説明

Fターム[5F172AF03]の内容

レーザ (22,729) | レーザ活性種 (2,579) | 無機イオン (2,402) | エルビウム (638)

Fターム[5F172AF03]に分類される特許

141 - 160 / 638


【課題】偏波状態を保持しながら信号光を効率良く光増幅して高出力の基本波レーザ光を生成することが可能な光増幅器、レーザ装置、及び光源装置を提供する。
【解決手段】光増幅器20は励起光を発生させる励起用光源21と、第1信号光Lsと励起光Lpとを入力しLsとLpの一方の偏波成分の光とを合波してLsの偏波状態を保持しつつ該合波した光とLpの他方の偏波成分の光とを出力する第1WDMカプラ23と、第2信号光Lsと第1WDMカプラからの他方の偏波成分の光とを入力して合波しLsの偏波状態を保持しつつ該合波した光を出力する第2WDMカプラ24と、第1WDMカプラから導入される合波した光に基づいて偏波状態を保持しつつLsを増幅して出力する第1光増幅用ファイバ25と、第2WDMカプラから導入される合波した光に基づいて偏波状態を保持しつつLsを増幅して出力する第2光増幅用ファイバ26とを備える。 (もっと読む)


【課題】光増幅器の利得を大きくする方法とシステムを提供する。
【解決手段】第1光通信経路を有する第1段、および前記第1光通信経路と接続される第2光通信経路を有する第2段を含み、蛍光材料がドープされた領域を含む基板を含む平面導波路が、前記第1段の前記第1光通信経路に接続され、前記蛍光材料がドープされたコア部を含む光ファイバが、前記第2段の前記第2光通信経路に接続されている。 (もっと読む)


【課題】非線形光学現象の発生がいっそう抑制された光増幅用光ファイバ、およびこれを用いた光ファイバ増幅器ならびに光ファイバレーザを提供すること。
【解決手段】少なくともエルビウムとアルミニウムとが添加されたコア部と、前記コア部の外周に形成され前記コア部よりも屈折率が低いクラッド部と、を備え、波長1530nm近傍における吸収係数のピーク値が35dB/m以上であり、波長1550nmにおいて、正常分散特性を有しかつ有効コア断面積が20μm2以上であるとともに、励起光から1550nmの波長を有する増幅された光へのパワー変換効率が30%以上である。 (もっと読む)


【課題】偏波スクランブラを使用せずにEDFAの偏波依存性利得を抑制する。
【解決手段】EDF21を前方励起する第1の増幅部20と、EDF31を前方励起する第2の増幅部30と、縦列接続される第1及び第2の増幅部20,30の間に設けられた光アイソレータと、を含む光増幅器において、第1のEDF21から発生して入力光の進行方向とは逆方向へ進行する自然放出光A10を光分離部51により取り出して、光入力部61を介し、第2のEDF31の出力側から第2のEDF31へ入力する。第2のEDF31において、出力側から入力される自然放出光A12により、入力光O11の偏光度が低下する。 (もっと読む)


側面ポンプモノリシック固体レーザー(1)であって、長手軸線(L)を有するレーザー利得媒体(2)を含むレーザー共振器構造体(3)であって、直線状光路の共振キャビティを間に形成する端面(4)を備え、端面(4)の少なくとも一方が、特に端面上に溶着された少なくとも部分反射のレーザーミラー(4a、4b)を備え、レーザー利得媒体(2)が、ポンプ源(5)のポンプ光(5a)を受け取る側面(2a)を備え、ポンプ光(5a)がダイオードレーザー(5)によって発生せしめられる、レーザー共振器構造体(3)と、レーザー利得媒体(2)と接触する接触面(6c)を備える伝導冷却体(6)と、長手軸線(L)に対して側面(2a)の反対側に配置された反射器(7)とを備え、レーザー利得媒体(2)が低利得材料である、側面ポンプモノリシック固体レーザー(1)が提供される。
(もっと読む)


【課題】高エネルギピコ秒、ナノ秒パルス用ファイバベース光源の構築を目的とする。
【解決手段】ファイバ増幅器での非線形エネルギ制限を最小化することで、光ファイバの損傷閾値に近いパルスエネルギが発生され得る。少なくとも一つの非線形ファイバ増幅器を含む増幅器チェーンと共に最適化されたシード光源を実施することは、バンド幅制限近い高エネルギピコ秒パルスの発生を可能にする。高エネルギパルス化されるファイバ増幅器の最適化シード光源は、半導体レーザも伸長モードロックファイバレーザも含む。ファイバ増幅器から得られるパルスエネルギの最大化は、さらに高繰り返し周期で高エネルギ紫外、赤外パルスの発生を可能にする。 (もっと読む)


本発明はガラス及び半導体ウェハなどの基板を加工する方法及び装置に関する。本方法は、基板を局所的に溶融し得る、所定の持続時間、パルス周波数及び焦点スポット径を有する複数の連続する集束レーザパルスをレーザ源から基板に照射するステップ、構造的に変化された領域が基板に形成されるように前記レーザ源と前記基板を所定の速度で相対的に移動させるステップを備える。本発明によれば、パルス持続時間は20〜100psの範囲内であり、パルス周波数は1MHz以上であり、移動速度は連続するパルスの間隔が焦点スポット径の1/5未満になるように調整される。本発明は、例えば通常透明である材料の効率的なダイシング、スクライビング及び溶接に使用できる。 (もっと読む)


【課題】残留励起光の発生を抑制しつつ、アナログ特性を改善すること。
【解決手段】光信号を入力する入力部(入力ポート11)と、レーザ光を発生するレーザ光源(レーザダイオード20)と、レーザ光源からのレーザ光に基づく誘導放出によって光信号を増幅して出力する光ファイバ(増幅光ファイバ12)と、光ファイバによって増幅された光信号を出力する出力部(出力ポート24)と、光ファイバと前記出力部との間に配置されたパッシブ光部品(光アイソレータ16等)を有し、レーザ光源および/またはパッシブ光部品と光ファイバは、熱伝導性媒体を介して熱的に結合されている。 (もっと読む)


【課題】波長分割多重光信号を一括して増幅可能な光増幅装置を提供すること。
【解決手段】波長分割多重光信号を入力する入力部(入力ポート11)と、マルチモードレーザ光を発生するレーザ光源(レーザダイオード20)と、コア部に希土類元素が添加され、レーザ光源からのマルチモードレーザ光に基づく誘導放出によって波長分割多重光信号を増幅して出力するダブルクラッド型の光ファイバ(増幅光ファイバ12)と、ダブルクラッド型の光ファイバによって増幅された波長分割多重光信号を出力する出力部(出力ポート23)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ファイバレーザにおける戻り光による励起光源の破損の発生を抑制する。
【解決手段】ファイバレーザは、複数の励起光源からの励起光が光コンバイナ20の出射端面22aを介して光ファイバ30の入射端面34に入射すると共に、光ファイバ30のコア31aを入射端面34に向かってレーザ光が伝播するように構成されている。光コンバイナ20の出射端面22a及び光ファイバ30の入射端面34のうち少なくとも一方には、光ファイバ30のコア31aに対応するように凹部35が形成されている。 (もっと読む)


【課題】エルビウム添加光学ガラスを提供する。
【解決手段】(a)ホストガラス、(b)有効量のエルビウム不純物、(c)濃度10〜40モル%のネットワーク改変性金属フッ化物、ならびに(d)さらなる別の成分、を含み、(a)、(b)、(c)および(d)の量は合計で100%であるエルビウム添加ガラス。 (もっと読む)


【課題】良好な信号品質を得ること。
【解決手段】光伝送路50に設けられ光信号を増幅し光ファイバに希土類が添加された希土類添加光ファイバ増幅器56に、励起光を出力する励起光源24と、前記希土類添加光ファイバ増幅器56が増幅した光のうち前記光ファイバにおける前記希土類のエネルギー準位に相当する波長の光の強度に基づき前記励起光源24の出力強度を制御する制御部10と、を具備する光出力装置である。光信号の発振を抑圧するために、光ファイバおける希土類のエネルギー準位に相当する波長の光の強度に基づき励起光源24の出力強度を制御することで良好な信号品質を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】コンタミネーションの影響を排除して安定した紫外光出力を維持可能な光源装置を提供する。
【解決手段】光源装置は、外気の侵入を防止する筺体50の内部に、レーザ光を出射するレーザ出力部2と、レーザ出力部2から出射されたレーザ光を紫外光に波長変換する波長変換部3とを備える。筺体50には、レーザ出力部2と波長変換部3とを仕切る仕切り壁54が設けられるとともに、仕切り壁54にレーザ出力部2から出射されたレーザ光を透過するが気体の流通を遮断する窓部55a,55bが設けられ、レーザ出力部2から出射されたレーザ光La1,La2が、窓部55a,55bを介して波長変換部3に入射されるように構成される。 (もっと読む)


【課題】環境変化やパラメータ変化が生じた場合であっても安定したモード同期レーザ光を発振させることができるモード同期レーザ装置を提供する。
【解決手段】モード同期レーザ装置10は、モード同期レーザ光の一部をサンプリングし、該サンプリングされたレーザ光に基づいてモード同期を制御するモード同期制御装置20を備える。モード同期制御装置20は、レーザ光を所定の分岐比で分岐する偏波保持型タップカプラ22と、偏波保持型タップカプラ22により分岐されたレーザ光のうち所定波長領域のレーザ光を選択して透過させるバンドパスフィルタ23と、バンドパスフィルタ23を透過したレーザ光を受光する受光素子24と、受光素子24に接続され、該受光素子の受光量に基づいてモード同期を監視及び制御する制御回路25とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡明かつ低廉な構成で、和周波発生素子における光パルスの重なりを調整可能な光源装置を提供する。
【解決手段】光源装置1は、パルス光を発生するレーザ光発生部10と、発生されたパルス光を複数に並列分岐して各パルス光を各々増幅し出射する複数の光増幅器21〜23を備えた光増幅部20と、これらの光増幅器から出射されたパルス光を同軸に重ね合わせて波長変換光学素子に入射させ、和周波発生により高調波を発生させる波長変換部30とを備える。光増幅器22,23の出口部分には、波長変換部30に出射されるパルス光を平行光にコリメートする光学素子50と、波長変換部30に対する光学素子50の光軸方向の位置を調整設定可能な調整機構60とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】放熱性が高いとともに光ファイバを低光損失で保持できる光ファイバの保持構造を提供すること。
【解決手段】光ファイバを巻き付けて保持するための外周表面を有し、少なくとも該外周表面が、熱伝導率が0.5W/mK以上であり、かつアスカーC硬度が20〜50である熱伝導性成形体からなる。好ましくは、熱伝導性成形体は、圧縮強度がピーク値で10〜30N/cm2、安定値で3〜10N/cm2である。好ましくは、熱伝導性成形体は、熱伝導率が1.0W/mK以上であり、かつアスカーC硬度が25〜40である。 (もっと読む)


【課題】簡明な構成で、出力光のスペクトル幅を調整可能なレーザ装置、光源装置これらの調整方法を提供する。
【解決手段】光源装置1は、レーザ装置10と波長変換部30とを備えて構成される。レーザ装置10は、単一波長のパルス光を発生するレーザ光発生部11と、レーザ光発生部11により発生されたパルス光Lsを増幅する光増幅部12と、光増幅部12により増幅されたパルス光Laの一部を時間的に切り出して短パルス光Lp出射するパルス光変調部15と、パルス光変調部15による切り出しタイミングを調整する遅延調整器87およびトリガパルス遅延部84からなるタイミング調整部と、を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】被検出光が、散乱光や波面の乱れた光であっても、高感度かつ高感度に検出することができる走査型光検出装置を提供する。
【解決手段】走査型光検出装置は、走査手段と、入射光のモード状態を調整するモード調整手段(10)、モード調整手段から出力されるモード状態が調整された前記光を増幅する増幅手段(20)、および、増幅手段から出力される前記増幅された前記光を電気信号に変換する変換手段(30)を備える。モード調整手段(10)は、多モードの入射光を、増幅手段(20)による増幅空間モードと略一致するモードに、エネルギーのモード分布を調整する。 (もっと読む)


【課題】 リールに固定された側壁(鍔部)又は中間壁を設けずに光ファイバをリールに巻回することを課題とする。
【解決手段】 リール44は片側にのみ鍔部46aを有する。リール44上に第1の光ファイバ42aを巻回する。リール44に巻回された第1の光ファイバ42a同士を接着剤により固定し、且つ第1の光ファイバ42aの束をリール44の鍔部46aに固定する。また、接着剤により第1の光ファイバの42aの束の側面に第1のシート材48を固定する。 (もっと読む)


【課題】ファイバレーザおよび非線形光学素子によって、所望の波長および所望のパワーを有するレーザ光を発生させることを可能にする技術を提供する。
【解決手段】レーザ光源101は、シードLD2と、光増幅ファイバ1,11と、励起LD3,9A〜9Dと、波長変換素子を含む波長変換部14とを備える。シードLD2は、パルスレーザ光を発する。光増幅ファイバ1,11は、パルスレーザ光と励起光とが入射されることによりパルスレーザ光を増幅可能に構成される。励起LD3(9A〜9D)は、励起光を発する。波長変換部14は、光増幅ファイバ1,11によって増幅されたパルスレーザ光としての増幅光を受けることによって、増幅光とは波長が異なる波長変換光を発生させる。 (もっと読む)


141 - 160 / 638