説明

Fターム[5F088CB05]の内容

Fターム[5F088CB05]の下位に属するFターム

Fターム[5F088CB05]に分類される特許

21 - 40 / 40


【課題】高精度で光スイッチング素子のポリシラン薄膜を製造する方法などを提供する。
【解決手段】フレキソ印刷板上の光スイッチング素子のポリシラン薄膜を形成するポリシラン溶液を転写し、転写された前記ポリシラン溶液中の溶剤を乾燥除去して被印刷基材上に前記ポリシラン溶液を固定化することによって、光スイッチング素子のポリシラン薄膜を製造する方法であって、両末端基が水酸基であり、かつ数平均分子量が300〜50,000であるポリカーボネートジオールから製造されるポリマー(a)を含有する樹脂組成物を硬化して得られるフレキソ印刷版を用いて光スイッチング素子のポリシラン薄膜を形成するポリシラン溶液を被印刷基板上に転写する、光スイッチング素子のポリシラン薄膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】短波長の光を放射又は吸収するよう機能する半導体デバイスを提供する。
【解決手段】半導体光デバイスの主要部に、高純度の酸化モリブデンが提供される。本発明においては、半導体光デバイスの発光領域又は吸収領域に高純度の酸化モリブデンが用いられる。これにより、深紫外波長領域の光を放射又は吸収できる安価な光デバイスが実現される。 (もっと読む)


【課題】膜厚や膜特性の均一性に優れた堆積膜を、長時間に渡って安定して形成することができる堆積膜形成装置を提供する。
【解決手段】基体112が設置される減圧可能な反応容器111と、該反応容器内を減圧可能とする排気手段とを含み、基体112上に堆積膜を形成する堆積膜形成装置である。上記排気手段は、排気部を介して反応容器111と接続されている。該排気部は、反応容器111の側壁の開口部を覆って取り付けられ、基体112の長手方向に沿って配列する複数の穴が形成された排気筒取付板145と、前記複数の穴にそれぞれ設けられた複数の排気筒146−1〜146−6とを有する。さらに排気部は、堆積膜形成時にそれら排気筒のコンダクタンスを調整する手段147を有している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、素子の感度を向上させ、製造歩留まりを向上させることができるイメージセンサ及びその製造方法を提供するためのものである。
【解決手段】本発明によるイメージセンサは、半導体基板の上に形成されたカラーフィルタ層と、カラーフィルタ層の上に形成されて酸化物半導体層で形成されたマイクロレンズとを含む。カラーフィルタ層とマイクロレンズとの間に平坦化層が形成されていてもよい。また、マイクロレンズは、ITO層で形成されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】隣接する画素から漏れ込む光によって発生する混色を抑制することが可能な固体撮像素子を提供する。
【解決手段】光電変換がなされるセンサ部11と、センサ部11に対応するカラーフィルタ15との間に設けられた遮光層17とからなり、遮光層17が、画素分離部に沿ってセンサ部11に対して垂直、又は、略垂直に形成されている固体撮像素子を構成する。 (もっと読む)


【課題】所定の電圧が印加される電極層と、放射線の照射を受けて電荷を発生する光導電層と、基板とがこの順に積層された放射線画像検出器であって、電極層に所定の電圧を供給するための通電部の剥がれによる電圧供給不良を抑制する。
【解決手段】電極層11から基板14上の電圧供給位置Pまで延びる通電部20の少なくとも基板に接する部分を電極層11の材料より基板14との密着性が高い材料で形成する。 (もっと読む)


【課題】蛍光体膜部13の耐湿性や機械的な信頼性を向上でき、生産性も高い放射線検出装置11を提供する。
【解決手段】光検出器12の表面に、光を電気信号に変換する光電変換素子部18を有する。光検出器12の表面に、放射線を光に変換する蛍光体膜部13を形成するとともに、蛍光体膜部13を覆う保護膜部14を形成する。保護膜部14は、蛍光体膜部13を覆う第1の保護膜21と、第1の保護膜21を覆って積層形成された第2の保護膜22を有する。第2の保護膜22は、第1の保護膜21に対して面積が大きく、かつ光検出器12の表面に接着させる。 (もっと読む)


【課題】製造が容易な光電変換装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】透明基板2と、この透明基板2上に配置された複数の有機光電変換素子7とを有する光電変換装置20を作製するにあたって、複数の有機光電変換素子それぞれの構成を、透明基板2上に配置された透明電極3と、この透明電極上にインクジェット方式により形成された有機光電変換部4と、この該有機光電変換部4上に配置された背面電極6とを有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 光検出器の上部層をエッチングする際に、ポリマーが形成されるためエッチング速度が低下する。
【解決手段】 受光部を有する基板上に上部層を形成し、上部層の受光部に対応する領域を開口する集積回路製造方法であって、上部層を複数回のエッチング条件でエッチングを行い、少なくとも1つのエッチング条件の終了後に酸素プラズマ処理を行う。これにより、エッチングを行った際に形成されるポリマーを除去することができ。エッチング処理の処理時間を低減できる。 (もっと読む)


【課題】CdTe材料の放射線感応膜で構成される二次元放射線検出器において、基板に接する側と膜露出側の膜質を均一化し、電荷収集効率を上げ感度向上を図る。
【解決手段】第一の基板2上に放射線感応膜として機能する積層膜を成膜したあと、前記積層膜が露出している膜面に導電性接着層として機能するカーボン厚膜4を介して第二の基板5を貼り付けた後、前記第一の基板2と前記積層膜の内膜質が思わしくない積層膜31を研磨除去して、良好な膜質の積層膜32の膜面を露出させ、該膜面にアクティブマトリクス基板を貼り付けた構造とする。したがって、基板に接する側と膜露出側の膜質を良好で均一なものとすることが可能であり、電荷収集効率を上げ感度向上が期待できる。 (もっと読む)


【課題】生産性および信頼性を向上させる。
【解決手段】n面電極(4)およびp面電極(6)で覆われていない素子表面を酸化膜(7)および窒化膜(8)の2層で覆う。
【効果】酸化膜(7)および窒化膜(8)が保護膜として機能する。酸化膜(7)および窒化膜(8)は量産に適した方法で形成できるため、生産性を向上出来る。膜質のばらつきを小さく出来る。酸化膜(7)だけでは+に帯電しやすく、窒化膜(8)だけでは−に帯電しやすいが、2層構造のため互いの電荷が打ち消しあって帯電しなくなり、保護膜の帯電による好ましくない現象の発生が起こらず、信頼性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】バックライトからの光と外光との双方を同時に利用して表示を行う液晶表示装置において、バックライトからの光の輝度を制御するための外光照度検出センサの反応時間を簡単な方法で遅延する。
【解決手段】液晶表示パネル1の一対のガラス基板2、3のうち裏面側のガラス基板3の上面にはダブルゲート型光電変換薄膜トランジスタからなる外光照度検出センサ41が一体的に形成されている。一方、表面側のガラス基板2の下面にはクロム薄膜からなる透過率低下用膜42が設けられている。そして、透過率低下用膜42を透過した外光が外光照度検出センサ41のセンサ面に入射することにより、外光照度検出センサ41のセンサ面に入射される光量が低下し、したがって外光照度検出センサ41の反応時間を簡単な方法で遅延させることができ、ひいては回路の周波数特性をある程度下げることができる。 (もっと読む)


【課題】光エネルギーの照射による封止部の変質が受光面への光透過率に影響を及ぼすことがなく、光検出性能を長期に渡って安定維持することが可能な光検出半導体装置の構造とその製造方法を提供する。
【解決手段】受光面31aを有する集積回路素子3の表面に、受光面31aを除いて、表面自由エネルギーが低い薄膜10を形成することにより、受光面31aが薄膜10の表面に対して凹となる段差dが形成されるとともに、受光面31aを避けて、表面張力が大きくかつ粘性がある封止用樹脂を塗布することにより、受光面31a上に開口部8を有した封止部9を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ファクシミリやスキャナ、デジタルカメラ等幅広い製品で使用され、文字や図形等の各種情報を光を用いて電気情報へと変換する情報読取装置に組み込んで利用され、有機光電変換層とカラーフィルタと駆動回路部を同一の基板上に設けることができ、小型軽量で信頼性に優れるとともに生産性に優れる有機光電変換センサを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の有機光電変換センサ1は、基板2と、基板2の上に形成された第1電極4及び駆動回路部3と、第1電極4の上面の一部又は全部に形成されたカラーフィルタ5と、カラーフィルタ5の上の一部又は全部に形成された第4電極7と、第4電極7の上面の一部又は全部に形成された有機光電変換層8と、有機光電変換層8の上面の一部又は全部に形成された第5電極9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 パターンを破壊することなく容易に製造することができる光または放射線検出器の製造方法および撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 半導体厚膜31を形成した後に、キャリア収集電極33,コンデンサCa,薄膜トランジスタTr,データ線34およびゲート線からなる読み出しパターンを積層形成する。読み出しパターンの積層形成の際には、半導体厚膜31が既に形成されているので、半導体厚膜31の形成の際の温度に依存せずに読み出しパターンを積層形成することが可能になる。その結果、読み出しパターンを破壊することなく容易にフラットパネル型X線検出器(FPD)3を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 放射線画像情報を静電潜像として記録する放射線撮像パネルを構成する光導電層を、感度が高く、環境負荷の小さい光導電性材料からなるものとする。
【解決手段】 放射線画像情報を静電潜像として記録する放射線撮像パネルを構成する光導電層であって、この光導電層をBi2WO6からなるものとする。 (もっと読む)


【課題】 1種類の量子ドット構造のみを用いて複数の波長の光を検知する。
【解決手段】 量子ドット13を有する複数の量子ドット層12を設け、複数の量子ドット層12と交互に積層され、複数の量子ドット層12を埋め込む複数の障壁層14を設ける。そして、第1の一対の電極16、17を複数の障壁層14に対して垂直に設け、第2の一対の電極18、19を複数の障壁層14に対して平行に設ける。このようにすると、第1の一対の電極16、17に印加された電界に応じ、光を吸収してキャリアを放出する量子ドット13の電子エネルギポテンシャルを変更できるので、検知する光の波長を変更できる。 (もっと読む)


一実施形態においては、有機組成物のための閉じ込め構造を提供する。この閉じ込め構造は、アンダーカット層と上層とを含み、アンダーカット層および上層が、液体形態の有機組成物を収容するための容積を画定している。
(もっと読む)


【課題】 放射線画像情報を静電潜像として記録する放射線撮像パネルを構成する光導電層を、感度が高く、環境負荷の小さい光導電性材料からなるものとする。
【解決手段】 放射線画像情報を静電潜像として記録する放射線撮像パネルを構成する光導電層であって、この光導電層をBiX3(ただし、XはF,Cl,Br,I中の少なくとも1種である。)からなるものとする。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで大きな電流出力の得られるセンサを実現する。
【解決手段】誘電体による光起電力材料の多結晶焼成体、単結晶のバルク薄片又は薄膜若しくは厚膜による膜構造体26を用いた光起電力部と、この光起電力部を挟んで設けられた一対の電極とを設ける。一対の電極は、チタン(Ti)膜24と白金(Pt)膜25からなる下部電極、錫添加酸化インジウム(ITO)膜から成る上部電極27である。このような構成により、光起電力部である膜構造体26に照射される光のエネルギーに応じた電力を導出する。 (もっと読む)


21 - 40 / 40