説明

Fターム[5F083BS13]の内容

半導体メモリ (164,393) | SRAM (3,190) | 駆動トランジスタ (792)

Fターム[5F083BS13]の下位に属するFターム

構造 (444)
製法 (122)
材料 (98)

Fターム[5F083BS13]に分類される特許

101 - 120 / 128


【課題】SRAMセルに必要な配線層を減らすことができる半導体装置及びその設計方法を提供すること。
【解決手段】半導体装置は、ビットライン22が容量素子31より下方にあるスタック型の構成を有するDRAMとSRAMとが混載されてなる。そして、SRAMのノード間接続24は、DRAMの容量下部電極32が形成される層以下であって、ビットライン22が形成される層以上の層の、例えば容量コンタクト23と同じ層に形成されている。 (もっと読む)


【課題】マルチビットエラーの発生を低減できる半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】本発明の半導体記憶装置では、同一行において互いに隣り合う2つのメモリセルMC0、MC1の4つのアクセストランジスタN3A、N4A、N3B、N4Bは、共通のp型ウェル3内に形成されており、メモリセルMC0のアクセストランジスタN3A、N4Aの各ゲートとメモリセルMC1のアクセストランジスタN3B、N4Bの各ゲートとは異なるワード線WLA、WLBに電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】半導体装置のソフトエラー耐性を高める。
【解決手段】第1導電型の半導体層に形成された第2導電型の拡散層により形成された第2導電型のトランジスタと、第2導電型の半導体層に形成された第1導電型の拡散層により形成された第1導電型のトランジスタからなる少なくとも2つのインバータ回路を備えた半導体装置において、第2導電型の拡散層は、素子分離領域により隔てられた複数の領域に分割され、第1金属配線により接続されており、第1導電型の拡散層は、素子分離領域により隔てられた複数の領域に分割され、第2金属配線により接続されていること特徴とする半導体装置を提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】電流駆動能力を向上させ、リーク電流を防止する半導体記憶装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】第1Nチャネルトランジスタと第1Pチャネルトランジスタを構成する第1ゲート電極が延伸して第2P型ソースドレインに接続され、第2Nチャネルトランジスタと第2Pチャネルトランジスタを構成する第2ゲート電極が延伸して第1P型ソースドレインに接続され、第2P型ソースドレインと接続される領域の第1ゲート電極の上面と第2P型ソースドレインの表面との段差は、第1Nチャネルトランジスタにおける第1ゲート電極の上面と第1N型ソースドレインの表面との段差よりも低く、第1P型ソースドレインと接続される領域の第2ゲート電極の上面と第1P型ソースドレインの表面との段差は、第2Nチャネルトランジスタにおける第2ゲート電極の上面と第2N型ソースドレインの表面との段差よりも低い。 (もっと読む)


【課題】nチャネルMISトランジスタとpチャネルMISトランジスタとが接続するドレイン領域において、トランジスタ特性を悪化させる不具合が生じないCMOSデバイスを含む半導体装置を提供する。
【解決手段】基板11上の半導体領域に形成されたソース領域18Aと、ドレイン領域17Aとを有するnチャネルMISトランジスタと、半導体領域に形成されたソース領域18Bと、ドレイン領域17Bと有するpチャネルMISトランジスタとを具備する。ドレイン領域17Aと17Bとが接続するように配置されると共に、同一の材料で形成され、ソース領域18A,18Bの少なくともいずれかがドレイン領域17A,17Bと異なる材料で形成されている。 (もっと読む)


【課題】メモリセルの面積を増大させたり、CMOSプロセスを追加させることなく、信頼性の高い不揮発性メモリを実現すること。
【解決手段】6個のMOSトランジスタP1、P2、N1、N2、T1、T2よりなるSRAMセルと、第1トランスファMOSトランジスタT1のゲートと電気的に接続される第1ワード線と、第2トランスファMOSトランジスタT2のゲートと電気的に接続される第2ワード線と、を備える。駆動回路は、第1PMOSトランジスタP1に係る書き込み動作の際、N型ウェル2、第1、第2PMOSトランジスタP1、P2のソースに絶対値が接合耐圧以下の正電圧を印加するとともに、第1ワード線W1に正電圧を印加し、第2ワード線W2の接地電圧を印加し、かつ、第1データ線D1に接地電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】SRAMメモリセルへの諸々の要請、特に微細化の要請を十分に満たし、しかも当該SRAMメモリセルに応じて配線の高抵抗化を適宜調節するも、SRAMメモリセルの適切なソフトエラー耐性の向上を、容易且つ確実に実現する。
【解決手段】CMOSインバータIV1の第1のゲート配線GW1において、第1の駆動トランジスタDT1と第1の負荷トランジスタLT1との間に、第1の高抵抗部HR1が設けられている。同様に、CMOSインバータIV2の第2のゲート配線GW2において、第2の駆動トランジスタDT2と第2の負荷トランジスタLT2との間に、第2の高抵抗部HR2が設けられている。 (もっと読む)


【課題】分離絶縁膜上の配線と、この配線の側面上に形成されたサイドウォールと、配線と活性領域上の不純物拡散とを接続するシェアードコンタクトを備えた半導体装置であっても、シェアードコンタクから半導体基板へのリーク電流の発生を抑制することができる半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る半導体装置は、半導体基板100の主表面上に選択的に形成された分離絶縁膜と、半導体基板100の主表面上において、分離絶縁膜20Aにより規定される活性領域2cと、分離絶縁膜上にて、活性領域3bに達する凹部50と、凹部50を覆うように形成された第1絶縁膜10Aと、第1絶縁膜10A上に形成され、凹部50を充填し、第1絶縁膜10Aと材質の異なる第2絶縁膜10Bと、凹部50と隣り合う位置の活性領域2cの主表面上に形成された不純物拡散層2c1と、不純物拡散層2c1上に形成された導電膜とを備える。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極のパターニングずれが引き起こす特性変動を抑制でき、SRAMを構成する半導体装置を提供する。
【解決手段】直線形状を有する第1の半導体領域1と第2の半導体領域2が互いに平行に配置され、これらの半導体領域と直行するように直線形状を有する第1のゲート電極3と第2のゲート電極4が互いに平行に配置されている。第1の半導体領域1および第1のゲート電極3はトランジスタTr1aを構成する。また、第2の半導体領域2および第1のゲート電極3はトランジスタTr1bを構成する。また、第2の半導体領域2および第2のゲート電極4は、トランジスタTr2を構成する。一方、第1の半導体領域1のうち第2のゲート電極4の両側に位置する部分の一方(第1のゲート電極から遠い側)にはコンタクトが配置されていないため、この領域はトランジスタを構成しない。 (もっと読む)


【課題】SRAMを備えた半導体記憶装置において、ビット線に接続されるコンタクトの寄生容量を低減する。
【解決手段】SRAMにおけるワード線(WL)とビット線(BL)とに接続されたMOSトランジスタ(11)のゲート電極(2a)は、MOSトランジスタ(11)のドレイン領域とビット線(BL)とを電気的に接続するコンタクト(11a)から離れる向きに突出する凸部(3a)を備えている。ゲート電極(2a)とワード線(WL)とを電気的に接続するコンタクト(11b)は、ゲート電極(2a)の凸部(3a)に設けられている。 (もっと読む)


【課題】アクセスライン(例:ビットライン)間の容量性結合を低減した二重ポートSRAMを提供する。
【解決手段】本発明は、ビットライン22と18、21と19間を一定電圧のシルード用ランナー51,53でシールドする。このシルード用ランナー51,53は、レベル間の相互接続を介して接地電圧あるいは電源電圧に接続される。ワードライン11,12もまた同様な方法によりシールドされる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、レジストマスク端が斜め形状であるために生じる問題を解決するとともに、不純物のイオン注入をマスクすべき領域の境界領域以外における不純物分布をほぼ保持する半導体装置の製造方法を提供することにある。
【解決手段】
上記の課題を解決するため、本発明は、半導体表面から離れた任意の一固まりの不純物領域を半導体基板内部に形成する工程であって、イオン注入用のマスクパターン端の配置の変更を伴った、複数回のイオン注入を行う工程を備える半導体装置の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 スリムな細長の集積回路装置及びこれを含む電子機器の提供。
【解決手段】 集積回路装置は、走査線を駆動するための制御信号を生成する走査ドライバブロックSBと、走査線と電気的に接続するためのパッドPDtと、その接続ノードDNDtがPDtパッドと電気的に接続され、高電位側電源及び低電位側電源の間にプッシュプル接続されるトランジスタpDTrt、nDTrtとを含む。トランジスタpDTrt、nDTrtが、走査ドライバブロックSBからの制御信号に基づいてゲート制御される。トランジスタpDTrt、nDTrtの少なくとも一方の一部又は全部と重なるように、該トランジスタpDTrt、nDTrtの少なくとも一方の上層にパッドPDtが配置される。 (もっと読む)


引張り応力歪み薄膜を利用するSRAMデバイス、およびそのようなSRAMデバイスを製造するための方法が提供される。一実施の形態では、SRAMデバイス(50)は、電気的に結合されるとともに物理的に分離されるNFET(54)およびPFET(52)を含む。PFET(52)は、ゲート領域(64)、ソース領域(60)およびドレイン領域(58)を有する。引張り応力歪み薄膜(76)は、PFET(52)のゲート領域(64)の上、ならびにソース領域(60)およびドレイン領域(58)の少なくとも一部の上に配置される。SRAMデバイス(50)のセルを製造するための方法は、基板(56)の上に重なるNFET(54)およびPFET(52)を形成することを含む。PFET(52)およびNFET(54)は、電気的に結合されるとともに物理的に分離される。引張り応力歪み薄膜(76)は、PFET(52)のゲート領域(64)の上、ならびにソース領域(60)およびドレイン領域(58)の少なくとも一部の上に堆積される。
(もっと読む)


【課題】 各メモリセルに設けられている2つのポートの各々をデータの書き込みと読み出しとの両方に切り換えて使用する半導体集積回路において、2つのポートの間における特性のアンバランスを改善する。
【解決手段】 この半導体集積回路は、第1のビット線ABに第1の配線を介して接続された共通の不純物拡散領域13を有し、隣接する第1及び第2のメモリセルの第1のポートをそれぞれ構成する第1及び第2のトランジスタQN13及びQN23と、第3のビット線BBに第2の配線を介して接続された不純物拡散領域11を有し、第1のメモリセルの第2のポートを構成する第3のトランジスタQN15と、第1及び第2のポートを介して複数のメモリセルに対するデータの書き込み及び読み出しをそれぞれ行う2つの書き込み/読み出し回路とを具備し、第2の配線の長さが第1の配線の長さよりも短い。 (もっと読む)


【課題】高速かつ低消費電力動作が可能なブートストラップ回路を有する半導体装置を得る。
【解決手段】NMOS構成のパストランジスタQ1のゲート電極(フローティングゲート電極)とボディ領域とを電気的に接続し、パストランジスタQ1のゲート電極にNMOS構成の分離トランジスタQ2のドレインを接続する。分離トランジスタQ2はゲート電極に電源Vddが付与される。上記したパストランジスタQ1及び分離トランジスタQ2はSOI基板上に他の素子と素子分離して形成される。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、製造工程上でも大きな変更をすることなく、ノード部に高抵抗を付加して、ソフトエラー対策を施すことを可能とする。
【解決手段】 本発明の半導体装置は、SRAMメモリセルを構成する第1および第2のCMOSインバータ回路と、これらCMOSインバータ回路の一方の入力端子と他方の出力端子との間を互いに接続するように設けた第1および第2の抵抗要素とを備え、前記2つのCMOSインバータ回路のゲート電極パターン7a、7bと、前記2つのCMOSインバータ回路のノードNb、Naを接続するポリシリコンパターン11a、11bを設け、このポリシリコンパターン11a、11bに下地の段差形状を利用して自己整合的に高抵抗部分11a1を形成し、この高抵抗部分11a1で第1および第2の抵抗要素を構成したものである。 (もっと読む)


【課題】 SRAMに含まれている複数のメモリセルに格納されるデータによって変化するリーク電流の最大値を効率的に求めることができるリーク電流測定方法を提供する。
【解決手段】 このリーク電流測定方法は、電源投入後にSRAMに流れるリーク電流を測定することにより、第1の測定値を得るステップ(a)と、複数のメモリセルに第1のデータパターンを格納してSRAMに流れるリーク電流を測定することにより、第2の測定値を得るステップ(b)と、複数のメモリセルに第1のデータパターンと相補的な第2のデータパターンを格納してSRAMに流れるリーク電流を測定することにより、第3の測定値を得るステップ(c)と、第1の測定値と第2の測定値と第3の測定値とに基づいて、SRAMに流れるリーク電流の最大値を算出するステップ(d)とを具備する。 (もっと読む)


スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)セルの陽子および重イオンSEU感度を鈍くするための方法およびシステムが開示される。第1の受動遅延素子がSRAMセルの第1の帰還経路の能動遅延素子に直列に挿入され、第2の受動遅延素子がSRAMセルの第2の帰還経路に挿入されている。受動遅延素子によってSRAMセルの陽子SEU感度が鈍くなり、また、能動遅延素子によってSRAMセルの重イオン感度が鈍くなる。また、受動遅延素子によって、SRAMセルが動的モードにある場合に生じる可能性のあるSEUからSRAMセルが保護される。 (もっと読む)


【課題】6トランジスタ型SRAMメモリセルにおいて、横型メモリセルレイアウトが多く用いられる様になってきが、形状が横長であるが故に、例えばビット線を第2層目の配線にした場合、横方向に走るワード線とVSS電源が同層で近接して並走し、ワード線の寄生容量負荷の増大や、配線パーティクルによる歩留低下という課題があった。
【解決手段】第2層目配線にて、列方向に並んで配置された複数のワード線351と、第3層目配線にて、行方向に並んで配置された複数の対をなすビット線352,353と、それぞれ対をなすビット線の間に配置された複数のVDD電源配線354と、第4層目配線にて、ビット線より1層上の配線層で形成されたVSS電源配線とを設けた。ビット線と並走するVSS電源の並走距離が短くなるので、ビット線容量が軽くなるとともに、ショート不良に至る確率が減少し歩留が向上する。 (もっと読む)


101 - 120 / 128