説明

Fターム[5E501FB32]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 修飾 (13,313) | 動作;変化 (6,400) | スクロール (1,331)

Fターム[5E501FB32]の下位に属するFターム

手めくり (172)

Fターム[5E501FB32]に分類される特許

221 - 240 / 1,159


【課題】ユーザが複数のオブジェクトのスクロールとオブジェクトの入れ替えとを簡単に選択することができ、且つ各オブジェクトの位置関係を大きく崩すことなく任意のオブジェクトを所望の位置に配置することができる情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法を提供すること。
【解決手段】画面には、アイコン51が行列表示される。ユーザが任意のアイコン51上の点を起点として指示位置を水平方向へ移動させた場合、アイコン行列がスクロール表示される。一方、ユーザが任意のアイコン51上の点を起点として指示位置を垂直方向へ移動させた場合、任意のアイコン51と他のアイコン51とが入れ替えられる。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーンを備えたコンテンツ表示携帯端末及びそのコンテンツ表示方法を提供する。
【解決手段】本発明のタッチスクリーンを備えた携帯端末のコンテンツ表示方法は、タッチスクリーンに表示されたコンテンツにタッチ動作が感知されると、タッチ動作が移動するか否かを判断する過程と、タッチ動作が移動すると、タッチ動作の移動によるコンテンツを変更して表示するための表示変更物理量を算出する過程と、タッチ動作の移動が停止すると、算出された表示変更物理量によってコンテンツを連続的に変更して表示する過程とを有する。このような過程を通じて、ユーザは、1回のドラッグを通じて携帯端末に表示されたコンテンツのうちの所望のコンテンツを確認することができる。 (もっと読む)


【課題】スクロール表示の利便性を向上させる。
【解決手段】表示制御部63は、回転型ホイールが所定角度だけ回転したときに、選択位置に表示されている項目に隣接する隣接項目が選択可否判定部66により選択可能であると判定された場合には、当該隣接項目を表示装置13の表示画面の所定の選択位置で停止させる。一方、隣接項目が選択可否判定部66により選択不可であると判定された場合には、当該隣接項目を視認可能な表示状態で表示装置13の表示画面の所定の選択位置を通過させ、隣接項目からスクロール方向に順次隣接して存在する順次隣接項目の何れかが選択可否判定部66により選択可能であると判定されるまでは、当該順次隣接項目を視認可能な表示状態で選択位置を順次通過させ、選択可否判定部66により選択可能であると判定された順次隣接項目を選択位置で停止させる。 (もっと読む)


【課題】従来のデジタル情報機器で操作対象コンテンツのユーザ入力支援技術は、特定カテゴリに関する階層情報の入力支援、また、複数カテゴリの横断的入力が可能なものは、入力時の提示カテゴリの候補が独立提示され、既入力情報に依存した候補の提示機能がなく、存在しない候補を提示する可能性がある。
【解決手段】操作対象のコンテンツに関わるデータの検索を行うコンテンツ検索の検索結果と、操作対象の操作に関わるデータの検索を行う操作検索の検索結果および操作とコンテンツの対応を記載した操作−コンテンツ対応表の内容から操作対象候補を検索する操作対象候補検索を行い、操作対象候補提示選択ユーザインタフェース部で操作対象候補検索の入力および操作対象候補の提示を行い、機器の操作に関するコンテンツ候補の入力を支援する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが目的のアイコンを容易に見つけられるように画面をスクロールさせる。
【解決手段】複数の機能バッジ3からなるグループが複数並んだ機能バッジ群300をスクロールさせながら表示する複合機1に、次のように処理を行わせる。1つのグループの機能バッジ3のうちの一部のみを表示しており、かつ、このグループの残りの機能バッジ3を所定の時以降に表示したことがない場合において、所定の操作が行われたら、表示している一部の機能バッジ3とともに、これらの残りの機能バッジ3も表示する。 (もっと読む)


【課題】 スクリーン上に表示されていた他の画像と合成された画像を表す画像データを取得する。
【解決手段】 第1画像データが表す画像を投影し、前記投影された画像における一部の領域を指定する手段と、指定領域の撮影指示を受け付ける手段と、撮影指示に応じて、指定領域に対する投影方法を他領域と異ならせると共に、指定領域に配置された物体を撮影することにより、第2画像データを生成する手段と、第1画像データと第2画像データから合成画像データを生成する手段とを備え、撮影指示が指定領域内にオブジェクト画像が表示された状態で行われ、オブジェクト画像が撮影された物体の有意画像の部分と重なっている場合には、オブジェクト画像の配置位置を制御することにより、オブジェクト画像と有意画像とが重ならない画像を表す合成画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】電子書籍等のオリジナルの文書のレイアウトを変えることなく、かつ視点位置を固定したまま文書を読むことができるようにする。
【解決手段】複数の行数及び文字数の文書を同時に表示可能な所定の表示画面内で、該文書を行方向にスクロールさせて表示させる文書表示方法において、所定の表示画面内の複数行の文章の行末と複数行の文章の行頭とを連続させてエンドレスで自動スクロールさせるとともに、複数行の文章の行末と複数行の文章の行頭とを互いに1行分ずらして連続させる。これにより、オリジナルの文書のレイアウトを変えることなく、かつ視点位置を固定したまま長い文章を読むことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが目的のアイコンを容易に見つけられるように画面をスクロールさせる。
【解決手段】複数の機能バッジ3が並んだ機能バッジ列300をスクロールさせながら、機能バッジ3を一部ずつ次のように表示する。機能バッジ3ごとに対応するマーカ4が並んだスクロールトラック2Bに沿ってユーザの操作に応じて動く、スクロールトラック2Bの一部分を指し示すためのスライドゲージ5を表示する。スライドゲージ5が指し示しているスクロールトラック2Bの一部分に属するマーカ4に対応する機能バッジ3を、スライドゲージ5が所定の速さよりも遅く動いている場合はスライドゲージ5の近傍の所定の領域に位置するマーカ4に対応する機能バッジ3がそれ以外の機能バッジ3よりも目立つ形態ように表示させ、スライドゲージ5が所定の速さよりも速く動いている場合は両者を例えば同じ形態で表示する。 (もっと読む)


【課題】表示画像の移動を効率よく行なうことができる操作装置を提供する。
【解決手段】タッチパネルディスプレイ130を制御するCPU300は、表示パネル132に対し、移動可能に表示される複数ページのプレビュー画像を含む画像編集モード画面を表示させる。そして、タッチパネル134に対するユーザの操作に基づいて、複数のプレビュー画像のうちのいずれかが選択された状態(第1押圧)であることを検出すると、選択された状態のプレビュー画像を除いた複数のプレビュー画像に対する移動指示(第2押圧及びフリック操作)がなされたか否かを、タッチパネル134に対するユーザの操作に基づいて判定し、移動指示がなされたと判定した場合には、選択された状態のプレビュー画像を除いた複数のプレビュー画像をスクロールさせる。 (もっと読む)


【課題】所望のページに迅速に到達することが容易である電子表示端末および電子表示プログラムを提供する。
【解決手段】電子表示用入力データをページ単位の中間言語データに変換する解析処理手段122と、中間言語データをバンド単位で分割して、ビットマップデータに変換する描画処理手段124と、ビットマップデータをバンド単位で表示手段172に表示させる表示制御手段170と、ページ単位における最初に表示させたい位置のバンド番号の指定値を検出する入力検出手段114と、前記バンド番号の指定値に対応する中間言語データを優先的にビットマップデータに変換し、表示手段172に表示させるための入力検出処理手段126と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツを部分的に処理する操作を容易にすること
【解決手段】 情報処理装置は、コンテンツを取得するコンテンツ取得部(S02)と、取得されたコンテンツを表示するコンテンツ表示部と、コンテンツ表示部によりコンテンツが部分的に表示される場合、コンテンツのうちでコンテンツ表示部により表示されている表示部分のコンテンツ中における表示位置を示すスクロールハンドルを表示する位置表示部と、スクロールハンドルに対して第1の操作が受け付けられると(S11,S12,S14)コンテンツの表示部分を変更し、第2の操作が受け付けられると(S24でYES)第2の操作に関連付けられた処理をコンテンツの表示部分を処理の対象として実行する(S25,S26)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示部に表示される画像と投影面に投影される画像とを共に活用して利便性を向上することが可能な、新規かつ改良された情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】第1画像を表示する表示部と、投影面に画像を投影して表示させる投影部と、自装置が前記投影面に接触又は近接する際に、前記第1画像に関連する第2画像を前記投影面に投影させるように、前記投影部を制御する制御部と、を備える情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電子書籍装置のページ送りに関するものである。
【解決手段】 本発明の電子書籍装置は、書籍データを記憶する記憶部と、書籍データを表示する画面領域を予め定めた所定数の部分領域に分割する画面領域分割手段と、記憶部から書籍データの1ページ分を画面領域に読み出し、部分領域から意味を持つ最小単位の語句を部分領域毎に抽出する語句抽出手段と、抽出されたそれぞれの語句の部分領域内における出現頻度に基づいて、語句の重みを算出する語句重み算出手段と、部分領域で抽出された語句の重みに基づいて、部分領域の重要度を算出する重要度算出手段と、最も高い重要度の部分領域を1ページを表示する表示領域に決定する表示領域決定手段と、表示領域の書籍データを表示する表示手段とを備える、よう構成する。 (もっと読む)


【課題】 スクロール表示において、視認性の低下を抑えつつ、より早く次の画像を表示させる。
【解決手段】 表示制御装置は、表示手段のうち画像を表示するための表示領域とアスペクト比が異なる画像を前記表示領域に表示する際に、無画像領域を追加して該画像を表示するように制御する表示制御手段と、前記表示領域に表示された画像のスクロール表示を指示するスクロール操作を受け付ける受付手段と、前記受付手段で受け付けた前記スクロール操作に応じて前記スクロール表示を行うように制御するスクロール制御手段と、前記受付手段で受け付けた前記スクロール操作の操作量が多いほど、前記スクロール表示の実行中における、前記無画像領域の該スクロールの移動方向における幅が狭くなるように前記無画像領域を調整する調整手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】時系列を有するテキストコンテンツの閲覧性に優れたユーザ・インターフェイスを実現する。
【解決手段】ミニブログやニュースなどコンテンツを構成する一連の文字列について、文字列を巻き取ったような渦巻状に時系列順で配列表示し、引き出すなどの操作に応じ渦巻から順次引き出すように表示することにより、文字サイズの極端な変動が回避できて連続的に見易く閲覧でき、時系列を有するテキストコンテンツの閲覧性に優れたユーザ・インターフェイスを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】電子装置上に表示されたマテリアルを閲覧するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】ユーザは、所与の時点においてディスプレイ上で一部分だけが閲覧可能な文書を閲覧しようとするときに、当該一部分が主画像としてディスプレイ上に表示される。次いで、当該一部分と主画像の一部ではない文書の追加のマテリアルとを含む副画像が生成される。副画像は、ユーザがスクロールするときに、副画像と主画像の両方をユーザが見えるように主画像上に重畳される。 (もっと読む)


【課題】携帯型情報端末装置の機器本体に与えられる振れ操作を、当該端末装置に対する多様な操作情報に的確に転換する。
【解決手段】制御部20は、表示制御部21、方向検知部22、第1判定部23、第2判定部24及び閾値設定部25を含む。第1判定部23により、最大加速度の方向がカーソルポインタの移動方向に対応した振れ操作が携帯電話機1の機器本体に与えられた否かが判定される。さらに、第2判定部24により、振れ操作の一単位の連続性に基づいて、機器本体に単移動操作又は複移動操作のいずれの振れ操作が与えられたかが判定される。第2判定部24の判定結果に従って、表示制御部21により、カーソルポインタが表示パネルの表示画面上で単位移動又は連続移動される。従って、機器本体に与えられる「振れ」操作を、多義的な操作に転換することができる。 (もっと読む)


【課題】スクロール動作時に表示部に一覧表示される大量の画像から所望の画像を素早く検索することができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、属性情報を含む画像を取得する取得手段(S501)と、取得手段により取得した複数の画像を表示部に一覧表示する表示手段(S504)と、ユーザ操作により前記表示部に一覧表示された複数の画像をスクロール動作させる操作手段と、スクロールの速度が低速から高速に変化した場合に、表示部に一覧表示される画像のサイズを拡大して1画面に表示する画像の枚数を削減する制御手段(S506,S507)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 直感的な操作で、具体的な表示寸法を指定することができる表示装置、画像形成装置、表示方法、表示プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】 タッチパネル11と表示部12とを備える表示装置1に、画像データを記憶する記憶部13と、寸法設定キー103を含む寸法設定画面101を表示部12に表示させるとともに、選択画像105を含む選択画像表示画面102を表示部12に表示させる表示制御部14と、寸法設定キー103に対応するタッチ入力に応じて出力される第1の信号に基づいて表示寸法を決定するとともに、選択画像表示画面102に対応するタッチ入力に応じて出力される第2の信号に基づいて表示位置を決定し、決定した表示寸法および表示位置で選択画像105を表示させるように表示制御部14に指示する指示部15と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】電子図書の表示箇所と表示順を自動で決定する技術を提供する。
【解決手段】配信システムは、コンテンツの解析結果に応じて得られた視線の停止位置と視線の移動順の情報であるアンカーポイント情報と、アンカーポイントごとのコンテンツの停止時間を示す機種に応じたシナリオと、機種に応じた再生コンテンツとを端末に送信し、これらを受信した端末は、その機種に応じた再生コンテンツを、シナリオに従って再生することができる。 (もっと読む)


221 - 240 / 1,159