説明

Fターム[5E348EF06]の内容

プリント板等の取付け (3,881) | 印刷回路ユニットの配線、電気接続 (558) | バックボード、マザーボード (101)

Fターム[5E348EF06]の下位に属するFターム

Fターム[5E348EF06]に分類される特許

1 - 20 / 57


【課題】ベースユニット基板上に電子部品の実装領域を確保し、放電用接触部材の取り付け作業の工数を削減した静電気除去構造を得ること。
【解決手段】制御ユニット6は、制御ユニット筐体9に収容された制御ユニット基板10に実装されたコネクタ8と、制御ユニット筐体9の外表面に取り付けられ、制御ユニット基板10と電気的に接続された導電性板7と、を備え、ベースユニット1は、導電性材料で形成され、接地されたベースユニット筐体4と、これに支持されたベースユニット基板2に実装され、コネクタ8が接続される複数のコネクタ3と、ベースユニット筐体4と電気的に接続された基部5aと、基部5aを共有する複数のバネ5bと、を有する放電用接触部材5と、を備え、バネ5bの各々は、コネクタ3に対応して設けられ、制御ユニット6がベースユニット1に取り付けられる際に、コネクタ3とコネクタ8とが接触するよりも前に導電性板7と接触する。 (もっと読む)


【課題】プリント基板ユニットが筐体に勢いよく挿入されることを防止する電子装置を提供することを課題とする。
【解決手段】第1コネクタを有した筐体と、前記筐体に挿入可能なプリント基板、前記プリント基板が前記筐体へ挿入されて前記第1コネクタに接続される第2コネクタ、前記プリント基板に回転可能に連結されたレバー、前記レバーを所定の姿勢でロックするロック機構、を有したプリント基板ユニットと、を備え、前記レバーは、前記プリント基板が前記筐体へ挿入される際に第1姿勢で前記筐体に当接し、前記プリント基板が更に前記筐体へ挿入されることにより前記筐体に当接して一方向に回転し、前記プリント基板の前記筐体への挿入が完了した際に第2姿勢となり、前記ロック機構は、前記レバーを前記第1姿勢にロックする、電子装置。 (もっと読む)


【課題】シングル・ボード・コンピュータの伝導冷却を促進するウェッジ・ロックを提供する。
【解決手段】シングル・ボード・コンピュータとともに用いるためのウェッジ・ロックであって、第1の方向に動くように構成された第1の部分と、第1の部分の動きに応じて複数の方向に動き、シングル・ボード・コンピュータを動作環境内で固定することを容易にし、シングル・ボード・コンピュータの伝導冷却を促進するように構成された第2の部分と、を備えるウェッジ・ロック。 (もっと読む)


【課題】その筐体の変形、筺体の外部から加わる振動が、マザーボード上に設ける拡張カードのコネクタの接触不良を簡単な構造で抑制するようにしたマザーボードの支持構造を提供することを目的とする。
【解決手段】デスクトップタイプのマザーボード31の支持構造で、拡張カードのコネクタ31cの周囲を筺体21底面に固定する第1の支持部11と、1つの外周辺に対向する辺の両端部の一方の端部を前記筺体底面に固定する第2の支持部12と、両端部の他方の端部を前記筺体底面に固定する第3の支持部13とを備え、第3の支持部は、垂直方向に変位可能に支持するようにし、筺体周辺に外力が加わった場合、コネクタ部での接触不良を抑制できるようにしたことを特徴とする情報処理装置のマザーボードの支持構造。 (もっと読む)


【課題】マザーボードに実装するアドオンカードの実装方向を90度変換するライザカードにおいて、自在なライザカードを組合わせ種類ごとに別個のライザカードとして用意する必要が無く、かつ本体機器のマザーボードやアドオンカードや筐体に対しては従来方式のライザカードと等価で変更を要求しないライザカードを提供する。
【解決手段】
ライザカード20を基本素子部23と付加素子部21、22と継手部40の集合として構成し、ビス41ナット42で固定して構成することで、少ない種類の部材を用意(在庫)して組合せることで多様な組合わせ種類のライザカードが自在に迅速に実現(製造)できることになる。 (もっと読む)


【課題】電子機器ユニットの放熱性能を向上させると共に、該ユニットの簡素化を図ることで部品点数の削減及び取付け工数の低減を可能とする電子機器ユニットの構造を提供する。
【解決手段】筐体1に実装される電子機器ユニット8であって、該電子機器ユニットの少なくとも上面に形成された通風孔12と、少なくとも上面側縁部に設けられ、前記筐体側のレール受けと嵌合するレール部22とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 別段の設計変更や加工をしないでも、異なる基板厚さのプリント板を適正に実装可能なプリント板の実装構造の提供を課題とする。
【解決手段】 シェルフ背面のバックボードにプリント板をプラグイン接続するプリント板の実装構造において、前記プリント板をバックボードに案内するためのガイドレールであってn角柱(但し、nは3以上の整数)をベースとする部材の長手方向周囲面に異なる溝幅のレール溝を設けたものと、前記シェルフの天板と底板に固定されるレールカナグであって、該レールカナグの端部より前記ガイドレールを挿入して保持するもの、とを備え、前記レールカナグは、前記天板と底板に該レールカナグを取り付けるためのカナグ取付部であって、前記天板と底板に所定ピッチで設けられた少なくとも隣接する2つのカナグ取付用スロットをカバーする大きさのカナグ取付用開口部を備える。 (もっと読む)


【課題】サーバラックに格納されたサーバの部品交換を自動的に行う。
【解決手段】サーバ20,30内の部品と交換可能な部品を交換部品プール装置40にストックしておき、部品の交換が必要となった場合、交換制御装置52において、組み合わせデータベース53を参照して互換性がある部品を検索し、交換の必要が生じた部品をアーム装置12によってサーバ20,30の側面から取り出し、交換部品プール装置40から検索された部品をサーバ20,30の側面から挿入して実装する。 (もっと読む)


【課題】回路基板ユニットを複数有する電子装置において回路基板ユニット間における信号伝送速度の向上を図る。
【解決手段】電子装置は、電子装置から取り外し可能な複数の回路基板ユニットと、電子装置内に設置された回路基板ユニット間を電気的に接続する中継用回路基板と、電子装置内に設置された回路基板ユニット間を、電気的に接続するケーブルまたは光的に接続する光ファイバケーブル、またはその両方を、備える。 (もっと読む)


【課題】延長基板使用時に、プラグイン基板の誤挿入の恐れがあるという課題を解決する。
【解決手段】誤挿入防止用ピンが設けられたプラグイン基板を、該プラグイン基板の誤挿入防止用ピンと勘合する誤挿入防止用穴が設けられたマザーボードに挿抜可能な電子機器において、マザーボードとプラグイン基板との間の中継接続に用いられる延長基板を、マザーボードとプラグイン基板との間に延長基板が実装された状態において、プラグイン基板の誤挿入防止用ピンとマザーボードの誤挿入防止用穴とを結ぶ直線上に、該直線方向にスライド可能なロッドを備え、マザーボードとプラグイン基板との間に延長基板が実装されると、プラグイン基板の誤挿入防止用ピンによりロッドがマザーボード方向にスライドし、該スライドしたロッドがマザーボードの誤挿入防止用穴に勘合するように構成する。 (もっと読む)


【課題】スイッチ付きのコネクタや基板取出レバーを用いることなく、基板を抜去する際に基板の抜去状態を他方の基板で検出し、基板を抜去する際のチャタリングによる誤動作を防止する。
【解決手段】基板3,4は、バックボード2を介して入力した電圧を変換する二次電源部5,9と、二次電源部5,9により変換された電圧に応じて、自機がバックボードに接続していることを示す接続信号をバックボードを介して他の基板に送信し、また、他の基板から接続信号をバックボードを介して受信することにより当該他の基板とバックボードとの接続状態を検出する基板間通信回路7,11と、二次電源部5,9により変換された電圧が設定した閾値以下である場合に、基板間通信回路7,11の動作を停止させるリセット回路8,12とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のECU基板を収容するECU集中収容箱において、ECU基板を薄くかつ小型化する。
【解決手段】1つのボックス内に複数のECU基板と共通回路基板とを収容し、前記共通回路基板に、電源線、通信線および前記各ECU基板で制御される電装品と接続したワイヤハーネスと接続するコネクタと、共通回路基板と各ECUとを接続する複数のECU接続用コネクタを並設し、かつ、前記電源線に接続する電源回路、前記通信線に接続する通信回路、前記ワイヤハーネスと接続する入出力回路および、前記ECU接続用コネクタの実装間隔長の1/2を基準値として該基準値以上の部品を搭載する一方、前記複数のECU基板に実装する電気電子部品は高さ寸法を前記基準値未満としている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、印刷配線板を有する電子機器に係り、特に配線板間の安定した接続状態を維持できる印刷配線板固定機構を有する電子機器に関する。
【解決手段】筐体と、前記筐体の一面に固定された第1印刷配線板と、前記第1印刷配線板と機械的に連結され且つコネクタによって電気的に接続される第2印刷配線板とを備え、前記第2印刷配線板は前記筐体に対して相対的に移動可能に支持したことを特徴とする電子機器。 (もっと読む)


【課題】奥行きの寸法が異なる電子機器に対応可能な、電子機器の挿抜手段を提供する。
【解決手段】本発明の電子機器の挿抜手段1は、ケージ3への電子機器2の挿抜手段である。挿抜手段1は、電子機器2に回転可能に連結されたインジェクタ11と、インジェクタ11の端部11aに回転可能に連結され、電子機器2をケージ3に挿抜するべく、インジェクタ11を回転させると、ケージ3に張り付いて反力を発生させる反力発生部12と、を備える。反力発生部12は吸盤であること、が好ましい。 (もっと読む)


【課題】電子機器のマザーボード上のスロットの位置に対して、このスロットに装着されるインターフェースボードのコネクタの位置を特定の位置とする。
【解決手段】インターフェースボード24は、主基板30、第1および第2補助基板32A、32Bから構成される。第1および第2補助基板のそれぞれに1個のインターフェースコネクタ28A、28Bが実装される。第1補助基板は主基板に支持柱36により固定され、主基板がマザーボード上の第1のスロット26Aに装着される。第2補助基板には固定用板44が支持柱42を介して固定され、固定用板44により第2のスロット26Bに装着される。支持柱36,44の寸法により、第1のスロット26Aからの第1インターフェースコネクタ28Aのオフセット量と、第2のスロット26Bからの第2インターフェースコネクタ28Bのオフセット量が共通化される。 (もっと読む)


【課題】中継器自体の小型化と中継設備のローコスト化が図れるようにした中継器を提供すること。
【解決手段】中継器回路基板1にコネクタ結合したバックボード2を備え、中継器回路基板に対する外線ケーブル13a、13bの接続を、バックボード2を介して行うようにした中継器100Aにおいて、押しボタン接続方式の複数の端子部材からなる端子台21a、21bと基板接続用コネクタ23a、23bを搭載した外線基板20a、20bを用い、外線基板20a、20bの基板接続用コネクタ23a、23bをバックボード2の基板接続用コネクタ22a、22bに嵌合させ、端子台21a、21bにより外線ケーブル13a、13bの中継器回路基板1に対する接続が得られるようにしたもの。外線ケーブル13a、13bのワイヤがそのまま端子台21a、21bに接続できるので、コストや作業量が抑えられる。 (もっと読む)


【課題】バックプレーンへ大型のヒートシンが用いられたボードを取り付けた場合にコネクタ付近へ過大な荷重がかかることを防ぐこと。
【解決手段】ボード本体21に複数個の貫通孔22を設け、かつ、ヒートシンク11にガイドピン12を設け、ガイドピン12を前記貫通孔22に挿入してこれらを固定すると共に、かつ、前記貫通孔22の径が前記ガイドピン12の径よりも大きく構成されており、ガイドピン12と貫通孔22の縁の間に隙間を有するようにした。ヒートシンク11の自重により下方向へ落ち込むことによりボードがガイドレール31と接触し、ヒートシンク11の荷重を筐体等に設置されたガイドレール31が支えることでコネクタへ荷重がかかることを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】モジュールを基板にねじ止めする際に基板の破損が起こらない取付構造を提供する。
【解決手段】I/Oモジュール10におねじ部材70を挿通するための取付穴13を設け、基板20側一端にスタッド収容部15を、他端に抜け防止めねじ部14を形成する。ベースユニット50の打ち込みねじインサート部51に、めねじ部61を有するスタッド60を固定する。基板20から突出するスタッド60に、I/Oモジュール10の取付穴13に挿通させたおねじ部材70を螺合させて、基板20にI/Oモジュール10をねじ止めする。めじ止め後、スタッド60の高さHsより低い高さHcのコネクタ挿入部22に、I/O電子回路基板11のコネクタ部12を差し込む。 (もっと読む)


【課題】既設装置と互換性を持つ入出力仕様を低コストで実現可能な変換回路あるいは配線調整回路を用いて行なう保護監視制御盤の制御ユニット及びその交換構造を提供する。
【解決手段】保護監視制御盤の制御ユニット10は、マザーボード1と、端子台コネクタ3との間に、配線調整室5を設ける。配線調整室5では、マザーボード1とケース4の背面の端子台コネクタ3との間の接続変更配線を行う。すなわち、既設の保護監視制御盤に対して、制御ユニット10を新設する場合、マザーボード1、基板2及びフラットケーブル7の仕様は新規構成のままにし、マザーボード1における新規の入出力仕様から配線調整室5において配線調整を行い、既設の入出力仕様の端子台コネクタ3と配線を整合させ接続する。 (もっと読む)


【課題】拡張ボードのEMI対策を効果的に行いながら、背面パネルの塗装工程を容易化し、かつケースの外観を良好にする。
【解決手段】ミキサー装置1のケース10の背面パネル33に拡張ボード60を取り付ける取付構造であって、背面パネル33に形成した開口部38と、背面パネル33の内面33bに取り付けたサブパネル41と、サブパネル41に設けた貫通孔からなる基板挿入部42とを備え、拡張ボード60の基板本体61を基板挿入部42に挿入し、取付板65を開口部38に露出するサブパネル41の電気的導通部44に接触させて固定するように構成した。電気的導通部44をサブパネル41に設けたことで、背面パネル33の塗装時のマスキングが不要となり、塗装工程を容易化できる。また、無塗装の電気的導通部44が背面パネル33より一段窪んだ奥側に配置されるので、ケース10の外観が良好になる。 (もっと読む)


1 - 20 / 57