説明

Fターム[5E501FB32]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 修飾 (13,313) | 動作;変化 (6,400) | スクロール (1,331)

Fターム[5E501FB32]の下位に属するFターム

手めくり (172)

Fターム[5E501FB32]に分類される特許

241 - 260 / 1,159


【課題】各種電子機器の操作に使用される入力装置に関し、柔軟に操作者の意思を反映した操作の可能な入力装置を提供する。
【解決手段】表示素子27に制御回路22が表示した楽曲表示41やアドレスなどの複数の表示対象のうち一つを選択する選択表示41Aを他の表示対象に移動する速度を、制御回路22が検出した感圧体の信号の変化に応じて可変としているため、操作者の意図を反映した速度で選択表示41Aの移動が可能となる。 (もっと読む)


【課題】効率よく検索処理を行うことのできる電子機器を提供する。
【解決手段】検索指示受付部200は、コンテンツの検索指示を受け付ける。検索処理部202は、受付部が受け付けた検索指示にしたがって、記憶部60を検索するとともに、通信部を介してサーバに検索を行わせる。コンテンツ画面表示部116は、記憶部60が記憶するコンテンツを表示する第1画面、またはサーバが保持するコンテンツを表示する第2画面を生成する。表示領域決定部212は、記憶部60の検索結果とサーバの検索結果の表示領域を決定する。検索指示受付部200が、第1画面または第2画面の表示中に検索指示を受け付けると、表示領域決定部212は、そのとき表示していた画面に応じて、検索結果の表示領域を決定する。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作、かつ、短時間の操作で必要な操作を入力することができる電子機器を提供すること。
【解決手段】変位検出部と、変位の瞬時値を検出する第1検出部と、変位の瞬時値を積算し積算値を検出する第2検出部と、瞬時値が変位しきい値を超えている場合は、第1操作信号を生成し、瞬時値が変位しきい値以下であり、かつ、積算値が積算しきい値を超えている場合は、第2操作信号を生成する信号生成部と、テキスト編集機能を備え、テキスト編集用の画面の表示時に、信号生成部から入力された操作信号に基づいて、文字編集の画面で、編集対象の位置を示すカーソルの移動量を決定し、決定した移動量に基づいてカーソルを移動させる制御部と、を有し、制御部は、第1操作信号が入力されたら、第2操作信号が入力された場合よりも前記カーソルの移動量を多くすること。 (もっと読む)


【課題】スクロール操作と選択操作のいずれもユーザが簡便に行うことができるようにする。
【解決手段】実施形態にかかる表示装置は、表示部、タッチパネル、検出部、スクロール制御部、および、カーソル制御部を備える。表示部は、電子データの一部を画面に表示する。タッチパネルは、画面上の位置を入力する。検出部は、タッチパネルへの第1のタッチ操作、および、第1のタッチ操作が継続している間に開始される第2のタッチ操作を検出する。スクロール制御部は、第1のタッチ操作により入力された位置の移動パターンを表す第1の移動パターンに基づいて、電子データをスクロール表示する。カーソル制御部は、第2のタッチ操作により入力された位置の移動パターンを表す第2の移動パターンに基づいて、画面に表示されている情報の選択に用いられるカーソルの表示位置を移動する。 (もっと読む)


【課題】ドラッグによる操作入力を行ううえで、従来と比して一段と操作性を向上させる。
【解決手段】制御部3が、操作部2を介して所定の値を変化させる操作であるドラッグが行われると、ドラッグされた分、当該値を変化させるのか、又はドラッグに応じて当該値の変化速度を設定して当該変化速度で当該値を変化させ続けるのかを、ドラッグの始点に対する終点の位置に応じて切り換えるようにした。 (もっと読む)


【課題】ドラッグによる操作入力を行ううえで、従来と比して一段と操作性を向上させる。
【解決手段】制御部4が、ドラッグの前に特定の操作が行われたか否かで、ドラッグに応じて実行する処理を変更するようにしたことにより、所定の領域内でドラッグしなければならないという従来の制約を無くしつつ、ドラッグに応じて多様な操作入力が可能となる。 (もっと読む)


【課題】表示する画像の移動処理を効率よく行うことのできる電子機器を提供する。
【解決手段】取得部120は、コンテンツに対応するコンテンツ画像を取得する。コンテンツ画像表示部104は、表示画面に複数のコンテンツ画像を並べて配置し、関連情報表示部106は、配置されるコンテンツ画像に関連する情報を表示する。第1受付部112は、並べて配置されたコンテンツ画像の第1の移動指示を取得し、第2受付部114は、並べて配置されたコンテンツ画像の第2の移動指示を取得する。コンテンツ画像表示部104は、第1受付部112または第2受付部114が取得した移動指示により、コンテンツ画像を移動させる。関連情報表示部106は、第1受付部112が第1の移動指示を取得した場合と、第2受付部114が第2の移動指示を取得した場合とで、異なる種類の関連情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】群を構成するコンテンツの閲覧を容易に行うことが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、コンテンツがそれぞれ関連付けられた複数のオブジェクトからなるオブジェクト群が表示される表示部の表示面に対する操作体の位置を検出する検出部と、検出部の検出結果に基づいて、オブジェクト群を構成するオブジェクトのフォーカス位置を変更する表示変更部と、を備え、表示変更部は、検出部の検出結果より表示面に対して略平行な所定の操作方向への操作体の直線動作が検出されたとき、展開され環状に配列されたオブジェクト群を構成するオブジェクトのフォーカス位置を配列方向に移動して変更するする。 (もっと読む)


【課題】表示可能な文字数が制限された表示部に複数のファイル名を表示する際、互いに識別を容易にする。
【解決手段】コントローラ部102はファイル名の字数が予め規定された字数よりも多いか否かを判定するとともに、USBメモリ105に記録された複数の画像ファイルに関してそのファイル名を比較して所定の文字数以上連続する共通部分があるか否かについて判定する。ファイル名の字数が予め規定された字数よりも大きいと判定されると、操作部103は予め規定された字数の範囲でファイル名の一部を一部表示ファイル名として表示し、一部表示ファイル名が選択ファイル名としてポイントされると選択ファイル名についてファイル名全体を流れ文字表示する。この際、共通部分があるか否かの判定結果に応じて流れ文字表示の速度を異ならせる。 (もっと読む)


【課題】ドラッグによる操作入力を行ううえで、従来と比して一段と操作性を向上させる。
【解決手段】制御部4が、ドラッグの始点と終点とを結ぶカーソルを表示させ、表示部3に表示させている情報に対して当該カーソルの向きに応じた処理を実行し、ドラッグによりカーソルの他端部が画面に設定された所定の領域に入ると、表示部3に表示させる情報を変更するようにした。 (もっと読む)


【課題】記入用紙への支援情報を顧客が見やすい位置に表示させ、記帳台の利便性を向上させることが可能な表示制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】記入用紙が載置される載置台と、第1のセンサによる検出値に基づき、前記載置台上の前記記入用紙の位置を算出する用紙位置算出部と、第2のセンサによる検出値に基づき、顧客が把持している筆記具の状態を算出する筆記具状態算出部と、前記算出された記入用紙の位置に対する前記算出された筆記具の状態に基づき、前記載置台上の顧客の利き手を認識する認識部と、前記認識部により認識された利き手に基づき、前記顧客が前記記入用紙に記入する際の支援情報の表示位置を決定する表示制御部と、を備える表示制御装置。 (もっと読む)


【課題】商品画面を利用する利用者の商品画面への注視結果をこの商品画面での表示形態にフィードバックし、利用者に好適な画面表示を提供する
【解決手段】表示画面の前に注視する利用者が居ない場合には、表示画面に複数の商品の画像71がランダムな配列でスクロールする商品一覧画面70aが表示され、利用者が表示画面に近づいて商品一覧画面70aの特定の商品の画像を注視すると、その注視点を含む注視領域73内の商品の画像71が、中央部に注視領域73aが設定されて、この注視領域73a内に位置付けられた商品一覧画面70aが表示される。さらに、この注視領域73a内の商品の画像71を注視続けると、この商品の画像71が強調表示される。 (もっと読む)


【課題】複数のサムネイル画像の中の注目するサムネイル画像を確認する場合の確認作業効率の低下を抑制することのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、複数の原画像に対応して予め定められる縮小率で縮小した複数のサムネイル画像を生成する生成手段と、前記生成手段によって生成され表示手段の表示領域に表示される複数のサムネイル画像の中の注目するサムネイル画像が当該表示領域の予め定められる位置に配置されるよう制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】地図画像の回転、拡大、縮小、スクロール等の機能を使い勝手のよいヒューマンインターフェースで実現できる電子ブックや携帯情報機器及びこれらに使用する情報記憶媒体を提供すること。
【解決手段】地図画像を表示可能な表示部を含む電子ブックである。表示部に接触させた指の動作履歴により、地図画像の回転、拡大、縮小及びスクロールの少なくとも1つの操作の実行指示及び操作量を同時に入力可能である。2本の指を遠ざける動作により地図画像の拡大指示及び拡大量を入力できる。また、2本の指を近づける動作により地図画像の縮小指示及び縮小量を入力できる。また、1本の指を軸に他の1本の指を回転させる動作により地図画像を回転指示及び回転量を入力できる。 (もっと読む)


【課題】テロップ情報の表示とともに表示する画像情報の表示を制御するテロップ情報表示装置および方法を提供する。
【解決手段】テロップ表示すべき複数の情報を記憶するテロップ情報記憶部、前記テロップ情報のそれぞれに対応する複数の静止画像情報を記憶する画像情報記憶部及び表示部を備え、前記静止画像情報の表示部への表示開始とともにこれに対応するテロップ情報を表示部に表示し、テロップ情報の表示終了とともに表示部上の静止画像情報を別の静止画像情報に切り替えるとともに対応する別のテロップ情報を表示部に表示し、以後、同様に静止画像とこれに対応するテロップ情報を同期して表示させる情報表示装置。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの操作負担を増加することなく、コンテンツの視認性を向上することができる情報表示装置を提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、情報表示装置は、記憶手段とディスプレイと表示処理手段とカメラと注視点検出手段とエリア判定手段と変更手段とを有する。記憶手段は、コンテンツ中に設定される特定のエリアと前記特定のエリアと対応付けられた処理が定義されたコンテンツデータを記憶する。表示処理手段は、前記コンテンツデータをもとに前記ディスプレイにコンテンツを表示させる。注視点検出手段は、カメラにより撮影された前記ディスプレイに表示されたコンテンツを見ているユーザの画像をもとに、前記ユーザの前記コンテンツに対する注視点を検出する。変更手段は、前記注視点が前記特定のエリアに含まれるとエリア判定手段により判定された場合、前記特定のエリアと対応付けられた処理により、前記コンテンツの表示対象とする範囲を変更する。 (もっと読む)


【課題】UIの処理によってその他の画像処理の実行が制限されることなく、効率よく画
像処理装置の各処理を実現するための対応が必要となる。
【解決手段】MFP100は、CPU31を含める制御部30の処理状況に応じて、標準
操作画面と簡易操作画面との間で切り替えて、いずれかを表示部6に表示させる。具体的
に、CPU31は、ユーザによる入力操作を受け取ったと判断した場合(S102:Ye
s)、制御部30がBusy状態であるか否かを判断する(S103)。CPU31は、
S103でYesと判断した場合、簡易操作画面を表示部6に表示させ、シングルタッチ
のみを受け付けるシングルタッチモードに移行する(S104)。一方、CPU31は、
S103でNoと判断した場合、標準操作画面を表示部6に表示させ、シングルタッチ及
びマルチタッチを受け付けるマルチタッチモードに移行する(S105)。 (もっと読む)


【課題】安価なラインセンサ型の原稿読取装置で電子ブックの表示画像を読み取ることができ,極めて有用な原稿読取装置あるいは画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ラインセンサを備え,このラインセンサによって搬送される原稿を読み取る原稿読取装置であって,電子ブックとの間で通信を行う通信手段と,読み取られる原稿が電子ブックである場合に,前記通信手段を介して電子ブックに表示画像の流し表示を行うよう指示する流し表示指示手段と,前記流し表示される電子ブックの画像を読み取る原稿読取手段とを備えてなる原稿読取装置として構成されてなる原稿読取装置あるいはそれを備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】余分な操作を繰り返さずに、所定の位置までオブジェクトをスクロール可能な電子機器の提供。
【解決手段】表示されたオブジェクトに加えられたタッチ入力操作の種別及びその方向を判定するタッチ判定部113、タッチ入力操作の一つであるスライド操作が前記オブジェクトになされず、タッチ入力操作の一つであるフリック操作が前記オブジェクトになされたことをタッチ判定部が判定した場合、当該オブジェクトをフリック操作の方向に第1の慣性スクロールさせ、タッチ入力操作の一つであるスライド操作が前記オブジェクトになされた後、当該スライド操作の方向とは逆方向にフリック操作が前記オブジェクトになされたことをタッチ判定部が判定した場合、当該オブジェクトをフリック操作の方向に、第1の慣性スクロールよりもスクロール距離が長く、又はスクロールする速度が速い第2の慣性スクロールさせるスクロール制御部111とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡便な作業で迅速に所望の表示データを探し出すことができる画像表示装置、画像表示方法、および画像表示プログラムを提供する。
【解決手段】通常画面がディスプレイに表示された後(S2)、スクロール操作が行われると(S10:YES)、複数のサムネイルを順に表示するスクロール画面がディスプレイに表示される(S30)。その後、スクロール操作が行われている状態で、スクロールボタン以外に対応するタッチ箇所でタッチスクリーンが触れられると(S13:YES)、タッチ箇所に応じた検索条件が設定され(S20)、検索条件を満たす代表画像がディスプレイに表示される(S30)。スクロール操作がされたまま、タッチ箇所が触れられ続けると、画像表示処理(S30)において、検索条件を満たす代表画像が順に抽出され、ディスプレイに表示される。 (もっと読む)


241 - 260 / 1,159