説明

Fターム[5G006FB03]の内容

押釦スイッチ (3,141) | 積層機構(構造) (334) | 可動部 (207)

Fターム[5G006FB03]の下位に属するFターム

ドーム形 (72)
ドーム形 (5)
カップ形 (7)
カップ形 (6)
富士山形 (1)
富士山形
中心形 (1)
二重形 (1)
二重形
箱形
平形 (58)
平形
導電形 (4)
透明形 (19)
空気孔付 (4)
表面シート付 (24)

Fターム[5G006FB03]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】 直線性(リニアリティ)や押圧荷重を均一化すると共に、ニュートンリング環の発生を防止できるタッチパネルを提供する。
【解決手段】
透明電極と引き回し電極とを設けた上基板と、透明電極と引き回し電極とを設けた下基板とを所定の隙間を持たせて対向配置し、絶縁性のシール材で前記上下基板の外周域を周回して接合してなるタッチパネルにおいて、少なくともシール材と該シール材の内側に沿って隣接して配置される引き回し電極との縦方向に対向する間隔と、横方向に対向する間隔とがほぼ同一で、かつシール材がシール材内スペーサ部材を有し、シール材の内側に沿って隣接して配置される引き回し電極が電極内スペーサ部材を有し、該電極内スペーサ部材の粒径はシール材内スペーサ部材の粒径より大きい値に設定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、薄型でスイッチ動作を行う電極板同士の張り付きが無く、常に安定した動作を発揮する薄型スイッチを提供する。
【解決手段】本発明の薄型スイッチは、両面に粘性を有するとともに、剥離可能なシール材8を付着し、一部に角落部2aを設けた被貼付体に貼付するための四角形状の粘着体2と、この粘着体2に積層した前記角落部に対応する位置に空気流通用の孔3aを有する導体金属により形成した四角形状で薄い一方の電極板3と、四角形状で、中央部に四角形状の角穴4aを設けた絶縁材からなり、電極板3に積層した薄い絶縁体4と、該絶縁体4に積層され、前記電極板3との間で形成され前記空気流通用の孔に連通する角穴4a内の空間を介して前記電極板3と対向する導体金属により形成した四角形状で薄い他方の電極板5とを有するものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡略な構成で360度にわたって不感応方向が無く、しかも平面部分はもとより曲面部分に対しても容易に設置可能なフレキシブルスイッチを提供する。
【解決手段】本発明のフレキシブルスイッチは、導電性、可撓性を有する銅線からなり端部に引き出し導線11を接続した心電極2と、この心電極2の外周に螺旋状に巻回した絶縁性合成樹脂からなる絶縁体3と、絶縁体3の外周に配置され内周面が心電極2と対向する導電性、可撓性を有する筒状の導電性ゴムからなる外側電極4と、この外側電極4の回りに配置した導電性を有する端部に引き出し導線12を接続した網状電極5と、この網状電極5の回りを被覆した可撓性を有する絶縁性合成樹脂からなる外周絶縁体6とを有するものである。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の入力操作部分として搭載され、指やペンなどによって入力操作される平面パッドに関し、操作エリア内の操作荷重のばらつきが少なく安定した出力を得られるものにできる平面パッドの製造方法を提供する。
【解決手段】対向配置基板10を、その対辺の幅より狭くした所定の幅の溝18Aを有する強制変形用治具18の溝18A部分に、上基板14側に中央部が凸状に湾曲するように撓めてはめ込んだ状態で熱処理を行い、塑性変形をさせ、その後、下基板11を固定基板16へ平板状に取り付ける製造方法とした。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を削減し、かつ、可能な限り背が低く、さらに、防水性、防塵性の優れた入力装置を提供すること。
【解決手段】 底の浅いハウジング10内に環状に複数の固定接点部20を配置し、これらの固定接点部20の上に導電性と弾力性を有する弾性シール材50を誘電体膜43を介在しつつ密閉状態に被せ、この弾性シール材50の上に平型キー53を配置する。この平型キー53をいずれかの方向の個所を押すと、その方向の固定接点部20の上面に押し付けられ、これらの間の誘電体膜43の間隙の変化による静電容量の変化が電圧の変化として検出されて所定の方向のスイッチ動作がなされる。 (もっと読む)


1 - 5 / 5