説明

Fターム[5F048BD00]の内容

MOSIC、バイポーラ・MOSIC (97,815) | チャネル (4,415)

Fターム[5F048BD00]の下位に属するFターム

Fターム[5F048BD00]に分類される特許

21 - 40 / 75


【課題】PMOSトランジスタおよびNMOSトランジスタのような導電型が異なる素子において、素子のレイアウト依存性なく面内均一にキャリア移動度の向上を図ることが可能で、これにより電流駆動能力を向上させた高性能な半導体装置を提供することを目的とする。
【解決手段】同一の半導体基板の表面側に、PMOSトランジスタ30pとNMOSトランジスタ30nとが形成された半導体装置において、PMOSトランジスタ30pは、半導体基板に貼り合せ形成された半導体基板の表面層とは異なる面方位(110)Siからなる貼り合せ半導体層7に形成されている。一方、NMOSトランジスタ30nは、半導体基板の表面層を構成する面方位(100)Si−Ge層上にエピタキシャル成長させた面方位(100)Siからなる歪半導体層11に形成されている。 (もっと読む)


【課題】半導体基板に注入したフッ素のアウトディフュージョンを防ぐことにより、p型MISトランジスタのNBTI耐性を向上させる。
【解決手段】フッ素含有層25が形成された半導体基板1上を保護膜13で覆った状態で、フッ素含有層25のフッ素をゲート絶縁膜7直下の領域に拡散させるための熱処理を行う。 (もっと読む)


【課題】
CMOS装置において、応力利用により性能を向上すると共に、工程を簡略化する。
【解決手段】
半導体装置は、第1導電型の活性領域上に形成されたゲート電極構造と、ゲート電極構造両側の活性領域に形成された第2導電型のソース/ドレイン領域と、ソース/ドレイン領域の表面から掘り下げられた凹部と、凹部に埋め込んで成長され、ゲート電極下方のチャネルに応力を印加する第2導電型の半導体埋め込み領域とを有する第1のMOSトランジスタと、第2導電型の活性領域上に形成されたゲート電極構造と、ゲート電極構造両側の活性領域に形成された第1導電型のソース/ドレイン領域と、ソース/ドレイン領域上に、凹部を介することなく形成され、好ましくはチャネルに応力を印加できる、第1導電型の半導体エピタキシャル層とを有する第2のMOSトランジスタと、を有する。 (もっと読む)


【課題】導電体プラグと金属シリサイド層との接触面積を容易に確保することができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板11上にゲート電極12が形成される。ゲート電極12の側面には、サイドウォール絶縁膜14が形成される。ゲート電極12およびサイドウォール絶縁膜14をマスクとして、半導体基板11に不純物領域15が形成される。不純物領域15の表面に、金属シリサイド層16が形成される。金属シリサイド層16が形成されると、サイドウォール絶縁膜14底面のエッジをゲート電極12側に後退させるエッチングが行われる。当該エッチングが行われた半導体基板11上に、ライナー膜17、および層間絶縁膜18が形成された後、層間絶縁膜18およびライナー膜17にコンタクトホール19が形成される。コンタクトホール19に導電体を充填することで、導電体プラグ20が形成される。 (もっと読む)


【課題】NMOSトランジスタの電流駆動能力を向上することが可能な技術を提供する。
【解決手段】半導体基板1にNMOSトランジスタ3を形成する。その後、引張応力が0.5GPa以下で、かつ結合水素濃度が少なくとも2.0×1022atoms/ccであるシリコン窒化膜20を、NMOSトランジスタ3のゲート構造6を覆って半導体基板1上に形成する。そして、シリコン窒化膜20に対して、紫外線、電子ビーム及び赤外線の少なくとも一つを照射する。 (もっと読む)


【課題】 画像表示システムとその製造方法を提供する。
【解決手段】 薄膜トランジスタ(TFT)デバイスを含む画像表示システムであって、画素領域を含む基板、前記画素領域の前記基板の上に配置され、チャネル領域、前記チャネル領域で分けられた一対のソース/ドレイン領域を含む活性層、および前記活性層の上に配置され、ゲート誘電体層とゲート層の堆積を含むゲート構造を含み、前記チャネル領域は、第1導電型と、前記第1導電型の逆の第2導電型のドーパントを含むシステム。 (もっと読む)


【課題】新規な素子分離構造を有する半導体装置の構造及びその製造方法を提供し、特に、接合部のリーク電流及び短チャネル特性劣化を抑制する効果に優れた素子分離構造を有する半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板と、半導体基板上に素子分離領域を介して配置された複数の半導体素子を備え、素子分離領域は、半導体基板に形成されたトレンチのトレンチ内壁の下側面に形成されたライナー窒化膜と、トレンチ内壁の上側面及び上面に形成されたエッチング耐性の高い第1の絶縁膜と、ライナー窒化膜及び第1の絶縁膜に囲まれた領域に形成され引張応力を発生する第2の絶縁膜とを有する半導体装置とする。 (もっと読む)



【課題】第1および第2応力付与膜を形成する際のオーバーエッチングによる基板の削れを防止して、電気的特性に優れた半導体装置を製造可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】NMOS領域1とPMOS領域2に、トランジスタのチャネルのオン電流増加のために第1および第2のシリコン窒化膜7,8を形成する際、エッチング時の選択性に優れたシリコン酸化膜6と多結晶シリコン膜21をエッチストッパおよび犠牲膜として形成した後、これらの膜6,21の一部をエッチング除去して、第1および第2のシリコン窒化膜7,8を順次形成するため、第1および第2のシリコン窒化膜7,8の一部をエッチング除去する際の基板10の削れを防止でき、最終的に得られる半導体装置の電気特性が向上する。 (もっと読む)


【課題】短チャネル効果を防止しつつチャネル長の短い微細な半導体装置を実現する。
【解決手段】チャネル形成領域103に対してチャネル方向(電界方向)と平行に線状パターン形状を有する不純物領域104を形成する。この不純物領域104がドレイン側空乏層の広がりを抑え、かつ、狭チャネル効果を起こして短チャネル効果を防止する。また、チャネル形成領域103において、不純物領域104はエネルギー的にキャリアの移動経路を一方向に規定し、キャリア同士の不規則な衝突による散乱を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 ファセットに起因した特性の悪化を防止することが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】 素子分離領域12と、素子分離領域によって規定された半導体素子領域11であって、チャネル形成部11aと、素子分離領域とチャネル形成部との間に形成された凹部とを有する半導体素子領域11と、凹部に形成されたエピタキシャル半導体部19と、を備え、半導体素子領域は、素子分離領域とエピタキシャル半導体部との間に壁部11bを有する。 (もっと読む)


【課題】リセスを形成する際に、できるだけ深くならないようにして、チャネル形成領域側に広げて形成でき、SiGe膜のエピタキシャル成長時の異常成長やトランジスタの素子分離特性の悪化を抑制できる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板(10a)の表面にゲート絶縁膜20aを介してゲート電極21aを形成し、ゲート電極21aの両側部において半導体基板(10a)にリセスAを形成し、次に、リセスAの内壁面において、リセスAの側面より底面に高い選択性をもって異方的にマスク25を形成し、次に、マスク25でリセスAの底面を保護しながらエッチングを行い、リセスAをゲート電極21a側に拡張し、次に、マスク25を除去し、リセスAに導電体を埋め込んで、ゲート電極21aの両側部に一対のソース・ドレイン領域を形成する。 (もっと読む)


【課題】従来の製造方法では、同一の絶縁膜内に引張応力と圧縮応力とが共存した半導体装置を得ることが困難であった。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る製造方法は、nFET9およびpFET7をシリコン基板1に形成する工程と、nFET9およびpFET7の双方を覆うとともに、所定波長の光が照射されることにより応力値が変化する絶縁膜20を形成する工程と、絶縁膜20の部分12(第1部分)または部分10(第2部分)のうち何れか一方に上記光を照射することにより、部分12の応力値と部分10の応力値とを相異ならしめる工程とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】ゲート配線および半導体基板に達するコンタクトホールを精度よく形成可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】NMOS領域11AとPMOS領域11Bとを同一の半導体基板11に備えた半導体装置の製造方法であって、NMOS領域11Aの半導体基板11上に第1のストレスライナー膜41を形成する第1工程と、NMOS領域11AとPMOS領域11Bの境界部11C上で第1のストレスライナー膜41に一部が重なるように、PMOS領域11Bの半導体基板11上に第2のストレスライナー膜43を形成する第2工程と、第1のストレスライナー膜41に重ねて設けられた第2のストレスライナー膜43を除去する第3工程とを有することを特徴とする半導体装置の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】熱処理による基板とゲート絶縁膜形成膜との界面へのフッ素の導入工程の際に、フッ素の外方拡散が起こることを防止する。
【解決手段】半導体基板100上における素子形成領域にゲート絶縁膜形成膜102、103を形成した後、ゲート絶縁膜形成膜102、103上にゲート電極形成膜104を形成する。その後、ゲート電極形成膜104上にフッ素を含有する絶縁膜105を形成する。その後、熱処理により、半導体基板100とゲート絶縁膜形成膜102、103との界面に、フッ素を含有する絶縁膜105に含有されるフッ素を拡散させて導入する。 (もっと読む)


【課題】チャネル領域に印加される応力を強め、ドライブ電流を向上する。
【解決手段】シリコン基板1上にゲート電極15、25とサイドウォール16、26とを形成し、ゲート電極15、25の上面およびサイドウォール16、26の上面の一部を被覆するようにダミーゲートパターン6、7を形成し、その表面を被覆する応力制御絶縁膜8を形成する。応力制御絶縁膜8の応力がダミーゲートパターン6、7の上からかかることによって、ゲート電極15、25を高くした場合と同様に応力を強めることができる。 (もっと読む)


【課題】浅い接合領域上に、浅いニッケルモノシリサイド層を形成する。
【解決手段】絶縁膜で画成されたシリコン面上に金属ニッケル膜を堆積し、シラン雰囲気中、220℃を超えない温度で熱処理し、組成がNi2Siのシリサイド層を、接合領域との界面および金属ニッケル膜表面に、未反応の金属ニッケル膜が残るように形成した後、前記未反応の金属ニッケル膜をエッチング除去し、熱処理してニッケルモノシリサイド層に変換する。 (もっと読む)


【課題】性能を向上出来る半導体装置及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】第1半導体層10上に設けられ、前記第1半導体層10よりも酸化速度の遅いn型の第2半導体層11と、前記第2半導体層11内に互いに離隔して設けられ、前記第2半導体層11表面から前記第1半導体層10内部に達する深さを有するp型の第3半導体層12と、隣接する前記第3半導体層12間の前記第2半導体層11上にゲート絶縁膜13を介在して設けられたゲート電極14とを具備し、前記第2半導体層11の格子定数は前記第3半導体層12の格子定数よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置及びその製造方法に関し、動作領域にSi/SiCのヘテロ接合を用い、SiCに依ってnチャネル・トランジスタ及びpチャネル・トランジスタそれぞれに好適な歪みを印加できるようにして超高速の半導体装置を実現しようとする。
【解決手段】 半導体装置に含まれるnチャネル絶縁ゲート型FETに於いては、Si層1上に形成されたSiC層2と、SiC層2上に形成されたゲート絶縁膜3と、ゲート絶縁膜3上に形成されたゲート電極4と、Si層1上に形成されたSiC層2のうちソース領域5及びドレイン領域6を覆う部分の上に形成されてSiに比較して格子定数が小さく且つSiCに近い格子定数をもつ物質で構成された層、即ち、3C−SiC層8とを備える。 (もっと読む)


【課題】特性変動を伴うことなく、NBTIの劣化を改善できる半導体装置を提供する。
【解決手段】n型半導体領域(101)における第1の領域(PMOS)に形成された第1のMIS型トランジスタは、第1のゲート絶縁膜(103)と、第1のゲート電極(104)と、第1のエクステンション拡散層(106)と、第1のフッ素拡散層(108)とを備える。第1のフッ素拡散層(108)は、第1のエクステンション拡散層(106)によって挟まれたチャネル領域に形成されており、第1のエクステンション拡散層(106)側から伸びて第1のゲート電極(104)の直下の領域でオーバーラップするように形成されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 75