説明

Fターム[5E348CC08]の内容

プリント板等の取付け (3,881) | シャーシの取付け (356) | 取付時の位置決め (117)

Fターム[5E348CC08]に分類される特許

1 - 20 / 117


【課題】収容棚の収容部に対して電子回路ユニットのユニット筐体を挿抜可能に収容してなる電子機器装置において、収容棚に対する電子回路ユニットの活線挿抜の発生を防ぐ。
【解決手段】ユニット筐体31を収容部11に収容した状態でユニット側端子部32が収容部11の棚側端子部12に接続される電子機器装置で、電子回路の導通/非導通状態を切り換える切換スイッチ35を備え、これが電子回路を導通させる導通位置と、電子回路を非導通とする非導通位置との間で移動可能とされた電子回路ユニット30に対し、切換スイッチの導通位置への操作を規制し、ユニット筐体の挿抜作業を許容する第一規制位置と、ユニット筐体の挿抜作業を規制し、かつ、切換スイッチの切り換え操作を許容する第二規制位置との間で移動可能とされた切換規制部材36を設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スライドレール取付装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るスライドレール取付装置は、取付ブラケットと、取付ブラケットに固定された2つのボルトと、2つのボルトに螺合する2つの挿入ピンと、を備え、挿入ピンは、第一挿入段及び第二挿入段を備え、第二挿入段の外径は、第一挿入段の外径より小さく、挿入ピンの第一挿入段を第一サーバーキャビネットの支柱の取付孔に貫通させると、挿入ピンの第一挿入段は第一サーバーキャビネットの支柱によって支持され、挿入ピンの第二挿入段を第二サーバーキャビネットの支柱の取付孔に貫通させると、挿入ピンの第二挿入段は第二サーバーキャビネットの支柱によって支持され、挿入ピンをボルトから取り外してから、ボルトを第三サーバーキャビネットの支柱の取付孔に貫通させると、ボルトは第三サーバーキャビネットの支柱によって支持される。 (もっと読む)


本発明は、自動車に用いられる制御装置であって、ケーシング(10)と、少なくとも1つの回路支持体(20)とが設けられており、該回路支持体(20)が、ケーシング(10)の内室内に配置されていて、少なくとも1つの第1のコンタクトエレメント(22)を有しており、該第1のコンタクトエレメント(22)が、少なくとも1つのケーシング壁(11)において、コネクタ収容部(50)の少なくとも1つの第2のコンタクトエレメント(17)との電気的な接続部を形成しており、第2のコンタクトエレメント(17)が、少なくとも1つのケーシング壁(11)を通って案内されていて、内側ではコンタクトばねとして形成されており、該コンタクトばねが、対応配置された第1のコンタクトエレメント(22)に、ばね力により当て付けられている形式の制御装置と、自動車に用いられる制御装置を組み立てるための相応する方法とに関する。本発明によれば、少なくとも1つのケーシング壁(11)が、第1の回路支持体(20)のための収容手段(11.1)を有していて、第1の回路支持体(20)が、ケーシング(10)内に形成されたガイド手段(13.1)によって案内されており、該ガイド手段(13.1)および/または収容手段(11.1)が、第1の回路支持体(20)のための機械的なストッパ(19)を形成しており、該機械的なストッパ(19)は、第1の回路支持体(20)の位置が、機械的なストッパ(19)内で十分に小さな公差を持って位置固定して、第1の回路支持体(20)の少なくとも1つの第1のコンタクトエレメント(22)と、コネクタ収容部(50)の、コンタクトばねとして形成された対応する第2のコンタクトエレメント(17)との間の電気的な接続部が形成されているように構成されている。
(もっと読む)


【課題】回路基板用コネクターのハウジングの回転を抑制するための構造のスペースを必要としないライトアングル型の回路基板用コネクターを提供する。
【解決手段】回路基板30に配設される電磁波シールド部材40の一部分を切り欠くことにより舌片部19を形成する。舌片部19は、回路基板用コネクター11のハウジング13の回路基板30の一面と接する面13cに対して対向する面13dに対向するように配設される。回路基板用コネクター11は、外部コネクター26を受容可能なように開口した受容部17が形成されたハウジング13と、結合部23において回路基板30に固定される回路基板用コンタクト15を有し、舌片部19は、面13dにおける結合部23よりも受容部17側の箇所において配設される。 (もっと読む)


【課題】 電気機器筐体を形成している板金製の壁板としての相手方パネルに、配線基板などの部品が取り付けられる板金製の部品取付金具を、ビス止めすることなく、熟練を必要とせずに容易にかつ正確に、しかも迅速に取り付けることができるようにする。
【解決手段】 相手方パネル10に重ね合わされる板金製の板片部21と、板片部21を相手方パネル10に摺動回転自在に支持する回転支持要素30と、板片部21が相手方パネル10から離れないように位置決めする第1位置決め要素40と、第1位置決め要素40によって位置決めされた板片部21の摺動回転を阻止する第2位置決め要素50と、を備える。回転支持要素30が係合孔部31と支持突起32とを有する。第1位置決め要素40が切起し片部41と舌片部42とを有する。第2位置決め要素50が位置決め孔部51と位置決め突起52とを有する。 (もっと読む)


【課題】第2の筐体の前方領域を利用しつつ、ブレードユニットを押し込み及び引き抜く際に良好に付勢することができる挿抜機構を提供する。
【解決手段】挿抜機構3は、第2の筐体の上部又は下部に配置されており、レバー部材31と、挿抜補助機構32と、を備える。挿抜補助機構32は、第1の筐体に設けられた反力部と、回転部材321と、第2の筐体に設けられ、回転部材321を回転させる回転軸322と、回転部材321の一方の領域に設けられたピン323と、回転部材321の他方の領域に設けられた引っ掛け部324と、ピン323が嵌め込まれ、回転部材321の回転を許容しつつ、レバー部材31の引張力及び押込力をピン323に伝達する嵌合部326と、を備える。 (もっと読む)


【課題】剛性を確保しつつ薄型化を図ることができ、かつ、内部の部品を保護することが可能な携帯電話端末を提供する。
【解決手段】携帯電話端末10は、金属材を含み板状を成す板状部11と、前記板状部11の外周部分に配され、絶縁材を含み枠状に構成されたフレーム側部12と、を有するベース部13を備え、前記ベース部13を曲げ変形可能とする曲げ許容部13cが設けられ、前記ベース部13に囲まれる領域に、部品が、前記曲げ許容部13cを避けて配される。 (もっと読む)


【課題】拡張ボードのEMI対策を効果的に行いながら、背面パネルの塗装工程を容易化し、かつケースの外観を良好にする。
【解決手段】ミキサー装置1のケース10の背面パネル33に拡張ボード60を取り付ける取付構造であって、背面パネル33に形成した開口部38と、背面パネル33の内面33bに取り付けたサブパネル41と、サブパネル41に設けた貫通孔からなる基板挿入部42とを備え、拡張ボード60の基板本体61を基板挿入部42に挿入し、取付板65を開口部38に露出するサブパネル41の電気的導通部44に接触させて固定するように構成した。電気的導通部44をサブパネル41に設けたことで、背面パネル33の塗装時のマスキングが不要となり、塗装工程を容易化できる。また、無塗装の電気的導通部44が背面パネル33より一段窪んだ奥側に配置されるので、ケース10の外観が良好になる。 (もっと読む)


【課題】 組付け作業を複雑化することなく、コネクタへの接続相手の脱着による回路基板への応力を抑制することができる回路基板の収容構造を提供すること。
【解決手段】 外部の相手方と機械的に接続するコネクタ11の接続部分を、アッパーケース2の一部で形成したアッパーケース2のコネクタ部21と、アッパーケース2のコネクタ部21に設けられ、コネクタピン51を回路基板4の側から外部へ突出させる貫通211孔と、アッパーケース2のコネクタ部21と回路基板4との間に間隙を設ける支持部33を備えた。 (もっと読む)


【課題】精度の高い位置決めと組立て容易性を両立させることができる基板組付体を提供すること。
【解決手段】基板を位置決めして所定の部材に組み付けた基板組付体において、前記所定の部材は、基板側に突出した突起部を有し、前記基板は、前記突起部に対応する位置に前記突起部が嵌め込まれる孔部を有し、前記突起部は、側壁面に小凸部を有し、前記小凸部と、その反対側の前記突起部の側壁面とが前記孔部の壁面と当接して、前記基板と前記所定の部材との所定方向の位置を決めるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ケースに撓みや歪みが発生していても、該ケースから突出するボスに内部回路体に設けた長孔を容易に貫通できるようにして、組立性を改善した電気接続箱を提供する。
【解決手段】ロアケース3とアッパーケース2のいずれか一方のケースの内面から他方のケースに向けて突出させる第1ボス20と第2ボス21を設け、これら第1ボスと第2ボスとは円筒状としている一方、ケース内に収容する内部回路体10には、第1ボス20を貫通させる第1孔H1を連通して設け、該第1孔は第1ボスと同心状の真円状としていると共に、前記第2ボス21を貫通させる長円状の第2孔H2を連通して設け、該第2孔は、前記第1孔の中心と第2孔の中心とを結ぶ直線に対して平行方向の長辺を有する長円状としている。 (もっと読む)


【課題】 基板ホルダーが好適に取り付けられない板厚を有する電子機器装置の筺体部材であっても、筺体の金型にかかる負荷が小さい加工を施し、かつ、筺体部材に内部応力が蓄積しにくい構造とすることで、基板ホルダーが筺体部材へ取付可能となる、基板ホルダー取付構造を提供する。
【解決手段】 電子機器装置の筺体が、筺体に穿設された基板ホルダー挿通孔の外周囲にパンチ部を備え、パンチ部が筺体部材の両面に所定の高さの凹部と凸部とを規定し、基板ホルダーの当接部が略椀状に形成され、当接部の外周縁がパンチ部の凹部または凸部と当接して、当接部の外周縁と係止爪とが筺体を挟持する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、配線基板を収容するケース又はシャーシに装着されたカバーが、ケース又はシャーシから外れることを防止することのできる電子装置を提供することを課題とする。
【解決手段】配線基板12に、ケース11を構成する側壁部16−1,16−2と配線基板12との間に隙間A,Aを形成するための切り欠き部46,47を設け、切り欠き部46,47と対向する部分のカバー13に隙間A,Aに挿入される挿入部67,71を設け、配線基板12の下面12Aよりも下方に位置する部分の挿入部67,71に配置され、挿入部67,71と共に隙間A,Aに挿入される可撓性を有した突出部68,72を設けると共に、隙間A,Aの下方に配置された突出部68,72の一部を配線基板12の下面12Aと対向させた。 (もっと読む)


【課題】電気機器収納用箱体の内部に搭載された機器と機器の間にできるスペースを覆うために設けられるマウントアングルに取り付けられるブランクパネルであって、工具を用いずに取付が可能で、多種類のマウントアングルに共通して使用可能な工具レスブランクパネルを提供する。
【解決手段】電気機器収納用箱体の内部に搭載された機器と機器の間にできるスペースを覆うためのブランクパネルであって、ブランクパネルはマウントアングルとマウントアングルの間に取り付けられるパネルと、パネルの裏側に設けられる保持部からなり、保持部は高さを変えて段階的に設けた複数の係止部と、係止部の高さに合わせると共に段階的に複数設けられた嵌合部とからなるものである。 (もっと読む)


【課題】 基板を筐体から離して固定する電子機器において、基板の取り付け及び取り外し作業を容易にすることを目的とする。
【解決手段】 基板を搭載する電子機器の筐体に立設固定され、基板の一辺と当接する第1の立設部材と、第1の立設部材に形成され、基板の一辺を嵌合する第1の嵌合部とを有する第1の固定具と、第1の立設部材と対向する第2の立設部材と、第2の立設部材に形成され、基板の一辺に対向する辺を嵌合する第2の嵌合部と、第2の嵌合部に対向する辺を嵌合した状態で、第2の立設部材を筐体に固定する取り付け部とを有する第2の固定具と、第2の立設部材を筐体に固定する固定部材と、を備えることを特徴とする電子機器である。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、簡単な操作により、一枚或いは複数枚の基板を固定する電子装置の固定機構を提供する。
【解決手段】部品が実装された基板2を筐体3に取り付ける電子装置の固定機構であって、各基板2に取り付けられ、筐体3との固定部位に所定間隔で載置される複数の載置部4と、複数の舌片部を有する固定機構部とを有し、隣り合う載置部4の間に固定機構部の舌片部を係合して固定する。 (もっと読む)


【課題】本発明はケース内部に基板を収納する電子機器に関し、ケース内に収納される第1及び第2の基板を精度良く位置決めできると共に第1の基板と第2の基板間に発生する応力が第1及び第2の基板の接合位置に印加されることを防止することを課題とする。
【解決手段】サブ基板15を接合したメイン基板14を上及び下ケース半体12,13が形成する内部空間内に収納する電子機器において、メイン基板14に形成されたメイン基板孔20と、上ケース半体12に形成されて前記メイン基板孔20と係合する上ケースピン18と、サブ基板15に形成されたサブ基板孔21と、下ケース半体13に形成されて前記サブ基板孔21と係合する下ケースピン19とを設ける。 (もっと読む)


【課題】複数の基板を被固定部材に固定するに際し、ねじ部品の数を削減しつつ、基板をコンパクトにする。
【解決手段】基板81〜84を載置する座面12と、座面12とともに基板を狭持する狭持部材15とを備え、基板81〜84の角部近辺を雌ねじ部14を略中心と対向させて前記基板を載置し、狭持部材15を回転止め穴16に回転止め突起13を貫通させつつ、座面12とねじ止めすることで、基板81〜84を座面12と狭持部材15とで狭持する。 (もっと読む)


【課題】2筐体間における配線作業の容易化を実現させるとともに、配線用のケーブルに加えられるストレスを軽減してケーブルの損傷・断線を未然に防止することができる2軸構造と、この2軸構造の内部に配置される可撓性回路基板と、この2軸構造を備えた2軸サブアセンブリ及び携帯端末装置と、を提供する。
【解決手段】表示部Aに対する操作部Bの回動動作の中心となる略円柱状の開閉軸71と、開閉軸71に略直角に連接され表示部Aの回動動作の中心となる略円柱状の回動軸と、を備える2軸構造であって、平坦部を有する断面略半円形状の2つの柱状部72、91bから回動軸を構成する。これら柱状部72、91bの間に可撓性回路基板80を挟み込んで2軸サブアセンブリCを構成する。カメラユニット60を開閉軸と回動軸との交叉部に搭載した2軸サブアセンブリD、Eを用いて携帯端末装置2、3を構成する。 (もっと読む)


【課題】 液晶テレビジョンの内部に配置された基板の横方向の高さ位置を簡単に調整でき、基板の複数のモデルに対応できて、その共通化を図れてコストダウンを図れると共に、作業性の改善を図れることができる基板の高さ位置調整構造を提供する。
【解決手段】 液晶テレビジョン1の液晶セル3等を保持するための板金フレーム7の奥部の両側に切り起し部8が形成され、切り起し部8に取り付けられる基板10の横方向の高さを調整するようにした基板の高さ位置調整構造であって、切り起し部8はその中央に水平部8aを有する略Z字形に形成され、割り基板で形成されたワッシャ9が板金フレーム7の切り起し部8の水平部8aと基板10の取り付け部との間に介在されてビス11で取付固定するように構成され、ワッシャ9により基板10の横方向の高さを調整するようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 117