの側端部を挟んで保持する保持部56とを有するガイドレール50とを有する。 (もっと読む)


【課題】 基板を筐体から離して固定する電子機器において、基板の取り付け及び取り外し作業を容易にすることを目的とする。
【解決手段】 基板を搭載する電子機器の筐体に立設固定され、基板の一辺と当接する第1の立設部材と、第1の立設部材に形成され、基板の一辺を嵌合する第1の嵌合部とを有する第1の固定具と、第1の立設部材と対向する第2の立設部材と、第2の立設部材に形成され、基板の一辺に対向する辺を嵌合する第2の嵌合部と、第2の嵌合部に対向する辺を嵌合した状態で、第2の立設部材を筐体に固定する取り付け部とを有する第2の固定具と、第2の立設部材を筐体に固定する固定部材と、を備えることを特徴とする電子機器である。 (もっと読む)


【課題】係止手段の耐久性の向上を図ると共に、電子機器ユニットを引き出す際の作業性と安全性が向上された電子機器装置を提供すること。
【解決手段】電子機器ユニット2の対向する外壁2dに一端部5aが固定され、軸線方向Lに延在し、他端部5dが前方側に配置された一対の板ばね5を設け、この板ばね5から円柱状の凸部6を外方に突出させ、収容体3に凸部6を係合可能とする凹部を設けた係止手段10とし、係合の強度を向上させる。また、係合状態を解除する場合、電子機器ユニット2の重心G近傍を両手で保持したまま板ばね5の他端部5bを外方から押圧するだけでよいので、従前のように、電子機器ユニット2を一度後退させる必要がない。 (もっと読む)


【課題】
固定により、プリント基板に発生する応力を低減することができるプリント基板の保持構造を提供すること。
【解決手段】
筐体2およびカバー8からなる内部空間にプリント基板を収納する際に、プリント基板を保持するプリント基板の保持構造において、プリント基板1には、挿入前端部9に円弧状の欠切部7が形成され、この欠切部7と対向する後方壁面3には、くびれ部10を有する鼓形状の第1の支持部4が形成され、カバー8を組み付ける際に、欠切部7と第1の支持部4とが当接して、プリント基板1を保持する。 (もっと読む)


【課題】 ビス等の固定具を用いることなく複数の回路基板を筺体に固定することができる電気機器を提供することにある。
【解決手段】 その長手方向が上下となる第1の案内部11,11及びその長手方向が前後となる第2の案内部12a〜12f(12)を有する筺体1と、第1の案内部11,11に沿って摺動案内され、第1の接続部21を有する一の回路基板2と、第2の案内部12a〜12f(12)に沿って摺動案内され、第2の接続部31,41,51を有する他の回路基板3,4,5とを備え、第1及び第2の接続部21,31,41,51が接続されることにより、それぞれの回路基板2,3,4,5が前記案内部に沿って摺動するのを防ぎ、それぞれの回路基板2,3,4,5を筺体1に固定するようにした。 (もっと読む)


【課題】 ユニットの凸状ガイドレールがラックの凹状ガイドレールに挿入されているかどうか目視確認できない場合でもユニットを容易にラックに挿入できるユニット位置決め装置を提供する。
【解決手段】 ユニット1の上下に設けた凸状ガイドレール2を、ユニット1を収納するラック3に設置した凹状ガイドレール4に挿入することで、ユニット1の位置決めを行なうユニット位置決め装置において、ユニット1の凸状ガイドレール2に3個の凸部を設け、その3個の凸状ガイドレール2をラック3の凹状ガイドレール4に摺動自在に装着させる。 (もっと読む)


【課題】少層部の折り曲げによる破損や断線の発生を防止するフレキシブルプリント基板および電子機器を提供する。
【解決手段】導体パターンを有するとともに折り曲げ可能な少層部13と、少層部13の一部に接合剤により他の層が接合されて形成される多層部11,12とを備えるフレキシブルプリント基板10であって、少層部13に多層部11,12からはみ出した接合剤のはみ出し部を有するとともに、はみ出し部を避けた位置に切欠き15,16を備える。 (もっと読む)


【課題】 冷却ファンを用いなくても簡単な構成で電子回路基板6を冷却できるようにする。
【解決手段】 電子回路基板6に対面して当該電子回路基板6における発熱部品の熱を伝達する熱伝達板7を設ける。また、少なくとも筐体1の側板の1に熱伝達板7の端部が挿嵌されるガイド溝4を備えたガイドレール5を一体形成する。これにより熱伝達板7が電子回路基板6からの熱をガイドレール5を介して筐体1に伝達させて機外に放熱するようにして、筐体1を放熱板として作用させ、かつ、ガイドレール5を筐体1と一体形成することで、冷却ファンを用いなくても高い冷却効率がえられるようにする。 (もっと読む)


1 - 12 / 12