説明

Fターム[5F110NN45]の内容

薄膜トランジスタ (412,022) | その他の構成要素 (47,691) | 遮光膜 (1,533) | 材料 (786)

Fターム[5F110NN45]の下位に属するFターム

Fターム[5F110NN45]に分類される特許

61 - 80 / 111


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、画素内のTFTにおける光リーク電流の発生を低減する。
【解決手段】電気光学装置は、基板(10)と、基板上に設けられるデータ線(6a)と、データ線の上層側に設けられており、データ線と交差する走査線(11)と、走査線の上層側に設けられており、データ線及び走査線の交差に対応して設けられた画素電極(9a)と、画素電極の下層側に、該画素電極に容量絶縁膜(75)を介して対向するように設けられた容量電極(71)と、データ線の上層側且つ走査線の下層側に設けられており、データ線側ソースドレイン領域(1d)及び画素電極側ソースドレイン領域(1e)、及び走査線の一部からなる又は走査線に接続されたゲート電極(3a)に絶縁膜(41)を介して対向配置されたチャネル領域を有する半導体層(1a)とを備える。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置の表示性能を高める。
【解決手段】電気光学装置は、基板(10)と、該基板上の画素領域(10a)に配列された複数の画素電極(9a)と、該複数の画素電極を夫々スイッチング制御する複数の薄膜トランジスタ(30)とを備える。薄膜トランジスタの半導体層(1a)は、チャネル領域(1a´)を中央にソース領域(1d)及びドレイン領域(1e)間で長手状に延び、薄膜トランジスタのゲート電極(31a)は、チャネル領域に重なる部分の脇から、半導体層と距離を隔てたまま半導体層に沿って突出する突出部(32a)を有する。該突出部は、その根元側におけるチャネル領域とソース又はドレイン領域との間にある接合領域(1c)との第1距離(α)よりも、その先端側におけるソース又はドレイン領域との第2距離(β)の方が、短くなる形状を有する。 (もっと読む)


【課題】画像ムラがなく、良好な画像が得られる半導体装置を提供する。
【解決手段】第1の半導体層は、第1のNチャネル型TFTのソース及びドレインの一方と第1の配線とを電気的に接続するための第1のコンタクト領域と、前記第1のNチャネル型TFTのソース及びドレインの他方、並びに第2のNチャネル型TFTのソース及びドレインの他方と第2の配線とを電気的に接続するための第2のコンタクト領域と、前記第2のNチャネル型TFTのソース及びドレインの一方と前記第1の配線とを電気的に接続するための第3のコンタクト領域とを有し、前記第1乃至第3のコンタクト領域における前記第1の半導体層のチャネル幅方向の幅よりも、前記第1の半導体層と前記第1(第2)のNチャネル型TFTのゲート電極とが重なる領域における前記第1の半導体層のチャネル幅方向の幅の方が狭い。 (もっと読む)


【課題】 光リーク電流を抑制した高い耐光性を有するTFTを、製造工程を簡素化することにより低コストで実現する。
【解決手段】 本実施例のTFT100は、絶縁基板107としてのガラス基板上に形成された遮光膜113と、遮光膜113上に形成された絶縁膜112と、絶縁膜112上に形成された半導体膜111と、半導体膜111上に形成されたゲート絶縁膜104とを基本的に有する。遮光膜113、絶縁膜112及び半導体膜111の三層から成る積層体100aは、各層が同時にパターニングされている。そして、積層体100aの各層がシリコン又はシリコンを含む材料から成る。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、ダミー画素部のトランジスタの誤動作を防止しつつ、表示画像の縁付近においても高品位の画像を表示する。
【解決手段】TFTアレイ基板10上における複数の画素が配列されてなる画像表示領域10aに、画素毎に設けられており、画素電極9aをスイッチング制御するTFT30aを含む画素部と、画像表示領域10aの周囲を占めるダミー画素領域10dに、画素を模擬するダミー画素毎に設けられており、TFT30aを模擬するダミーTFT30d及び該ダミーTFT30dが有する半導体層1aのうち少なくともチャネル領域1a'を遮光する二層以上の遮光膜11a、11b、71、300又は300bを含むダミー画素部とを備えており、二層以上の遮光膜11a、11b、71、300又は300bは夫々、ダミー画素部の開口領域99dのうち少なくとも一部を覆うように形成される。 (もっと読む)


【課題】レイアウト面積を増大させることなく、基板浮遊効果に起因する半導体層の電気的特性の劣化を抑制できる電気光学装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の電気光学装置は、基板20上に形成された導電性遮光層32と、基板20上に導電性遮光層32を覆うように形成された下地絶縁層31と、下地絶縁層31上に形成された半導体層28と、半導体層28のチャネル形成領域28aの直下に設けられ、下地絶縁層31を貫通してチャネル形成領域28aと導電性遮光層32とを電気的に接続する接続電極51と、を備え、半導体層28のチャネル形成領域28aが導電性遮光層32を通じて一定電位に保持されている。 (もっと読む)


【課題】結晶の位置と大きさを制御することにより、チャネル領域或いはTFT形成領域を一つの結晶の集合(ドメイン)で形成し、TFTのばらつきを抑えることを目的とする。
【解決手段】非晶質シリコン膜に対して、チャネル形成領域或いはチャネル形成領域やソース及びドレイン領域等も含むTFT形成領域の周囲を選択的にレーザー照射を行い、各TFT形成領域を孤立させて、結晶化を助長する金属元素(代表的にはNi)を添加し、加熱処理を行うことにより、結晶の集合(ドメイン)の位置を任意に定める事を可能とするものである。結晶の集合(ドメイン)の位置を任意に制御することにより、TFTのばらつきを抑えることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】斜め方向からの迷光が、薄膜トランジスタのチャネル部に入ることで光励起キャリアを発生させる場合がある。この現象は特に高輝度の光学系を用いる場合に顕著となり、画質の低下を招いているという課題がある。
【解決手段】ポリシリコンを用いた第1遮光層4を、酸化シリコン基板1と酸化シリコンを用いた第1絶縁層5との間に挟み、伝播減衰が大きい等価スラブ型導波路を形成し、迷光を当該等価スラブ型導波路に通す。等価スラブ型導波路のコア層となる第1遮光層4の層厚t(nm)を可視光最短波長として400(nm)の波長の光をカットオフできるようt≧316(nm)を用いることで第1遮光層4の側面から入射された迷光を減衰させることができる。 (もっと読む)


【課題】画素の積層構造の単純化を図りつつ、トランジスタのオン電流を増加させる。
【解決手段】電気光学装置は、半導体層1aよりも上層側に配置され、チャネル領域1a’に重なると共に走査線11aに電気的に接続された第1ゲート電極3aと、半導体層1aよりも下層側に配置され、チャネル領域1a’に重なると共に走査線11aに電気的に接続された第2ゲート電極3bとを有するTFT30と、第2ゲート電極3bと同層に配置されるデータ線6aとを備える。 (もっと読む)


【課題】不純物導入工程として、N型およびP型のうちのいずれか一方の不純物を導入する工程のみを行なうだけで光センサを形成することのできる光検出装置、およびこの光検出装置を備えた電気光学装置を提供すること。
【解決手段】光検出装置300のセンサ回路310において、主センサ310Aおよび副センサ310Bは、真性領域1xの両側に高濃度N型の第1の不純物導入領域1yおよび第2の不純物導入領域1zが形成された半導体膜1wと、真性領域1xに対して絶縁層4aを介して対向する透光性のバイアス印加用電極5aとを備え、薄膜トランジスタと同一構造を有している。バイアス印加用電極5aに薄膜トランジスタをオフとする方向の電圧を印加するとともに、第1の不純物導入領域1yと第2の不純物導入領域1zとの間に所定の電圧を印加すると、真性領域1xに光が入射した際、光電流が流れる。 (もっと読む)


【課題】駆動回路素子を同一基板上に一体的に有する液晶表示装置において、表示コントラストの劣化を抑えつつ駆動回路の安定動作を図る。
【解決手段】透明基板12上に、画素電極44を駆動する第1薄膜トランジスタ20と、前記第1薄膜トランジスタ20に駆動信号を供給する第2薄膜トランジスタ50と、を備えた表示装置1において、前記第1薄膜トランジスタ20及び第2薄膜トランジスタ50は、チャネル領域28,58とドレイン領域34,64及びソース領域32,62との間に配された低濃度不純物領域30,31,60,61とを備える半導体層22,52をそれぞれ有し、前記第2薄膜トランジスタ50の前記チャネル領域58と前記ドレイン領域64の相対向する端部の間隔Ldが、前記第1薄膜トランジスタ20の前記チャネル領域28と前記ドレイン領域34の相対向する端部の間隔Lpより短いことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】液晶等の電気光学装置において、積層構造や製造プロセスの単純化を図り、しかも高品質な表示を可能とする。
【解決手段】電気光学装置は、データ線及び走査線と、データ線より下層側に配置された薄膜トランジスタとを備える。更に、データ線より上層側に配置されており、画素電位側電極、誘電体膜及び固定電位側電極が下層側から順に積層されてなる蓄積容量と、画素毎に配置されており、画素電位側電極及び薄膜トランジスタに電気的に接続された画素電極と、誘電体膜の上層側に積層された層間絶縁膜とを備える。蓄積容量は、層間絶縁膜に開けられた開口から露出した誘電体膜上に、固定電位側電極が積層された積層構造を有する。 (もっと読む)


【課題】エネルギー線の照射による有機半導体層の劣化を防止して素子特性を維持することが可能な有機半導体素子を提供する。
【解決手段】有機半導体層11を用いて構成された有機半導体素子1aにおいて、有機半導体層11を覆う状態でエネルギー線を遮蔽する材料からなる遮蔽層15が設けられていることを特徴とする。有機半導体層11が形成された基板3および有機半導体層11を覆う状態で基板3上に設けられた保護膜13のうちの少なくとも一方が、遮蔽層として用いられている。この有機半導体層11に対してゲート絶縁膜7を介してゲート電極5が積層され、ゲート絶縁膜7およびゲート電極5の少なくとも一方が遮蔽層として用いられている。 (もっと読む)


【課題】TFT−LCDアレイ基板構造及びその製造方法を提供する。
【解決手段】該TFT−LCDアレイ基板は基板と、前記基板に形成され、相互に交差し、画素領域を少なくとも1つ画成する少なくとも1本のゲートラインと少なくとも1本のデータラインと、前記画素領域に形成された画素電極と、前記画素領域におけるゲートラインとデータラインとの交差部に形成され、前記ゲートラインに接続するゲート電極と、前記データラインに接続する第1のソース・ドレイン電極と、前記画素電極に接続する第2のソース・ドレイン電極と、を有する薄膜トランジスタと、前記基板に形成され、前記データラインに平行な少なくとも1本の共通電極と、を備える。 (もっと読む)


【課題】工程数を増加させることなく、オン電流の増加、オフ電流の減少、及び、サブスレッショルド特性の急峻化を図ることができる半導体素子及び表示装置を提供する。
【解決手段】ボトムゲート電極、ボトムゲート絶縁膜、半導体層、トップゲート絶縁膜及びトップゲート電極がこの順に積層された構造を有する半導体素子であって、上記ボトムゲート電極は、遮光性を有し、平面視したときに、トップゲート電極と対向する半導体層中の領域よりも広く、かつ上記領域を覆う半導体素子。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、走査線内を伝播する迷光を遮光する構造により遮光性を高め、明るく高品位な画像表示を実現する。
【解決手段】基板上に、画素電極(9a)と、該画素電極をスイッチング制御する薄膜トランジスタ(30)と、該薄膜トランジスタのゲート電極(3g)に走査信号を供給する走査線(3a)と、薄膜トランジスタのソース領域に画像信号を供給するデータ線(6a)とを備える。ゲート電極を構成する第1導電層と走査線を構成する第2導電層とは、別層である。 (もっと読む)


【課題】ポリシリコン型TFTを有する半導体装置用基板を製造する際に、所望の品質を有するポリシリコン膜を生産性良く形成できる半導体装置用基板の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置用基板の製造方法は、基板200上に導電性を有する材料膜204bを形成する工程と、基板上にアモルファスシリコン膜1を形成する工程と、材料膜を高周波誘導加熱することによって、アモルファスシリコン膜を加熱して、アモルファスシリコン膜を結晶化して、基板上にポリシリコン膜を形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】WSi膜の内部応力に起因する絶縁層、導電層及び半導体層のクラックの発生を防止することが可能な電気光学装置の製造方法を提供する。
【解決手段】電気光学装置用の基板であるTFTアレイ基板10上に、WSi(タングステンシリサイド)からなる下側遮光膜をスパッタリング法により成膜する電気光学装置の製造方法において、WSi膜の平均成膜速度が前記スパッタリング法の放電維持限界における平均成膜速度以上、35Å/s以下となるようにWSi膜を成膜する。このような条件でWSi膜を成膜する事により、熱処理により結晶化した後のWSi膜の内部応力を抑制することができ、WSi膜の内部応力に起因する絶縁層、導電層及び半導体層のクラックの発生を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置において、画素スイッチング用のTFTの性能を向上させると共に遮光性を高める。
【解決手段】電気光学装置は、基板(10)上に、データ線(6a)及び走査線(11a)と、データ線及び走査線の交差に対応して設けられた画素電極(9a)と、画素電極に接続されており、チャネル領域(1a´)とソース領域(1d)との間に形成された第1のLDD領域(1b)と、チャネル領域とドレイン領域(1e)との間に形成された第2のLDD領域(1c)とを有する半導体層(1a)、及びチャネル領域に重なるゲート電極(3a)を有するトランジスタ(30)とを備える。更に、ゲート電極と、絶縁膜(41a)を介して互いに異なる層に配置されており、第1及び第2のLDD領域と少なくとも部分的に重なるように形成されると共にゲート電極と電気的に接続された第1遮光部(11a)を備える。 (もっと読む)


【課題】十分な補助容量を有し、且つ、開口率の高いアクティブマトリクス型表示装置を提供することを課題とする
【解決手段】絶縁表面を有する基板上に薄膜トランジスタを形成し、前記薄膜トランジスタを覆って第1の層間絶縁膜を形成し、前記第1の層間絶縁膜を覆って有機性樹脂で構成される第2の層間絶縁膜を形成し、前記第2の層間絶縁膜を覆ってブラックマスクを形成し、前記ブラックマスクを覆って無機絶縁膜を形成し、前記ブラックマスク及び無機絶縁膜とを選択的に除去し、前記ブラックマスク及び無機絶縁膜を覆って第3の層間絶縁膜を形成し、前記第3の層間絶縁膜を選択的に除去し、前記無機絶縁膜を露出し、前記第3の層間絶縁膜を覆って透明性導電膜からなる画素電極を形成し、前記無機絶縁膜を誘電体として、前記ブラックマスク、前記画素電極及び前記無機絶縁膜によって補助容量を形成する。 (もっと読む)


61 - 80 / 111