説明

Fターム[5E501AB30]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用分野−通信 (5,038) | その他のもの (84)

Fターム[5E501AB30]に分類される特許

41 - 60 / 84


【課題】N2法の各要素のつながりを把握しながら要素を検討させることができる思考管理システム及び思考管理プログラムを得る。
【解決手段】パソコン1は、正六角形を保存したメモリ5と、各テーマ(要素)を決めるための条件を記憶したメモリ7と、後述する思考要素関連表が記憶されるメモリ8と、正六角形読込・出力手段10と、正六角形要素入力・読込手段11と、条件入力・読込手段12と、思考要素関連表作成・表示手段13と、要素関連バー色付け制御手段14と、印刷データ出力手段15等を備えて、表示部16に基準正六角形(要素番号To)の周囲に6個の正六角形(要素番号Ei:1、2・・6)を表示すると共に、各正六角形にテーマを入力させて生成した思考要素関連表を表示し、この思考要素関連表に基づいたメインテーマ、サブテーマに関連する49個の要素を書き込んだ印刷単体(複数のカード又はメモ帳Gi)を印刷機2で印刷させる。 (もっと読む)


【課題】一つの表示タッチパネルを用いるだけで複数ユーザによる会議を効率的に行うことができるようにする。
【解決手段】表示制御装置は、大型表示タッチパネル200に設けられたユーザ位置センサにより、ユーザ数と位置を認識し、認識したユーザ数と位置に従って大型表示タッチパネル200の表示エリアを複数の表示エリア21,22a〜22dに分割してユーザ位置に対応して表示させる。これにより会議資料のようなファイルを表示エリアに表示させたときに、ユーザから見て適正な方向に会議資料が表示される。また表示制御装置では、ユーザが会議の進行役か他の参加者であるかを判別し、これに応じて表示エリアの操作権限を設定することができる。 (もっと読む)


【課題】固定のメニュー画面とは別に頻繁に使用する機能のメニューをショートカットメニュー画面で表示させることが可能な情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】メニューキーが押下されると、このメニューキーの1回目の押下に応答してメニュー画面表示手段は、フラッシュROMからメニュー画面データを読み出してディスプレイ装置に固定のメニュー画面を表示させる。そして、再びメニューキーが押下されると、この2回目のメニューキーの押下に応答してショートカットメニュー画面表示手段は、フラッシュROMからショートカットメニュー画面データを読み出してディスプレイ装置にショートカットメニュー画面を表示させる。これにより、ユーザは、頻繁に使用する機能のメニューを選択する際、メニューの深い階層を辿る手間が省け、頻繁に使用する機能のうち、所望の機能を手軽に選択することができ、使い勝手が向上する。 (もっと読む)


【課題】インキの色合い決定作業におけるプロファイルの利用を支援するプロファイル利用支援装置を提供する。
【解決手段】プロファイル群の中から任意に選択された第1のプロファイルを適用して再現される色と、第1のプロファイルを除いた第2のプロファイルを適用して再現される色との、色差を算出し、算出した色差に応じて第2のプロファイルを整列し、整列された並び順に、第2のプロファイルの識別情報としてのファイル名を検索結果表示画面に表示する。そして、検索結果表示画面から選択された第2のプロファイルを適用して画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】画面の視認性および画質を向上させること。
【解決手段】画像出力装置110は、画面出力プログラム111と、表示属性情報112と、画面属性情報113と、イメージデータ114と、を備えている。このうち、表示属性情報112には、ディスプレイ120の画像解像度が示されている。また、画面属性情報113には、ディスプレイ120の画像解像度に依存する画面属性に関する情報が設定されている。そして、画面出力プログラム111は、画面属性情報113に基づいて、ディスプレイ120の画像解像度に依存するメニュー画面を生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの表示画像選択操作に応じた表示処理において、その都度新たに表示用画像を生成する必要のない画像表示装置を提供する。
【解決手段】第1画像データと、画像サイズの小さい第2画像データを記録する記録処理と、画像表示指令を受け付ける受付処理と、画像の表示形態を判定する表示形態判定処理と、第1表示形態で表示する場合に、第2画像データに基づいて画像を表示する第1表示処理と、第2表示形態で表示する場合に、第2画像データを縮小して作成した縮小画像データに基づいて画像を表示する第2表示処理と、第3表示形態で表示する場合に、第2画像データを補間して作成した粗い拡大表示画像データに基づいて粗い拡大表示画像を表示するとともに、第1画像データを縮小した精細拡大表示画像データが作成されると、粗い拡大表示画像に代え、精細拡大表示画像データに基づいて精細拡大表示画像を表示する第3表示処理とを備える。 (もっと読む)


【課題】情報の表示されている電子ペーパをもともと綴じ込まれていた表示装置とは別の表示装置に綴じ込むことにより、綴じ込まれた電子ペーパの他のページの情報を、電子ペーパの追加以前に表示装置に綴じ込まれていた電子ペーパを利用して表示可能な表示装置、電子ペーパ及び出力装置を提供する。
【解決手段】表示装置1には、スレーブペーパ401,スレーブペーパ402,スレーブペーパ403,スレーブペーパ404,マスタペーパ301の順で5枚の電子ペーパ5が綴じられている。そして、これらの電子ペーパ5には、文書Aというコンテンツが1ページから順に5ページまで表示されている。そこに、他の表示装置1において文書Bというコンテンツの3ページ目が表示されているスレーブペーパ411が追加されると、もともと表示装置1に綴じられていた電子ペーパ5にも、追加されたスレーブペーパ411に表示されていた文書Bが表示される。 (もっと読む)


【課題】関数式をグラフ化表示するグラフ表示装置で隣り合う各描画点間が連続するグラフなのか不連続のグラフなのかを高速且つ正確に判別し、正しいグラフを描画表示する。
【解決手段】入力関数式「y=f(x)」が、例えば双曲線関数の関数式[y=tan(x)]であって、そのy座標値がプラス無限大とマイナス無限大との間で不連続に変化する場合であっても、不連続グラフである可能性を数式処理(S4)によって判定すると共に(図6(A))、その連続部分を数値処理(A1〜A7)によって高速描画し(図6(B))、またその不連続部分の各描画点間を数式処理によって正しく判断し(図6(C)〜(E))、正しい不連続グラフとして描画表示することができる(図6(F))。 (もっと読む)


【課題】 HMDと操作入力装置との対応付けをより簡便に行うための技術を提供すること。
【解決手段】 ビデオカメラ113から取得した画像中に、操作入力装置116に固有の情報である2次元バーコードが含まれている場合には、ビデオカメラ113に固有の情報と、操作入力装置116に固有の情報とを関連付けて、共有メモリ107内で管理する。 (もっと読む)


【課題】 第一の仮想物体が重畳された力覚デバイスを用いて、現実物体に重畳された第二の仮想物体から受ける力覚をユーザに提示する際に、現実物体にかかわらず第二の仮想物体の内部に触れることができるようにすることを目的とする。
【解決手段】 第一の仮想物体が重畳された力覚デバイスを用いて、現実物体に重畳された第二の仮想物体から受ける力覚をユーザに提示するための情報処理方法であって、第二の仮想物体から受ける力覚は、第一の仮想物体の第一の力覚発生モデルと第二の仮想物体の第二の力覚発生モデルとを用いて求められ、第一の力覚発生モデルは第一の仮想物体のコンピュータグラフィック情報に対応し、第一の仮想物体を用いて前記現実物体の内部を指示できるように、該第一の仮想物体の形状が前記力覚デバイスの形状と異なっている。 (もっと読む)


【課題】座席の配置を参照しながら予約を行うことができるようにする。
【解決手段】利用者により操作されるコンピュータのCRTにおいて、所定の会場の座席の配置121と、予約済みの座席を表す座席インジケータ画像122が表示される。そして、利用者がマウスなどを操作し、マウスカーソルを使用して、この座席の配置121にうち、所望の座席をクリックすることにより、その座席のデータが、予約する座席のデータとして記憶される。そして、「予約」ボタン153がクリックされると、所定のコマンドとともに、指定した座席のデータが予約管理サーバに送信される。そして、予約管理サーバは、そのデータに応じて予約処理を行う。 (もっと読む)


【課題】迅速に目的の画像を拡大投射し得ると共に操作性の良い投射システム等を提供することを目的とする。
【解決手段】表示画面11と、表示画面に表示されている初期画像の少なくとも一部を拡大範囲として指定するためのペン12と、を有するタブレットPC10と、タブレットPCから送信された画像の投射を行う投射手段21を有するプロジェクタ20と、が接続されて成る投射システム1であって、表示画面に表示されている初期画像に書き込みが行われることによって、拡大範囲が指定され、当該指定に基づいて拡大範囲に含まれる対象画像を拡大投射すると共に、その拡大投射時において、表示画面には初期画像を表示するものである。 (もっと読む)


カスタマイズ可能なサービス・プロバイダ・ユーザ・インターフェースが開示される。一実施例において、ユーザは、以前にログオンしたことのないウェブサービスへと一続きにログオンされる。ユーザ・インターフェースは複数の部分を持って出力され、その1つ又は複数は、一連のウェブ・サービスとの相互作用をカスタマイズするための1つ又は複数のオーバーレイの使用を通じてユーザによってカスタマイズ可能である。
(もっと読む)


【課題】農作物の生産者がパソコンの操作に慣れていない場合でも、作業内容の理解が容易な作業日誌を速やかに作成することができるようにする。
【解決手段】タッチモニタの項目選択領域(1)に表示されている入力項目に対するユーザタッチを検知すると、入力候補情報記憶部1からユーザタッチされた入力項目に対応する入力候補情報を取得する入力候補情報取得部5と、その入力候補情報をタッチモニタのリスト表示領域(2)に表示する入力候補情報表示処理部6とを設け、選択情報監視部7が入力候補情報に対するユーザタッチを検知すると、ユーザタッチされた入力候補情報を入力項目に設定する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツにおけるオブジェクトが実寸大で表示されることによる臨場感を体感させること。
【解決手段】画像データおよび当該画像データにおけるオブジェクトの実寸法データを含むコンテンツを、受信部122によって受信した場合には、受信されたコンテンツに含まれる画像データに基づいたオブジェクトの指定を受付部123によって受け付けたか否かを判断する。オブジェクトの指定を受付部123によって受け付けた場合には、受信部122によって受信されたコンテンツに含まれる実寸法データと表示画面の画面サイズデータとに基づいて、受付部123によって指定を受け付けた指定オブジェクトが、表示画面上で実寸大になるように、表示制御部124によって表示倍率を調整した画像を表示するように制御する。 (もっと読む)


【課題】床を利用した情報提供に関し、表示内容を容易に書き換えられる情報提供装置を提供する。
【解決手段】メモリ性表示素子で構成された表示装置を歩行者から視認できる状態で床(ブロック31)に設置し、この表示装置に所定の情報を表示させる。この床は、駅のプラットホーム、店舗の床、ビルディングの床、階段、道路および地下通路の少なくとも何れか一つである。表示装置に表示される情報は、乗車位置、運行情報、フロア案内、売り場案内、出口/入口案内、路線案内、商品、広告、ニュース、天気予報、意匠、または前記表示装置の故障に関する情報を図柄、文字、記号または写真画像を用いて表示された情報である。 (もっと読む)


【課題】時間に伴って変化するグラフをユーザの感覚に応じた条件で自動監視して、グラフ監視負担の低減を図る。
【解決手段】端末側のコンピュータ10は、サーバコンピュータ2で作成されたグラフを表示し、そのグラフに対する補助線をユーザの指示に基づき作成すると共に、作成した補助線にユーザが望む処理を対応付ける。また、コンピュータ10は、時間の経過と共に変化するグラフの補助線に対する位置関係が変化したか否かを検出し、グラフを常時監視する作業からユーザを解放する。さらに、コンピュータ10はグラフの位置関係の変化を検出した場合、補助線に対応付けられた処理を自動実行し、ユーザの処理指示に係る負担を低減する。 (もっと読む)


【課題】 地図等の媒体面に印刷されたドットパターンの同一の領域に複数の情報を定義して、撮像手段による撮像動作等によってそれらの情報を選択的に出力させることによって、利便性に富んだ媒体とその情報出力を実現する。
【解決手段】 媒体に地図等と重畳印刷されたドットパターンに、座標情報とコード情報とを含めることによって、座標情報に対応した情報と、コード情報に対応した情報とを選択的または重複的に出力させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】
手元にある端末のディスプレイ上に表示した画面の操作性・視認性を損ねることなく、遠隔地の端末の画面情報と手元の端末の情報の両方を表示することを課題とする。
【解決手段】
本発明では、前述の課題を解決するため、手元にある端末の状態および設定情報を遠隔地の端末に送信し、遠隔地の端末側で受信した情報を画面情報の適切な領域に表示し、加工後の画面情報を手元にある端末側に送信し、手元にある端末のディスプレイ上に表示する手段を提供する。
また、手元にある端末の状態および設定情報を、背景が透けて見える透過ウィンドウに表示する手段を提供する。 (もっと読む)


【課題】 記録情報に対すると属性設定を自動的に実行することを可能とした情報処理装置を提供する。
【解決手段】 ユーザが記録する情報、例えばカルテなどに医師が記録する情報に対して、自動的に属性を設定する。具体的には、記録情報、および、情報記録を実行するユーザの周囲において発生する事象情報をカメラやマイクで取得し、取得した記録情報と事象情報とを時系列データとして設定した時系列データテーブルを生成して、時系列事象を解析し、解析結果に基づいて、記録情報の属性を設定する。さらに、記録情報の内容や構成情報を勘案した属性設定を行う。本構成により、ユーザの負担やミスを防止し、効率的なデータ処理、データ管理が実現される。 (もっと読む)


41 - 60 / 84