説明

Fターム[5F088EA07]の内容

受光素子−共通事項、放射線検出 (20,668) | モジュール化 (1,963) | 異種複合素子 (674) | 増幅用素子との複合 (134)

Fターム[5F088EA07]に分類される特許

101 - 120 / 134


【課題】 より広い範囲からの光を受光可能としつつ、全体としての小型化を図ることができる受光モジュールを提供すること。
【解決手段】 本発明に係る受光モジュールAは、厚さ方向に離間する一対の面11a,11bを有するフレーム1と、フレーム1上に搭載された2つの受光素子2と、フレーム1上に搭載された集積回路素子3と、受光素子2および集積回路素子3を封止する樹脂パッケージ4と、を備えており、受光素子2は、一対の面11a,11bのそれぞれに1つずつ搭載されている。 (もっと読む)


【課題】
光通信用同軸型高速送信/受信光モジュールにおいて、パッケージの小型化、インピーダンス整合、寄生インダクタンスの低減、部品マウント域の確保を同時に実現する。
【解決手段】
CANパッケージ(光送信受信モジュール)101のステム103上において、リード102を中心に同軸線路を形成するガラス封止部に、ガラスのある領域(ガラス110)と無い領域(空隙112)を設けた構造を採用する。前記空隙112は、前記ガラス110の端部に形成されている。この時、前記空隙112は、前記ガラス110の両端に存在しても良い。前記空隙112は、ガラス量を減らすこと、治具の構成で容易に実現できる。なお、前記ガラス封止部の80%以上にガラス110が充填されていることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】電子機器の小型化、高密度実装化、および形状の多様化に対応することが可能な受光モジュールを提供すること。
【解決手段】受光素子2と、受光素子2を制御するための集積回路素子3と、を備える受光モジュールAであって、受光素子2および集積回路素子3が搭載され、受光素子2および集積回路素子3とに挟まれている変形容易部が設定されたフレキシブル配線基板1をさらに備えている。 (もっと読む)


【課題】 有機光電変換膜を含む光電変換素子、撮像素子を有機光電変換膜にダメージを与えることなく製造すること。
【解決手段】 半導体基板1内に無機光電変換膜3−1,3−2を有し、該無機光電変換膜の上方に有機光電変換膜21を積層してなる光電変換素子において、該有機光電変換膜21をシャドーマスク法により作製する。対向電極接続電極11を設けることによりシャドーマスク法により有機光電変換膜等21〜23を積層することができる。 (もっと読む)


【課題】リフロー処理の際に発生する樹脂パッケージ側が浮くような応力が発生しても、光電変換素子の光軸のずれの発生を抑止することで、実装精度の向上を図ることが可能な光電変換装置を提供する。
【解決手段】接続端子4が一側端面に形成された基板2と、基板2に搭載された光電変換素子と、光電変換素子を覆うように基板2に形成された樹脂パッケージ3とを有し、基板2の一側端面に形成された接続端子4を回路基板に形成された接続パターンに当接させて表面実装で接続する光電変換装置1において、樹脂パッケージ3の基板2とは反対側となる位置に荷重となる負荷部として凸部3cをレンズ部3bの間に設けた。樹脂パッケージ3に、凸部3cを設けたことで、凸部3cの荷重により樹脂パッケージ3側を浮かすような応力を打ち消すことができる。従って、リフロー処理の際に発生する樹脂パッケージ3側が浮いて光軸がずれるようなことを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】入射角の大きい光の入射を抑制して、光学フィルタによるフィルタ特性を安定化させ、不可視光によるノイズを抑制できる半導体照度センサを提供する。
【解決手段】光学フィルタにより検出面が被覆された光検出素子を少なくとも備えた半導体照度センサーにおいて、光検出素子2と光学フィルタ1は、少なくとも遮光層4に囲まれており、この遮光層4には、光入射口6を有し、光学フィルタ1に到達する入射導光路5が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 電磁ノイズおよび可視光を適切に遮断可能な受光モジュールを提供すること。
【解決手段】 ダイボンディングパッド11,12を有するフレーム1と、ダイボンディングパッド11にボンディングされた受光素子2と、ダイボンディングパッド12にボンディングされており、かつ受光素子2を制御するための集積回路素子3と、受光素子2および集積回路素子3を封止し、かつ受光素子2の正面に位置するレンズ41を有する樹脂パッケージ4と、を備えた受光モジュールAであって、受光素子2および集積回路素子3を覆う一方、受光素子2とレンズ41との間に位置する開口5aを有し、かつ樹脂パッケージ4により封止されたカバー5を備えている。 (もっと読む)


【課題】光電変換率が高い光電変換素子、放射線画像検出器及び放射線画像撮影システムを提供すること。
【解決手段】
光電変換素子10aは、入射した電磁波により励起されて電荷を発生する有機化合物を含有する電荷発生層30aと、電荷発生層30aで発生した電荷のうち、一方のキャリアを集める透明電極20と、他方のキャリアを集める対電極40とを備え、有機化合物に、ハロゲン化ペンタセンを含有させるとともに、この光電変換素子10aを適用した放射線画像検出器50及び、放射線画像撮影システム90とする。 (もっと読む)


【課題】 メインのフォトダイオードの他に補正用フォトダイオードを有するタイプの半導体光センサ装置において、サイズの小型化を図ることを課題とする。
【解決手段】 シリコンチップ11上の右半分の部分にフォトダイオード12が形成してあり、チップ11上の左半分の部分に、補正用フォトダイオード13と差動アンプ14とが形成してあり、且つ、フォトダイオード12を覆って赤外線をカットする赤外線カットフィルタ20が形成してある構成である。補正用フォトダイオード13のサイズ(面積S2)は、フォトダイオード12の面積S1の0.1倍であり、フォトダイオード12に比べて相当に小さい。 (もっと読む)


【課題】限られたスペース内で電源ラインとグランド間に設けられるコンデンサの容量値を、大きなコスト増を伴なわずに増加させることが可能な光受信モジュールを提供する。
【解決手段】金属製のパッケージ基板12上に光信号を受光して電気信号に変換する受光素子17と、電気信号を増幅するプリアンプ18と、電源とグランドとの間に平板コンデンサ19とを備えた光受信モジュールである。平板コンデンサ19に貫通孔を設け、この貫通孔に電源用のピン端子13を挿通させて搭載する。また、平板コンデンサ19の貫通孔の内面には、一方の電極と電気的に導通された導電層を形成し、挿通されるピン端子13と電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】 小型且つ低コストの光送受信モジュールを提供する。
【解決手段】 本発明の実施の形態に係る光送受信モジュールは、発光素子と、受光素子とを備えている。発光素子は、第1の軸線方向に第1の波長の光を出射する。受光素子は、第1の受光部と、光学薄膜とを有している。第1の受光部は、入射する光の強度に応じた電流を発生する。光学薄膜は、第1の波長の光の少なくとも一部を第1の軸線方向とは異なる第2の軸線方向に反射し、第2の軸線方向からの第2の波長の光を第1の受光部へ透過する。 (もっと読む)


【課題】 搭載される電化製品などの小型化に対応して薄型化を図ることが可能な光通信モジュールを提供すること。
【解決手段】 受光素子2と、受光素子2がボンディングされたダイボンディングパッド10を有するリードフレーム1と、受光素子2を封止し、かつ受光素子2の正面に位置するレンズ41が形成された表面4aおよびこの表面4aとその厚さ方向において離間する裏面4bを有する樹脂パッケージ4と、を備える受光モジュールA1であって、ダイボンディングパッド10には、レンズ41から離間する方向に陥没し、かつその底面11aに受光素子2がボンディングされた受光素子用凹部11が形成されている。 (もっと読む)


【課題】搭載される電化製品などの形状およびサイズに対応して実装姿勢が異なるように製造することが容易な半導体モジュールの提供。
【解決手段】フォトダイオード2と、複数のリードと、フォトダイオードを覆う樹脂パッケージ4とを備える半導体モジュールの製造方法であって、それぞれが複数の帯状部材14a〜14c,15a〜15cからなり、かつ互いに異なる方向に延びる2つの帯状部材群14,15を有するリードフレーム1を用い、かつ、2つの帯状部材群のそれぞれに交差する2つの側面4a,4bを有する樹脂パッケージを形成する工程と、2つの帯状部材群の一方を含み、かつ樹脂パッケージの2つの側面のいずれかから突出する端子群を形成する第1リード群、および2つの帯状部材群の他方のうち樹脂パッケージに埋没した部分からなる第2リード群、を形成するようにリードフレームを切断する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 受発光素子に対応する回路素子の配置構造を、小型に形成して、全体をコンパクトにできるようにした多チャンネル光ファイバ受発光ユニットの素子配置構造の提供。
【解決手段】 光ファイバ用光通信基板にあって、基板9,10の中央部分に受光または発光素子1,2を配置し、その周囲に回路素子6,7を配置して成ることを特徴とする多チャンネル光ファイバ受発光ユニットの素子配置構造。 (もっと読む)


【課題】 リードフレームを樹脂成型部と一体にしてパッケージ天面の平坦度を大きくして、外部からのストレスにも耐えられる強度を保持し、実装のための搬送時にもズレが生じないリードフレーム型の光通信用半導体装置を提供する。
【解決手段】 受光素子2、発光素子3、集積回路素子4は接着部5bにそれぞれダイボンディング(接着)される。接着部5bは延長されて一方には屈曲部5c、シールド部5s、端子部5tが形成してあり、他方には端子部5tが形成してある。屈曲部5cは、樹脂成型部6の天面6uと面一になるように天面6uに沿って屈曲してある。屈曲部5cは、樹脂成型部6の側面6sの内側で接着部5bに対しシールド部5sが対向するように屈曲してある。 (もっと読む)


【課題】 蒸着による蛍光体層のスプラッシュ欠陥を従来の保護層により覆った場合に発生する光反射層のピンホールが、光電変換素子に入射する光量が部分的に低下しX線透過画像における欠陥となる問題があった。さらに従来の蒸着によって形成された有機保護膜および反射膜からなる保護層の場合、これら工程に必要な時間が非常に多くなること、さらに有機保護膜は特殊な材料を使用することから、これらの2層を形成する価格は非常に高価となってしまうという問題があった。
【解決手段】 蛍光体層上に光反射性微粒子を含有した樹脂からなる保護層7を形成することにより、光反射機能と防湿機能を備えた保護層を1層かつ蛍光体の柱状結晶の柱間に埋め込む形状で保護層を形成することができるため、安価で欠陥のない放射線検出装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 入射する光または放射線を精度よく検出することができる光または放射線用検出器及びその検出システムを提供する。
【解決手段】 フラットパネル型X線検出器(FPD)1は、増幅率変更用配線23を備えることで、複数個の増幅器21の各増幅率を個別に変更させることができる。また、制御部5が複数個の増幅器の各増幅率を個別に変更する。よって、検出素子dから読み出される電荷情報が各増幅器21間で高低しても、各増幅器21はそれぞれ適切な増幅率で電荷情報を増幅する。よって、X線の入射量が広範囲に分布しても、精度よく検出することができる。 (もっと読む)


【課題】光モジュールの小型化および低コスト化を図ること。
【解決手段】発光モジュール10は、光信号と電気信号とを変換する発光素子11と、端面43と、この端面43と連続しかつ隣接する端面44とを有する光ファイバコネクタ40と、この光ファイバコネクタ40に取り付けられるものであり、光ファイバコネクタ40の端面43と端面44とに沿って折り曲げられるA−A破線箇所を有し、このA−A破線箇所を境に端面43上に配置される発光素子11が取り付けられ、端面44上に配置される部分に基板接続用配線部39が形成されたフレキシブル配線基板20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 寄生容量の増大等による出力電圧の低下を抑えることができ、結果としてより高感度、高性能にする。
【解決手段】 絶縁性支持体上に配列された光電変換素子と、光電変換素子に発生した信号電荷に応じた信号を増幅して信号線に読み出すために絶縁性支持体上に準備された非単結晶半導体層を有する読出用電界効果トランジスタを含む読み出し回路と、を少なくとも備えた光電変換装置であって、読み出し回路は、ノイズを有する前記信号を蓄積するための第1の蓄積手段と、前記ノイズを蓄積するための第2の蓄積手段と、第1の蓄積手段からの第1の出力と前記第2の蓄積手段からの第2の出力を用いてノイズを取り除いた信号を得るための処理手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 反射光を従来のものよりも低減することができる光受信モジュールを提供すること。
【解決手段】 光受信モジュール10は、入射された光を曲率半径Rで形成された光出射端面11aから出射する先球ファイバ11と、受光した光を電流信号に変換する光吸収層を含み、所定の角度で傾けられた受光素子12と、受光素子12を実装するサブマウント13と、先球ファイバ11を固定するファイバ固定部14と、受光素子12から出力される電流信号を電圧信号に変換して増幅するプリアンプIC15と、電気信号を伝送するボンディングワイヤ16と、各部品を封止するパッケージ17と、電気信号を出力する端子18とを備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 134